第 12 回「ガヤガヤ カミスガ」出店のお願い

第 12 回「ガヤガヤ☆カミスガ」出店のお願い
一般社団法人カミスガプロジェクト
代表理事
菊池一俊
寒冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
さて、早速ですが平成 27年 4 月 5 日に開催される「ガヤガヤ☆カミスガ」の出店募集を開始しました。
今回は、来場者 15,000 人を目標に開催致します。必ず出店要項もすべてお読みになり、お早めにお申し込み
下さい。
記
◎イベント名
『第 12 回
ガヤガヤ★カミスガ』
~4月もガヤガヤ!宮の池の桜でお花見しちゃおう!春のカミスガ!~
◎開催日時
2015年 4 月 5 日(日曜日)
10:00~16:00 荒天中止
◎場所
那珂市菅谷・JR 水郡線上菅谷駅前 宮の池公園通り
◎募集内容
別紙「募集要項」を必ずお読みになり、すべて了承していただけた方のみ、
(歩行者天国特設会場)
ご出店をお願いいたします。基本的に主催者側でイベントの趣旨に沿わない店舗、
過去にルール違反があった店舗に関しては、出店をお断りさせていただきます。
応募者多数の場合は、審査の上選考させていただきますのでご了承下さい。
(応募者多数の場合は、協賛企業を優先に選定させていただきます。)
◎出店料
イベントに発生する運営費の負担をお願いいたします。(1マス幅 3m×奥行3m)
テント出店(飲食物)・・・・・・・・・1マス 5,000 円(テントはご用意下さい)
テント出店(飲食物以外・雑貨等)・・・1 マス3,000 円(テントはご用意下さい)
※1店舗あたり、2マスまでになります。
移動販売車 ・・全長5m以内@5,000 円
◎出店申込み方法
それ以上 1m につき 1,000 円追加
別紙の出店要項をお読みになり、すべて同意していただけたら
出店申込書と必要書類を全てまとめて、ファックス、または郵送で送って下さい。
(ファックス)
029-229-0847
(郵送)〒311-0105
那珂市菅谷 3012-9
カミスガプロジェクト事務局
宛
出店に関する質問などは電話、メールで受け付けます。
(TEL) 029-229-0845
(e-mail) [email protected]
◎現場調理を伴う飲食物を提供する出店者の方へ
別紙【飲食物を提供するお店の申請書】が必要です。
出店申込書と一緒に、保健所の手続きに関する書類を提出して下さい。
必ず必要書類を出店申込書と一緒にお送り下さい。
申込書だけでは出店申込み受付にはなりませんのでご注意下さい。
また、調理方法によっては出店者側にて営業許可を取っていただく場合があります。
◎協賛について
このプロジェクトはメンバーの善意で「非営利」で運営されています。
「分岐駅(ハブ駅)を持つ那珂市が核となって県北部地域全体を活性化させる」という
大きな目的を持った街を上菅谷駅前に作るというプロジェクトです。
皆様からの協賛金は 1 円もムダに使うことなく、有効に使わせていただきます。
ぜひこのプロジェクトの趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
(協賛金による協賛)
1口 5000円(告知チラシに御社名が記載されます)
10口以上でイベントへのネーミングライツ権を進呈します。
(物品による協賛)
賞品に充てる物品(商品、サービス券)の提供もお願いします。
※物品による協賛はチラシには掲載できません。ご了承下さい。
◎出店・協賛の締切とお支払い方法
出店および協賛の申込締切・・・平成27 年 2 月23 日(月)
協賛金および出店料は 2 月 26日以降に出店の可否通知を出しますので、必ず出店決定の通知が
届いてから 3 月 27 日までにお振込み下さい。
※いかなる場合も、協賛金及び出店料はお返しできません。
※出店決定後の出店者側の都合によるキャンセルは、キャンセル料として出店料の他に
別途 3、000 円いただきます。
<協賛金の振込先>
筑波銀行
※お間違いが無いようご注意下さい。
那珂支店
普通 1069033
一般社団法人カミスガプロジェクト
(シャ. カミスガプロジェクト
代表理事
ダイヒョウリジ
菊池一俊
キクチカズトシ)
◎今後の日程について(多少前後することがあります。予めご了承下さい。)
27 年2月 5 日
2月23 日
出店者募集・協賛受付開始
出店・協賛申込締切
(協賛はこの日以降でも受け付けますが、チラシには掲載できません)
2月26日頃~ 出店決定者へ案内送付開始(申込多数の場合は、協賛企業を優先に選定)
3 月10 日頃
会場レイアウト決定、出店者への会場図とチラシ送付
ポスティング(那珂市隣接市町村を中心に5万枚予定)
3 月 27 日
出店料、及び協賛金の支払締切
4月 2日
新聞折込
4月 5日
イベント開催
◎今回の企画内容について
