Visual Studio Online スタート ガイド

Visual Studio Online スタート ガイド
2015 年 5 月 26 日 (de:code 2015 版)
はじめに
本ドキュメントは、Visual Studio Online の利用を始めるにあたり、基本的な利用手順についてご理解いただくことを目的としております。
この版では、特に 2015 年 5 月 26 日に開催されたカンファレンス de:code 2015 で解説された Visual Studio Online の機能を実際に試し
ていただくために、ドキュメント全体の完成を待たず、先行して公開いたしました。
すべての機能は網羅されておりませんが、Visual Studio Online の一部の機能について解説しておりますので、カンファレンスの復習など、
Visual Studio Online のご利用時の参考となれば幸いです。
本ドキュメントは、皆様からのフィードバックなどを踏まえ、内容を充実すべく、定期的に更新することを予定しております。
お手数をおかけしますが、本ドキュメントの更新版の提供有無を適宜ご確認ください。
また Visual Studio Online は、約 3 週間ごとに、機能強化を行っております。
本スタートガイドにつきましても、できる限り最新の機能/情報に対応すべく、内容をアップデートしていきますが、更新のタイミングが合わな
いこともございますが、ご容赦いただければ幸いです。
本ドキュメントに関するフィードバックは、[email protected] までお願い致します。
目次
1.
Visual Studio Online とは............................................................................................................................................ 1
2.
はじめてみよう ........................................................................................................................................................... 3
2.1.
Visual Studio Online のアカウントを取得 ................................................................................................................... 3
2.2.
最初のチーム プロジェクトの作成 .............................................................................................................................. 5
2.3.
チームメンバーを追加 .............................................................................................................................................. 7
2.4.
Visual Studio から Visual Studio Online へアクセス .................................................................................................... 8
2.5.
ユーザー プロファイルの設定 .................................................................................................................................. 11
3.
Visual Studio Online の画面構成 ................................................................................................................................. 12
4.
バージョン管理 ......................................................................................................................................................... 14
4.1.
TFVC によるバージョン管理 ................................................................................................................................... 14
4.1.1.
変更セットについて........................................................................................................................................ 14
4.1.2.
ワークスペースの設定..................................................................................................................................... 15
4.1.3.
新しいソリューションの作成 ............................................................................................................................ 17
4.1.4.
既存のソリューションの新規登録 ...................................................................................................................... 19
4.1.5.
ファイルの編集 (チェックアウト) ..................................................................................................................... 23
4.1.6.
編集を完了して、サーバーに戻す (チェックイン) ................................................................................................. 24
4.1.7.
変更を元に戻して、チェックアウトを取り消す ..................................................................................................... 26
4.1.8.
過去の変更履歴を確認する ~ 変更セット単位 ..................................................................................................... 27
4.1.9.
過去の変更履歴を確認 ~ 行単位 ...................................................................................................................... 28
4.1.10.
過去の変更履歴を確認 ~ ブラウザより確認 ........................................................................................................ 29
4.1.11.
最新バージョンのソース コードファイル一式を取得.............................................................................................. 31
4.1.12.
Visual Studio Online に直接アクセスできない開発者とのファイルのやり取り............................................................ 32
4.1.13.
ブラウザ上で直接ファイルを編集する ................................................................................................................ 33
4.1.14.
作業途中のファイルを一時的に格納する ~ シェルブ ............................................................................................ 35
4.1.15.
他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競合の解決 ............................................................................................ 36
4.1.16.
ある時点のバージョンに戻す ~ ロールバック ..................................................................................................... 38
4.1.17.
ある時点におけるバージョンを記録 ~ ラベルの作成と取得 ................................................................................... 40
4.1.18.
セキュリティ設定 .......................................................................................................................................... 45
4.1.19.
分岐とマージ ................................................................................................................................................ 45
4.2.
Git によるバージョン管理 ....................................................................................................................................... 48
4.2.1.
Git の初期設定 .............................................................................................................................................. 48
4.2.2.
リポジトリの複製 .......................................................................................................................................... 49
4.2.3.
新しいソリューションの作成 ............................................................................................................................ 50
4.2.4.
既存のソリューションの新規登録 ...................................................................................................................... 53
4.2.5.
他のユーザーの変更を取り入れる (フェッチ ~ プル) ........................................................................................... 55
4.2.6.
自身の変更を反映する (コミット ~ プッシュ) .................................................................................................... 57
4.2.7.
変更を元に戻す ............................................................................................................................................. 61
4.2.8.
過去の変更履歴を確認する ~ Visual Studio 上 .................................................................................................. 61
4.2.9.
過去の変更履歴を確認する ~ ブラウザ 上 ......................................................................................................... 62
4.2.10.
コミットにコメントを追加 ............................................................................................................................... 74
4.2.11.
Visual Studio Online に直接アクセスできない開発者とのファイルのやり取り... エラー! ブックマークが定義されていません。
4.2.12.
ブラウザ上で直接ファイルを編集する ................................................................................................................ 75
4.2.13.
変更箇所の重複 ~ 競合を解決する ................................................................................................................... 77
4.2.14.
リポジトリを追加 .......................................................................................................................................... 79
4.2.15.
ブランチ ...................................................................................................................................................... 63
4.2.16.
セキュリティ設定 .......................................................................................................................................... 82
4.2.17.
コマンド プロンプトで Git を操作 .................................................................................................................... 82
5.
Visual Studio Online の管理....................................................................................................................................... 83
5.1.
チーム プロジェクトの作成 (2 回目以降) .................................................................................................................. 83
5.2.
ユーザーの管理 ..................................................................................................................................................... 85
5.2.1.
ユーザーの追加 ............................................................................................................................................. 85
5.2.2.
ユーザー ライセンスの変更 ............................................................................................................................. 86
5.2.3.
ユーザーの削除 ............................................................................................................................................. 86
6.
Visual Studio Online のライセンスについて .................................................................................................................. 87
6.1.
ユーザープラン ..................................................................................................................................................... 87
6.2.
ステークホルダー (関係者) ライセンス ..................................................................................................................... 88
Visual Studio Online スタートガイド
1.
Visual Studio Online とは
Visual Studio Online は、クラウド上でサービスとして提供されている、アプリケーション ライフサイクル全般をカバーする開発基盤です。
Visual Studio Online は、バージョン管理、バグやタスクなどの作業やプロジェクトの管理、継続的インテグレーションに代表されるビルドやテ
ストの自動化、包括的なテストの実施や管理、リリースの自動化や管理、アプリケーションの稼働状況の管理など、開発プロジェクトに必須となる
さまざまな機能を、クラウド上に統合的な開発基盤として提供します。
Visual Studio Online は、Team Foundation Server のクラウド版ととらえていただくのがわかりやすいと思いますが、提供されている機能など、
若干の違いがあります。
現時点における Visual Studio Online / Team Foundation Server の違いを以下の一覧表に示します。
Team Foundation Server
Visual Studio Online
バージョン管理 (TFVC / Git)
●
●
アジャイル プランニング
●
●
ビルド
●
●
テスト機能
●
●
SharePoint ベースのドキュメント管理
●
レポーティング
●
△ (Power BI によるレポート機能の
強化中)
テスト環境の仮想化 (Lab Management)
●
Release Management
●
Application Insights
ID / 認証
△ 限定ユーザー向けのプレビュー
● パブリック プレビュー
Windows 認証
Microsoft アカウント
Azure Active Directory 連携
言語のサポート
マルチ ランゲージ
UI は 英語のみ (日本語化の計画あり)
日本語データの入力は可能
データの格納場所
オンプレミスの SQL Server
Microsoft Azure データセンター
(米国, ヨーロッパ、オーストラリア)
-1-
Visual Studio Online スタートガイド
プロセス テンプレートのカスタマイズ
可能
限定ユーザーへのプレビュー
製品の更新頻度
3 カ月
3 週間ごとの機能強化
開発環境をオンプレミス上に持つか、クラウド上に持つかについては、開発の要件や組織のニーズ、制約によって異なります。
一般的なそれぞれの選択理由を以下に記載します。
いずれを選択しても、アプリケーション ライフサイクルを包括的に管理できる機能が、Visual Studio Online / Team Foundation Server によっ
て提供されますので、要件やニーズに合わせて、適切なものを選択ください。
クラウド (Visual Studio Online) を利用


オンプレミス (Team Foundation Server) 上に構築
運用を任せられる。バックアップや、パッチの適用などの運用管

社内のネットワークに閉じる必要がある
理が不要

カスタマイズが柔軟。組織の標準化にあわせた管理項目の設定が
開発拠点が離れていたり、異なる企業間での開発のため、社外の
可能
ネットワーク アクセスが必要

すぐに始められる。インストールやハードウェア調達が不要

ハードウェアやソフトウェアの資産管理が不要

最新の機能を利用できる
-2-
Visual Studio Online スタートガイド
2.
はじめてみよう
2.1. Visual Studio Online のアカウントを取得
Visual Studio Online を利用するには、Visual Studio Online のアカウントの取得が可能です。
ライセンスについては「6. Visual Studio Online のライセンスについて」にて解説しますが、5 人までは無償で始められますので、まずはアカウ
ントを取得してみましょう。
アカウント取得まで数分で完了できます。
(1)
Visual Studio Online アカウントの取得には、Microsoft アカウントが必要です。
Microsoft アカウントをお持ちでない場合は、以下のサイト (https://signup.live.com/) より Microsoft アカウントを取得します。
既に Microsoft アカウントを取得している場合には、本手順は不要で (2) に進んでください。
【注意】Microsoft アカウントは、長期間ログインしないと、アカウントが削除されます。
この場合、作成した Visual Studio Online アカウントにも影響が出るため、定期的に Microsoft アカウントにサインインしてください。
(2)
Visual Studio 製品ホームページ (https://www.visualstudio.com/) 内にある Visual Studio Online の [登録する] ボタン (下記の図の
赤丸) をクリックします。
-3-
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
Microsoft アカウントでサインインしていない場合、以下のサインイン ページが表示されます。
既にサインインしている場合には、本ページは表示されません。
サインインしていない場合は、(1) で取得したアカウント、または既存のアカウントでサインインします。
(4)
“Visual Studio Online アカウントの作成” ページが表示されます。
[アカウントの URL] テキスト ボックスに好きなアカウント名を入力して、[アカウントの作成] ボタンをクリックします。
(※ データセンターの場所を変更する場合、以下の注意書きをご覧ください)
※ 指定したアカウント名が既に取得されている場合は、以下のように “アカウント名が使用中か予約されています” というメッセージが表
示されます。別のアカウント名を指定し、再度実行してください。
※ 標準では、Visual Studio Online のデータは “米国中南部” にある Microsoft Azure データセンター上に格納されます。特別な理由が無
い場合は、そのまま “米国中南部” を選択してください。
-4-
Visual Studio Online スタートガイド
チーム メンバーが該当の地区にいるなど、データ センターの位置を変更したい場合は、[オプションの変更] ボタンをクリックし、ダイア
ログより、任意のデータセンターを選択してください。現時点では、”米国中南部”、“西ヨーロッパ” および “東オーストラリア” データセ
ンターが選択可能です。ただし、”東オーストラリア” を選択する場合においては、ライセンス費用の請求先が、オーストラリア国内の住所で
ある必要がありますので、ご注意ください。
(5)
おおよそ 30 秒程度で Visual Studio Online アカウントが作成されます。
2.2. 最初のチーム プロジェクトの作成
Visual Studio Online アカウントの作成後、最初のチーム プロジェクトを作成するには以下の手順を実施します。
2 回目以降のチーム プロジェクトを作成するには、
「5.1 チーム プロジェクトの作成」を参照ください。
(1)
Visual Studio Online アカウント作成後の画面より、新しいチーム プロジェクトを作成します。
ブラウザを閉じてしまった場合は、作成した https://アカウント名.visualstudio.com に行くと、以下の “Create your first team project”
画面が表示されます。
-5-
Visual Studio Online スタートガイド
(2)
以下の項目を入力し、[Create project] ボタンをクリックしてください。
項目
説明
Project name
開発プロジェクト名を指定します。
ここで指定したプロジェクト名が、URL に組み込まれるため、英数字で簡潔な名前をつけること
をお勧めします。(空白は %20 にエンコードされます)
[例] “Demo Project” という名前をつけた場合
http://アカウント名.visualstudio.com /DefaultCollection/Demo%20Project
Process template
プロセス テンプレートを指定します。選択したプロセス テンプレートによって、作業項目 (バ
グ、タスク) などの種類や管理するフィールド、使用する用語が異なります。
現状では、以下の 3 種類が選択可能です。

Scrum (スクラム プロセスに最適なテンプレート)

