平成27年度事業計画(PDFファイル)

平成 27 年度事業計画書
1. 文化振興に関する自主事業の企画推進
文化協会および加盟各団体は平成 27 年度も多様な事業を計画し実行して
いく。協会と加盟団体の関わり方の違いで区分して以下に取りまとめた。
文化協会の自主事業
【表-4】
平成 27 年度は、とういん寄席は第 32 回、33 回を 7 月と 2 月に年 2 回を
実施予定。第 23 回文協まつりでは、平成 26 年度に続き芸能祭は秋・春合同
開催、同日に茶会を計画している。囲碁・将棋大会は 11 月と 3 月の年 2 回実
施予定。
各種の事業を表に示す。
1)協会加盟団体の自主事業
①協会参画事業
【表-5】
加盟団体活動事業の内、協会が助成又は共催等として参画する事業を示す。
②加盟団体活動事業
【表-6】
各団体それぞれが計画する主な活動事業を示す。
2.文化教育事業の推進
1)公民館講座および文化祭の展示事業、
「日本の第九」、
「音楽祭」を受託事業と
して主管する。
2)多様な講座を中心に据えた文化教育事業は、文化協会としても最も重点を
置く事業の一つと位置付けている。
東員町・東員町教育委員会の指導の下、町民方のニーズに合った講座も取
り入れていきます。講師各位のご理解とご協力が得られるよう今年も努力を
重ねていきたい。
3)文協講座数の増加により日程と実施場所の確保およびその調整が難しくなり
つつあるが、文化センターが第2,4火曜日も開放されているので、改善さ
れつつある。
3.目標達成に向けた施策
1)
公益事業および収益事業の開拓・育成
2)
財政基盤の強化に向けた諸施策の検討
3)
会員数の増加、組織、体制の確立と人材確保
4)
広報活動の充実
① 広報誌「ひばり」の充実
② 専用ホームページの充実
③ 町の広報誌はじめ情報発信ルートの有効活用
④ 年間を通じて主要全行事の計画的なテレビ放映の要請
5)会員支援の充実
①各種事業推進におけるサポート体制の確立
②加盟団体・会員への支援強化
【表-7】
③常設展示コーナーの有効活用
④加盟団体代表者会議を通じた意思疎通の強化
6)施策推進のため各種委員会で全理事が業務を分担する運営体制
4.文化団体活動の育成指導
1)会員研修旅行
年内 11 月頃に名所旧跡・文化施設見学を実施予定である。
2)理事研修
文化施設見学と懇親会を兼ね6月頃実施を予定する。
【表-8】
平成27年度文化協会事業計画
表-4
事 業 名
開催予定時期(平成27年度)
1) 総会
4月29日(水・祝) 9時30分~11時30分
2) 会員懇親会(総会後)
4月29日(水・祝) 12時00分~14時00分
3) 公民館講座
前期 6月~10月
(町委託・主管事業)
通期
6月~3月
後期 11月~3月
4) 文化祭(町委託・主管事業)
①展示
10月24日(土)~11月3日(火・祝)
前期 10月24日(土)~10月29日(木)
後期 10月30日(金)~11月 3日(火・祝)
②第2回ミュージックフェア
11月3日(火・祝)
③演劇祭
10月31日(土)、11月1日(日)
④大茶会
11月3日(火・祝)
⑤囲碁将棋大会
11月8日(日)
⑥体験教室
10月25日(日)~11月2日(月)
5) 春の文協まつり
3月 9日(水)~13日(日)
①展示
通期 3月 9日(水)~13日(日)
②芸能祭(秋・春合同開催)
3月 13日(日)
③大茶会
3月 13日(日)
④囲碁将棋大会
3月 27日(日)
⑤体験教室
3月 9日(土)~13日(日)
6) 文協講座
