教育計画 - 兵庫県立西宮病院

平成27年度 西宮病院看護部院内集合教育計画
目的:専門職業人として信念をもって行動し、夢に向かってチャレンジできる看護師を育成する
目標:1)県立病院看護師キャリアラダーにそった看護実践ができる能力を育成する
2)多様な人々とともに目標に向けて協力するためのチームワーク力を高める
3)自律して考え判断する能力、柔軟な思考を高め行動出来る能力を養う
研修会名
新
人
時間
研修目的
開催日
平成27年4月20日
対象者
1 新採用者オリエンテーション
6日間
4月1日~ 西宮病院の概要を知り、看護師としての役割を自覚する
7日・15日 専門職業人として、また、チームの一員としての自覚を持つ
2 基礎看護技術研修
4日間
4月8日~
4月14日
1日
4月8日
清潔援助)
床上排泄・浣腸・尿道カテーテル挿入・
2)
導尿
1日
4月9日
3)
ポジショニング(ベッド上座位・車いす)
移動・食事介助
1日
4月10日
手順に基づいた基本的援助ができる。適切な器具の取り扱いができ、 新人看護師
排泄の援助技術を習得する。
※既卒者、転入者は
選択的参加
安全、安楽な体位が保持できるように、技術を習得する
4)
安全な採血・静脈注射・皮下注射
与薬管理
1日
4月13日
手順に基づいた安全な採血・注射技術を習得する。
5)
輸液管理・輸液ポンプ・シリンジポンプ
心電図モニター・12誘導心電図
1日
4月14日
2時間
5月15日
1日
6月12日
5 フィジカルアセスメント研修
4時間
7月17日
緊急時の対応が理解できる。 緊急時の自己の役割が考えられる。多 新人看護師
重課題シミュレーションで優先順位を理解する
既卒看護師
呼吸・循環の基本的なフィジカルアセスメントについて学習する。フィジカルアセス
新人看護師
メントの根拠や意味を言葉で説明できる
6 静脈留置針の実技研修
3時間
8月28日
静脈注射の危険性を理解し、安全で患者の負担を最小限にするため
の技術を身につける
7 ランチョン交流会
1時間
4月~7月
8 多重業務研修
半日
9 倫理研修
3時間
新規採用者
形式
講義
主催
講師
看護部
教育委員会
看護部長・次長・
看護長・教育委員・
各委員会
実践に対応できる基礎技術を習得する。
講義・演習
教育委員
エビデンスに基づいた看護観察、援助技術を習得する。
講義・演習
教育委員
バイタルサイン測定・体位交換・清潔援
内訳 助・おむつ交換・酸素吸入(ボンベ含
1) む)・吸引
3 新人リフレッシュ研修
4 急変時の看護
ラ
ダ
ー
Ⅰ
ラ
ダ
ー
Ⅱ
そ
の
他
時
間
外
研
修
教育委員会
教育委員
講義・演習
褥瘡管理者・NST
委員会
講義・演習
教育委員
講義・演習
教育委員・ME
GW
教育委員会
教育委員
講義・シミュレー
ション
教育委員会
蘇生部会
GW
教育委員会
教育委員
新人看護師
講義・演習
教育委員会
CN・IVナース
月に1回、研修前の昼休みを同期と過ごし、意見交換を通じて明日へ
の活力につなげる
新人看護師
自由
教育委員会
10月16日
複数の患者を受け持った際の1日の仕事の計画の立て方、仕事が重
なった時の優先順位の考え方を学ぶ
新人看護師
GW・演習
教育委員会
教育委員
11月20日
倫理綱領を理解し、グループワークを通して倫理感性を高め自己の看
新人看護師
護観を養うことができる
GW
教育委員会
県立病院CNS
新人看護師
見学・GW
教育委員会
教育委員
臨床指導者
教育委員会
教育委員
10 病棟ローテート研修
4日間
11 ローテート研修まとめ
