広報たちあらい No.526 2014 12 関係記事 2∼4P 大刀洗町ドリームまつり Photo/ 屋外テント 回を迎えた 年の第1回町民文化祭から 大刀洗町 ドリームまつり ントです。 や 町の誰 もが心 待 ちにする最 大のイベ つり、文 化 産 業 健 康 まつり と発 展し、今 大「刀洗町ドリームまつり 。 」文化産業ま 41 和 楽しもう ほとめき 緑の 大刀洗 46 数 え て、今 年 で 第 昭 2 H26.12 広報たちあらい 心 配 さ れ た 天 気 も 大 き な 崩 れ は 無 く、今 年 も2日間にわ たり、多 くの来 場 者で 賑 わいました。屋 外ステージでは、 お笑いバルーンショーやダニー馬場氏の ラ イ ブ が、会 場 で は ・TaK氏 の パ フォーマンスや、各 種 団 体による地 元の 農 産 物 や 特 産 品 など も 販 売 され まし た。 ま た、ドリームホールで は、保 育 園の お遊 戯、日舞やダンス、合 唱 などが披 露 されました。 地 域 の絆 と 町 の魅 力 を 結 集 し た、今 年 の集 大 成 と な る 事 業 で す。テント や 屋外ステージ、 ホールで大刀洗の元気が H26.12 広報たちあらい 3 Mr 社会功労者 〈上段左から〉 平田 眞裕美(東本郷)鈴木 加代子(今) 〈下段左から〉 陣屋川を守る会(団体)東原 博幸(上高橋) 鷹枝 學(高樋) 溢れた2日間でした。 大刀洗町表彰(敬称略) 少年の主張大会 / 大刀洗町青少年育成町民会議 本郷小学校6年 西村 真一 ﹁社会を明るくするカギはコミュニケーション﹂ みなさん、笑顔あふれる社 会にするためにはどうしたら いいと思いますか。なぜ、多 くの事件が起こり、多くの人 が傷つくのでしょうか。ぼくは、 コミュニケー ション不足だと思います。コミュニケーショ ンを良くするために三つのことに心がけてい ます。 ﹁あいさつ﹂ ﹁困っている人の話を聞く こと﹂ ﹁ありがとう﹂と伝えることです。 大堰小学校6年 山田 竜輝 菊池小学校6年 村上 幹哉 大堰小学校6年 田中 麗華 ﹁みんなが一つになって﹂ 大刀洗中学校1年 大山 佳奈 ﹁家族﹂ 一番身近で毎日のように助 けられたのは、やっぱり家族 だと思います。でも、ささい なことでケンカをすることも ありました。私が悩んでいるときは、悩みを だまって聞いてくれ、 とても感謝しています。 家 族に感 謝して、自 分 も、少しでも 家 族の 支えになれるよう努力していきたいです。 大刀洗中学校3年 平田 晃理 ﹁言葉より大切なもの﹂ 大 刀 洗 町 の 海 外 研 修 で シ ンガポール・マレーシアに行 きました。ホームステイ先で、 誕生日の私にバースデーソン グを歌ってくれました。その場にいた全員が 笑顔になり、国境を越えて心が繋がった瞬 間だと思いました。世界中の人が心を結び、 信頼しあえる関係になり、助け合いながら 毎 日 を 生 き てい く よ う な 社 会 を 目 指 し て、 心を繋ぐ笑顔を忘れずにいたいと思います。 4 H26.12 広報たちあらい ﹁夢への努力﹂ 私の学級は、元気で楽しい 学級です。 これまで学級全体で取組ん できたことが実を結び、みん なの心が一つになってきたからだと思いまし た。 1「052㎞走破 や 」 大「縄跳び へ 」 の挑 戦をとおして、みんなが一つになればどんな ことも成し遂げられることをこの二年間でま なびました。そして、卒業に向けてさらに素 晴らしい学級にしていきたいと思います。 ﹁おはよう ございます。 ﹂こ の一言で私の朝は始まります。 ある日、九文 字の﹁おはよう ございます﹂の言葉がでてき ませんでした。私は、とても後悔をしました。 だから私は、決心しました。大きな声で元気 にあいさつしようと思いました。あいさつを してみると﹁ありがとう﹂といわれました。 ﹁お はようございます﹂と言うだけで、感謝の気 持ちを伝えることができると思います。 ﹁九文字の魔法﹂ ぼ く の 夢。そ れ は、 ﹁玉 竜 旗の決勝の舞台に立つこと﹂ です。そのために技の基本の 練習と体 力や気 力づくりの 練習に励んでいます。 テレビで玉竜旗の決勝戦を観て﹁自分も 強くなりたい﹂と強く感じ、夢を叶えるため に、練習を一緒にしてくださる先生方や見 守ってくれる両親に感謝しながら努力し続 けます。 今、毎日のようにネット犯 罪やいじめのニュースが流れ ています。思っていることを 何 も 考 え ず に 言って し ま う と、いじめにつながる場合もあるのではない かと思います。言葉は、人の心をつなぐもの です。みなさんも周りの人たちを元気にす る言葉を増やしてみませんか。 そして、みんなが仲良く生活できる世の 中をつくりませんか。 ﹁言葉の大切さ﹂ 大刀洗小学校6年 近藤 那生樹 私 は、生 ま れ て か ら 今 ま で の 十一年 間 で、た く さ んの 人 と出会いつながることができ ま し た。あい さつや 温 かい 言 葉を使うことに気をつけてきたからだと思いま す。私は、以前友達と大げんかをしたことがあ ります。そんな時、隣にいて支えてくれたのは、 幼稚園からの幼馴染でした。私は、言葉によっ てつらい思いもしたけれど、言葉の使い方を考 えることの大切さを感じることができました。 ﹁人と出会って﹂ 大刀洗中学校2年 柳 明日香 ま りん 菊池小学校6年 金子 紗絵羅 ま りん 大刀洗小学校6年 堀内 愛菜 ﹁いじめをなくすには﹂ 私は、 い「じめ は 」 絶 対にゆ るしてはいけないものだと思 い ま す。八 月 の 平 和 集 会 で だ「れにでもやさしくする こ 」 とを呼びかけました。一人一人が周りの人の ことを考えて行動すれば、いじめがなくなり 平和な世の中になると考えました。個「人差を ﹁誰にでもや 認めること 差 」「別をしないこと﹂ さしくすること﹂あ「いさつをすること﹂が、い じめをなくすために必要なことだと思います。 本郷小学校6年 冨 朱里 ﹁あいさつは社会を明るくする魔法の言葉﹂ ネットメールで友達とコミュニ 現在では、携帯電話やインター ﹁みんなが笑顔になる社会をめざして﹂ 僕は、みんなが笑顔になる社 ラ イ ン を 使 う 人 も 増 え 友 達同士のいじめやトラブルになってしまった ニュースをよく耳にします。