******************************************** 商社新人研修のご案内 ~ビジネスマナーのプロフェッショナル、商社出身の講師による研修~ ******************************************** 社会人としての基礎を学び、一流の「商社」社員を目指す 開催日時:A コース 2015 年 4 月 2 日(木)、3 日(金) B コース 2015 年 4 月 6 日(月)、7 日(火) 対 象:2015 年度、商社新入社員 (各コース 20 名予定) 講 師:J-Presence Academy インストラクター 国際社会貢献センター(ABIC)商社出身講師 研修費用:各コース 2 日間、一人 3 万円(税別) 会 場:東京都港区浜松町世界貿易センタービル 6 階 日本貿易会 会議室 商社新人研修のねらい 一流の「商社」社員を知る ■社会人として働く心構え、目標を立てる 社会人としてのマナー、言葉遣い、そして「商社」とは何か。この春、期待と不安を胸に商社業界 という無限の可能性が広がる世界に飛び込んだ新人社員のために、この研修を実施致します。研修を 通じて、受講生は、社会人としての基礎的なマナー、言葉遣いを習得し、そして一流の「商社」社員 というものを知って頂きます。 ビジネスマナーのプロ講師が基礎を指導し、商社で長年最前線に立ち活躍してきた講師が商社業界 の未来を背負って立つ新入社員に熱意をもって講義を致します。講義後、受講生の皆さんには社会人 としての心構えと今後の目標を立て、 「商社」社員としての一歩を踏み出して頂きます。 対 象 2015 年 4 月入社の新卒商社新入社員 講 師 J-Presence Academy インストラクター ABIC 会員:名達博吉氏(元:伊藤忠商事㈱)、成重 正和氏(元:住友商事㈱) 研修講座 ○研修コースについて [ A コース ] 4 月 2 日(木)(1 日目)「商社」社員研修、3 日(金)(2 日目)社会人マナー研修 [ B コース ] 4 月 6 日(月) (1 日目)社会人マナー研修、7 日(火)(2 日目) 「商社」社員研修 (注)各日程、最少催行人数を 11 名とさせて頂きます。 最少催行人数に満たない場合は、研修の実施が中止となる可能性もあります。ご容赦ください。 社会人マナー研修 講師 J-Presence Academy インストラクター 時 間 9:30 研修内容 ■社会人としての心と行動 1.オリエンテーション:社会人としての立場と役割の認識 12:30 2.自己の印象を知る:スピーチ 昼 13:30 食 ■信頼感を与えるコミュニケーションの実践 1.豊かな人間関係構築の基本 2.企業イメージを高める電話対応 17:30 3.ビジネスマナーの実践/訪問・来客シミュレーション 「商社」社員研修 講師 名達 博吉 氏 時 間 9:30 12:30 研修内容 ■ビジネス世界とは 1.商社パーソンになったあなたへ 2.ビジネス世界とは、どんな世界か? 3.ビジネス世界で生きるための知恵 4.ビジネス世界での実践(具体的なケースの討議) 昼 食 講師 成重 正和 氏 時 間 13:30 研修内容 17:30 ■商社パーソンとしての心構え 5.グループ討議、発表、Q&A を通じた商社パーソンとしての基本の確認 1) 社会人? 働くということ? 2) コンプライアンス? 徹底するにはどうする? 3) 何故商社に入った? 何をする? 4) リスク? どう対処する? 5) まとめ 17:30 交流会 18:00 を設けます。軽食、ソフトドリンクをご用意いたします。 (2 日目) 研修が終了した後、同じ研修を受けた受講生同士が交流するための時間 講師の紹介 J-Presence Academy インストラクター 日本航空会社株式会社の元客室乗務員(国際線)。退職後、JAL アカデミー(現 J-Presence Academy)で活躍するインストラクターが講師を務める。 名達 博吉 氏 元・伊藤忠商事㈱。