CMMI (能力成熟度モデル統合 (CMMI) ベースの管理)

Agile (Microsoft Solutions Framework (MSF) ベースのアジャイル管理)
テンプレートの違いについては、以下の URL を参照ください。
■ チーム プロジェクト成果物の操作、プロセス テンプレートの選択
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms400752.aspx
本ガイドでは Scrum ベースで解説します。Microsoft Project で WBS の管理をする場合に
は、CMMI または Agile を選択ください。
Version Control
集中型 (TFVC: Team Foundation Version Control) または 分散型 (Git) を選択します。
※ Git を選択する場合、Visual Studio から操作するには Visual Studio 2012 以降が必要で
す。Visual Studio 2010 以前においては、コマンド プロンプト ツールにより、バージョン管
理の操作が可能です。
-6-
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
おおよそ 30 秒ほどで、新しいプロジェクトが作成されます。
“Congratulations!” ダイアログが表示されている場合は、右上 “×” 印をクリックし、ダイアログを閉じて下さい。
2.3. チームメンバーを追加
作成したチーム プロジェクトに参加するメンバーを追加登録します。
Visual Studio Online では、適切な権限が無い限り、チーム プロジェクトにアクセスすることができないため、本手順は重要です。
1 人で Visual Studio Online を使用する場合 (試してみる等) には、本手順は不要です。
(1)
作成したチーム プロジェクトにアクセスします。
(https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名)
(2)
“Members” の “Manage” リンクをクリックします。
(3)
“MANAGE MEMBERS OF チームプロジェクト名 TEAM” ダイアログが表示されます。
[Add…] – [Add user] を選択します。
-7-
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
参加させたいユーザーの Microsoft アカウントを指定します。
全員追加したら [Save changes] ボタンをクリックします。
2.4. Visual Studio から Visual Studio Online へアクセス
(1)
Visual Studio を起動します。
(2)
[チーム エクスプローラー] ウィンドウを表示します。[チーム エクスプローラー] ウィンドウは、メニューより [表示] – [チーム エクス
プローラー] で表示できます。
(3)
[チーム エクスプローラー] より、下記のコンセント ボタン ([チーム プロジェクトへの接続]) をクリックします。
-8-
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
[チーム プロジェクトの選択] リンクをクリックします。
(5)
[Team Foundation Server への接続] ダイアログから、ドロップダウン リストで Visual Studio Online アカウントを選択します。
ドロップダウン リストの中に、該当のアカウントがあれば選択し (8) に進みます。
存在しなければ [サーバー] ボタンをクリックします。
(6)
[Team Foundation Server の追加および削除] ダイアログが表示されるので、[追加] ボタンをクリックします。
-9-
Visual Studio Online スタートガイド
(7)
[Team Foundation Server の追加] ダイアログが表示されますので、Visual Studio Online アカウントの URL を指定し、[OK] ボタンを
クリックします。
[Team Foundation Server の追加および削除] ダイアログを閉じ、(5) の手順の [Team Foundation Server への接続] ダイアログから、
ドロップダウン リストで Visual Studio Online アカウントを選択します。
(8)
作成したチーム プロジェクトが表示されますので、チェック ボックスをオンにし、[接続] ボタンをクリックします。
(9)
[チーム エクスプローラー] ウィンドウが該当のチーム プロジェクトに接続していることを確認ください。
- 10 -
Visual Studio Online スタートガイド
2.5. ユーザー プロファイルの設定
チーム プロジェクトに表示されるユーザー名や画像を変更するには以下の手順を実施します。
(1)
チーム プロジェクトにアクセスします。
(https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名)
(2)
画面右上のユーザー名をクリックし、[My profile] をクリックします。
(3)
[USER PROFILE] ページが表示されます。
[Change picture] リンクをクリックし、画像をアップロードしてください。
必要に応じて、[Display Name] の編集、[LOCALE] メニューより、タイムゾーンの編集を行い、[Save changes] ボタンで編集を完了し
ます。
- 11 -
Visual Studio Online スタートガイド
3.
Visual Studio Online の画面構成
ブラウザでチーム プロジェクトにアクセスすると、下記のような画面が表示されます。
現時点でのメニュー構成は以下の通りです。
実際には、ユーザーごとにメニュー構成が変わる可能性があります。
メニューは 3 週間ごとの機能強化や、プレビュー機能への参加状況によって変わります。また、Visual Studio Online の拡張機能を適用すること
によって、メニューを追加することもできます。
メニュー
説明
HOME
[Overview] は、Visual Studio Online のメイン画面として、プロジェクトのさまざまな情報を俯瞰できるダッシ
ュボード画面を表示することができます。
[Welcome] には、プロジェクトの任意の情報をカスタマイズして表示することができます。Welcome ページはマ
ークダウン形式で記述し、リポジトリのルートに readme.md ファイルを置くことによって、表示することができ
- 12 -
Visual Studio Online スタートガイド
ます。
CODE
バージョン管理の機能を提供します。
バージョン管理については「4 バージョン管理」を参照ください。
WORK
作業項目の管理の機能を提供します。
BUILD
ビルドの機能を提供します。
BUILD.PREVIEW
新しいビルド機能です。現在プレビューで機能が提供されています。
TEST
包括的なテストの実施、管理の機能を提供します。
SEARCH
コードの検索機能を提供します。現在プレビューで一部のユーザーにのみ限定して機能が提供されています。
[How to] エリアには、各作業のヘルプのリンクが表示されています。特にこの情報が不要であれば、[How to] エリアを消すことができます。
わかりづらいのですが、[How to] エリアの右上をマウスでホバーすると、ツール チップが表示されます。このエリアをクリックすると、領域
を消去することができます。
再度 [How to] エリアを表示するには、画面右上のヘルプ ボタンをクリックし、[Display How to] をクリックします。
- 13 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.
バージョン管理
Visual Studio Online は、Visual Studio、Eclipse、Xcode (※ Git のみ) などのさまざまな開発ツールと連携し、ソースコード ファイルのバー
ジョン管理を行うことができます。
また、Excel ファイルや Word ファイルなどのドキュメントなど、任意のファイルを格納することもできます。
Visual Studio Online は、集中型 (TFVC: Team Foundation Version Control) と分散型 (Git) の 2 つの形式のリポジトリ形式に対応していま
す。集中型のバージョン管理は、従来の Team Foundation Server のバージョン管理や、Visual SourceSafe、Subversion などが代表的です。
また、分散型のバージョン管理は、Git、GitHub などが代表的です。
Visual Studio Online では、チーム プロジェクトの作成時に、いずれか一方のリポジトリ形式を選択します。
いずれの形式を選択しても、Visual Studio Online を活用した高度なバージョン管理が可能ですので、チームの開発スタイルなどに応じて選択し
てください。
ここでは、それぞれのリポジトリ形式ごとにその使い方を解説します。
4.1. TFVC によるバージョン管理
チーム プロジェクトの作成時に “Team Foundation Version Control” を選択した場合、集中型のバージョン管理が可能です。
「2.4 Visual Studio から Visual Studio Online へアクセス」の手順に従い、チーム エクスプローラーより、該当のチーム プロジェクトに接続
してください。
4.1.1.
変更セットについて
Team Foundation Version Control では、変更セットと呼ばれる単位で、バージョンが管理されます。
変更セットは、チェックインごとに作成され、下記の情報が含まれます。
- 14 -
Visual Studio Online スタートガイド

チェックインされた日時

チェックインしたユーザー

チェックインされたファイル (複数可能)

変更内容を簡潔に説明するコメント

関連する作業項目 (バグ、タスクなど)
また、設定に応じて、下記の項目を追加することもできます。

任意の情報 (チェックインメモ)

