6/1 6/1 - 島根あさひ社会復帰促進センター

平成27(2015)年
6/1
第18号
第18号
御挨拶
豊
池野
島根あさひ社会復帰促進センター
総務部長
この度、当セ
ンターの総務部
長として着任し
ました。
実は、二十年
前、浜田市殿町にあった浜田拘置
支所に二年間、勤務した経験があ
りますので、
「はじめまして」
というよりも
「帰ってきたよ。」
という感じです。
二十年振りに浜田に戻り、当時
の浜田の思い出を考えてみると、
『温泉(旭・美又)』
『大佐スキー場』
『早朝ソフトボール』
が印象深いです。
特に早朝ソフトボールでは、最
初、殿町の人から誘われた際、果
たして、転勤族の私が地域の人に
受け入れてもらえるだろうかと思
島根あさひ社会復帰促進センター
ごあいさつ
正俊
ひ だん
飛彈
経理課長
本年四月一日付け
で経理課長として勤
務することになりま
した。
平成十二年に九州から広島市に転勤
して以降、中国ブロックを転々として
きましたが、今回、はじめて当センタ
ーで勤務する機会を得ることができま
した。
ここ旭町は、私の郷里である大分県
に似たところも多く、緑豊かな山々に
囲まれ、近くには温泉があるなど、と
ても懐かしさを感じる場所であると感
じております。
今後、地域の皆様方には、
自治会や地域行事等でお会
いすることになりますが、
微力ながら頑張りますので、
よろしくお願いいたします。
ごあいさつ
昭文
島根あさひ社会復帰促進センター
南部
分類首席
ごあいさつ
島根あさひ社会復帰促進センター
矢冨 弘一
次席矯正処遇官
晋二郎
ごあいさつ
SSJ株式会社
社
会
復
帰
促進部
樫村
副業務責任者
則行
服部
給食副業務責任者
グリーンホスピタリティフードマネジメント株式会社
純平
ごあいさつ
本年四月から、社
四月一日付けで
会
復
帰
促
進
部
の
副
業
松
江
刑
務
所
か
ら
配
)
置換になりました。 務責任者(教育担当
採用施設は、同じ として勤務しており
ます。
く松江刑務所で、出身地は、隣の益 郷里は広島で熱烈なカープファンで
田市です。
す。これまでの矯正人生は、北は北海
当
セ
ン
タ
ー
に
は
、
松
江
で
お
世
話
に
道から南は沖縄まで全国に及び、各地
なった先輩や他の施設でご一緒した
の少年院で矯正教育に携わって参りま
方々が多くおられ、また、昨年まで
した。
バレーボールを通じて交流させてい このような経験から、訓練生の社会
ただいていたこともあり、新しい環
復帰には、教育だけではなく、一人ひ
境での生活をスタートするというよ
とりに対するきめ細かな支援を実施す
ることが重要であると考えております。
りも、地元に戻ることができたとい
今後とも、地域の皆様方の御支援を
うのが正直な感想です。
いただきながら、社会
と
は
言
え
、
官
民
協
働
施
設
で
の
勤
務
復帰のための効果的な
は初めてです。ご迷惑をお掛けする
取組を展開して参りま
ことが多々あろうかと思いますが、
すので、よろしくお願
公私ともどもよろしくお願いいたし
いいたします。
ます。
ごあいさつ
SSJ株式会社
総括室
坂本
本年三月より島根 本年一月より島根
あさひ社会復帰促進
センターの給食副業
務責任者として、勤
務させていただくこ
とになりました。
私は旭町の隣町になります邑南町か
ら通勤しています。
当センターでの勤務は今年の十一月
で丸七年になります。
旭町では、重富神楽社中の舞子(鬼
・大蛇)をしており、主に旭温泉やま
んてんの神楽イベントに参加していま
す。地域の皆様との交流をより深めて
行きたいのでお越しの際には、お気軽
にお声をかけていただけると大変喜び
ます。
また当センター官民で行うソフトボ
ール大会では、熱く楽しく参加させて
いただいております。
まだまだ不慣れな部分が多くありま
すが、一生懸命、頑張りますので、こ
れからもよろしくお願いいたします。
本年四月から、分類 あ さひ 社 会 復 帰 促 進
い、参加を止めようかとさえ思い 首
席
と
し
て
勤
務
し
て
お
セ ン タ ー に 勤 務す る
ましたが、輪の中に飛び込んだと ります。
ころ、浜田の人の温かい人情に包 東北は宮城県の小さな こととなりました坂
本と 申 し ます 。
まれ、心配していた気持ちもなく 町で生まれ、二十六歳までは口が重い人 兵 庫 県で 生 ま れ 育ち 、 株 式 会 社 大
が多い東北で暮らしていましたが、縁あ
なっていました。
また、当時、一緒にプレーして って大阪で就職した後は、にぎやかな人 林組に入社後は広島、静岡、東京、
が多い関西の施設で主に勤務を続けてき 新潟と 渡り歩いてき ましたが、実は
いた日本海信用金庫の職員さんが ました。
広島支店勤務時代にお隣の益田市の
現在、旭町支店で勤務されており、 東北の陰と関西の陽が、自分の中でう
現 場を 担 当 し たこ と が あ り 、 再 び 島
懐かしさとともに浜田とのご縁を まく混じりあわず、なんとなく違和感を 根の地で 生活す ることとなったこと
感じて勤務していましたが、このたびは
感じています。
今回、南高台自治会長も併せて 二十数年ぶりに、渋滞や行列もない落ち に不思議な縁を 感じて います 。
当セ ン タ ーで の 仕 事 は 、こ れ まで