これまでは4月は「サスガ」として開催しておりましたが、開催可能かどうかの決定が遅れるため、
歩行者天国のエリアを延伸することが出来ませんので「ガヤガヤ」の開催になります。
企画を宮の池公園エリアに企画を集中させて、一日遊べる会場作りをします。
ぜひ普段販売している商品以外にも、新開発の商品などのPR、市場調査なども活用下さい。
以上
【別紙】
第 12 回
ガヤガヤ☆カミスガ
出店要項
那珂市商工会
一般社団法人カミスガプロジェクト
以下の要項を必ずお読みいただき、すべて同意したお店のみ出店ができます。
ルール無視のお店が多いため、ルール違反のお店は出店できませんのでご了承下さい。
円滑なイベント運営のために何卒ご了承下さい。運営にご協力お願いいたします。
1)
出店できる業種
当イベントの趣旨は「模擬店・露店を並べる」のでなはく「商店街を作る」ですので、
普段自店で販売している商品など「オリジナル商品」を中心に販売して下さい。
また今回は新開発の商品などがありましたらぜひ PR、市場調査にご利用下さい。
「通りに商店街を作る」ことがイベントの柱になります。ぜひご理解のほど宜しくお願いします。
・飲食店、食品製造業、洋品店、雑貨店などの小売店、卸売店、メーカーなどによる出店
基本的に業種や販売品目は一切問いませんが、普段お店で販売している物に限ります。
※普段通りの商品を販売している店のほうが売り上げは上がっています。
・お店、会社の PR やイベント告知、優待券の配布、販売など
こちらも基本的に業種は一切問いませんが、本業以外の商品を販売したりは出来ません。
強引な個人情報の収集などは出来ません。あくまで告知、PR に利用して下さい。
・沿線地域の商店街、市民団体などの出店
カミスガには県内外から沢山の方が訪れますので、観光客誘致、PR の場としてご利用下さい。
地元特産品やお土産などの販売、パンフレットの配布や、名物郷土料理などを販売して下さい。
東日本大震災の被災地復興支援なども大歓迎です。
2)
電気の使用について
1 日 5000 円でお貸しします。
(1000W まで)30m 以上のコードをご用意下さい。
それ以外の出店者の方は、申し訳ございませんが発電機をご用意下さい。
3)
火気の使用について
必ず「消火器」用意し、「コンロ」を使用して下さい。一斗缶やドラム缶などで調理やたき火は禁止です。。
暖房には石油ストーブなどを持参して下さい。
※発電機・火気を使用するお店は、
「消火器」が必要です。携行缶は会場に持ち込まないで下さい。
4)
水道の利用について
水道の使用は一切できません。また、食べ物の残り汁の廃棄等、洗い物も一切出来ません。
基本的に使用する水は持参、汚水は持ち帰りでお願いします。
5)
ゴミについて
全ての出店者は、必ず那珂市指定 45ℓゴミ袋を用意し(飲食店:10 枚以上、その他:5 枚以上)
店頭にお客様が廃棄できる「45ℓ以上のゴミ箱」を設置して下さい。
設置しないお店は、設置するまで営業できません。
店頭に設置したゴミ箱のゴミはイベント中、終了後にスタッフが回収に伺い処分いたします。
※ただし、店内で発生したゴミは持ち帰りいただきます。
6)
出店場所について
出店場所、会場レイアウトは事務局で決めさせていただきます。場所の指定などは特別な事情がある場合の
み申込書に記入して下さい。(原則指定はできません)販売品目や出店内容に合わせて決めさせていただきま
す。場所は申込書の内容を参照して以下の通りに配置していきます。
駅側から4つのエリアに分けて、5 丁目まで設定します。(予定)
7)
・1 丁目
ケンポク☆商店街(近隣地域の商店街のブースを配置)
・2丁目
那珂いっぴん☆タウン(那珂市商工会会員を中心に配置)
・3丁目
クラフト☆ストリート (雑貨店や菓子店、パン屋さんなど女性が集まるお店を中心に配置)
・4丁目
カミスガ☆グルメ横丁 (飲食店を中心に配置)
・番外地
イバラキネオ屋台村(移動販売車を中心に配置)
飲食物の販売について
飲食物を販売する方は、かならず別途申請書に記載されたもののみを販売してください。
当日は大宮保健所の立ち入り検査が入ります。申請書を送られた時点で、許可が下りないものを記載さ
れた場合は、ご連絡しますので、メニューの変更をお願いする場合があります。
また、現場調理しない商品に関しては必ず「製造者表示」をお願いいたします。
8)
油を調理に使う方へ
必ず下にブルーシートなどを敷いて、道路を汚さないようにして下さい。
ここ数回、かなりひどい出店者が見受けられます。次回も改善が無い場合は、
出店をお断りさせていただきますので、ご了承下さい。
9)
出店マスについて
出店マスは車道の部分の3m×3mになります。歩道まで占有、使用して、
出店者自身の休憩スペースや荷物置き場にしている出店者が見受けられます。
当日は沢山のお客様がいらっしゃいます。そのお客様が休憩したり、歩いたりするスペースです。