直接会って話す と、相手がどんな気持ちでいるのか分かりま す。私が今できることは、毎日のあいさつだ と思います。 ﹁おはよう﹂ ﹁こんにちは﹂ ﹁あ りがとう﹂この魔法の言葉を使い続けます。 ケーションをとる人が多い。 会を作るためには、二つのこと が大切だと考えました。一つ目 は、組体操のように、みんなで 同じ目標に向かって助け合ったり我慢したりす ることです。二つ目は、虚数解の解き方を教え し続けるということです。この二つの経験を生 役に立つ大人になりたいと思っています。 かして、みんなが笑顔になる社会を作るために、 ま りん ま りん ま りん 11月8日に行われた「少年の 主張大会」では、町内 5 校の代 表者がステージで堂々と思いを 伝えました。ここで、その発表 の内容をご紹介します。 てもらった永松先生のように、あきらめず努力 ま りん ま りん ま りん ま りん ま りん ま りん 思いを 込めて Mayor room 町長室から 大刀洗町版事業仕分け 事業のあるべき 姿を求めて すべての事業について「改善を要する」との判定。 真摯に受け止め、改善に取り組んでまいります。 1 大刀洗町長 4 安丸 国勝 今年も残すところひと月となりまし たが、皆様いかがお過ごしでしょう か。さ て、今 回 は 11 月 16 日(日) に実施しました「事業仕分け」につ いてお知らせします。 2 5 平成 22、24年に続き3 回目の今回 も、国や全国自治体の仕分けを支援し ている「構想日本」の協力を得て実施 しました。今回は、「住民協議会」委 員の方に「仕分け人」と、最終的に事 3 業の必要性を判定する「住民判定人」 事業について担当者からプレ ゼンテーション。 住民の視点 で、事業を評価します。鋭い質問 も。 進行役となる、コーディネー ター。解 説を入れ、判 定 人の理 解を促すなど、論点を整理してい きます。 今回も判定人(住民 協 議 会 委員)や傍 聴 者など多く の方々が集まりました。 としてご協力いただくなど、前回同様 住民参加型の手法をとっております。 今回は 2 つの事業を対象としましたが、それぞれ「要改善」と判 判 断 基 準 定されました。 ⑴不要 ・・・・・・・事業を廃止する ⑵国・県・広域・・町ではなく、国県広域で実施する。 ⑶要改善・・・・・・町で実施するが、事業費や事業 内容を見直す。 ⑷現行通り・・・・事業内容は現行通りで、事業費 のみの見直しを行う。 これは、今後も町で事業を実施するが、内容や手法に改善が必 要であるという意味です。 多数の傍聴者の前で職員と仕分け人が真剣に議論し、仕分け人 と住民判定人の皆様からいただいた判定と貴重なご意見の数々。 それらを無駄にすることがないよう、今後の改善に取り組んでま いります。 仕 分 け 結 果 ( )は、仕分け人の判定結果 実施主体 事業名 不要 国・県・広域 大刀洗町 (要改善) 結果 保 育 園 関 係 事 業 1( 0 ) 0( 0 ) 18( 4 ) 2( 0 ) 大刀洗町(要改善) 地域づくり交付金事業 3( 1 ) 0( 0 ) 13( 3 ) 1( 0 ) 大刀洗町(要改善) コーディネーター 1 名(構想日本) 仕分け人 4名(住民協議会委員 2 名、構想日本 2 名) 判定人 21 名(住民協議会委員) 5 大刀洗町 (現状維持) H26.12 広報たちあらい 2014 大刀洗町の財政状況 をお知らせします 町では毎年、町民の皆さんが納めた税金などがどのように使われていたのか を公表しています。 今回は、9 月議会で認定された平成 25 年度決算と、健全化判断比率及び資 金不足比率及び平成 26 年度上半期(4 ∼ 9 月)の予算等執行状況についてお知 らせします。 ※表示単位未満を四捨五入しているので、合計と一致しない部分があります。 平成25年度決算 1 一般会計 福祉や教育など、町が行う基本的な事業の会計です。 歳 入 (A) 差引(形式収支) (A)−(B) (C) 翌年度に 実質収支 繰り越す財源(D) (C)−(D) (E) 64億4,276万円 60億1,240万円 4億3,036万円 5,713万円 3億7,323万円 ▲417万円 +1億5,234万円 ▲1億5,651万円 ▲1億3,802万円 ▲1,849万円 25 年度 前年度比 歳 出 (B) 歳入(町に入ったお金) ◆歳入内訳 地方消費税交付金 1 億 2,597 万円 2.0% 町債 6 億 7,016 万円 10.4% 地方譲与税 6,818 万円 1.1% その他 2 4,895 万円 0.8% 町税 14 億 7,148 万円 22.8% 県支出金 4 億 3,519 万円 6.8% 国庫支出金 6 億 7,626 万円 10.5% その他2の内訳 利子割交付金 308 万円 配当割交付金 513 万円 株式等譲渡所得割交付金 772 万円 自動車取得税交付金 2,305 万円 地方特例交付金 718 万円 交通安全対策特別交付金 279 万円 自主財源 23 億 2,535 万円 36.1% 歳入 64億4,276万円 依存財源 41 億 1,741 万円 63.9% 地方交付税 20 億 9,270 万円 32.5% その他1の内訳 財産収入 寄附金 736 万円 25 万円 繰越金 5 億 8,687 万円 9.1 % 諸収入 6,766 万円 1.0% 分担金及負担金 1 億 1,803 万円 1.8% 使用料及手数料 7,370 万円 1.1% その他 1 761 万円 0.1 % 繰入金 0 万円 0.0% ◆町税内訳 科 目 収入済額 一人当たり※ 町 民 税 5億9,187万円 38,168 円 固定資産税 6億9,117万円 44,571 円 軽自動車税 4,030万円 2,599 円 たばこ税 1億4,815万円 9,553 円 合 計 14億7,148万円 94,891 円 ※26 年3月末現在の住民基本台帳人口 15,507 人で算定 町が自前で調達できるお金 は、歳 入 全 体 の 36%(23 億 円)し か あ り ま せ ん。