チェックイン ポリシーを回避した理由
作成した変更セットは、管理コマンド以外では削除できません。
そのため、履歴の参照などの追跡性や管理性を高めるために、予定していた変更作業が完遂する際にチェックイン操作をします。作業の中断が理由
の場合には、チェックインはしないことをお勧めします。
作業を中断するため一時的にサーバーに格納したい場合や、特定の開発者で修正内容を共有したい場合などにおいては、シェルブ (詳細は「4.1.14
作業途中のファイルを一時的に格納する ~ シェルブ」参照) を利用します。
4.1.2.
ワークスペースの設定
Team Foundation Version Control でバージョン管理を行うには、まずワークスペースを設定する必要があります。
ワークスペースは、サーバー上にある Visual Studio Online のリポジトリと、作業用のローカル フォルダをマッピングします。
作業用のローカル フォルダは管理下におかれ、作業用のローカル フォルダのファイルが編集されると、自動的に変更が認識されます。
(1)
[チーム エクスプローラー] より、[ワークスペースの構成] リンクをクリックします。
(2)
[ワークスペースの構成] テキスト ボックスが表示されますので、2番目のテキスト ボックスに、任意の作業フォルダを入力し、[マップと
取得] ボタンをクリックします。
- 15 -
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
[チーム エクスプローラー] の画面をリセットするため、いったん [保留中の変更] などのボタンをクリックしてください。
(4)
[ホーム] ボタンをクリックして、トップ画面に戻ります。
(5)
作成されたワークスペースを確認します。
[チーム エクスプローラー] より、[ソース管理エクスプローラー] をクリックしてください。
- 16 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
[ローカル パス] のリンクをクリックすると、Windows エクスプローラーが起動し、(2) で指定したフォルダが表示されます。
ワークスペースの定義を変更する場合は、[ワークスペース] ドロップダウン リストより “ワークスペース...” を選択します。
[ワークスペースの管理] ダイアログが表示され、作業フォルダのパスの変更や、ワークスペース定義の削除などの操作が可能です。
詳細については、以下の URL を参照ください。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms181383.aspx
4.1.3.
新しいソリューションの作成
ここでは、新しいアプリケーションのソリューションを作成する手順を解説します。
既存のソリューションを、Visual Studio Online に新規登録する手順は、
「4.1.4 既存のソリューションの新規登録」を参照ください。
(1)
[チーム エクスプローラー] ウィンドウの下部にある [ソリューション] より、[新規作成...] リンクをクリックします。
[ワークスペース] が、
「4.1.2 ワークスペースの設定」で作成したワークスペース名であることを確認ください。
(2)
[新しいプロジェクトの作成] ダイアログが表示されますので、いつもの手順通り、任意のアプリケーションを作成します。
[場所] にはワークスペースで定義した作業用のローカル フォルダが設定されていますので、変更しないでください。
また、右下 [ソース管理に追加] チェックボックスは、チェックしたままにしてください。
- 17 -
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
[ソリューション エクスプローラー] ウィンドウに切り替えます。
(2) で作成したアプリケーションが作成されていることを確認ください。
また、各ファイルのアイコンの左側に “+” マークが表示されています。作成したアプリケーションは、これまでの手順でバージョン管理へ
の登録は行われましたが、まだチェックインはされていません。したがって、現時点では他の開発者は、このアプリケーションのソースコー
ドは入手できない状態となっています。
(4)
[ソリューション エクスプローラー] より、ソリューション ファイルを右クリックし、コンテキスト メニューより [チェックイン] を選択
してください。なお、チェックイン操作に関する詳細な説明は、「4.1.6 編集を完了して、サーバーに戻す (チェックイン)」で解説します。
(5)
[保留中の変更] 画面が自動的に表示されます。コメントにわかりやすい変更理由を記述し、[チェックイン] ボタンをクリックしてください。
- 18 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
「変更セット xx が正しくチェックインされました。
」というメッセージが表示されたら、チェックインが完了です。
[ホーム] ボタン (
4.1.4.
) をクリックし、ホーム画面を表示します。
既存のソリューションの新規登録
既存のアプリケーションのソリューション ファイル一式を、作成した Visual Studio Online のバージョン管理に新規登録する方法を解説します。
これから新しく作成するアプリケーションのソリューション ファイルを登録する方法については、「4.1.3 新しいソリューションの作成」を参照
ください。
(1)
[チーム エクスプローラー] より、[ソース管理エクスプローラー] をクリックしてください。
ホーム画面が表示されていない場合は、[ホーム] ボタン (
) をクリックします。
- 19 -
Visual Studio Online スタートガイド
(2)
[ソース管理エクスプローラー] のフォルダ ツリーより、チーム プロジェクト名を選択してください。
その状態で [ローカル パス] のリンクをクリックすると、Windows エクスプローラーが起動し、チーム プロジェクトのフォルダが表示さ
れます。
(3)
バージョン管理対象のソリューション ファイル一式を、表示された作業用ローカル フォルダにコピーします。
(4)
コピーしたソリューション ファイルをバージョン管理に登録します。
[ソース管理エクスプローラー] に戻り、[項目をフォルダに追加] ボタン (下記の赤丸) をクリックします。
(5)
[ソース管理に追加] ダイアログが表示されます。(3) の手順で追加したソリューション ファイルのフォルダが表示されますので、選択して
[次へ] ボタンをクリックします。
- 20 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
ソース管理に追加する項目、追加しない項目が表示されます。
[完了] ボタンをクリックして、登録を完了します。
ビルドで生成されるバイナリ ファイルや中間ファイルなど、一般的にバージョン管理に登録しないファイルは、設定にしたがってあらか
じめ除外されています。
通常はこのままの設定で問題ないと思われますが、特定のファイルを追加/除外したい場合は、該当のファイルを右クリックし、コンテ
キスト メニューより[追加] または [除外] を選択ください。
(7)
アプリケーションは、これまでの手順でバージョン管理への登録は行われましたが、まだチェックインはされていません。したがって、現時
点では他の開発者は、このアプリケーションのソースコードは入手できない状態となっています。
[ソース管理エクスプローラー] より、追加したソリューション フォルダを右クリックし、コンテキスト メニューより [チェックイン] を選
択してください。なお、チェックイン操作に関する詳細な説明は「4.1.6 編集を完了して、サーバーに戻す (チェックイン)」で解説します。
- 21 -
Visual Studio Online スタートガイド
(8)
[保留中の変更] 画面が自動的に表示されます。
コメントにわかりやすい変更理由を記述し、[チェックイン] ボタンをクリックしてください。
(9)
「変更セット xx が正しくチェックインされました。
」というメッセージが表示されたら、チェックインが完了です。
[ホーム] ボタン (
) をクリックし、ホーム画面を表示します。
- 22 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.5.
ファイルの編集 (チェックアウト)
Team Foundation Version Control では、バージョン管理下のファイルをサーバーから取得し、編集状態にすることをチェックアウトと呼びます。
以下に、一連のチェックアウトの操作を解説します。
(1)
該当のソリューション ファイルを開きます。例えば以下のようなさまざまな方法がありますが、使いやすい方法を選択してください。
・ 作業用ワークスペース内のソリューション ファイルを開く
・ [ソース管理エクスプローラー] より、ソリューション ファイルを選択し、ダブル クリックで開く
・ [チーム エクスプローラー] の下部の [ソリューション] にリストされているソリューションを選択して開く
[ソリューション エクスプローラー] より、ファイルを確認します。
アイコンの左側に鍵マーク (
) などが表示されていれば、バージョン管理下のファイルを正しく開けています。
何も表示されていない場合は、異なるファイルを開いている可能性がありますので、ファイル パスやワークスペースの構成などご確認くだ
さい。
(2)
編集したいファイルを選択し、右クリックしてコンテキスト メニューより [編集用にチェックアウト] を選択します。
(3)
[チェックアウト] ダイアログが表示されます。
必要に応じてロックの種類を選択し、[チェックアウト] ボタンをクリックします。
- 23 -
Visual Studio Online スタートガイド
【ロックの種類】
○ チェックイン: 後からチェックアウトしたユーザーは、先にチェックアウトしたユーザーがチェックインするまで、チェックインするこ
とができなくなります。チェックインしようとした場合は、エラーが発生します。
○ 変更なし: 既定のロックの種類が選択されます。既定では、複数のユーザーが任意のタイミングでチェックイン、チェックアウトするこ
とができます。同一のファイルが修正されている場合には、競合が認識され、
「4.1.15 他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競合の解決」
の対処が求められます。
(4)
該当のファイルのアイコンが “赤いチェックマーク” ( ) に変わり、チェックアウトが完了します。
既定の設定では、(2) ~ (3) の操作をしなくても、ソースコード ファイルをエディタで編集しはじめたら、自動的にチェックアウトさ
れます。
4.1.6.
編集を完了して、サーバーに戻す (チェックイン)
Team Foundation Version Control では、ローカルで変更したファイルをサーバー上のマスターに反映することをチェックインと呼びます。
以下に、一連のチェックインの操作を解説します。
なお、チェックイン操作で作成した変更セットは、管理コマンド以外では削除できません。
そのため、履歴の参照などの追跡性や管理性を高めるために、予定していた変更作業が完遂する際にチェックイン操作をします。作業の中断が理由
の場合には、チェックインはしないことをお勧めします。
作業を中断するため一時的にサーバーに格納したい場合や、特定の開発者で修正内容を共有したい場合などにおいては、シェルブ (詳細は「4.1.14
作業途中のファイルを一時的に格納する ~ シェルブ」参照) を利用します。
(1)
[ソリューション エクスプローラー] より、ソリューション ファイル、または編集したファイルを選択し、右クリックしてコンテキスト メ
ニューより [チェックイン] を選択します。(ファイルによっては、[ソース管理] – [チェックイン] となります)
(2)
[保留中の変更] 画面が表示されます。
- 24 -
Visual Studio Online スタートガイド
[含まれる変更] にあるファイルが、チェックインされます。想定外のファイルが含まれている場合は、該当のファイルを右クリックして [除
外] をクリックしてください。
[除外される変更] にあるファイルは、今回のチェックインの対象外となります。対象のファイルが除外されている場合は、該当のファイル
を右クリックして [追加] をクリックしてください。
[コメント] 欄には、今回の修正の簡潔な説明を記入します。過去の履歴を確認する際に、コメント欄を活用しますので、可能な限り入力する
ようにしてください。記入漏れを防ぐためにチェックインポリシーを設定し、記入していない場合にはエラーでブロックさせることもできま
す。
[関連作業項目] 欄で、任意の作業項目 (タスク、バグなど) を関連づけることができます。
修正作業の詳細を記録したい場合、トレーサビリティを持ちたい場合に有益です。
(3)
チェックイン情報の入力が完了したら、[チェックイン] ボタンをクリックします。
「変更セット xx が正しくチェックインされました。
」というメッセージが表示されたらチェックインは成功です。
- 25 -
Visual Studio Online スタートガイド
もし下記のように “変更の競合” メッセージが表示された場合、他のユーザーが該当ファイルを修正して先にチェックインしたことが想定さ
れます。この場合は「4.1.15 他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競合の解決」の手順にしたがって、競合を解決する必要があります。
4.1.7.
変更を元に戻して、チェックアウトを取り消す
現在の変更内容を破棄して、チェックアウトを取り消し、最新バージョンの状態に戻したい場合、以下の手順を実施します。
(1)
[ソリューション エクスプローラー] より、該当のファイルを選択し、右クリックして [ソース管理] – [保留中の変更を元に戻す] を選択し
ます。ソリューション ファイルやプロジェクト ファイルを選択した場合は、その配下のファイルすべてが対象となります。
保留中の変更を元に戻す操作は、ソリューション エクスプローラーからだけでなく、ソース管理エクスプローラーや、[保留中の変更] 画
面からも、同様に対象ファイルを右クリックすることで実施可能です。
(2)
[保留中の変更を元に戻す] ダイアログが表示されますので、該当のファイルのチェック ボックスにチェックをいれ、[変更を元に戻す] ボタ
ンをクリックします。
(3)
[チェックアウトの取り消しの確認] ダイアログが表示されますので、変更を取り消す場合 [はい] または [すべてはい] をクリックします。
- 26 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.8.
過去の変更履歴を確認する ~ 変更セット単位
特定ファイルの変更履歴を確認するには、以下の手順を実施します。
(1)
[ソース管理エクスプローラー] より、該当のファイルを選択します。右クリックし、[履歴の表示] を選択します。
または、[ソリューション エクスプローラー] より確認することも可能です。
[ソリューション エクスプローラー] で該当のファイルを選択し、右クリックし、[ソース管理] - [履歴の表示] を選択します。
(2)
[履歴] ウィンドウに、過去の変更が一覧表示されます。
(3)
任意の変更セットを右クリックし、[変更セットの詳細] を選択すると、その時点の変更セットが表示されます。
チェックインの日時、実施者、該当のソースコード、関連する作業項目など詳細を確認することができます。
(4)
ソースコードを右クリックし、コンテキスト メニューより、以前のバージョンとの比較や、最新バージョンとの比較をグラフィカルに確認
することができます。
- 27 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.9.
過去の変更履歴を確認 ~ 行単位
ソースコードの行単位で、そのコード行がどのチェックインによって変更されたか確認することができます。
(1)
[ソース管理エクスプローラー] より、該当のファイルを選択します。右クリックし、[注釈の設定] を選択します。
または、[ソリューション エクスプローラー] より確認することも可能です。