2時間
12月11日
複数領域の研修を行い、一つの部署では得ることの出来ない看護技
術の習得を可視化し深めることができる。
新人看護師
GW
12 終末期ケア
半日
1月29日
逝去時の看護が理解できる
新人看護師
講義・ロール
プレイング
13 伝えよう!私の看護技術
1日
2月19日
1年間を振り返り、2年目ナースとしての心構えができる
新人看護師
発表
教育委員会
教育委員
14 静脈留置針・CVポートの研修
2時間
5月25日
静脈注射を安全に実施する基礎的知識及び技術を習得する
既卒新人
中途採用者
講義・演習
教育委員会
CN・IVナース
15 CVポート実技研修
2時間
1月15日
CVポートを安全に実施する基礎的知識及び技術を習得する
2年目看護師
講義・演習
教育委員会
CN・IVナース
16 新卒対象プリセプター意見交換会
135分
4月~6月
新卒看護師がリアリティショックを和らげ、生き生きと看護することが出
来るように進行状況の共有と情報交換を行い、問題解決できる
1) 新卒対象プリセプター意見交換会①
1時間
4月27日
プリセプター同士で悩みや問題を共有し、問題解決の糸口を探る
新卒対象プリセプター GW
教育委員会
教育委員
2) 新卒対象プリセプター意見交換会②
1時間
5月22日
プリセプター同士で悩みや問題を共有し、問題解決の糸口を探る
新卒対象プリセプター GW
教育委員会
教育委員
3) 新卒対象プリセプター意見交換会③
1時間
6月29日
プリセプター同士で悩みや問題を共有し、問題解決の糸口を探る
新卒対象プリセプター GW
教育委員会
教育委員
17 新卒対象プリセプターフォローアップ研修 2時間
7月31日
新人看護師との関わりをリフレクションし、自己の指導を振り返り、今後
新卒対象プリセプター 講義・GW
の指導にいかす
教育委員会
教育委員
18 倫理研修
半日
9月18日
患者の生命や基本権利を尊重し行動できる倫理感性を高めることがで
ラダーⅡ 2年目
きる。グループワークで自己の看護観を養うことができる
講義・GW
教育委員会
県立病院CNS
19 フィジカルアセスメント研修 Ⅰ期
半日
8月21日
フィジカルアセスメントの技術を活用し、模擬患者を通して臨床判断能
ラダーⅡ 2年目
力を高めることができる
講義・GW
教育委員会
県立病院CN
20 フィジカルアセスメント研修 Ⅱ期
半日
10月9日
フィジカルアセスメントの技術を活用し、模擬患者を通して臨床判断能
ラダーⅡ 2年目
力を高めることができる
講義・GW
教育委員会
県立病院CN
21 ケースレポート報告会
半日
12月18日
事例をまとめて発表することで自己の看護観を明確にする
発表
教育委員会
教育委員
22 リーダーシップ研修(導入編)
2時間
12月25日
講義・GW
教育委員会
看護師長
23 修
2時間
2月29日
リーダーシップの基礎を理解し、自らの役割でリーダーシップが発揮できる能力 ラダーⅡ 2年目以上
を養う
アクションプランを発表しお互いの成果を認め合い、臨床実践に生か
県研修参加者
すことができる
講義・GW
教育委員会
教育委員
24 新人看護師プリセプター研修①
半日
1月22日
プリセプターの役割を理解し、新卒看護師に効果的な指導ができる
ラダーⅡ 2年目以上
講義・GW
教育委員会
看護師長
25 新人看護師プリセプター研修②
半日
3月11日
プリセプターの役割を理解し、新卒看護師に効果的な指導ができる
ラダーⅡ 2年目以上
講義・GW
教育委員会
看護師長
26 マネージメント研修