残 り は、 国県や借金に頼っています。 【主な財政指標】 ■財政力指数 0.41 標準的な行政サービスを行うためのお金を自らまかなえる割合。 大きくなるほど財源に余裕があるので、 大刀洗町は自力で得る収 入が少なく、 財源の多くは国からの地方交付税などに依存している 状況といえます。 過去10年の財政力指数の推移 ■経常収支比率 76.2% 人件費や借金返済など、必ず支出しなければならない経費が占 める割合。70∼75%が適正とされる。大刀洗町は平成23年度か ら県内で1位ですが、依然75%を超えているので、厳しい財政状 況といえます。 過去10年の経常収支比率の推移 H26.12 広報たちあらい 6 歳出(町が使ったお金) ◆目的別 その他 1 億 1,033 万円 消防費 1.8% 2 億 1,133 万円 3.5% ◆性質別 その他の内訳 議会費 8,137 万円 商工費 2,894 万円 災害復旧費 2 万円 その他 1 億 1,993 万円 2.0% 農林水産業費 4 億 4,938 万円 7.5% 23 億 886 万円 物件費 38.4 6 億 2,138 万円 10.3% 歳出 義務的経費 25 億 1,932 万円 公債費 41.9% 5 億 0,464 万円 8.4% 歳出 60億1,240万円 60億1,240万円 繰出金 9 億 2,685 万円 15.4% 総務費 7 億 9,492 万円 13.2% 教育費 6 億 4,652 万円 10.7% 人件費 8 億 9,451 万円 14.9% その他 民生費 18 億 8,034 万円 31.3% 公債費 5 億 0,464 万円 8.4% 衛生費 6 億 2,389 万円 10.4% 補助費等 6 億 4,070 万円 10.7% その他の内訳 維持補修費 785 万円 投資及出資金 20 万円 積立金 1 億 1,188 万円 土木費 7 億 9,105 万円 13.2% 災害復旧事業費 2 万円 0.0% 投資的経費 11 億 8,422 万円 19.7% 普通建設事業費 11 億 8,420 万円 19.7% 扶助費 11 億 2,017 万円 18.6% 町民一人当たり総額では、38 万 7,721 円になります。 ◆町民一人当たり歳出額(目的別) 社会・児童福祉、医療など 行政運営、選挙、統計など 民生費 道路、公園の整備・管理など 総務費 121,257 円 保健衛生、ごみ処理など 土木費 51,262 円 町債、借入金の元金利子返済 衛生費 40,233 円 農林水産業費 32,543 円 教育費 51,013 円 農業振興、農地整備など 公債費 教育、スポーツ振興など 41,692 円 消防・防災など 消防費 28,979 円 13,628 円 その他(議会費、商工費等)7,114 円 3 財産(一般会計分) 2 特別会計 一般会計から独立して、特定の事業を管理・運営する会計です。 会 計 名 国民健康保険 後期高齢者医療 歳 入 歳 出 18 億 4,696 万円 17 億 2,605 万円 差 引 1 億 2,091 万円 1 億 7,490 万円 1 億 7,024 万円 466 万円 土地取得 430 万円 10 万円 420 万円 診 療 所 1,905 万円 670 万円 1,235 万円 下 水 道 6 億 6,678 万円 6 億 6,338 万円 340 万円 (全額翌年繰越) ・土地 350,323㎡(地積) ・建物 51,518㎡(延面積) ・有価証券(株券等) 330万円 ・出資による権利 13億2,914万円 ・物品(50万円以上) 66点 ・債権(貸付金等) なし ・基金(貯金) 34億4,166万円 (財政調整基金15億4,761万円など 13 基金) 22 万 1,942 円あります。 町民一人当たりの貯金は、 ちなみに借金は、31 万 8,127 円あります。 7 H26.12 広報たちあらい 2014 25 年度の主な事業と決算額 (単位:万円) ①心豊かな未来を拓くまちづくり(環境、防災、防犯等) ○河川水質及び公害等調査事業 55 ○消防ポンプ自動車購入事業 (第4分団) 1,701 ○全国瞬時警報システム自動起動装置整備事業 2,163 ○庁舎耐震改修等事業 (平成25年度実施分) 1 億 113 ②自然を愛する住みよい生活空間のまちづくり(道路、公園、住宅等) ○町道猪本高食線外12路線舗装修繕事業 8,330 ○橋りょう長寿命化事業 873 ○通学路対策事業 (カラー舗装等) 566 ▲③健康体操教室事業 685 万円 ③健康で安心して暮らせる明るいまちづくり(保健福祉、子育て等) ○障害児者地域生活支援事業 2 億 3,073 ○健康管理センター改修事業 1,635 ○子ども子育て支援事業計画ニーズ調査事業 156 ○未熟児養育医療事業 98 ○保育所運営費補助事業 4 億 6,541 ④個性と潤いのある文化のまちづくり(教育、スポーツ等) ○学力向上推進事業 1,616 ○キリシタン関係資料整理事業 384 ○菊池小学校施設改修事業 6,375 ○ドリームセンター屋根等改修事業 4,937 ▲③葬祭場建設事業 1 億 6,370 万円 ⑤農業と商工業が調和した活力あるまちづくり(農業、商工業等) ○戸別所得補償経営安定推進事業 ○水資源機構営両筑平野用水二期事業町負担金 489 2 億 2,004 ○三川地区農業用用排水施設整備事業 765 ⑥地域力を発信するまちづくり(広域連携、地域づくり等) ○地域づくり事業 2,573 (地域おこし協力隊、 自治体通販、 さくら市場等) ▲④中学校屋内運動場改修事業 6,771万円 ⑦自立可能な町政への転換(協働、行財政運営等) ○就業管理・庁舎入退室管理システム構築事業 391 ○事務事業データベースシステム導入事業 698 ○地方税電子申告支援サービス事業 354 ▲⑦庁内ネットワーク構築及び情報機器導入事業 5,920万円 H26.12 広報たちあらい 8 健全化判断比率・資金不足比率の状況(平成 25 年度) 自治体の財政状況が良好かどうかを示す指標として健全化判断比率及び資金不足比率 (下表) があります。 いずれも危険な 水準を下回っていますので、 大刀洗町の財政は健全といえます。 