前期 4月~8月
7) とういん寄席
後期
11月~3月
第32回 7月11日(土) 第33回 2月28日(日)
8) 東員「日本の第九」(町委託・主管事業)
12月23日(水・祝)
9)東員町音楽祭(町委託・主管事業)
未定(平成26年度は2月8日(日))
10)研修会
①会員研修会
11)広報誌ひばり発行
②理事研修会
①11月頃
②6月頃
6月、10月、2月
表-5
平成 27 年度 加盟団体事業(文協 参画予定)
文協参画
団
1
2
体
名
整理収納レッスン in 三重
事業の内容
アルバムカフェ体験会
東員囲碁同好会
第 30 回中日新聞社
東員将棋愛好会
楯争奪囲碁将棋大会
3
楽絵筆
第 6 回楽絵筆グループ展
4
東員フォトクラブ
東員フォトクラブ写真展
5
東員絵画クラブ
第 28 回東員絵画クラブ展
6
箏曲麗明社「廣翔会」
7
YY フラグループ
8
現代邦楽奏団
開 催 (開 始 )日
開 催 場 所
5 月 23 日(土)
大山田コミュニティプラザ
6 月 28 日(日)
東員町総合文化センター
7 月 2 日(木)~
5 日(日)
7 月 17 日(金)
~19 日(日)
7 月 23 日(木)
~26 日(日)
東員町総合文化センター
東員町総合文化センター
くわなメディアライヴ
形
助成
態
申請
後
援
共
催
後
援
協
賛
後
援
後
7 月 26 日(日)
四日市市文化会館
オータムコラボレーション
11 月 1 日(日)
四日市市文化会館
東員町大正琴クラブ
彩音会大正琴コンサート
11 月 8 日(日)
四日市市文化会館
9
Glow Mix☆
SYD ダンスコンテスト vol.4
12 月予定
いなべ市大安公民館
10
柴山茶華道教室
28 年 1 月 1 日
犬山「如庵」
後
有楽苑
援
11
ニットルームかわまつ
12
オカリナ憩
「新いぶき」コンサート
犬山有楽苑初釜
ニットショー
芹沢音楽事務所
主催オカリナーモコンサート
(金)~6 日(水)
28 年 3 月予定
津市
28 年 3 月
未定
茶室
援
後
援
後
援
後
援
参
加
協
賛
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
有
表-6
平成 27 年度
団 体 名
加盟団体活動事業(予定)
実 施 計 画
お茶会
団 体 名
実 施 計 画
19
Glow Mix☆
SYD ダンスコンテスト vol.4
20
YYフラグループ
オータムコラボレーション
21
バトンメイツフェニックス
第 41 回全日本バトントワリング
選手権東海支部大会
22
東員ひばり合唱団
東員日本の第九
23
オカリナ憩
芹沢音楽事務所
主催オカリナ―モコンサート
24
YYウクレレグループ
ミュージックフェア
25
石垣茶華道教室
文化祭・文協まつり出展
26
柴山茶華道教室
春の大茶会
27
池坊長笠原教室
中部地区華展
28
茶道裏千家
淡桑会
1
陶芸第一クラブ
2
ひばり窯陶友会
3
東員フォトクラブ
4
東員絵画クラブ
5
書道第一クラブ
6
楽絵筆
7
しゃくやく俳句会
8
金雀枝短歌社
9
NPO法人新邦楽 スマイルフェスタ
四ツ葉グループ 春の文協まつり芸能祭
10
箏曲麗明社「廣翔会」
11
東員町大正琴クラブ 彩音会大正琴コンサート 29
ニットルームかわまつ
ニットショー
常設展示ケース展示
12
笹尾民踊クラブ
30
東員囲碁同好会
第 30 回中日新聞社
楯争奪囲碁将棋大会
13
笹尾吟詩会
31
東員将棋愛好会