2時間
9月11日
データを活用して部署を見える化し、問題解決能力を高める
ラダーⅢ・Ⅳ
講義・GW
教育委員会
看護部長・次長
27 ナレッジ交換会
3時間
11月27日
自己の経験から暗黙知を明らかにする。看護について語り合い、次へ
ラダーⅢ・Ⅳ
の活力へとつないでゆく
講義・GW
教育委員会
看護部長
28 退院支援・地域連携
2時間
12月21日
地域包括ケアシステムを理解し、在宅療養をイメージして退院支援、調
ラダーⅢ・Ⅳ
整をすることができる
講義・GW
教育委員会
地域連携委員会
29 呼吸器装着患者の看護(初級編)
2時間
6月19日
呼吸器装着患者の呼吸、循環動態の管理ができる
ラダーⅡ以上
講義
教育委員会
県立病院CN
30 呼吸器装着患者の看護(上級編)
2時間
7月24日
呼吸器装着患者の呼吸、循環動態の管理ができる
ラダーⅡ以上
講義
教育委員会
県立病院CN
31 看護実践報告計画書相談会
2日間
6月26.30日 論理的に成果をまとめるための、計画書を作成、修正ができる
ラダーⅢ以上
討議
教育委員会
CNS
32 看護実践研究報告会
半日
2月27日
日々の実践を振り返り、論理的に成果をまとめる。看護実践報告、研
修発表、目標評価会を行い、部署の成果をアピールすることができる
全看護職
発表
教育委員会
看護師長補佐
教育委員
33 いまさら聞けない研修 心電図
1時間
6月
急性期疾患に対応できるスキルの構築
全スタッフ
講義
教育委員会
医師
34 いまさら聞けない研修 検査データー
1時間
7月
急性期疾患に対応できるスキルの構築
全スタッフ
講義
教育委員会
医師
35 いまさら聞けない研修 画像の見かた
1時間
8月
急性期疾患に対応できるスキルの構築
全スタッフ
講義
教育委員会
医師
36 CVポート研修
1時間
CVポートを安全に実施する基礎的知識及び技術を習得する
3年目以上全看護師
講義
教育委員会
CN・IVナース
看護部長の講義、部署単位での目標設定、取り組み立案する
部長・次長 師長・補佐
講義・GW
看護部
看護部長
当院の看護診断を理解し、看護記録、看護過程を再確認する
ラダーⅡ・Ⅲ
講義・演習
記録委員会
記録委員会
全看護職
講義
全看護職
講義・演習
リスク委員会 リスク委員会
全看護職
講義
接遇委員会
全看護職
講義
補佐会
全スタッフ
講義
感染防止委員会 感染防止委員会
全スタッフ
講義
緩和ケア部会 緩和ケア部会
全スタッフ
講義
化学療法部会 化学療法部会
ラダーⅢ以上
講義・演習
教育委員会
CN・IVナース
ラダーⅢ以上
講義・演習
教育委員会
CN・IVナース
看護補助者
講義・演習
リーダーシップ初級編フォローアップ研
ラ
ダ
ー
Ⅲ
・
Ⅳ
輸液のミキシングを行い、ラインを選択して輸液ポンプ・シリンジポンプ
が使用できる。輸液中の患者の観察ができる
組織への早期適応ができ、自己のキャリア開発への主体的取り組み
新人看護師
ができる
講義・演習
10月~11月 自部署で経験できない看護技術を見学・体験する
ラダーⅡ 2年目以上
緩和ケア部会
緩和ケア部会
各委員会主催の研修会
2時間
目標管理研修
2時間
看護記録研修
退院支援
医療安全
接遇・コミュニケーション
看護提供方式(固定チームナーシング・PNS)
感染管理
緩和ケア
化学療法
IVナース研修(造影)
IVナース研修(化学療法)
2時間×2回
看護補助者研修
4月17日
10月
必要となるスキルを習得し、実践で活用できる。
地域連携委員会 地域連携委員会
接遇委員会
補佐会
ラダーⅢ以上