自分たちのために使おうという出店者に関しては、今回の開催時にスタッフが一軒一軒見回り、
「おもてなし」という部分が欠落しているお店と判断し、次回の出店をお断り致します。
くれぐれも出店マス以外の占用はしないよう重ねてお願い致します。
以上のルールをお守りいただいて、イベントが継続的に開催できるように
「おもてなしの心」を持って出店していただきますよう重ねてお願いいたします。
ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
※(重要)
搬出入の交通規制について
交通規制の時間が変更になっております。必ず時間とルールを守って出店してください。
◎交通規制と出店者のタイムスケジュール
時間
午前8:00まで
スケジュール
備考
交通規制前の時間なので
車を駐車しての搬入ができません。
午前8:00~
9:00
午前9:00
午前 10:00~
車両の交通規制開始(8:00 より)
必ず「通行許可証」をフロ
通行許可書の無い一般車両は通行できません。
ントガラスに掲示し、
出店者の搬入車両のみ進入可。
誘導員に確認をもらってか
搬入を 9 時までに終わらせてください。
ら進入してください。
出店場所の後ろの歩道に荷物を置いたら
北側(常陸太田側)に配置
すぐに車両を出して下さい。
されたお店は「駅側」か
会場内での U ターン、縦列駐車は禁止です。
ら、
自分の出店場所に車両が止まっている場合は
南側(水戸側)に配置され
そのまま会場外へ出て、迂回して会場に入り直
たお店は「バイパス側」よ
してください。
り進入して下さい。
搬入車両の進入時間終了しますので、9 時までに搬
9:00以降は車両の進入
入を終わらせてください。
は一切できません。なお、
9:00 と同時に歩道に置いた搬入物をすべて道路に出
今回より1出店者につき進
して設営を始めて下さい。
入許可書は 2 枚までにな
開催中の歩道の占有、利用はできません。
ります。
10:00イベント開始
10:00 には必ず開店でき
午後 16:00
るように準備して下さい。
16:00イベント終了
また 16 時には必ず営業を
終了して下さい。
午後16:00~
後17:00
16:00になりましたら車道を確保するために、
歩道は必ず半分は空けて下
急いで歩道に搬入物を移動して下さい。
さい。
移動が済んだお店から搬入車両の乗り入れができま
す。必ず 17 時までに搬出を終わらせて下さい。
午後17:00~
車両の交通規制解除(17:00まで)
交通規制が解除になり一般車両が通行します。
必ず 17 時までに撤収、搬出を終わらせて下さい。
午前 9 時と同時に車道にお店を出す形になりますので、移動が出来ないような本格的な設営は午前 9 時までし
ないで下さい。「通行許可証」を掲示した車のみ会場に進入できます。スタッフの指示、誘導の無い状態での道
路への進入は一切できません。また歩道への自動車の進入も厳禁です。警察からの厳重指導もありましたので
くれぐれも徹底して下さい。なお、撤収時も北側に配置されたお店は必ず「駅側」から、南側に配置されたお
店は「バイパス側」より進入して下さい。
第 12 回
出店ジャンル
物販・雑貨
ガヤガヤ☆カミスガ
花
飲食・屋台
出店申込書
沿線地域
商店街
サービス
菓子店
パン店
その他
代表者氏名
店名・団体名
(屋号)
電話(
連絡先
)ファックス(
メールアドレス(
)
当日の連絡先(
〒(
)
)
)
※郵便物が必ず届く住所を記入して下さい。
住所
販売品目
車の乗り入れ
(搬入車両※2 台まで
希望ブース枠
台) (出店者駐車場の利用
・1マス (3m×3m) ・2マス (6m×3m) ・移動販売 (5m 以内)・(5m 以上・・・
電源の使用
・発電機を持参します(消火器を持参して下さい)
火気の使用
・使用します(消火器を持参して下さい)
サイト・ブログ
台)
m)
・使いません
・使いません
http://
出店PR
希望する方は、PR 文を 38 文字以内でご記入下さい。
メルマガへの
掲載
出店要項の確認
・すべて同意しました。
(
協賛
・協賛する(
・以下の点で要望があります
)
)口 ・物品の提供ができる(事務局から後日ご連絡いたします)
1.出店要項をすべて読み、了承の上申し込みます。
2.私は、暴力団との関わりは一切ございません。
3.私は、暴力団員であるか否かの確認のために、警察へ照会される事に同意いたします。
住所
代表者氏名
印
店名(屋号)
出店者の照会で、警察から関係者と見なされた場合は出店をご遠慮いただく場合があります。ご了承ください。
<申込書の送り先> (FAX) 029-229-0847
(メール)[email protected]
(郵送) 〒311-0105 那珂市菅谷 3012-9
カミスガプロジェクト事務局 宛
※平成27 年2月23 日必着