今後も引き続き、 健全財政を維持できるように積極的な収入確保・徹底した支出削減に努めていきます。 ■健全化判断比率 (単位:%) 項 目 内容 大刀洗町 健全化基準 再生基準 実質赤字比率 標準税収や交付税等に対する一般会計の赤字の割合 赤字なし 15.0 以上 20.0 以上 連結実質赤字比率 標準税収や交付税等に対するすべての会計の赤字の割合 赤字なし 20.0 以上 30.0 以上 10.8 25.0 以上 35.0 以上 13.9 350.0 以上 − 実質公債費比率 標準税収や交付税等に対する年間の借金返済額の割合 (18% 以上の団体は地方債発行に国の許可が必要) 標準税収や交付税等に対し将来に負担が見込まれる負債 (借金等)の割合 将来負担比率 ■資金不足比率 (単位:%) 項 目 内容 事業名 大刀洗町 健全化基準 資金不足比率 公営企業の資金不足を、料金収入と比較して指標化し、 経営状態悪化の度合いを示すもの 下水道 事業 ー 20.0 以上 平成 26 年度上半期の予算等執行状況 (平成 26 年 9月30日現在) 今年4月から9月までの お金の動きと、借金・貯金は、 このようになりました。 1 予算執行状況 会 計 名 (単位:万円) 予算現額 収入済額 56 億 6,913 31 億 6,968 3 億 640 国民健康保険 支出済額 執行率 55.9% 22 億 6,829 40.0% 1 億 8,173 59.3% 1 億 7,836 58.2% 17 億 1,326 7 億 3,805 44.3% 7億 2,369 40.1% 土 地 取 得 441 419 95.0% 0 0.0% 診 療 所 304 1,235 406.3% 150 49.3% 下 水 道 7 億 1,358 3億 6,554 51.2% 2 億 8,268 39.6% 2,200 340 15.5% 734 33.4% 1 億 7,889 6,088 34.0% 4,766 26.6% 一 般 (前年度繰越分) (前年度繰越分) 後期高齢者医療 2 町債 (長期にわたる借金) 現在高 収入率 (単位:万円) 会計名 前期(3 月)末 元金償還額 発行額 当期(9 月)末 一 般 43 億 244 1 億 8,375 7 億 5,536 48億7,405 診療所 536 128 0 408 下水道 56 億 9,659 1 億 4,550 1,090 55億6,199 4 基金(貯金)現在高 項 目 H26.12 広報たちあらい 積立額 当期(9月)末 32億4,441 0 0 32億4,441 財政調整基金 15億4,761 0 0 15億4,761 5億6,415 0 0 5億6,415 11億3,265 0 0 11億3,265 1億9,725 0 0 1億9,725 200 0 0 200 減債基金 定額運用基金 その他 9 取崩額 積立基金 その他 3 一時借入金現在高 全会計なし 前期(3 月)末 (単位:万円) ■e-Tax を利用すると… ・添付書類の提出を省略できます。 (提出を省略した書類は、法定申告期限から5年間の保存が必要です。) ・e-Tax で申告された還付申告は早期処理しています。 ・所得税の確定申告期間中は、24 時間いつでも利用可能です。 皆 様 が 納 め た 税 金 は、 町民への行政サービス (福祉・医療・土木など) に利用されています。税 金は納期内に自主納付 しましょう。 リットがあります。 税 自宅で作成、ネットで申告 所得税・消費税の申告は e-Taxをご活用ください 確定申告の時期、税務署や申告相談会場は大変混雑します。 TAX INFO 所得税・消費税の申告は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成 税務課 ☎ 77−0172 FAX 77−3063 コーナー」を利用して e-Tax で送信することで、自宅に居ながら申告 することができます。 所得税の確定申告にて e-Tax をご利用いただくと、下記のようなメ (メンテナンス時間を除きます。) 詳しくは、e-Tax ホームページをご覧ください。 HP www.e-tax.nta.go.jp 久留米税務署 ☎32-4461 税務課課税係 ☎77-0172 忘れていませんか 納税を 月は県下一斉 税務課 徴収係 久留米県税事務所 ☎30 1 ・027 ☎77 0 ・172 月 は、福 岡 県 と 県 下 の 市 町 村 が 連 携 し、滞 納 税 に つ い て、滞 納 処 分 を強化する月間です。 滞 納 世 帯、滞 納 事 業 所 に は、催 告 書等を送付します。 納 付 困 難 な 場 合 は、必 ず 連 絡 を し て く だ さ い。連 絡 が な い 場 合 は、勤 務 先 へ の 照 会 や、タ イ ヤ ロ ッ ク・捜 索を含めた差押等を実施します。 窓 口 は、税 金 の 種 類 に 応 じ て 県 税 事務所又は大刀洗町税務課となりま す。必ず催告書等でご確認ください。 徴収強化月間です。 12 12 町内事業主の方は 償却資産の申告を! 会社や個人で工場や商店など を経営している方や、駐車場や アパートなどを貸し付けている 方が、その事業のために用いて いる構築物・機械・器具・備品 等の有形固定資産を償却資産と いい、土地・家屋と同じように 固定資産税の課税対象となりま す。 一般的には法人税法又は所得 税法の規定による、減価償却の 対象となる資産をいいます。 毎 年 申 告 さ れ て い る 事 業 所、 今年度新たに法人町民税の申告 書を役場に提出されている事業 所へは 月中に申告書を送付し ます。 また、個人事業主で償却資産 に該当するものをお持ちの方 は、税務課へお知らせください。 申告書の提出期限は1月末で す。 税務課課税係 ☎77・0172 12 10 H26.12 広報たちあらい 国民健康保険の医療費の 自己負担限度額が細分化されます 健康福祉課国保年金係 ☎77-2266 平成 27 年 1 月より、負担能力に応じた負担を求 める観点から国民健康保険法施行令が改正され、70 歳未満の方の所得区分が下記のように細分化されま す(※71 ∼ 74 歳の方については変更ありません)。 ◆新しい限度額認定証を郵送します すでに平成 26 年 12 月末有効期限の『限度額適用 認定証』または『限度額適用・標準負担額減額認定証』 をお持ちの方へ、平成 27 年 1 月よりお使いいただけ る新しい認定証を送付します(12 月中旬頃郵送予定)。 《平成 26 年 12 月 31 日まで》 《平成 27 年 1 月 1 日から》 80,100 円 【多数回該当 44,400 円】 ※80,100 円+(総医療費− 267,000 円)×1% ※医療費が基準額を超えた場合 252,600 円 【多数回該当 140,100 円】 ※252,600 円+(総医療費− 842,000 円)×1% 167,400 円 【多数回該当 93,000 円】 ※167,400 円+(総医療費− 558,000 円)×1% 80,100 円 【多数回該当 44,400 円】 ※80,100 円+(総医療費− 267,000 円)×1% 判定基準の所得が 901 万円を超える 世帯 判定基準の所得が 600 万円∼ 901 万 円以下の世帯 判定基準の所得が 210 ∼ 600 万円 以下の世帯 判定基準の所得が 210 万円以下の 住民税課税世帯 世帯主および 国保加入者全員が 住民税非課税世帯 12 57,600 円 【多数回該当 44,400 円】 35,400 円 【多数回該当 24,600 円】 納めた国民年金保険料は 全額が社会保険料控除の 対象です! 国 民 年 金 保 険 料 は 所 得 税 法 及 び 地 方 税 法 上、健 康 保 険 や 厚 生 年 金 などの社会保険料を納めた場合と 同 様 に、社 会 保 険 料 控 除 と し て そ の 年 の 課 税 所 得 か ら 控 除 さ れ、税 額が軽減されます。 控 除 の 対 象 と な る の は、平 成 年 1月 か ら 月 ま で に 納 め ら れ た 保 険 料 の 全 額 で す。過 去 の 年 度 分 や追納された保険料も含まれます。 ま た、ご 自 身 の 保 険 料 だ け で は な く、配 偶 者 や ご 家 族︵お 子 様 等︶ の負担すべき国民年金保険料を支 払 っ て い る 場 合、そ の 保 険 料 も 合 わせて控除が受けられます。 な お、平 成 年 中 に 納 付 し た 国 民 年 金 保 険 料 に つ い て、社 会 保 険 料 控 除 を 受 け る た め に は、年 末 調 整 や 確 定 申 告 を 行 う と き に、領 収 証書など保険料を支払ったことを 26 自己負担限度額(入院+外来) 所得要件 26 国民年金保険料 専用ダイヤル ☎0570−011−050 健康福祉課国保年金係 ☎ 77−2266 FAX77−3063 久留米年金事務所 ☎ 33−6206 10 12 26 31 11 26 30 証明する書類の添 付が必要となりま す。 こ の た め、平 成 H26.12 広報たちあらい NATIONAL PENSION 年 1月 1日から 9月 日までの間 に国民年金保険料 を納付された方に は、 月 上 旬 に 日 本 年 金 機 構 か ら﹁社 会 保 険 料︵国 民 年 金 保 険 料︶控 除 証 明 書﹂が 送 ら れ ま す の で、申 告 書 の 提 出 の 際 には必ずこの証明書または領収証 書 を 添 付 し て く だ さ い︵平 成 年 月1日から 月 日までの間に、 今年はじめて国民年金保険料を納 め ら れ た 方 へ は、翌 年 の 2月 上 旬 に送られます︶。 税法上とても有利な国民年金は、 老後はもちろん不慮の事故など万 一のときにも心強い味方となる制 度です。 保 険 料 は 納 め 忘 れ の な い よ う キ チンと納めましょう。 11 国民 年金 オ ※判定基準の所得は、 総所得金額等から基礎控除額を差し引いた額です。 エ 35,400 円 【多数回該当 24,600 円】 ウ 非課税C 世帯主および 国保加入者全員が 住民税非課税世帯 ※150,000 円+(総医療費− 500,000 円)×1% イ 一般B 判定基準の所得が 600 万円 以下の世帯 150,000 円 【多数回該当 83,400 円】 ア 上位A 判定基準の所得が 600 万円 を超える世帯 自己負担限度額(入院+外来) ※医療費が基準額を超えた場合 区分 区分 所得要件 ク ローズアップ介護 Long-Term Care Insurance No.2 ∼認知症②∼ 健康福祉課福祉係 ☎77−2266 あなたは 認知症の人への対応の 心得 ” 3つの 「ない」” 65 歳以上の4人に1人が認知症もし くはその予備軍(厚生労働省研究班の 推計)といわれる身近な病気です。 自分たちの問題として、正しい対応を 考えることが大切です。 「在宅医療推進町民講座」 ∼あなたは人生の最後を どこで迎えたいですか?∼ 11 月 9 日 ( 日 ) ぬくもりの館で小郡三井医師会のご協力のも と、在宅医療推進講座が開催されました。やなぎ医院の柳先生 をパネラーにお招き し、実際に自宅で看取 りをされたご遺族や支 援をしたスタッフの体 験談を聞くことがで き、会 場 は 約 100 人 の参加者でいっぱいに なりました。 わたしたちにできること 認 知 症 の 人 の 感 情 は 豊 か で す。介 護 を し て い る 家 族 か ら、日 常 生 活 の 失 敗 で 責 め ら れ る の を 恐 れ て、引 き こ も り、意 欲 の 低 下 や 無 気 力 に な る 傾 向 に あ り ま す。 認 知 症 に な っ て も﹁わ か る こと﹂ ﹁できること﹂を確認 し、手 助 け し、増 や し て い く こ と で、認 知 症 本 人 と 介 護者の負担を少なくするこ とが大切です。 1.驚かせない 突然後ろから声をかけたり、近づいたりせず、一 定の距離で相手の視野に入って話しかけましょう。 2.急がせない 話しかける際は、目線を合わせて、ゆっくり穏やか に、笑顔でわかりやすい言葉や地元の言葉で簡潔に伝 えましょう。言葉の理解に時間がかかるため、急かさ れたり、一度にたくさんの話をするのは苦手です。 