[ソリューション エクスプローラー] で該当のファイルを選択し、右クリックし、[ソース管理] - [注釈の設定] を選択します。
(2)
ソースコードと対応する最終のチェックイン番号が表示されたウィンドウが表示されます。
チェックイン番号のリンクをクリックすると、変更セットの詳細を確認することができ、チェックインの日時、実施者、該当のソースコード、
関連する作業項目など詳細を確認することができます。
- 28 -
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
ソースコードを右クリックし、コンテキスト メニューより、以前のバージョンとの比較や、最新バージョンとの比較をグラフィカルに確認
することができます。
4.1.10. 過去の変更履歴を確認 ~ ブラウザより確認
Web アクセスを利用すると、Visual Studio や Eclipse などの開発ツールをインストールしていなくても、ブラウザより Visual Studio Online
上のソースコードの中身や変更履歴を手軽に確認することができます。
(1)
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックします。
(3)
バージョン管理に関する情報が表示されます。
サブメニューの構成は下記の通りです。
○ [Explorer] : ソース管理エクスプローラーと同じく、バージョン管理下のファイルがフォルダ階層で表示されます。
○ [Chengesets] : 選択したフォルダやファイルの変更セットが時系列で表示されます。
○ [Shelvesets] : シェルブが一覧表示されます。シェルブについては「4.1.14 作業途中のファイルを一時的に格納する ~ シェルブ」を
参照ください。
(4)
[Explorer] サブメニューを選択し、任意のファイルを選択します。
① [Contents] サブメニューを選択すると、ソースコードの中身を見ることができます。バイナリファイル、Excel ドキュメントなどのファ
イルは表示されません。
② [History] サブメニューを選択すると、該当ファイルの過去の変更履歴 (変更セットの一覧) を確認できます。
③ [Compare] サブメニューを選択すると、任意の変更セット同士の比較をグラフィカルに表示することができます。
④ (
) ボタンをクリックすると、コンテンツ領域が大きく、見やすくなります。
⑤ (
) ボタンをクリックすると、行単位での変更履歴を確認することができます。「4.1.9 過去の変更履歴を確認 ~ 行単位」で解説した
- 29 -
Visual Studio Online スタートガイド
機能のブラウザ版です。
⑥ [Edit] ボタンをクリックすると、ファイルをブラウザ上で編集、チェックインすることができます。詳細は「4.1.10 過去の変更履歴を確
認 ~ ブラウザより確認」を参照ください。
⑦ (
(5)
) ボタンをクリックすると、ファイルをダウンロードします。
[Changesets] サブメニューを選択すると、チーム プロジェクト全体の変更セットの一覧が時系列で表示されます。
画面右 “My changes” を選択すると自身が作成した変更セットが、”All changes” を選択するとすべての変更セットが、”Advanced search”
を選択すると、検索条件を指定することができます。
また、下記赤四角をクリックすると、フォルダ ツリーが表示されます。フォルダ ツリーより任意のフォルダやファイルを選択すると、選択
したフォルダ配下、またはファイルの変更セットのみが表示されます。
(6)
[Shelvesets] サブメニューを選択すると、シェルブ セットが一覧で表示されます。ドロップダウンよりシェルブの作成者を選択することが
できます。
(7)
上記 (5) の変更セット、または (6) のシェルブセットのハイパーリンクをクリックすると、それぞれの詳細を見ることができます。
- 30 -
Visual Studio Online スタートガイド
(8)
特定の行にマウスを合わせると コメント (
) ボタンが表示されます。
このボタンをクリックすると、コメントを残すことができます。
さらにその中の (
) ボタンをクリックすると、バグやタスクなどの作業項目を作成することができ、この変更セットが自動的にリンク
されますので、後で追跡、管理が容易となります。
4.1.11. 最新バージョンのソース コードファイル一式を取得
Visual Studio Online に登録されている最新のソースコード ファイル一式を取得します。
他の開発者が修正したり、新たに登録されたファイルを、自身のローカル フォルダに取得する際に利用します。
[注意] この操作は、現在修正中のファイルの内容を上書きする可能性があります。実際の開発においては、チェックアウトして修正を始める
前、修正をチェックインやシェルブ (後述) に格納した後に実施してください。
(1)
[ソース管理エクスプローラー] を起動します。
(2)
取得したいフォルダやファイルを選択し、右クリックします。コンテキスト メニューより、[最新バージョンの取得] を選択します。
フォルダを選択した場合は、その階層下のすべてのフォルダ/ファイルの最新バージョンを取得することができます。
なお、[ソリューション エクスプローラー] からも同様の操作をすることが可能です。この場合、[ソリューション エクスプローラー] より、
- 31 -
Visual Studio Online スタートガイド
ソリューション ファイル/プロジェクト ファイルを選択し、右クリックしてコンテキスト メニューより [ソース管理] – [最新バージョン
の取得] を選択します。
4.1.12. Visual Studio Online に直接アクセスできない開発者とのファイルのやり取り
開発プロジェクトに関わるメンバー全員が Visual Studio Online にアクセスできることが望ましいです。しかしながら、企業のポリシーなどの理
由で、組織外の開発者が Visual Studio Online のチームプロジェクトに直接アクセスできないケースもあります。
Visual Studio Online のチーム プロジェクトに直接アクセスできない開発者とのやり取りに際し、ソースコードを別の手段で受け取り、ファイル
を代理でチェックインする場合には、下記の方法が手軽です。
(1)
[ソース管理エクスプローラー] のフォルダ ツリーより、該当のソリューション/プロジェクト名を選択してください。
その状態で [ローカル パス] のリンクをクリックすると、Windows エクスプローラーが起動し、該当ソリューション/プロジェクトのフォ
ルダが表示されます。
(2)
Windows エクスプローラーを使い、別の手段で取得したファイルをコピーします。
(3)
[ソース管理エクスプローラー] に戻ると、上書きコピーされたファイルが自動的にチェックアウト状態になっていることが確認できます。
状態が変わらない場合は、[ソース管理エクスプローラー] の [最新の情報に更新] (
(4)
) ボタンをクリックします。
保留中の変更をチェックインします。チェックイン操作については、
「4.1.6 編集を完了して、サーバーに戻す (チェックイン)」を参照くだ
さい。
- 32 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.13. ブラウザ上で直接ファイルを編集する
Web アクセスには、ブラウザから直接ファイルをアップロードしたり、ファイルを編集し、チェックインする機能が備わっています。
設計書などのドキュメントをアップロードしたり、議事録などの情報を Wiki 的に管理したり、ソースコードを素早く修正する際に活用できます。
4.1.13.1.
(1)
ブラウザ上でファイルを編集する
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックし、[Explorer] サブメニューをクリックします。
(3)
修正対象のファイルを選択します。テキスト形式のファイルのみ可能です。
(4)
画面右側 [Contents] サブメニューを選択し、[Edit] ボタンをクリックします。
(5)
コンテンツ領域が編集可能状態になります。ブラウザ上で直接編集してください。
(6)
テキストボックスに変更理由を記述します。変更セットのコメントに相当します。
- 33 -
Visual Studio Online スタートガイド
(7)
修正を完了する場合は、Checkin (
) ボタンをクリックします。キャンセルする場合は Discard (
) ボタンをクリックし、表示される
[DISCARD CHANGES] ダイアログで [OK] ボタンをクリックします。
4.1.13.2.
(1)
ブラウザ上でファイルをアップロードする
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックし、[Explorer] サブメニューをクリックします。
(3)
アップロード先のフォルダを選択し、右クリックして、[Add file(s)...] を選択します。
(4)
[ADD OR UPDATE FILE(S)] ダイアログが表示されます。
“Create and edit a new file” ラジオ ボタンを選択し、下のテキストボックスにファイル名を入力すると、新規にファイルを作成すること
ができます。編集状態になりますので、
「4.1.13.1 ブラウザ上でファイルを編集する」の手順に従って編集を完了してください。
“Upload existing files” をクリックすると、既存のファイルをアップロードすることができます。ファイルは一度に複数アップロードするこ
とが可能です。
“Browse...” ボタンをクリックして、ファイルをダイアログから選択するか、このグレーのゾーンにファイルをドラッグ アンド ドロップす
- 34 -
Visual Studio Online スタートガイド
ることで、ファイルを追加することができます。
“Checkin Comment” 欄に、変更理由を記述します。変更セットのコメントに相当します。
4.1.14. 作業途中のファイルを一時的に格納する ~ シェルブ
作業を中断するため一時的にサーバーに格納したい場合や、特定の開発者で修正内容を共有したい場合などにおいて、シェルブを活用します。
シェルブは、チェックインによる変更セットと似ていますが、削除可能であり、変更履歴にも表示されないことから、一時的なファイルの格納に便
利です。
4.1.14.1.
(1)
シェルブの作成
[ソリューション エクスプローラー] より、ソリューション ファイル、または編集したファイルを選択し、右クリックしてコンテキスト メ
ニューより [保留中の変更をシェルブ] を選択します。(ファイルによっては、[ソース管理] – [保留中の変更をシェルブ] となります)
(2)
[保留中の変更] 画面が表示されます。
基本的な入力項目については、「4.1.6 編集を完了して、サーバーに戻す (チェックイン)」を参照ください。
シェルブ特有の項目には、下記のものがあります。
○ [シェルブ セット名]: シェルブセットの名前です。検索時に必要となるため、わかりやすい名前をつけます
○ [保留中の変更をローカルに保持する] : 作業用のローカル フォルダ上のソースコード ファイルを、今回の変更内容を残したままとする
かを指定します。チェックしない場合、作業用のローカル フォルダ上のソースコード ファイルは、チェック アウト前に戻ります。
○ [シェルブする前にポリシーおよびメモを評価する] : チェックイン ポリシーが設定されている場合、およびチェックイン メモが入力必
須と設定した場合のみ有効です。このチェック ボックスがチェックされている場合、条件を満たさないシェルブ操作はエラーで取り消され
ます。
- 35 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.14.2.
シェルブの取得
(1)
[チーム エクスプローラー] より、ホーム画面の [保留中の変更] ボタンを右クリックし、[シェルブセットの検索] をクリックします。
(2)
[シェルブセットの検索] ウィンドウより、シェルブを作成したユーザー名、またはシェルブ セット名を入力し、リターンキーを押下します。
(3)
シェルブセットの詳細を確認する場合、検索結果より該当のシェルブを選択し、右クリックして [シェルブセットの詳細を表示] を選択しま
す。
(4)
シェルブセットを取得する場合、検索結果より該当のシェルブを選択し、右クリックして [アンシェルブ] を選択します。
場合によっては、ローカル フォルダ上の修正途中の内容と、シェルブの変更内容が、同じコード行に対して行われていることもあります。
この場合、競合が認識されますので、
「4.1.15 他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競合の解決」の手順にしたがって競合状態を解決す
る必要があります。
4.1.15. 他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競合の解決
複数の開発者による並行開発や、分岐をマージする場合など、同じファイルが同時に編集された場合、下記のようにチェックイン時に競合の解決作
業が求められます。
- 36 -
Visual Studio Online スタートガイド
(1)
[競合の解決] ウィンドウが表示されます。
(2)
それぞれの変更内容を確認します。
[競合の解決] ウィンドウの以下赤四角のメッセージ内のリンクをクリックします。以下の例では、
○ 「ローカル バージョン: 15」: “変更セット 15” の情報をもとに、自身のチェックアウト直後 (編集前)、編集後の違いを表示します。
○ 「サーバー バージョン: 17」: “変更セット 17” の情報をもとに、他のユーザーが先にチェックインしたサーバー上の最新バージョン
(変更セット 17)、と編集後の違いを表示します。
(3)
下記の解決方法を選択し、該当のボタンをクリックします。
○ [マージ ツールで変更をマージする]:次の (4) の手順により、2 つのファイルを比較しながら、最終的にチェックインする内容を手動
で編集します。
○ [サーバー バージョンを取得する]: サーバー上にある最新バージョンを採用します。ローカルで編集した自身の変更内容は破棄されま
す。
○ [ローカル バージョンを保持する]: ローカルで編集した変更を採用します。サーバー上のファイルはローカルで編集したファイルに上
書きされます。
- 37 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
上記 (3) で [マージ ツールで変更をマージする] を選択した場合に必要な手順です。
それ以外の [サーバー バージョンを取得する] または [ローカル バージョンを保持する] を選択した場合は、(5) に進んでください。
[マージ] ウィンドウが表示されます。
既定のウィンドウ レイアウトでは、左上 (①) にサーバー上の最新バージョン、右上 (②) にローカルで編集した自身のファイルが表示され
ます。下段の [結果] (③) は、最終的に今回チェックインする編集内容です。初期値として自身のチェックアウト直後 (編集前) の内容が表
示されています。
違いのある行は、色付けされて表示されています。
左上 (①) のサーバー上の最新バージョン、右上 (②) のローカル編集ファイル、それぞれ違いのある行にチェックボックスが表示されます。
チェック ボックスをチェックすると、[結果] (③) 画面にその内容が反映されます。
または、[結果] (③) 画面から、コードを直接編集することも可能です。
何れかの方法を選択し、[結果] (③) 画面を最終的にチェックインする内容に修正してください。
変更内容が確定したら [マージの許可] ボタンをクリックします。
(5)
[保留中の変更] 画面が表示されますので、変更内容をチェックインしてください。
もしマージ作業に失敗しても、サーバー上にある元の修正内容は保持されていますので、必要に応じて「4.1.16 ある時点のバージョンに戻
す ~ ロールバック」でロールバックすることもできます。
4.1.16. ある時点のバージョンに戻す ~ ロールバック
誤った変更が行われたり、安定していた時点のバージョンに戻したいなど、さまざまな理由で過去のバージョンの時点にソースコードを戻す必要
