№423 西東京市立東伏見小学校 校 長 平成27年4月6日 4月号 かけはし 清水 宣宏 西東京市東伏見6-1-28 ℡ 042-463-4517 URL http://www.nishitokyo.ed.jp/e-higashifushimi かがやく眼 笑顔あふれる ふしみっ子 ~地域・保護者とともに歩み、子供も大人も一緒に伸びる学校~ 校長 清水 宣宏 ご進級・ご入学、おめでとうございます。校庭は、桜の花びらの絨毯でピンクに染まり、色とりどりの花々が 咲くなか、本日、68名の新入生を迎え、児童数396名、通常学級13学級、通級指導学級(そよかぜ)3学 級で、東伏見小学校の平成27年度がスタートしました。 本校では、6年生以外は全ての学年で学級編成替えがあり、新たな友達や先生方との出発となりました。環境 の変化を受け入れたり、馴染んだりするのに少し時間が必要な人がいるかもしれません。しかし、環境の変化は 成長のチャンスでもあります。3月の修了式では子供たちに、新年度を迎えるにあたって「なりたい自分」の姿 を決めてくるように声をかけました。今年度は『かがやく眼 笑顔あふれる ふしみっ子』を学校キーワードとし て、教育活動を展開していきます。子供たちには、新たな友達や先生方と一緒に様々な活動をしながら、これま での自分から一歩成長した姿をイメージして、その実現のために努力していってほしいと思っています。 また、子供のなりたい姿を、大人はしっかりと受け止め、子供たちへのアドバイスや励ましの声かけを大事に していきたいものです。さらに、たとえ小さくても子供の姿に成長や望ましい変容が見られたときは、間髪を入 れずにそれを認めて賞賛する声かけをしていきましょう。 子供たちが成長し花を咲かせるための一番の肥やしは、 信頼のおける大人からの励ましの言葉かけと、自分自身の成長への気付き、達成感だと考えます。 人としての成長に「気付く眼をもち、成長を促す言葉かけができる」人であろうとすることは、私たち大人に とっても一つの成長と言えましょう。いくつになっても「なりたい自分」をイメージすることは必要です。東伏 見小学校に関わる大人たちのなりたい自分の姿として「気付く眼をもち、成長を促す言葉かけができる」人、を 共有できれば有り難いです。子供たちだけでなく、大人も一緒に、成長していきましょう。 今年度も、地域・保護者・学校の三者における対話を大切にし、情報や手立てを共有し、子供たちの豊かな成 長のために協力して教育活動を進められるよう努めます。本校に関わる皆様の、益々のご理解とご支援をよろし くお願いいたします。 かけはしし 6日(月) 始業式 入学式 7日(火) 集団登校始 大掃除 8日(水) 給食始(2~6 年) 安全指導日 午前授業 聴力(5年) 9日(木) 聴力(2・3年) 委員会活動 10日(金) 計測(全学年) 13日(月) 全校朝会 集団登校終 聴力(1年) 午前授業 保護者会(5・6年) 地域訪問 14日(火) 1年生を迎える会 寄生虫卵検査(1~3年) 午前授業 保護者会(1・2年) 地域訪問 15日(水) 尿検査(全学年) 16日(木) 心臓病検診(1年) 午前授業 保護者会(3・4 年) 地域訪問 17日(金) 遠足(4年) 20日(月) 全校朝会 給食始(1 年) くじらタイム 21日(火) 視力(3・4 年) PTA 総会 全国学力・学習状況調査(6 年) B時程 5時間授業 22日(水) 耳鼻科(1~4 年) 尿検査(追加) 23日(木) 内科(全学年) クラブ 24日(金) 遠足(2 年) 耳鼻科(5・6 年) 尿検査(追加) 25日(土) 学校公開(振替なし) 避難訓練・引き取り訓練 27日(月) 視力(1 年) 28日(火) 遠足(3年) 視力(2・6年) 29日(水) 昭和の日 30日(木) 遠足(5年) 平成27年度 退 職 主任教諭 中堀 教 諭 川向 教 諭 鈴木 臨時的任用教員 及川 臨時的任用教員 伴 臨時的任用教員 前林 校地内外清掃員 天田 教 職 員 の 異 動 転 入 教 諭 臨時的任用教員 臨時的任用教員 非常勤教員 都事務 給食調理員 千枝子 統子 裕可 照江 幸恵 沙苗 功 転 出 教 諭 安部 亨 練馬区立泉新小学校へ 教 諭 藤田 隆之 練馬区立豊玉南小学校へ 都事務 飯田 望美 羽村市立武蔵野小学校へ 平成27 年度 橋本 古味 本田 佐藤 小林 山内 純菜 三津枝 美恵子 蔦恵 則一 幸子 新規採用 教 諭 相澤 教 諭 鈴木 教 諭 山口 教 諭 前川 時間講師 中堀 和香子 かすみ 慶太 悠翔 千枝子 練馬区立春日小学校より 東久留米市立第三小学校より 西東京市立保谷第二小学校より 西東京市立田無小学校より 都立青峰学園より 西東京市立中原小学校より 教 職 員 一 覧 ○校 長 清水 宣宏 ○副校長 原田 知樹 ○校務主幹 齋藤 康二 ○教務主幹 矢野 ○生活指導主任 船木 朝子 ○保健主任 福島 きみ子 ○研究主任 田端 正宏 明德 ○学級担任・専科( △:主幹教諭 □:主任教諭 ☆:学年・専科主任 ) 1組 2組 3組 専 科 1 年 □☆遠藤 円香 橋本 純菜 音 楽 山口 慶太 町田 絢子 2 年 古味 三津枝 △☆齋藤 康二 図 工 3 年 □☆田端 正宏 前川 悠翔 少人数 ☆本田 美恵子 4 年 栗栖 成道 ☆蓑 康子 養 護 □福島 きみ子 5 年 △矢野 明德 田熊 通宏 □☆廣幡 繭子 事務主事 小林 則一 事務(嘱託) 6 年 □☆関口 豪 □船木 朝子 渡辺 礼衣 □☆宮崎 久守美 山田 沙耶花 相澤 和香子 鈴木 かすみ そよかぜ 中堀 千枝子(講師) 神村 正敏(講師) 非常勤教員 佐藤 蔦恵 講師 多和田 俊江 栄養士 美野 円香 学校司書 上野 聡美 用務主事 岡部 イツ 渡邊 實(嘱託) 水沢 征夫(シルバー人材) 給食調理員 今成 るみ子 水野 伸一 学童擁護員 別府 きみ子 大貫 敬子 桜井 照雄 平山 多津枝 鈴木 由美子 北市 芳子 山内 幸子 保谷 正司 佐々木 俊子 お互いに気持ちよく あいさつを! しよう 明日から1週間、集団登校があります。友達はもちろん、同じ班の人、保護者班長の方、先生 や主事さん方に自分からすすんであいさつをして、あいさつの声を響かせましょう。
© Copyright 2024 ExpyDoc