3.自尊心を傷つけない 間違った行動や、意味不明な行動をしても否定し たりきつく注意しないよう心がけましょう。何とかし ようと一生懸命頑張って失敗するのは病気の症状と 捉えることが重要です。 どう向きあいますか? 皆さん誰しもが、年を重ね 老いていきます。加齢と共に 弱 っ た り、病 気 な ど に よ り、 他の人の手を借りて生活する 介護状態になっていく人もい ます。先月の広報にて紹介し た介護が必要になった原因で は、約 2 割 の 方 が﹁認 知 症﹂ により介護が必要になってい ま す。認 知 症 は、後 天 的 な 脳 の障がいによって記憶力や判 断力などが低下する脳の病気 です。 認知症になった人は﹁何も わ か ら な い、何 も で き な い。 ﹂ と考えている人が多いのでは な い で し ょ う か。し か し、そ れは大きな間違いです。認知 症の症状に最初に気づくのは 本人です。言われても思い出 せない物忘れが増え、仕事や 日常生活の失敗が増えて家族 や友人達との間にトラブルが 生じ周囲から孤立していきま す。誰 よ り も 一 番 心 配 で、苦 しいのも、 悲しいのも本人です。 もし、身近な家族や近所の 方が認知症を発症した場合ど のように対応すればいいので しょうか? 認知症を正しく 理解しましょう 高齢者に関する相談は 地域包括支援センターへ 高齢者の在宅介護、介護保険、悪 質商法、借金、虐待、成年後見制度な ど、生活の相談を専門職員が受け付 けます。電話、匿名でも相談可能で す。相談無料、秘密厳守します。 相 談 日 随 時(土・日・祝 日、年 末 年始を除く) 会 場 健康福祉課内 時 間 午前 8 時 30 分∼午後 5 時 問合せ・相談先 ☎77-6211 H26.12 広報たちあらい 12 健康福祉課 健康支援係 み ん な で 健康 こんにちは!保健師です お急ぎください! 。 12 月末までです。 ☎ 77−2266 FAX 77−3063 舛田保健師 原保健師 乳がん・子宮頸がん検診を受けましょう 乳がんと子宮頸がんは早期発見・早期治療で治る可能性が高く、定期的に検診を受けることが有効です。 検診の種類 子宮頸がん検診 対象者 20 歳以上の女性で、偶数年齢の方 ( 平成 27 年 3 月 31 日時点の年齢 ) 料金 持参するもの 子宮頸がん・乳がんクーポン無料検診 対象者の方には5月に郵送しております (不明の方は、お問合せください)。 1,000 円 (70 歳以上の方は 500 円) 無料 健康保険証 健康保険証・クーポン券 期間 12 月 27 日 まで 受診方法 受診を希望する医療機関に、直接お申込ください。 下記医療機関の他に 「福岡県がん検診推進事業広 域化制度」 に加入している医療機関 下記の医療機関のみ 指定医療機関 ※上記の検診は、集団検診との重複受診はできません。 医療機関名 診療時間 電話 大刀洗町の受診状況 (平成 25 年度) ・ 検診受付は午後 3 時∼ 備考 73-3955 5 時 30 分 祝 ・ は休診 ・ は検診不可 さとう産婦人科 午前 9 時∼午後 0 時 30 分 午後 2 時 30 分∼ 5 時 30 分 75-5366 ・ 検診受付は午前 8 時 30 分∼ 11 時 祝 ・ は休診 ・ は検診不可 高橋クリニック 午前 9 時∼正午 午後 3 時∼ 6 時 23-0777 ・ ・ 祝 は休診 の午後は休診 松隈産婦人科 クリニック 午前 9 時∼午後 0 時 30 分 午後 4 時∼ 5 時 30 分 73-3511 ・ ・ 祝 は休診 の午後は休診 牛嶋産婦人科 クリニック 午前 9 時 30 分∼正午 午後 3 時∼ 5 時 30 分 大刀洗を 食べる 【 カブとひき肉のスープ エネルギー 75kcal 食塩相当量 0. 7g 】 ∼地域の野菜を使って∼ 春の七草の「すずな」 とはカブの こと。 白い根の部分は淡色野菜、葉の 部分は緑黄色野菜に分類されます。 根には、 でんぷんの消化を助けるア ミラーゼなどの酵素が多く含まれ、根 より葉のほうがカロチン、 ビタミンB 2、 ビタミンC、 カルシウム、鉄、食物 繊維等の栄養素が豊富に含まれて います。 (食の医学館より) 13 H26.12 広報たちあらい 要 がん 受診者 精検 発見 数 者数 者数 子宮 頸がん 検診 486 5 1 乳がん 検診 423 26 1 材料(4人分) カブ 鶏ひき肉 カブ ニンジン 出汁 4個 80g 1個分 80g 4カップ サラダ油 酒 塩 醤油 大さじ 1/2 大さじ1 少々 大さじ 1/2 作り方 ブは皮をむき、4等分の4∼5mm 厚さの半 1カ 月切りにし、葉は1∼2cm の長さに切る。 むき、4等分の2∼3mm 厚さ 2 ニンジンは皮を の半月切りにする。 鍋にサラダ油熱し、ひき肉をバラバラになる 3 まで炒めた ら、1と2のカブ、ニンジンもさっと 炒め合わせ、出汁を加えて煮立てる。 根は煮もの、蒸しもの、漬けもの、汁の ポイント 具などに使います。葉は炒めものや和え もの、汁の具、葉飯などに使われます。 4 3のあくを除き、酒を入れ、カブがやわらかく なったら葉も入れて1分程煮る。醤油、塩少々 入れ味を整えて器に盛る。 サンポートへの個人搬入が 年々増加しており、施設内で の渋滞が発生しています。収 集業務や処理作業等にも支障 が出てきています。極力、お 個人搬入 削減の お願い 環 境 30 年末年始の収集等 12 燃えるごみの収集 日金の 2 町の燃えるごみ収集は、年 末は 月 日火まで行いま 31 す。年始は1月5日月から開 12 始します。 月 日水~1月 収集はありません。 31 問住民課生活環境係 住まいの地域の分別収集に出 ☎77 2 ・ 141 し尿の収集 12 していただきますようご協力 特に年末から年始にかけて の個人搬入は、例年激しく渋 滞しており、受付からごみ搬 入までに1時間以上お待ちい ただくこともあります。 ご理解ご了承をお願いいた します。 問廃棄物再生処理センターサ ン・ポート ☎0946 2 ・1 8 ・ 077 をお願いします。 日 日金までに 26 年末年始のし尿の収集の休 業期間は 月 日水~1月4 月 12 日日までです。 