が出てくることがあります。
この場合、ロールバック操作を行うことによって、特定のバージョンに戻すことができます。
- 38 -
Visual Studio Online スタートガイド
(1)
[ソース管理エクスプローラー] より該当のフォルダやファイルを選択し、右クリックして [ロールバック] を選択します。
(2)
[ロールバック] ウィンドウが表示されますので、ロールバックする方法を選択します。
○ [1 つの変更セットからの変更をロールバック] : ある特定の変更セットの修正 1 つを削除
例: 変更セット “35” を指定した場合
変更セット番号
コメント
14
仕様変更
28
緊急バグ対応
35
デバッグ用修正
42
バグ対応
 この変更のみが削除される
○ [一連の変更セットからの変更をロールバック] : ある特定の変更セットの範囲を削除
例: 変更セット “28” – “35” を指定した場合
変更セット番号
コメント
14
仕様変更
28
緊急バグ対応
 28 ~ 35 内のこの変更が削除される
35
デバッグ用修正
 28 ~ 35 内のこの変更が削除される
42
バグ対応
○ [特定のバージョンにロールバック] : ある特定の変更セット、日時、ラベルなどの時点に戻す。それ以降の修正は削除
例: 変更セット “14” を指定した場合
変更セット番号
コメント
14
仕様変更
28
緊急バグ対応
 14 以降の変更が削除される
35
デバッグ用修正
 14 以降の変更が削除される
42
バグ対応
 14 以降の変更が削除される
- 39 -
Visual Studio Online スタートガイド
※ 上記の例において、変更セット 14, 28, 35, 42 がすべて異なるファイルの場合、期待通りに指定した変更セットの修正が削除されます。
しかし、同一のファイルが修正されていた場合は、指定した変更セットの前のバージョンの内容に戻り、競合の解決の操作 (詳細は「4.1.15
他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競合の解決」を参照) が必要となります。
(3)
[ロールバック] ボタンをクリックします。
(4)
[保留中の変更] ダイアログが表示されます。
ロールバック操作自身も一つの変更セットとして管理されますので、ロールバック操作自身を取り消すことも可能となります。
(5)
[履歴] ウィンドウ上では、ロールバック操作は “ロールバック” として表示されますので、追跡上、管理が容易となります。
4.1.17. ある時点におけるバージョンを記録 ~ ラベルの作成と取得
ソフトウェアをリリースしたり、納品物として提出した場合などにおいて、後でその時点のソースコードのバージョンを取得したいことがありま
す。この場合 “ラベル” 機能を利用すると便利です。
ラベルは、ユーザーにより、下記の手順で作成、および取得が可能です。
- 40 -
Visual Studio Online スタートガイド
また、自動ビルドとの連携により自動的にラベルを作成することも可能です。自動ビルドによって、そのソフトウェア バージョンの品質状況 (ビ
ルド結果、テスト結果)、ビルド結果のバイナリ一式、その時点のバージョンのソースコード ファイル一式をまとめて管理することができ、効率的
です。
4.1.17.1.
(1)
ラベルの作成
[ソース管理エクスプローラー] より、該当のフォルダ/ファイルを選択します。
右クリックし [詳細設定] – [ラベルの適用] をクリックします。
(2)
[新しいラベル] ダイアログが表示されますので、必要な情報を入力します。
[パス] には、ラベルを適用する最上位のフォルダを選択します。上記 (1) で右クリックしたフォルダ/ファイルが自動的に設定されていま
すが、必要に応じて変更してください。
[バージョン] は、最新バージョンや特定の変更セットを指定することができます。必要に応じて変更してください。
(3)
[作成] ボタンをクリックすると、ラベルが作成されます。
4.1.17.2.
特定ラベルのファイルの取得
(1)
[ソース管理エクスプローラー] より、任意のフォルダを右クリックし、[検索] – [ラベルの検索] をクリックします。
(2)
[ラベルの検索] ダイアログが表示されますので、そのまま [検索] ボタンをクリックします。
検索結果が多い場合には、名前やユーザーで条件を絞ってください。
- 41 -
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
[結果] より該当のラベルを選択し、[編集] ボタンをクリックします。
(4)
[ラベル] ウィンドウに、指定したラベルが適用されているバージョンのファイル一式が表示されます。
(5)
任意のフォルダ/ファイルを選択し、右クリックして [このバージョンの取得] を選択すると、その時点でのファイルがワークスペースの作
業用ローカル フォルダにコピーされます。
注意: この手順により、ワークスペースの作業用ローカル フォルダのソースコードがラベル時点に戻りますので、この状態でソースコー
ドの修正を始めると、ラベル適用から最新バージョンまでの間の修正が上書きされる可能性が出てきます。
特定のラベルの状態までソースコードを戻したい場合には、そのままの状態で問題ありません。
もし一時的にラベルの状態のソースコードを参照したい場合には、後でワークスペースの作業用ローカル フォルダを、
「4.1.11 最新バー
ジョンのソース コードファイル一式を取得」の手順で最新のソースコードに戻すことを忘れないでください。
4.1.17.3.
最新バージョンとラベル時点のバージョンを比較
ラベル時点のバージョンのソースコードと、現時点の最新バージョンのソースコードで、どこが修正されたか確認するには、以下の手順を実施しま
- 42 -
Visual Studio Online スタートガイド
す。
(1)
(2)
特定のラベルを検索します。方法は「4.1.17.2 特定ラベルのファイルの取得」の (1) ~ (3) を実施してください。
[ラベル] ウィンドウに、指定したラベルが適用されているバージョンのファイル一式が表示されます。
(3)
任意のフォルダ/ファイルを選択し、右クリックして [比較] を選択します。
(4)
[比較] ダイアログが表示されますので、条件を設定します。
最新バージョン以外にも、任意のバージョンとの比較も可能です。
(5)
比較結果が表示されます。
任意のファイルを右クリックし [ファイルの比較] を選択すると、違いが表示されます。
また、任意のファイルを右クリックし [履歴の表示] を選択すると、そのファイルの過去の変更履歴が表示されます。
- 43 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.17.4.
ラベルのファイル内容を変更する
ラベルを作成した後で、ファイルを変更したい (特定バージョンに差し替えたいなど) 場合には、以下の手順を行います。
(1)
(2)
特定のラベルを検索します。方法は「4.1.17.2 特定ラベルのファイルの取得」の (1) ~ (3) を実施してください。
[ラベル] ウィンドウに、指定したラベルが適用されているバージョンのファイル一式が表示されます。
(3)
[項目の追加] ボタンをクリックします。
(4)
[項目のバージョンの選択] ダイアログが表示されます。
特定のファイルを選択ください。ソリューション一式を変更したい場合には、最上位フォルダを選択します。
[バージョン] ドロップダウン リストより、最新バージョンや特定の変更セットを選択します。
条件が決まったら [OK] ボタンをクリックしてください。
- 44 -
Visual Studio Online スタートガイド
(5)
既存のファイルが存在する場合には、以下のダイアログが表示されますので [はい] をクリックしてください。
(6)
[ラベル] ウィンドウのタイトルに * マークが付き、編集状態となります。
このまま確定する場合は、上書き保存します。([CTRL] + [S] ショートカット キー や、上書きボタンをクリック)
4.1.18. セキュリティ設定
Visual Studio Online では、チーム プロジェクト レベルから、ファイル レベルまで、さまざまな粒度でアクセス権の設定を行うことができます。
詳細については、以下のドキュメントを参照ください。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms252587.aspx
4.1.19. 分岐とマージ
複数のグループで並行開発をする場合や、新たなリリースに向けて作業する場合など、ソースコード一式の複製を作りたいことがあります。
この場合、双方向で変更内容を反映する必要が出てきます。
このような作業を行うには、分岐 (ブランチ) とマージを利用するのが便利です。
Team Foundation Version Control において、どのように分岐とマージをするのが効果的かにつきましては、以下のドキュメントを参照ください。
Version Control Guide (ex-Branching & Merging) ※日本語ドキュメント
http://vsarbranchingguide.codeplex.com/releases/view/90253
- 45 -
Visual Studio Online スタートガイド
※ Team Foundation Server 2010 時点の情報ですが、基本的な概念は変わりありません。
4.1.19.1.
分岐
分岐の操作ではソースコード一式の複製を作成します。
(1)
[ソース管理エクスプローラー] より、分岐を始めたいフォルダを右クリックし、[分岐とマージ] – [分岐] を選択します。
(2)
[分岐] ダイアログが表示されます。ターゲットにわかりやすい名前をつけて [OK] ボタンをクリックします。
(3)
分岐が作成されました。
この時点では確定状態ではないので、[保留中の変更] よりチェックインします。
(4)
チェックインが完了すると、下記のようにフォルダが 分岐 のマークに変更されます。
- 46 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.1.19.2.
マージ
一方の変更を、他方に反映する作業をマージと呼びます。
(1)
[ソース管理エクスプローラー] より、他方に反映したい変更を含んでいる分岐フォルダを選択します。右クリックし、[分岐とマージ] – [マ
ージ] をクリックします。
(2)
[ソース管理マージ ウィザード] が表示されます。他方に反映したい変更を含んでいる分岐フォルダが [ソース分岐] に、変更内容を受ける
側が [ターゲット分岐] にそれぞれ設定されていることを確認します。もし異なっている場合には、変更してください。
また、特定の条件に合致する変更をマージするには [特定のバージョンにまでのすべての変更] をラジオボタンから選択します。または、特
定の変更セットを選択してマージ操作を行う場合は [選択された変更セット] を選択します。
最後に [次へ] をクリックします。
(3)
上記 (2) で選択したラジオ ボタンに応じて、次の画面は異なります。
マージ対象の変更内容を選択し、[次へ] をクリックします。
(4)
ウィザード最後の画面で [完了] ボタンをクリックするとマージ操作が行われます。
同一ファイルに対して双方に修正内容が発生している場合は、競合が発生しますので「4.1.15 他のユーザーの変更内容を取り入れる ~ 競
合の解決」の手順に従って競合を解決します。
(5)
変更はまだ確定していません。[保留中の変更] より、マージ作業をチェックインしてください。
- 47 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.2. Git によるバージョン管理
チーム プロジェクトの作成時に “Git” を選択した場合、分散型のバージョン管理が可能です。
本ガイドは、Git によるバージョン管理の基本知識があることを前提に、Visual Studio Online の操作に特化して解説しています。Git によるバー
ジョン管理については、書籍や Web 上のドキュメントなどを参考にしてください。
「2.4 Visual Studio から Visual Studio Online へアクセス」の手順に従い、チーム エクスプローラーより、該当のチーム プロジェクトに接続
してください。
4.2.1.
Git の初期設定
Git でバージョン管理を行うための設定を行います。この作業は、ユーザーごとに 1 回のみ必要となります。
(1)
[チーム エクスプローラー] のホーム画面より、[設定] ボタンをクリックします。
ホーム画面が表示されていない場合は、[チーム エクスプローラー] 上部にあるホームボタン (
(2)
[設定] 画面の [Git] – [Git 設定] リンクをクリックします。
(3)
それぞれ適切な値を設定します。
) をクリックします。
項目
説明
ユーザー名
ユーザー名を入力ください。ユーザー名は必須項目です。
電子メール アドレス
ユーザーの電子メールアドレスを入力ください。電子メール アドレスは必須項目です。
既定のリポジトリの場所
新しいローカル リポジトリを作成/複製する際のルート フォルダを指定します。リポジトリのパスは短く、
空白を含めないほうがコマンドラインでの操作が容易となったり、パスが長いことによって発生する問題を避
けることができます。
- 48 -
Visual Studio Online スタートガイド
サード パーティ ソース
Visual Studio Online には関係ないので無視してください。この設定は Visual Studio Online または Team
からの作成者のイメージ
Foundation Server 以外の Git リポジトリを利用する場合、顔写真を Gravatar (http://en.gravatar.com/)
のダウンロードを有効に
より取得可能にするかを指定することができます。Visual Studio Online の場合は「2.5 ユーザー プロファ
します
イルの設定」で設定した顔写真が利用されます。
ファイルの無視
Git で管理しないファイルを指定します。 (.gitignore ファイルの指定です)。基本的な設定は既定で行われて
いるので、特に設定を変える必要が無い場合には、そのままにします。
属性ファイル
各ファイルをどのように扱うか (テキスト、バイナリ) などを指定します。(.gitattributes ファイルの指定で
す)。基本的な設定は既定で行われているので、特に設定を変える必要が無い場合には、そのままにします。
4.2.2.
リポジトリの複製
Git でバージョン管理を行う場合、下記の手順で Visual Studio Online 上のリモート リポジトリを複製し、各コンピューターにローカル リポジ
トリを作成する必要があります。
(1)
まだリポジトリが複製されていない場合、[チーム エクスプローラー] のホーム画面に [リポジトリの複製] リンクが現れます。
ホーム画面が表示されていない場合は、[チーム エクスプローラー] 上部にあるホームボタン (
) をクリックします。
[リポジトリの複製] リンクをクリックします。
- 49 -
Visual Studio Online スタートガイド
(2)
上段のテキストボックスにリモート リポジトリのパスが、下段にローカル コンピューター上のパスが表示されます。
問題なければ [複製] ボタンをクリックします。
(3)
「リポジトリが正常に複製されました」というメッセージが表示されたら完了です。
既に他のユーザーによって、ソースコードがコミットされていたら、(2) で指定したフォルダ (ローカル リポジトリ) 内にソースコードが
ダウンロードされています。
4.2.3.
新しいソリューションの作成
ここでは、新しいアプリケーションのソリューションを作成する手順を解説します。
既存のソリューションを、Visual Studio Online に新規登録する手順は、
「4.2.4 既存のソリューションの新規登録」を参照ください。
(1)
[チーム エクスプローラー] ウィンドウの下部にある [ソリューション] より、[新規作成...] リンクをクリックします。
- 50 -
Visual Studio Online スタートガイド
(2)