自動車部門の部長として活躍した他、いすゞ自動車㈱取締役、 いすゞ車体㈱代表取締役社長・会長を歴任。米国(2 度)とドイツの駐在に加え、欧州、 中南米、中近東、アジアなど世界を舞台に自動車ビジネスを展開した経験を持つ。 成重 正和 氏 元・住友商事㈱。営業企画、経営企画部門にて商社の経営計画の策定に参画し、 住友商事北海道㈱代表取締役社長として活躍。この間、トルコ、タイ、台湾での 駐在を踏まえ、支店長、所長としての海外経験も豊富。 会 場 参加費 東京都浜松町世界貿易センタービル 6 階 日本貿易会 会議室 一人 30,000 円(税別、資料代・昼食費、交流会費を含む) 日本貿易会 社会貢献グループ 椎名宛 (E-mail: [email protected] / FAX 03-3435-5979) 2015 年度 商社新人研修 参加申込書 年 貴社名 TEL FAX 所在地(〒 - お申込責任者芳名 申込みコース 月 日 E-mail ) ご所属・お役職 参加者氏名 よみがな 生年月日 性別 備考 ① A コース・B コース ② A コース・B コース ③ A コース・B コース ④ A コース・B コース ⑤ A コース・B コース ⑥ A コース・B コース ⑦ A コース・B コース ⑧ A コース・B コース ⑨ A コース・B コース ⑩ A コース・B コース ※「申込みコース」は A コース、B コースよりお選び頂き、○印を付けて下さい。 A コース: 2015 年 4 月 2 日(木) 、3 日(金) 、 B コース: 2015 年 4 月 6 日(月)、7 日(火) ※ 11 名以上のお申し込みの場合は、参加申込書をコピーのうえ、ご記入してください。 ※ お預かりしました個人情報につきましては、当会「個人情報保護規程」に従い、適正に管理いたします。 お申込み・お問合せ先 一般社団法人日本貿易会 商社新人研修 窓口担当:社会貢献グループ椎名 〒105-6106 東京都港区浜松町 2-4-1 世界貿易センタービル 6F TEL 03-3435-7250 FAX 03-3435-5979 URL http://www.jftc.or.jp E-Mail [email protected] 日本貿易会アクセスマップ 社会人マナー研修 研修カリキュラム J-Presence Academy ○研修の目的 ・学生と社会人との違い、企業におけるマナーの重要性等を理解すると共に、「働くこと」「学ぶこと」に対する 主体的な姿勢をしっかりと学ぶ。 ・職場の人間関係・お客様との会話・電話応対など、新入社員が感じる不安を、段階を経たトレーニングと実践 的なアドバイスによって解消する。 ・理論を覚えるだけではなく、様々の状況を想定したロールプレイングによって、企業のサービス向上・職場の チームワーク向上に直結するマナー表現を身につける。 時間 研 修 内 容 9:30 社会人としての心と行動 12:30 13:30 信頼感を与えるコミュニケーションの実践 17:30 ■ オリエンテーション:社会人としての立場と役割の認識 ~学生意識を払拭してスムーズに社会生活に適応するには、言動だけでなく、ベースとなる心構え から社会人に相応しいものへシフトする必要がある。学生と社会人との違い、働くことの意義等 の基本的な心構えを理解し、自ら主体的・積極的に取り組む姿勢の大切さを意識づける~ ◇学生と社会人の違い ◇企業におけるマナーの重要性 ◇ビジネス意識:顧客意識/時間意識/協調意識/目標意識/コスト意識/改善意識 ■ 自己の印象を知る:スピーチ ~自己のスピーチをVTRで撮影・再生してお客さまやスタッフの目に映る自分の姿を客観的に見 直し、長所・改善点を把握する。また他者のスピーチを観察し、コメントすることで、お客さま にプラスやマイナスイメージを与える行動への気づきを高める~ ◇自分自身の印象を把握する ◇他者のスピーチから学ぶ: 「言葉の花束」 ◇視覚面印象の向上:立ち姿/お辞儀 【VTR】 【相互コメント・講師アドバイス】 昼 食 ■ 豊かな人間関係構築の基本 ~社内外においてより良い人間関係を構築するために、思いやりの気持ちの伝え方を学ぶ。 