臨時収集の申 し込みは、 お願いします。 30 問㈱高野環境 28 ☎77 1 ・ 663 サン・ポートへの直接搬入 月 31 月 日日~ 日火は、午 前9時~正午と午後1時~4 時まで受入れます。 水~1月4日日は搬入できま せん。 12 12 ENVIRONMENT NOW 住民課生活環境係 ☎ 77−2141 FAX 77−3063 ビン、ガラス、金属 大刀洗町公民館講座 【座・たちあらい楽集塾】 新エネルギーのひとつ、水素エネ ルギーについて学習&現地視察 10 月 21 日、ふくおか県政出前講座 を実施し、担当課職員から「水素エネル ギー社会の実現を目指す福岡の挑戦」に ついて講義を受けました。11 月 18 日 には、福岡県と共同で研究開発を進め ている九州大学 伊都キャンパス 内の水素ステー ション等、様々 な施設の見学 や、燃料電池車 の試乗などを体 験し、有意義な 研修となりまし た。 (小)袋を 12 月より販売開始。 9 月号広報でもお知らせしていましたが、町民の皆様 の要望が高かったビン、ガラス、 金属3種のごみ袋 (小) を 12 月上 旬より販売します。 価格は1枚 30 円、大きさは 20 Lです。※現在の袋は 35 L 詳しい発売開始日については、 各ごみ袋取扱店にお問合せくだ さい。 ふるさとの 「川や 海」 絵画コンクール 2014 子どもたちの環境保全に対する関心を深めるため、今年 も(公財)福岡県地区衛生連合会主催でふるさとの 「川や 海」 絵画コンクールが実施されました。町からは 201 点 の応募があり、金賞、銀賞、銅賞を含む 7 名が入選しました。 その他入選者 川の部(上学年)銅賞 大刀洗小 6 年 棚町 悠加 海の部(下学年)銅賞 菊池小 1 年 佐藤 心美 海の部(上学年) 入賞 大堰小 6 年 野村 愛海 川の部(下学年) 入賞 本郷小 3 年 河原虎太郎 海の部(下学年) 入賞 菊池小 2 年 丸江 愛子 川の部(下学年)銀賞 『水車の水』 菊池小 2 年 東島 奈央 川の部(上学年)金賞 『陣屋川』 本郷小4年 木村 捷志 H26.12 広報たちあらい 14 地域振興課 自治振興係 ☎77−0173 地域づくり通信 Vol.48 大刀洗でいい旅できました ∼久留米まちたび博覧会∼ 久 留 米 広 域 圏で 展 開 さ れ ている 久 「 留 米 まち 旅 博 覧 会 。 」 今 年 度 も大 刀 洗 町の魅 力 発 信ツアー が開 催 さ れ まし た。2 本 のツア ー は、予 約 開 始 初 日にすべて 満 席 とな り、大人気でした。 主 催 さ れ た﹁が め 煮 会﹂ さんと イ 「 タ リ ア ン キッチ ンヴェロン さ 」 んの温かいお もて なしに、参 加 者の皆 様 も終 始 笑 顔で大 満 足の様 子 でした。 1 2 4 6 7 ピザ作り体験中。トッピングは大刀洗産野菜を添えて。 美味しく焼き上がりました。 大刀洗のお母さんと作ったかりんとうを試食。 かりんとう作り体験。簡単なようで奥が深い。 3 5 川崎 優実 大刀洗町地域おこし協力隊 奥平 大 かわだいらな日々 申・ ☎090-2508-0160 吉田俊道さん講演会「食べることは生きること」 ∼わたしたちが生きていく中で関わる食・農・環境の大事な話∼ 11 月より大刀洗町で行われているNPO 法人大地といのちの会の吉 田俊道氏による講演会。12月は大堰校区での講演となります。 「いのちいただきまあす∼ 4週間で子どもが変わる、食の実践」 と題して、 今の子どもを取り巻く食の事情や、「生ごみリサイクル元気野菜」を食べ た子どもたちの事例など今回も目から鱗の講演内容になっています。 皆様のご参加をお待ちしております。 祝 日時 12 月 23 日 午前 10 時∼正午 会場 憩いの園大堰交流センター 講師 吉田俊道氏(NPO 法人 大地といのちの会) 今月の活動 おひゅぎんランチ(地域の持ち寄りランチ会) 月に 1 度各校区センターで行われている、楽しくおいしい持ち寄りのお食事会です。 今月は「ぽかぽかのお鍋料理」を用意してお待ちしています。参加費 300 円。申込は不要です。詳細はお問合せください。 12 月 16 日 憩いの園大堰交流センター 正午∼午後 2 時 12 月 17 日 南部コミュニティーセンター 午前 11 時∼午後 1 時 15 H26.12 広報たちあらい 12 月 25 日 ふれあいセンター 正午∼午後 2 時 12 月 26 日 就業改善センター 正午∼午後 2 時 日は人権週間です。 町内の小中 学校では、子 ども達の発達 段階をふまえ学校 学・級 の実態を見つめ、人権に視点を当てた学習が計画的に重ねられて います。 子どもたちが、一人ひとりの個性を認め合い、生き生きと生活 できるように、学校で学んだことを地域に広げていってほしいと 思い、小中学校での学習の一端を、町人権・同和教育推進協議会 学校教育部会からご紹介いただきました。差別のない明るい社会 あいさつは 心温める 合い言葉 人けんは 心を考え 助け合う こまってる 人がいたなら 声かけよう ありがとう 伝えてみれば 温かい 思いやり それが人けん 守ること 菊池小学校四年 人権俳句 を作っていくことができるよう、地域やご家庭でも人権について 考えてみましょう。 本郷小学校二年 人権の花ひまわりの絵 友達と 仲良くしたら いい気持ち 戦争は 命をうばう 悪いこと 止めようよ いじめは人を きずつける 楽しいね みんなで遊んで あせ流そう 友達や 家族の気持ち 大切に 大刀洗小学校 ﹁ 平 和 集 会 ﹂ を 終 え て 大刀洗小学校 六年 私は、平和集会で、私達が一番伝え たかった﹁平和の大切さ﹂を伝えるこ とができたのでよかったです。 平和集会をした時に、うれしかった ことが二つあります。 一つ目は、みんなが私達の発表を真 剣に聞いてくれたことです。特に低学 年は、難しい言葉がたくさんあるのに 少 し で も 理 解 し よ う と し て く れ ま し た。 二つ目は、私達の発表を聞いて、自 分達ができることを考えてくれたこと です。平和集会のアンケートにこんな 意 見 が あ り ま し た 。