[新しいプロジェクトの作成] ダイアログが表示されますので、いつもの手順通り、任意のアプリケーションを作成します。
[場所] にはローカル リポジトリのフォルダが設定されていますので、変更しないでください。
また、右下 [ソース管理に追加] チェックボックスは、チェックしたままにしてください。
(3)
[ソリューション エクスプローラー] ウィンドウに切り替えます。
(2) で作成したアプリケーションが作成されていることを確認ください。
また、各ファイルのアイコンの左側に “+” マークが表示されています。作成したアプリケーションは、これまでの手順でバージョン管理へ
の登録は行われましたが、まだコミット/プッシュされていません。したがって、現時点では他の開発者は、このアプリケーションのソース
コードは入手できない状態となっています。
- 51 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
[ソリューション エクスプローラー] より、ソリューション ファイルを右クリックし、コンテキスト メニューより [コミット] を選択して
ください。なお、コミット操作に関する詳細な説明は、「4.2.6 自身の変更を反映する (コミット ~ プッシュ)」で解説します。
(5)
[変更] 画面が自動的に表示されます。コミット メッセージ テキストボックスにわかりやすい変更理由を記述します。
それ以外の欄は後で詳しく解説しますので、今回はそのままにします。
その後、[コミット] ボタンをクリックします。
(6)
「xxxxxxx のコミットがローカルで作成されました」というメッセージが表示されたら、コミットは完了です。
リモート リポジトリにコミットをプッシュするには、以下の [同期] リンクをクリックします。
(または、ホーム画面より [同期されていないコミット] を選択します)
(7)
[出力方向のコミット] に、先ほどのコミットがリストされていることを確認します。
[プッシュ] リンク ボタンをクリックします。
- 52 -
Visual Studio Online スタートガイド
(8)
「1 件のコミットが origin/master に正常にプッシュされました。
」というメッセージが表示されたら、プッシュが完了です。
[ホーム] ボタン (
4.2.4.
) をクリックし、ホーム画面を表示します。
既存のソリューションの新規登録
既存のアプリケーションのソリューション ファイル一式を、作成した Visual Studio Online のバージョン管理に新規登録する方法を解説します。
これから新しく作成するアプリケーションのソリューション ファイルを登録する方法については、「4.2.3 新しいソリューションの作成」を参照
ください。
(1)
ローカル リポジトリのフォルダを Windows エクスプローラーで開きます。
ローカル リポジトリのフォルダ パスを忘れた場合は、ホーム画面下部の [ソリューション] にある [開く...] リンクをクリックし、表示さ
れたダイアログ上のパスを参考にしてください。
- 53 -
Visual Studio Online スタートガイド
(2)
バージョン管理対象のソリューション ファイル一式を、ローカル リポジトリにコピーします。
(3)
[チーム エクスプローラー] のホーム画面の [変更] ボタンをクリックします。
(4)
追加したファイルが [追跡対象でないファイル] にリストされている場合、[すべて追加] をクリックして、[含まれる変更] に移してくださ
い。ファイルを個別に右クリックし、コンテキスト メニューから [追加] を選択することでも可能です。
コミット メッセージ テキストボックスにわかりやすい変更理由を記述します。
それ以外の欄は後で詳しく解説しますので、今回はそのままにします。
その後、[コミット] ボタンをクリックします。
(5)
「xxxxxxx のコミットがローカルで作成されました」というメッセージが表示されたら、コミットは完了です。
リモート リポジトリにコミットをプッシュするには、以下の [同期] リンクをクリックします。
(または、ホーム画面より [同期されていないコミット] を選択します)
- 54 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
[出力方向のコミット] に、先ほどのコミットがリストされていることを確認します。
[プッシュ] リンク ボタンをクリックします。
(7)
「1 件のコミットが origin/master に正常にプッシュされました。
」というメッセージが表示されたら、プッシュが完了です。
[ホーム] ボタン (
4.2.5.
) をクリックし、ホーム画面を表示します。
他のユーザーの変更を取り入れる (フェッチ ~ プル)
他のユーザーが変更した内容を確認 (フェッチ) し、その後自身のローカル リポジトリに反映 (プル) する方法を以下に解説します。
(1)
[チーム エクスプローラー] より [同期されていないコミット] をクリックします。
(2)
[同期されていないコミット] 画面が表示されます。
なお、ここで [同期] ボタンをクリックすると、フェッチ、プル、プッシュをすべて一度に実施するので、効率的な開発が可能です。
ここでは、フェッチやプル操作を個別に実施する方法を解説します。
(3)
[入力方向のコミット] の [フェッチ] リンク ボタンをクリックします。
すると、このブランチに対する他のユーザーの変更で、まだローカル リポジトリに取り込んでいないコミットがリスト表示されます。
- 55 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
コミットの内容を確認するには、該当のコミットを右クリックし、[コミットの詳細の表示] を選択します。
すると、下記のように詳細を確認することができます。
(5)
[チーム エクスプローラー] の戻るボタン (
) などで、[同期されていないコミット] 画面に戻ります。
変更を反映するには、[入力方向のコミット] の [プル] リンク ボタンをクリックします。
(6)
「リポジトリが更新され、xxxxxxxx がコミットされました」といったメッセージが表示されたら、プル操作は正常終了しています。
- 56 -
Visual Studio Online スタートガイド
一方、以下のようなメッセージが表示された場合、ローカルで編集中のファイルに対してプルが行われています。「4.2.7 変更を元に戻す」
の手順でローカルの変更をいったん取り消してください。
また、以下のようなメッセージが表示された場合、自身のコミット (プッシュ) と他のユーザーのコミット (プル) が同一のファイルに対し
て実施されていることが想定されます。この場合、「4.2.13 変更箇所の重複 ~ 競合を解決する」の手順で競合状態を解決してください。
4.2.6.
自身の変更を反映する (コミット ~ プッシュ)
ローカル コンピューター上で編集した内容を、ローカル リポジトリに反映 (コミット) し、その後、リモート リポジトリに反映 (プッシュ) す
る方法を以下に解説します。
(1)
該当のソリューション ファイルを開きます。例えば以下のようなさまざまな方法がありますが、使いやすい方法を選択してください。
・ ローカル リポジトリのフォルダから、該当のソリューション ファイルを開く
・ [チーム エクスプローラー] ホーム画面の下部の [ソリューション] にリストされているソリューションを選択して開く
- 57 -
Visual Studio Online スタートガイド
[ソリューション エクスプローラー] より、ファイルを確認します。
アイコンの左側に鍵マーク (
) などが表示されていれば、バージョン管理下のファイルを正しく開けています。
何も表示されていない場合は、異なるファイルを開いている可能性がありますので、ファイル パスが正しいかご確認ください。
(2)
通常の手順で [ソリューション エクスプローラー] よりファイルを開き、修正を行います。
変更がかけられているファイルは、以下のようにアイコンが鍵のマーク ( ) から、チェック マーク ( ) に変わります。
(3)
任意のファイルを右クリックし、[コミット] を選択ください。
(4)
[変更] 画面が表示されます。
[コミット メッセージ] 欄に、今回の修正の簡潔な説明を記入します。コミット メッセージは改行して複数行入力することも可能です。
記入のルールはチームで検討してください。特に過去の履歴を確認する際に、コミットメッセージ欄を活用しますので、可能な限り入力する
ようにしてください。
[関連作業項目] 欄で、任意の作業項目 (タスク、バグなど) を関連づけることができます。
修正作業の詳細を記録したい場合、トレーサビリティを持ちたい場合に有益です。
- 58 -
Visual Studio Online スタートガイド
[含まれる変更] 欄に期待するファイルがリストされていることを確認してください。今回のコミットに含まないファイルが存在する場合は、
該当ファイルを右クリックし、[除外] を選択してください。
[除外されている変更]、または [追跡対象でないファイル] に、今回コミットするファイルが含まれていないことを確認してください。今回
のコミットに含める場合は、該当ファイルを右クリックし、[包含] を選択してください。
(5)
準備ができたらコミットします。
[コミット] ボタンの ▼ をクリックします。
○ [コミットして同期] を選択すると、コミット、フェッチ、プル、プッシュの作業を一度に実施することができるので便利です。これを選
択した場合は、最後の (7) に進んでください。
○ [コミットしてプッシュ] を選択すると、コミット、プッシュの作業を一度に実施することができます。これを選択した場合も、最後の (7)
に進み、必要に応じてフェッチ、プルの作業を実施してください。
○ [コミット] を選択した場合、または ▼ ではなく [コミット] ボタンをクリックした場合は、コミットのみが実施されます。
(6) のプッシュ作業の実施、および必要に応じてフェッチ、プルの作業を実施してください。
(6)
コミット後、表示されたメッセージ内の [同期] ボタンをクリックすると、[同期されていないコミット] 画面が表示されます。
(ホーム画面より [同期されていないコミット] をクリックしても同様に表示されます)
[出力方向のコミット] ないの [プッシュ] リンク ボタンをクリックしてください。
- 59 -
Visual Studio Online スタートガイド
(7)
「1 件のコミットが origin/master に正常にプッシュされました。
」というメッセージが表示されたら、プッシュが完了です。
(8)
もし「新しいリモート変更があります。プッシュする前にその変更をプルする必要があります」というメッセージが評されたら、先に他のユ
ーザーの変更をプルで取り込む必要があります。
この画面から [フェッチ] および [プル] リンク ボタンをクリックするか、[同期] ボタンをクリックしてください。フェッチ/プル操作の
詳細については、「4.2.5 他のユーザーの変更を取り入れる (フェッチ ~ プル)」を参照ください。
以下のようなメッセージが表示された場合、ローカルで編集中のファイルに対してプルが行われています。「4.2.7 変更を元に戻す」の手順
でローカルの変更をいったん取り消してください。
- 60 -
Visual Studio Online スタートガイド
また、以下のようなメッセージが表示された場合、自身のコミット (プッシュ) と他のユーザーのコミット (プル) が同一のファイルに対し
て実施されていることが想定されます。この場合、「4.2.13 変更箇所の重複 ~ 競合を解決する」の手順で競合状態を解決してください。
4.2.7.
変更を元に戻す
現在の変更内容を破棄して、最新バージョンの状態に戻したい場合、以下の手順を実施します。
(1)
[ソリューション エクスプローラー] より、該当のファイルを選択し、右クリックして [元に戻す] (ファイルによっては、[ソース管理] – [元
に戻す]) を選択します。ソリューション ファイルやプロジェクト ファイルを選択した場合は、その配下のファイルすべてが対象となりま
す。
保留中の変更を元に戻す操作は、ソリューション エクスプローラーからだけでなく、チーム エクスプローラーの [変更] 画面からも、同
様に対象ファイルを右クリックすることで実施可能です。
4.2.8.
過去の変更履歴を確認する ~ Visual Studio 上
特定ファイルの変更履歴を Visual Studio 上で確認するには、以下の手順を実施します。
(1)
[ソリューション エクスプローラー] より該当のファイルを選択し、右クリックで [履歴の表示] を選択します。
(ファイルの種類によっては、[ソース管理] – [履歴の表示] となります)
- 61 -
Visual Studio Online スタートガイド
(2)
該当ファイルの過去のコミットが一覧で表示されます。
各コミットの詳細を確認したい場合は、該当のコミットを右クリックし、選択します。
○ [開く] : その時点のファイルの内容が表示されます。
○ [コミット詳細の表示] : コミットの詳細 (日時、担当者、作業項目、コミットされたファイル一式など) が表示されます。
○ [以前と比較] : 当該コミットでの変更点が表示されます
○ [注釈の設定] : どの行がどのコミットで変更されたかを表示します。
○ [元に戻す] : このコミットを取り消します。実際にはこのコミットを取り消すための変更を新たにコミットすることで実現します。(git
revert に相当)
4.2.9.
過去の変更履歴を確認する ~ ブラウザ 上
Web アクセスを利用すると、Visual Studio や Eclipse などの開発ツールをインストールしていなくても、ブラウザより Visual Studio Online
上のソースコードの中身や変更履歴を手軽に確認することができます。
(1)
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックします。
バージョン管理に関する情報が表示されます。
- 62 -
Visual Studio Online スタートガイド
サブメニューの構成は下記の通りです。
○ [Explorer] : バージョン管理下のファイルがフォルダ階層で表示されます。
○ [History] : コミットが時系列で表示されます。
○ [Branches] : ブランチの詳細が表示されます。ブランチについては「4.2.10 ブランチ」を参照ください。
○ [Pull Requests] : プル リクエストの情報が表示されます。プル リクエストについては「4.2.10.8 プル リクエスト」を参照ください。
4.2.10. ブランチ
4.2.10.1.
ブランチの作成
(1)
[チーム エクスプローラー] の ホーム画面より [分岐] ボタンをクリックします。
(2)
[分岐] 画面の [新しい分岐] リンク ボタンをクリックします。
- 63 -
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
表示されたテキストボックスに、新しいブランチの名前を指定し、[分岐の作成] ボタンをクリックします。
そのまま作成したブランチに切り替える場合 (git checkout) は [分岐のチェックアウト] チェックボックスをチェックしたままにします。
Team Foundation Version Control の “チェックアウト” とは意味が異なりますので、ご注意ください。
ブランチの切り替えは、後から「4.2.10.2 ブランチの切り替え」でも可能です。
作成したブランチは、現時点ではローカル コンピューターのみで有効です。
共同作業のため作成したブランチをリモート上で管理する場合には、「4.2.10.3 ブランチの発行」の手順に従って発行してください。
4.2.10.2.
ブランチの切り替え
複数のブランチで作業を行っている場合、現在の修正やコミットが、どのブランチに発行されるか認識しながら作業を進めてください。
ブランチを切り替えるには、さまざまな方法があります。現在の作業に応じて、やりやすい方法を選択してください。
(1)
[分岐] に現在のブランチが表示されています。
変更する場合は、リンク ボタンをクリックし、該当のブランチを選択してください。
- 64 -