挨拶・表情・身だしなみ・言葉遣い・態度の5項目を人間関係の基本・マナーの基本として とらえ、その大切さと実践のポイントを考える。また、社会人に必須の敬語・ビジネス用語を練習 し、相手や状況に合わせた適切な言葉選び・望ましい言い回しを身につける~ ◇人間関係構築の5原則:a)第一印象と挨拶 d)言葉遣いの3ポイント b)表情トレーニング e)内面的態度・外面的態度 c)身だしなみ (座り姿/指し示し/ご案内) ◇敬語・ビジネス用語の基本 ◇社会人として不適切な若者言葉・流行語 【講義・実習】 ■ 企業イメージを高める電話応対 ~「見えない相手とのコミュニケーション」という電話最大の特性を理解し、正確さと簡潔さはも ちろんのこと、プラスαの心配りや気遣いを伝える電話応対の基礎を習得する~ ◇電話の特性理解 ◇基本応対:かけ方・受け方のプロシーデュア ◇状況別応対法:取次ぎ人在・不在/伝言の受け方・残し方 等 【講義・実習】 ■ ビジネスマナーの実践/訪問・来客シミュレーション(代表者実施) ~態度は「目に入る言葉」と言われ、相手に対する思いやりや心構えを形にして表現する力を 持っていることを理解し、各自が企業の代表としてお客様とコミュニケーションを図れるよう、実 際のビジネス場面に即した実習を行う。 “言葉”と“動作”の一体化により仕事へ主体的に取組 む自信を付ける~ ◇ビジネスマナー:名刺の扱いと交換の仕方/紹介のマナー/応接の心得 ◇訪問・来客シミュレーション(代表者実施): お迎え~お見送り/アポイント/ 受付・廊下・応接室等それぞれの場での行動の基本 【講義】 【シミュレーション実習】 「商社」社員研修 (午前の部) 名達 博吉 氏 ○研修の目的 マナーや報告書の書き方といった具体的な知識やルールを教えるのではなく、①これから40年間身をおくビジネス界とは どういう世界なのか、②そんな世界に生きることにどんな意味があるのか、③そんな世界で生きてゆくためには何が必要 か・・・ということを問題提起し、各自が自分自身で学ぶ必要性を自覚し、行動するための「動機付けとその為のオリエンテ ーション」であるべきと考える。従って、「学ぶ必要性」を新入社員一人ひとりが「自覚」し、「自発的にアクションを起こす」 ことを誘発する研修を行う。 時 間 研 修 内 容 9:30 ■ 商社パーソンになったあなたへ 1.商社とはどんなところか? 2.新入社員の私を覚醒させた、先輩達の三つの言葉 3.一流商社パーソンとは? ■ ビジネス世界とは、どんな世界か? ビジネス世界とは 1.社会における企業の存在意義 2.ビジネス世界で働く意義 3.企業が求める社員像 ■ ビジネス世界で生きるための知恵 ● ビジネス世界で生き残る為の、3 つのキーワード 1) 「原因は、私です!」 2) 相手に成りきる 3) 学ぶために生きる ■ ビジネス世界での実践 (具体的なケースの討議) 【職場で起こる具体的ケースと対処法】 ・今後職場で経験するであろうケースにつき、講師自身の実体験を紹介。その対処の仕方について受講 者に発言させ、自由な議論を戦わせる。 ・各ケース討議の最後に、上記の 3 つのキーワードをもとに、「現在の自分だったらこうするだろう」と 12:30 いう「対処法のヒント」を参考として提供する。 「商社」社員研修 (午後の部) 成重 正和 氏 ○研修の目的 研修生による気付きと動機付け。グループ討議、発表、Q&A を通じて商社パーソンとしての基本を確認する。 研修生を 20 人=5 人×4 組にグループ分けし、グループ毎に討議結果をホワイトボードに記入、発表する。 グループ討議と対話のテーマは以下の通り。 時 間 研 修 内 容 17:30 商社パーソンとしての心構え 13:30 ■ 対話とグループ討議を通じてビジネスに挑む覚悟、初心を確認 1.社会人? 働くということ? 2.コンプライアンス? 徹底するにはどうする? 3.何故商社に入った? 何をする? 4.リスク? どう対応する? 5.まとめ
© Copyright 2024 ExpyDoc