第 30 回中日新聞社
楯争奪囲碁将棋大会
14
員弁東部吟詩会
32
員弁百人一首の会
第 26 回東員百人一首かるた大会
15
菊水流詩舞東員クラブ
33
とういん屋演芸の会
第 32,33 回
とういん寄席開催
16
民謡寿会
芸能祭・睦会誕生会
34
整理収納レッスン in 三重 アルバムカフェ体験会
17
飛龍東員太鼓
文協まつり芸能祭
35
気功クラブ
18
劇団員弁川
36
東員パソコンクラブ 文化祭・文協まつり出展
常設展示ケース展示
五陶会
常設展示ケース展示
東員フォトクラブ写真展
常設展示ケース展示
第 28 回東員絵画クラブ展
龍宮城常設展示
第 29 回全国シルバー
書道展 三重展
第 6 回楽絵筆グループ展
常設展示ケース展示
文化祭出展
金雀枝短歌社短歌大会
県民文化芸術祭短歌大会
近隣文協演奏会出演
「新いぶき」コンサート
文協まつり芸能祭出演
資格別全国大会・県大会
愛連県大会
第 39 回三重県吟剣詩
舞道大会
菊水流岡山旭東地区
合同発表会
とういん演劇祭
出前公演、ふれあい演芸
青空気功に向けて準備
平成 27 年度展示ケース活用予定
表―7
展 示 ケ ー ス ― 1
東
中央
4月
個人
書道第一
5月
東員フォト
書道第一
6月
東員フォト
書道第一
7月
東員フォト
8月
展 示 ケ ー ス ― 2
西
YYフラ
ホール階段西
ホール階段南
陶芸第一
陶友会
金雀枝
陶芸第一
陶友会
金雀枝
ニットルーム
陶芸第一
陶友会
金雀枝
楽絵筆
ニットルーム
陶芸第一
陶友会
金雀枝
東員フォト
楽絵筆
ニットルーム
陶芸第一
陶友会
金雀枝
9月
東員フォト
楽絵筆
ニットルーム
陶芸第一
陶友会
金雀枝
10 月
行事案内
行事案内
行事案内
陶芸第一
陶友会
金雀枝
11 月
ニットルーム
東員絵画
東員フォト
陶芸第一
陶友会
金雀枝
12 月
ニットルーム
東員絵画
東員フォト
陶芸第一
陶友会
金雀枝
1月
ニットルーム
東員絵画
書道第一
陶芸第一
陶友会
金雀枝
2月
行事案内
行事案内
行事案内
陶芸第一
陶友会
金雀枝
3月
行事案内
行事案内
行事案内
陶芸第一
陶友会
金雀枝
グループ
YYフラ
グループ
表-8
平成 27 年度 業務委員会構成委員名簿
委員会
委 員 長
副委員長
委
員
総務委員会
中村 厚子
(常務理事)
吉田
(理
幸子
事)
財務委員会
佐分
(理
親
事)
野呂
隆
(常務理事)
事業委員会
広報委員会
企画・運営委員会
野呂
隆
(常務理事)
水野 洋子
(常務理事)
川松由喜子
(副 会 長)
笠井
(理
佐藤
(理
孝子
事)
佐分
(理
大塚
(理
芳子
事)
水野 洋子
(常務理事)
国枝
隆生
川村
(理
昌義
事)
親
事)
川松由喜子
(副 会 長)
川村
(理
光男
事)
川村
(理
光男
事)
川松由喜子
(副 会 長)
大貫
(会
中村
(理
厚子
事)
藤田
(理
廣子
事)
吉田
(理
幸子
事)
(しゃくやく俳句会)
絹枝
事)
大井 弘久
(ひばり広告)
鷲見三重子
(理
事)
照井 亮平
(ホームページ)
佐藤
(理
和寿
事)
大貫
(会
正博
長)
正博
長)
平野 義人
(事務局長)
鷲見三重子
(理
事)
中村 厚子
(常務理事)
川島
(理
水野 洋子
(常務理事)
大貫
(会
細谷
(理
青木はつえ
(理
事)
細谷
(理
平野 義人
(事務局長)
公廣
事)
正博
長)
公廣
事)
吉田東四郎
(詩
舞)
和保
(理
信代
事)
光男
事)
平野 義人
(事務局長)