Visual Studio Online スタートガイド
[分岐] リンク ボタンは、たとえば以下の画面に存在しています。
・ [変更] 画面の上部
・ [ホーム] 画面の下部 [ソリューション] 内
・ [分岐] 画面の上部
4.2.10.3.
ブランチの発行
作成したブランチは、作成したユーザーのローカルの環境でのみ有効です。
共同作業等で作成したブランチをリモート上に発行する場合、下記の手順を行ってください。
(1)
[チーム エクスプローラー] のホーム画面より [分岐] をクリックします。
(2)
[分岐] 画面に、作成したブランチが [発行されていない分岐] にリストされています。
該当のブランチを右クリックし、[分岐の発行] を選択します。
(3)
[分岐] 画面の上部に「分岐 xxxx が xxxx に正常に発行されました。
」というメッセージが表示され、作成したブランチが [発行された分
岐] にリストされたことを確認ください。
4.2.10.4.
他のユーザーが作成した分岐の取得
他のユーザーが作成し発行したブランチを取得するには、以下の方法を実施します。
- 65 -
Visual Studio Online スタートガイド
(1)
[チーム エクスプローラー] の ホーム画面より [分岐] ボタンをクリックします。
(2)
[分岐] 画面の [新しい分岐] リンク ボタンをクリックします。
(3)
ドロップダウン リストより、該当のブランチを選択します。
また、表示されたテキストボックスに、新しいブランチの名前を指定し、[分岐の作成] ボタンをクリックします。
そのまま作成したブランチに切り替える場合 (git checkout) は [分岐のチェックアウト] チェックボックスをチェックしたままにします。
Team Foundation Version Control の “チェックアウト” とは意味が異なりますので、ご注意ください。
ブランチの切り替えは、後から「4.2.10.2 ブランチの切り替え」でも可能です。
作成したブランチは、現時点ではローカル コンピューターのみで有効です。
共同作業のため作成したブランチをリモート上で管理する場合には、「4.2.10.3 ブランチの発行」の手順に従って発行してください。
4.2.10.5.
各ブランチの変更履歴を確認
各ブランチで行われた変更の履歴を確認するには、以下の手順を実施します。
(1)
[チーム エクスプローラー] の ホーム画面より [分岐] ボタンをクリックします。
(2)
該当のブランチを選択し、右クリックして [履歴の表示] を選択します。
- 66 -
Visual Studio Online スタートガイド
(3)
[履歴] ウィンドウが表示されます。
詳細を確認するには、該当のコミットを右クリックし、[コミットの詳細の表示] を選択します。
4.2.10.6.
ブランチの変更点を比較
2 つのブランチの変更内容を比較するには、以下の手順を実施します。
(1)
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
[Code] メニューを選択し、その後 [Branches] サブメニューを選択します。
(3)
画面右上に表示されているブランチをクリックし、該当のブランチに切り替えます。
- 67 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
選択したブランチをベースに、各ブランチとの比較が表示されます。
[Behind] の数値は、選択したブランチの変更が、このラインのブランチに反映されていないコミット件数を示しています。
以下の例では、master ブランチに、hotfix のコミットが 1 件反映されていません。
[Ahead] の数値は、このラインのブランチの変更が、選択したブランチに反映されていないコミット件数を示しています。
以下の例では、hotfix ブランチに、master のコミットが 2 件反映されていません。
(5)
それぞれの変更内容を確認するには、[Behind] または [Ahead] の数値をクリックします。
該当のコミットが表示されますので、さらに詳細を確認したい場合は、各コミットのコミット メッセージをクリックしてください。
4.2.10.7.
ブランチのマージ
(1)
[チーム エクスプローラー] の ホーム画面より [分岐] ボタンをクリックします。
(2)
[分岐] 画面の上部にある [マージ] リンクボタンをクリックします。
(3)
ブランチをドロップダウンより選択する画面が表示されます。
左側のドロップダウンには、変更が含まれるブランチを選択し、右側のドロップダウンには、反映先のブランチを選択します。
選択したら [マージ] ボタンをクリックします。
- 68 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
「マージが完了し、xxxxx がコミットされました」というメッセージが表示されたら完了です。
競合が発生した場合は、「4.2.13 変更箇所の重複 ~ 競合を解決する」の手順に従って、競合状態を解決してください。
マージは、双方向で変更が反映されるのではなく、指定した方向のみとなります。
逆方向の変更を反映する場合は、ドロップダウンの選択を逆に設定して、再度本手順を実施してください。
4.2.10.8.
プル リクエストの作成
ソースコードのマスターが格納されているなど、特定のリポジトリを限られたユーザーのみが変更を取り込むことができたり、取り込む前にレビ
ューのプロセスを設けたいケースがあります。
この場合、各ユーザーがそれぞれプッシュしてマスターのリポジトリに格納するのではなく、プル リクエストによって、マスターを管理している
ユーザーにプルしてもらうよう要求することができます。
以下に、プル リクエストの操作方法を解説します。
(1)
各ユーザーが修正可能なブランチを作成します。
ブランチの作成については「4.2.10.1 ブランチの作成」を参照ください。
(2)
作成したブランチのソースコードに変更を行い、コミット、プッシュを行います。
(3)
プル リクエストを作成します。
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(4)
メニューより [CODE] をクリックし、サブ メニューより [Pull Requests] を選択します。
(5)
[New Pull Request] ボタンをクリックします。
- 69 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
プルリクエストの情報を記入します。
項目
説明
Review changes in
変更が含まれるブランチを選択します。
relative to
変更を取り込むブランチを選択します。
テキストボックス
プル リクエストのタイトルを記入します。
必要に応じて、[more options] ボタンをクリックし、詳細の情報を入力します。
(7)
項目
説明
DESCRIPTION
プル リクエストの詳細な説明を記入します。
REVIEWRS
レビュー担当者/グループを指定します。
入力が終わったら、[Create Pull Request] ボタンをクリックします。
- 70 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.2.10.9.
プル リクエストの承認
「4.2.10.8 プル リクエストの作成」の手順で作成したプル リクエストを承認するには以下の手順を実施します。
(1)
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックし、サブ メニューより [Pull Requests] を選択します。
該当のプル リクエストを選択します。
画面左側の各メニューは以下の通りです。
項目
説明
Requested by me
自分が作成したプルリクエストを表示します。
Assigned to me
自身にアサインされたプル リクエストを表示されます。
プル リクエスト作成時に、[REVIEWRS] で自身が選択された場合に表示されます。
Assigned to the team
自分が所属するチーム宛てのプル リクエストが表示されます。
プル リクエスト作成時に、[REVIEWRS] で自身が所属するチームが選択された場
合に表示されます。
画面右側の上部のメニューは以下の通りです。
(3)
項目
説明
Active
承認待ちのプル リクエストが表示されます。
Completed
承認されたプル リクエストが表示されます。
Abandoned
却下されたプル リクエストが表示されます。
該当のプル リクエストをクリックします。プルリクエストの詳細が表示されます。
- 71 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
画面上部のメニューで [Discussion] を選択すると、このプル リクエストに対する情報が時系列で表示されます。
[Code] を選択すると、このプル リクエストに含まれるコミットの情報が表示されます。
画面右下の [Reviewers] には、リクエスト時に指定したレビュー担当者と、その返信が表示されます。
“No response” をクリックすると、承認 (Approved) / 却下 (Rejected) を選択することができます。
画面右上には、このプル リクエストの状態が表示されます。
- 72 -
Visual Studio Online スタートガイド
(5)
画面右上にある上記ボタンより、プル リクエストを受け付け、マージ処理を行う場合には [Complete pull request] をクリックし、
却下する場合には [Abandon] をクリックします。
なお、[Abandon] をクリックした場合、このプル リクエストには [Reactivate] ボタンが現れます。このプル リクエストを復活したい場
合は、(2) の手順で [Abandoned] メニューより、却下されたプル リクエストを選択可能ですので、[Reactivate] ボタンをクリックします。
プル リクエストに含まれるコミットによる競合が発生する場合、本手順でマージすることができません。
この場合は、
「4.2.10.7 ブランチのマージ」の手順に従って、Visual Studio 上より手動でマージ処理を行ってください。
マージ処理が完了した後に、あらためて該当のプル リクエストを開くと、既にマージ処理済みであるステータスになりますので、あらた
めてプル リクエストの承認処理を行ってください。
4.2.10.10. ブランチの削除
作成、発行したブランチが不要になった場合、以下の手順で削除することができます。
(1)
[チーム エクスプローラー] の ホーム画面より [分岐] ボタンをクリックします。
(2)
リモートにブランチを発行している場合は以下の手順を実施します。発行していない場合は、(4) の手順を実施してください。
(3)
該当のブランチを選択し、右クリックして [分岐の発行の取り消し] をクリックします。
「分岐 xxxxxx の発行が正常に取り消されました。」というメッセージが表示されたら完了です。
(4)
ローカル上のブランチを削除します。
もし該当のブランチが選択されている場合、削除できません。([削除] メニューがグレーアウトされます)
[分岐] リンクをクリックし、別のブランチに切り替えてください。(ブランチの切り替えの詳細については「4.2.10.2 ブランチの切り替え」
を参照ください)
- 73 -
Visual Studio Online スタートガイド
(5)
削除するブランチを右クリックし、[削除] を選択ください。
4.2.11. コミットにコメントを追加
(1)
Web アクセスより、コミットの詳細を表示します。
手順については、「4.2.9 過去の変更履歴を確認する ~ ブラウザ 上」を参照ください。
コメントは、[Contents] 画面や、[Compare] 画面から設定することができます。
(2)
マウスで行をホバーすると、行番号の右側にコメント ボタン (
(3)
コメントを記入したい行で、コメント ボタン (
(4)
テキスト ボックスが現れますので、コメントを記入します。
) が表示されます。
) をクリックします。
複数行のコメントを記述する場合は、[SHIFT] + [リターン] キーで改行してください。
コメントを保存する場合は [リターン] キーを押下します。キャンセルする場合は [エスケープ] キーを押下します。
(5)
コメントをベースに作業項目 (バグやタスク) を作成するには、作業項目ボタン (
) ボタンをクリックします。
現れるコンテキスト メニューより、該当の作業項目を選択してください。
作業項目の詳細については、「」を参照ください。
(※ 現在白背景に白文字で表示されるため、メニュー項目が見づらくなっています。数秒後に現れるツール チップを参考に、作業項目を選
択してください)
- 74 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
作成したコメントを削除するには [
] ボタンをクリックします。
4.2.12. ブラウザ上で直接ファイルを編集する
Web アクセスには、ブラウザから直接ファイルをアップロードしたり、ファイルを編集し、コミットする機能が備わっています。
設計書などのドキュメントをアップロードしたり、議事録などの情報を Wiki 的に管理したり (詳細は「」を参照)、ソースコードを素早く修正す
る際に活用できます。
4.2.12.1.
(1)
ブラウザ上でファイルを編集する
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックし、[Explorer] サブメニューをクリックします。
(3)
修正対象のファイルを選択します。テキスト形式のファイルのみ可能です。
(4)
画面右側 [Contents] サブメニューを選択し、[Edit] ボタンをクリックします。
- 75 -
Visual Studio Online スタートガイド
(5)
コンテンツ領域が編集可能状態になります。ブラウザ上で直接編集してください。
(6)
テキストボックスに変更理由を記述します。コミット メッセージに相当します。
(7)
修正を完了する場合は、Commit (
) ボタンをクリックします。キャンセルする場合は Discard (
) ボタンをクリックし、表示される
[DISCARD CHANGES] ダイアログで [OK] ボタンをクリックします。
4.2.12.2.
(1)
ブラウザ上でファイルをアップロードする
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックし、[Explorer] サブメニューをクリックします。
(3)
アップロード先のフォルダを選択し、右クリックして、[Add file(s)...] を選択します。
(4)
[ADD OR UPDATE FILE(S)] ダイアログが表示されます。
- 76 -
Visual Studio Online スタートガイド
“Create and edit a new file” ラジオ ボタンを選択し、下のテキストボックスにファイル名を入力すると、新規にファイルを作成すること
ができます。編集状態になりますので、
「4.2.12.1 ブラウザ上でファイルを編集する」の手順に従って編集を完了してください。
“Upload existing files” をクリックすると、既存のファイルをアップロードすることができます。ファイルは一度に複数アップロードするこ
とが可能です。
“Browse...” ボタンをクリックして、ファイルをダイアログから選択するか、このグレーのゾーンにファイルをドラッグ アンド ドロップす
ることで、ファイルを追加することができます。
“Commit Comment” 欄に、変更理由を記述します。コミット メッセージに相当します。
4.2.13. 変更箇所の重複 ~ 競合を解決する
以下のようなメッセージが表示された場合、自身のコミット (プッシュ) と他のユーザーのコミット (プル) が同一のファイルに対して実施され
ていることが想定されます。この場合、以下の手順で競合状態を解決します。
(1)
上記画面例にあるメッセージ内の [競合を解決] リンクをクリックします。
(2)
[競合の解決] ダイアログが表示されます。競合が発生しているファイルをクリックします。