着いた環境で過ごすこととなり、自分の
命ぜられております。センターと
経 験 して き た 建 設 業で の 業 務と は 全
中
で
眠
っ
て
い
た
「
み
ち
の
く
」
を
呼
び
覚
ま
地域の架け橋となるべく、町内の すことができる感じがします。
く 異 な り 、 日々 手 探 り の 状 況で は あ
勤務して短期間ですが、当センターは、 りますが、少しで も 早
色々な行事に顔を出し、意見を述
べ、身体を動かし、そして、酒を 地域の皆様に受け入れられ、助けていた く皆さんのお役に立て
だいているということを感じています。 る人材と なるべく精進
飲み参加したいと思います。
世間知らずの若輩者ですが、何 小職も、訓練生の円滑な社会復帰に向け して 参ります ので 、何
て、微力ながら、地道に取り組みたいと
卒よろしくお願いいたします。
思いますので、今後ともお力添えをよろ 卒よろ しくお願いいた
し ます 。
しくお願いいたします。
三ツ石だより
平成27(2015)年6月1日 第18号
平成27年度 旭にこにこクラブ(活動予定)
発足して4年目となる当ママサークルは、昨年4月より活動の場を
公民館から認定こども園となりのビジターセンターに移し、子育て中
のお母さんたちの交流の場として色々な催しを実施しています。
おしゃべりしたり、クッキングやアロマなどみんなで楽しみましょ
う。ぜひ、会場までお越しください。
【柔道】
対広 島 拘 置 所 1-2 敗戦
対鳥 取 刑 務 所 4-1 勝利
対山 口 刑 務 所 2-3 敗戦
1勝2敗 予選リーグ敗退
【剣道】
対広 島 刑 務 所 1-3 敗戦
対岡 山 刑 務 所 0-4 敗戦
対美祢センター 3-1 勝利
1勝2敗 予選リーグ敗退
眼科外来診療予定
春の風が気持ち良く感じられ、
過ごしやすい時期となりました。
豊かな自然が残る旭町には、
蛍の観光スポットがいくつかあ
ると聞きます。皆さんは、蛍を
ご覧になったことはありますか。
夏を迎えるにあたり、時には、
蛍の光が放つ幻想的な世界にふ
れ、清涼感を得るのもいいかも
しれませんね。きっと、暑い夏
を乗り越えるパワーを
与えてくれるでしょう。
A(・N)
6月4日(木)10:00~12:30
7月2日(木)10:00~12:30
8月6日(木)10:00~12:30
予約・問合先 T E L 4 5 - 8 1 6 6
(受付時間 平日 9:00~17:00)
お花から微笑を
と き:平成27年4月24日(金)
ところ:広島県立総合体育館武道場
肥塚
、 由美子
武道大会施設対抗試合
池坊師匠
保健師
広島矯正管区
★
管内矯正職員
・写真は昨年行われたクリスマス会です。
五年前、介護士養成講
座の講師依頼を受け当セ
ンターに関わり始めまし
た。日を重ね周囲の状況
を把握した頃、徐々に保
健師としての本能が作動、
この冷たい空気を和らげ
全員が心身共に健康で笑
顔の挨拶が交わせる為には?と考え「お
花を正面に飾りたい」と訴えましたが、
その時は許可されず、二ヶ月後篤志面接
委員(カウンセリング担当)を任命され
教育部門での打合わせ中、ふと、いけ花
の話を出したところ今度は快く受諾され
積極的に協力を賜り、感謝の中でお花を
いけ始めました。要望受付係が違った為
のようです。
お花の効果は抜群で職員間のムードも
和らぎ挨拶も交され、お花の名前を聞か
れる等優しく楽しい空気が流れ始めました。片道二十キ
ロメートルが無理になる迄、面会に来る人にも和らぎを
与え心を解かしてあげたいと望みます。
時間:10:00~11:30
会場:ビジターセンター
※10・12・2月は
旭町保健センター
会費:年間 1,000円
半期 500円
1回体験 200円
6/10 紅茶飲み比べ
7/ 8 水遊び(今市体育館)
9/ 9 お茶会
10/ 7 パネルシアター
11/11 お茶会
12/ 9 クリスマス会クッキング
1/13 お茶会
2/10 ママのリフレッシュ
(アロマ)
3/ 9 お別れ会
!
!
~島根県~
「日本で47番目に有名な県」と
自称する地味な島根県ですが、地面
グリーンホスピタリティ
を掘ったら意外にスゴイんですよ。
フードマネジメント
その① 荒神谷遺跡の銅剣
株式会社 T.O.
1984年に出雲市斐川町の荒神
谷遺跡から358本の銅剣が出土。当時発見されていた全国の銅
剣総数300本余りを一挙に上回る結果になりました。なお、雲
南市の加茂岩倉遺跡では39個の銅鐸(全国最多)も出ています。
その② 出雲大社の宇豆柱(うづばしら)
宇豆柱とは杉の大木3本を束ね、直径3メートルにした巨大な
柱のことです。2004年に出雲大社から3ヶ所発見されました。
1248年(鎌倉時代)造営時の本殿の柱ではないかとの説が有
力です。
その③ 大田市三瓶町小豆原の埋没林
約4000年前の縄文後期、三瓶山の噴火で杉の木等が土砂に
埋まり、土砂の堆積状況、土地の形状、無酸素の豊富な地下水等
により奇跡的な保存状態が実現し、最大で直径2メートル、幹の
長さ10メートル以上もの巨木が約30本、立木のまま発見され
ました。これは世界にも類がありません。
ちなみに①②は島根県立古代出雲歴史博物館、③は三瓶小豆原
埋没林公園にてご覧いただけます。ではこれにて…