介 護 現 場 で の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 向 上 と 介 護 福 祉 士 国 家 試 験 に 対 応 で き る 基 礎 的 な 専 門 日 本 語 力 の 強 化 「アジアと日本の将来を担う看護・介護の医療人材の育成」事業 平成27年度介護福祉士候補者 対面型研修 日本語コースシラバス 開会式 / プレテスト / 学習の仕方 1 5月20日 水 2 5月27日 水 3 6月10日 水 文法・オノマトペ① 4 6月24日 水 短文読解① 5 7月8日 水 会話・聴解② 会話・聴解① 6 7月22日 水 文法・オノマトペ② 7 8月5日 水 8 8月26日 水 9 9月2日 水 短文読解② 会話:利用者の体調を確認するときの声かけ 聴解:利用者の体調に関する申し送り 利用者の体調に関する漢字語彙・表現とそれらを用いた会話練習 例:「体調はいかがですか?」「腰の具合は、昨日と比べてどうですか?」「胸がむかむかする」「吐き気は収まりましたか」 文法:日常生活に必要な基本的な表現 オノマトペ:気持ちを表す表現(例:「ニコニコ」「ドキドキ」「ワクワク」「すっきり」「さっぱり」) 「楽しそうにニコニコしていらっしゃいました」「少しがっかりしていて、なんだかさみしげでした」「さっぱりしたらしく、うれしそうでした」「~なので、ワクワクしているようです」 「社会福祉士及び介護福祉士法」に関する専門的な語彙解釈 「社会福祉士及び介護福祉士法」に関する語彙や表現の習得、 「社会福祉士及び介護福祉士法」に関する短い解釈文章(定義)を素材とした読解 会話:徘徊する利用者に対する声かけ 聴解:徘徊する入所者の申し送り 徘徊に関する漢字語彙・表現とそれらを用いた会話練習 例:「お部屋に戻りましょうか。」「もそろそろ~の時間ですね。~てみましょうか。」「~の前に、トイレにでも行きましょうか。」 文法:利用者の変化の様子を表す表現 オノマトペ:人の様子を表す表現「ぼんやり」「ふらふら」「はりきって」「るんるん」 「最近Aさんは、ふさぎがちでぼんやりすることが多いようです」「車いすへの移乗の際、少し緊張ぎみに見えます」「訓練するにしたがって、足元がふらふらしなくなりました」「運動療法によって~」 「誤嚥性肺炎」に関する専門的な語彙解釈 「誤嚥性肺炎」に関する語彙や表現の習得、 「誤嚥性肺炎」に関する短い解釈文章を素材とした読解 中間テスト 会話・聴解③ 10 9月16日 水 文法・オノマトペ③ 11 9月30日 水 短文読解③ 12 10月14日 水 会話・聴解④ 13 10月28日 水 文法・オノマトペ④ 14 11月11日 水 短文読解④ 15 11月25日 水 会話・聴解⑤ 会話:外出前における確認時の声かけ 聴解:外出・病院受診についての申し送り 外出に関する漢字語彙・表現とそれらを用いた会話練習 例:「~はお持ちになりましたか?」「~はよろしいでしょうか?」 文法:わかりやすく説明するための表現 オノマトペ:説明のときの表現「さっと」「ざっと」「しっかり」「ちゃんと」「きっちり」 「難聴のために~することが難しいので ~てください」「今後のスケジュールについてざっと目を通しておいてください」「糖尿病に加え認知症も見られますので、しっかり ~ を ~てください」 「日常生活動作(ADL)」に関する専門的な語彙解釈 「日常生活動作(ADL)」に関する語彙や表現の習得、 「日常生活動作(ADL)」に関する短い解釈文章を素材とした読解 会話:ショートステイ者に対する声かけ 聴解:ショートステイについての申し送り ショートステイに関する語彙・表現とそれらを用いた会話練習 (荷物・必要なこと) 文法:申し送り時の表現 オノマトペ:時間・主観的な気持ちを表す表現「ずっと」「ちょっと」「うっかり」 「昨晩からずっとなにも食べたくないとのことです」「確認したところ風邪ではないかとのことでした」「食事の際、常に補装具を~するように~」「経管栄養時の体位変換については~で確認するように~」 「高齢者虐待」に関する専門的な語彙解釈 「高齢者虐待」に関する語彙や表現の習得、 「高齢者虐待」に関する短い解釈文章を素材とした読解 会話:相談時に対するやり取り 聴解:入所時の申し送り 相談時に関する語彙・表現とそれらを用いた会話練習 例:「~については~てから改めて~するようにしますので、少々お待ちください」 文法:注意喚起を促す表現 オノマトペ:ヒヤリハット「ハラハラ」「ドキドキ」「ヒヤヒヤ」 16 12月9日 水 文法・オノマトペ⑤ 17 1月6日 水 18 1月20日 水 ポストテスト / 閉会式 19 2月17日 水 平成27年度 介護福祉士候補者 対面型研修 修了式 / 交流会 短文読解⑤ 「~ の場合、~ のおそれがありますから気を付けてください」「~ ないように ~てください」「湯上り後は、必ず水分補給するように心がけることが大切です/心がけなければなりません~」 「感染症(感染予防)」に関する専門的な語彙解釈 「感染症(感染予防)」に関する語彙や表現の習得、 「感染症(感染予防)」に関する短い解釈文章を素材とした読解
© Copyright 2024 ExpyDoc