- 77 -
Visual Studio Online スタートガイド
コミットの内容を確認するには、以下の機能を利用します。
○ [ファイルの比較] リンク: 2 つのコミットの差異をグラフィカルに表示します。
○ [リモート] の [差分] リンク: リモート リポジトリのコミットと、元のバージョンの差異をグラフィカルに表示します。
○ [ローカル ドメイン] の [差分] リンク: ローカル リポジトリのコミットと、元のバージョンの差異をグラフィカルに表示します。
また、競合を解決するには以下の機能を利用する。
○ [リモートの取得] リンク: リモート リポジトリのコミット内容を反映します。ローカル リポジトリの内容を上書きします。
○ [ローカルバージョンを保持] リンク: ローカル リポジトリのコミットを反映します。リモート リポジトリの内容を上書きします。
○ [マージ] ボタン: 競合の解決を担当者が手動で実施します。
(3)
上記 (2) の手順で [マージ] ボタンをクリックした場合、[マージ] 画面が表示されます。
既定のウィンドウ レイアウトでは、左上 (①) にリモート リポジトリのコミット、右上 (②) にローカル リポジトリの自身のコミット内容
が表示されます。下段の [結果] (③) は、最終的に今回コミットする編集内容です。初期値としてコミット前 (編集前) の内容が表示されて
います。
違いのある行は、色付けされて表示されています。
左上 (①) のリモート リポジトリのコミット、右上 (②) のローカル リポジトリのコミット、それぞれ違いのある行にチェックボックスが
表示されます。
チェック ボックスをチェックすると、[結果] (③) 画面にその内容が反映されます。
または、[結果] (③) 画面上から、コードを直接編集することも可能です。
何れかの方法を選択し、[結果] (③) 画面を最終的にコミットする内容に修正してください。
変更内容が確定したら [マージの許可] ボタンをクリックします。
- 78 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
[競合の解決] 画面の [競合] 欄が空になれば、すべての競合が解決されました。
[[マージ] をコミット] ボタンをクリックします。
(5)
この時点ではまだ変更内容は確定していません。
[変更] 画面より、実施したマージ作業の内容をあらためてコミットし、変更内容をリモート リポジトリに反映してください。
4.2.14. リポジトリを追加
ローカル リポジトリ、およびリモート リポジトリは、必要に応じて複数追加することができます。
以下にそれぞれの手順を記載します。
- 79 -
Visual Studio Online スタートガイド
4.2.14.1.
(1)
リモート リポジトリの作成
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックします。
(3)
右側上部のリモート リポジトリをクリックし、ドロップダウン リストより [Manage repositories...] をクリックします。
(4)
コントロール パネルの [Version Control] ページが表示されます。
[New repository...] ボタンをクリックします。
(5)
[CREATE A NEW GIT REPOSITORY] ダイアログが表示されますので、新しいリポジトリ名を入力し、[OK] ボタンをクリックします。
- 80 -
Visual Studio Online スタートガイド
(6)
再度 Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(7)
メニューより [CODE] をクリックします。
(8)
右側上部のリモート リポジトリをクリックし、ドロップダウン リストよりリモート リポジトリを切り替えます。
4.2.14.2.
(1)
追加されたリモート リポジトリのクローン
ブラウザを立ち上げ、Visual Studio Online のチーム プロジェクトを表示します。
https://アカウント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名
(2)
メニューより [CODE] をクリックします。
(3)
右側上部のリモート リポジトリをクリックし、ドロップダウン リストより追加されたリポジトリに切り替えます。
(4)
ブラウザのアドレス バーより、現在表示されている URL をコピーします。
(5)
Visual Studio を起動します。
(6)
[チーム エクスプローラー] 上部の [チーム プロジェクトへの接続] (
(7)
[接続] ウィンドウの下部の [ローカル Git リポジトリ] より [複製] ボタンをクリックします。
) ボタンをクリックします。
上段のテキスト ボックスにリモート リポジトリのパスが表示されますので、(4) でコピーした URL を貼り付けます。
下段のテキスト ボックスには、ローカル リポジトリのフォルダ パスを入力します。
- 81 -
Visual Studio Online スタートガイド
(8)
[複製] ボタンをクリックします。
(9)
[チーム エクスプローラー] 上部の [最新の情報に更新] (
) ボタンをクリックします。
(10) リモート リポジトリの一覧に、追加されたリモート リポジトリが表示されるようになります。
新しいリポジトリにアクセスするには、該当のリポジトリを右クリックし、[接続] を選択します。
(もとのリポジトリに戻す場合も同様の手順を取ります)
4.2.15. セキュリティ設定
Visual Studio Online では、チーム プロジェクト レベルから、ファイル レベルまで、さまざまな粒度でアクセス権の設定を行うことができます。
詳細については、以下のドキュメントを参照ください。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms252587.aspx
4.2.16. コマンド プロンプトで Git を操作
チーム エクスプローラーや Web アクセス以外にも、コマンド プロンプトより Visual Studio Online の Git リポジトリの操作を行うことがで
きます。また一部の作業については、コマンド プロンプトでしかできないものがございます。
コマンド プロンプトでの作業については、以下のページを参考にしてください。
■ Git コマンド プロンプトからの作業
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd286572.aspx
また、Windows OS 上で動作する Git コマンド プロンプト ツールは、以下からも入手可能です。
■ Git for Windows
https://msysgit.github.io/
- 82 -
Visual Studio Online スタートガイド
5.
Visual Studio Online の管理
5.1. チーム プロジェクトの作成 (2 回目以降)
Visual Studio Online では任意の数のチーム プロジェクトを作成することができます。
初回のチーム プロジェクトの作成時には、Visual Studio Online アカウントへのアクセス時に自動的にチーム プロジェクト作成ページにリダイ
レクトされましたが、2 回目以降のチーム プロジェクト作成においては、下記の手順を実施します。
(1)
作成したチーム プロジェクトにアクセスします。
(https://アカウント名.visualstudio.com/)
(2)
[Recent projects & teams] の [New] リンクをクリックします。
(3)
[CREATE NEW TEAM PROJECT] ダイアログが表示されますので、
「2.2 最初のチーム プロジェクトの作成」を参考に必要情報を入力しま
す。
- 83 -
Visual Studio Online スタートガイド
(4)
以下のダイアログが表示されたら完了です。[Navigate to project] ボタンをクリックするか、チーム プロジェクトの URL (https://アカウ
ント名.visualstudio.com/DefaultCollection/チームプロジェクト名)) で新しいプロジェクトにアクセスします。
- 84 -
Visual Studio Online スタートガイド
5.2. ユーザーの管理
「2.3 チームメンバーを追加」で簡単にユーザーを追加する方法を解説しましたが、ここでは、ユーザープランを選択してユーザーを追加する方
法、およびユーザーの変更、削除の方法を解説します。
5.2.1.
(1)
ユーザーの追加
Visual Studio Online アカウントのトップ ページにアクセスします。
(https://アカウント名.visualstudio.com/)
(2)
[Users] メニューをクリックします。
(3)
[Add] ボタンをクリックします。
(4)
[Select user from directory] に、該当ユーザーのログインに利用するメール アドレスを入力します。
さらに、[License] より、追加したいライセンスを選択します。
ライセンス
説明
Basic
ユーザーを Visual Studio Online Basic ライセンスとして追加します。
画面右側に、現在追加しているユーザー数、追加可能なユーザー数が表示されます。既に最大数割り当
てられている場合、ドロップダウン リストに “Basic” は表示されません。
Stakeholder
ユーザーを ステークホルダー ライセンスとして追加します。
ステークホルダー ライセンスについては、「6.2 ステークホルダー (関係者) ライセンス」を参照くだ
- 85 -
Visual Studio Online スタートガイド
さい。
Eligible MSDN Subscriber
MSDN サブスクライバーの方は、MSDN Subscription の特典として、そのエディションに応じたユー
ザープランに相当する機能が利用可能です。
詳細については「6.1 ユーザープラン」を参照ください。
“Eligible MSDN Subscriber” を選択する場合、MSDN Subscription の特典と紐づけされているメール
アドレスである必要があります。
(5)
[Send Invitation] ボタンをクリックします。
5.2.2.
ユーザー ライセンスの変更
既存ユーザーのライセンスを変更するには、下記の手順を実施します。ユーザーのライセンスを変更した場合、そのユーザーはライセンスに応じて
利用できる機能が変わり、これまでアクセスできていた機能やソースコードへアクセスできなくなる可能性がございますのでご注意ください。
(1)
Visual Studio Online アカウントのトップ ページにアクセスします。
(https://アカウント名.visualstudio.com/)
(2)
[Users] メニューをクリックします。
(3)
該当のユーザーを選択し、[Edit] ボタンをクリックします。
(4)
ドロップダウン リストより該当のライセンスを選択し、[Save] ボタンをクリックします。
5.2.3.
ユーザーの削除
ユーザーを削除する場合は以下の手順を実施します。なお、この手順により該当ユーザーは、Visual Studio Online アカウントへアクセスするこ
とができなくなりますので、ご注意ください。
(1)
Visual Studio Online アカウントのトップ ページにアクセスします。
(https://アカウント名.visualstudio.com/)
(2)
[Users] メニューをクリックします。
(3)
該当のユーザーを選択し、[Delete] ボタンをクリックします。
(4)
確認のダイアログが表示されますので、[Delete user] ボタンをクリックします。
- 86 -
Visual Studio Online スタートガイド
6.
Visual Studio Online のライセンスについて
Visual Studio Online のライセンスや価格体系について、以下に簡単にご説明します。
本ドキュメントは、ライセンスや価格体系の理解を促進するための情報を提供することを目的としており、最新の情報、正式な情報につきまして
は、以下の URL やドキュメントなどを参照ください。
■ Visual Studio と MSDN のライセンス ホワイトペーパー
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13350
■ Visual Studio Online 料金
http://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/details/visual-studio-online/
6.1. ユーザープラン
Visual Studio Online では、無償で 5 名まで Visual Studio Online Basic ライセンスが提供されます。
それ以上の開発者とチーム開発する場合、MSDN Subscription または Visual Studio Online ライセンス (月額契約) が必要となります。
Visual Studio Online には 3 つのユーザー プランがございます。また、MSDN サブスクライバーの方は、MSDN Subscription の特典として、
そのエディションに応じたユーザープランに相当する機能が利用可能です。
Visual Studio Online Basic:
リポジトリ、作業項目の管理、ビルドの自動化など Visual Studio Online の基本機能が利用できます。
Visual Studio Online Professional:
Visual Studio Basic で利用できるすべての機能に加えて、Visual Studio Professional 開発ツールが利用できます。
Visual Studio Online Advanced:
フィードバック、テストの管理など Visual Studio Online のすべての機能が利用できます。
下記に、Visual Studio Online のライセンスと機能のマッピングを一覧にします。
詳細については、本章の後半を参照ください。
対応する MSDN Subscription
Visual Studio Online
Visual Studio Online
Visual Studio Online
Advanced
Professional
Basic
 Ultimate
Professional
Professional
ステークホルダー
なし
 Premium
 Test Professional
 MSDN Platforms
月額費用 (2015/05/26 時点)
6,120 円
4,590 円
2,040 円
無償
(5 名まで無償)
含まれる Visual Studio
なし
Visual Studio
なし
なし
Professional
- 87 -
Visual Studio Online スタートガイド
Visual Studio Online の機能
カスタマイズされたダッシュボード (トッ
●
●
●
●
作業項目の管理
●
●
●
●
バージョン管理 (TFVC および Git)
●
●
●
×
アジャイル タスク ボード
●
●
●
表示のみ
カンバン ボード
●
●
●
表示のみ
スプリント計画
●
●
●
×
コードへのコメント
●
●
●
×
ビルド自動化
●
●
●
×
●
●
●
表示のみ
作業項目のグラフ化
●
●
●
表示のみ
チーム ルーム
●
●
●
×
フィードバックのリクエストと管理
●
×
×
×
Web ベースのテスト ケースの管理
●
×
×
×
Web ベースのテスト ケースの実施
●
●
●
×
プ ページ) へのアクセス
高度な機能
階層化されたチーム運営
(アジャイルポートフォリオ管理)
※ 2015 年 5 月 26 日 時点
6.2. ステークホルダー (関係者) ライセンス
Visual Studio Online で管理している開発プロジェクトの状況を、ビジネス スポンサー、経営者、お客様など、さまざまな関係者と共有する場合、
無償のステークホルダー (関係者) ライセンスが利用できます。
- 88 -