﹁ 戦 争 は と て も お そろしい。だから身近なところからけ んかを減らしていき、自分にできるこ とを少しでもしようと思う。﹂これを 読んで、私は発表してよかったと思い ました。 私は、悪口を言わないなど、戦争に つながることをみんなと一緒に減らし ていけるようにしていきたいです。 平和は自分の身のまわりから 大刀洗小学校 五年 私は、戦争はおそろしいものなんだ と感じました。 平和は、私たちでもつくることがで きるとわかりました。一人の友だちが いたら、 ﹁いっしょに遊ぼう。 ﹂ と言うと、相手はとても喜んでくれま す。それが平和につながるということ が分かりました。だから私は、一人で いる友だちに声をかけていきたいと思 いました。そして、友だちの輪をどん どん広げていき、日々の友だち関係を 大切にしたいと思いました。 平和の心を大切に 大刀洗小学校 五年 ょ 私 は 、 戦 争 は 国 に と て も 大 き な 影き うをあたえるということが分かりまし た。原子ばくだんは、とてもい力が強 くて、多くの人々をとてもとても苦し ませるものだと分かりました。 戦争は、にくしみ、争い、おそれ、 うたがいの心から始まるものだと感じ ました。私は、戦争をしようする心を なくして、相手を信じ、理解し受け入 れ る 平 和 の 心 を ふ や し て い き た い で す。 そして戦争が二度とないようにしたい と思いました。 16 H26.12 広報たちあらい 月4日∼ 10 人権の町・大刀洗を 目指して 12 と思います。 のチャットやSNSであり得ることだ 大刀洗中学校 LINEの中の人権 日時 12月6日 午前9時∼午後5時 ☎0120 ー 307 ー 405 福岡法務局久留米支局 ☎39 ー 2121 これは、LINEに限らず、すべて 大刀洗中学校 二年 面上では相手の顔が見えないので、攻 メッセージを気軽に送れたり、交流 撃 的 に な っ て し ま う の か も し れ ま せ ん。 を 深 め ら れ た り と 便 利 な 反 面 、﹁ 消 え 利用が増えてきている今日、ネット上 本当に伝えたいことは、直接会って、 私は﹁人権﹂という言葉を聞いたこ で人権が侵害されることが多いのでは 相手の顔を見て伝えるべきだと思いま とはありましたが、人権についてあま ないかと思うようになりました。 す。今回の経験を通して私が学んだこ ろ﹂﹁死ね﹂などといった言葉で、人 私も中学一年生になったときにLI とです。みなさんもぜひ考えてみてく 権侵害も簡単に出来てしまいます。画 NEを始めました。実際にLINEを ださい。 り考えたことはありませんでした。し していると、便利だなあと思うことも (いじめや困りごと相談) 人権擁護員が、 家庭内のもめご とや、 隣近所とのトラブル、 いじ めや差別など、 悩みや困りごとの 相談に無料で応じます。 日時 12月5日 午後1時∼4時 会場 第1会場 ぬくもりの館 第2会場 憩いの園大堰 交流センター 健康福祉課福祉係 ☎77−2266 人権の花運動閉会式が、本郷小学校で行われました。みんなで大切に育て、大 輪の花を咲かせたひまわり。子どもたちがその種と「ひまわりのようにやさし い心になりますように」 「いじめがなくなりますように」などのメッセージを つけた風船を放つと、どこまでも空高く飛んでいきました。来年もどこかでまた 花開き、子ども達の願いを咲かせることでしょう。 人権相談 風船に思いを託して・・・ かし、LINEなどの便利なSNSの あれば、止めたいなあと思うこともあ りました。LINEにはタイムライン という公開機能も付いています。それ に、ケンカした相手の悪口を書いてい るのを見かけることがあります。私も 始めたときに一度だけ悪口を書いたこ とがあります。すると、書いた後ケン カ 相 手 の 子 と の 関 係 は も っ と 悪 く な り、 その子との共通の友人からも責められ て し ま う こ と に な り ま し た 。 そ の 結 果、 私は一学期の終わりの二週間くらいは 学校に行くのが怖くなってしまいまし た。 今となっては、何でタイムラインな んかに悪口を書いてしまったのかなと 後悔しています。ケンカ相手の子は、 小学校の頃からずっと仲良くしていた 子でした。そんな親友との友情を一瞬 で壊してしまったのです。自分の体験 を 通 し て 、L I N E に 悪 口 を 書 い て い H26.12 広報たちあらい 17 る人は、相手の人権など何も考えない ということが分かりました。 大堰小学校五・六年 人権俳句 県内一斉無料電話相談 1 6 4 2 ︻オープニング︼ 加に向けた施策の推進や、 水源地の環境保 での開催、筑後川流域の絆を一層強めたい﹂ しない。どのように実 現 するかは考 えない きました。講演で、 本 「当の地産地消は、農 家も飲食店も経営が成り立たないと実現 生するが、限られた中で工夫することに新 しい発想が生まれ、 お客様にも喜んでもら える。そのためには仲 間が必 要になる。今、 仲間と流通のシステムづくりを研究してい る。あ きらめないで続 けることが大 事 と 」、 農家と飲食店のネットワークづくりの大切 さ等を語られました。 下 高 橋 官 衙 遺 跡 公 園で、記 念の植 樹が 行われました。 ︻記念植樹︼ われました。 ︵ ※公財︶河川財団の助成事業 来年は大分県玖珠町で開催されます。 18 H26.12 広報たちあらい その対 応 として観 光 面での交 流 人口の増 全 等、県 境 を 越 えた産 官 学 民の連 携の重 要性が確認されました。 日㈰ と挨 拶されました。会 場には、利 根川や吉 地 元で ふ「るさ と 案 内 人 と 」 しても 活 躍されている平城直彦氏を講師に 床「島堰 と床島用水の歴史 に 」 ついて講演。 ︻筑後川流域首長座談会︼ 催地︶朝倉町長等に出席頂き、水源地が抱 開 催 地の安 丸 町 長 をはじめ、南 小 国 町 ︵昨年開催地︶河津町長・玖珠町︵来年開 対談では、農林業の後継者不足や地方の 人 口 減 少 問 題 等 様々な 課 題 が 共 有 され、 える課 題 等について活 発な意 見 交 換が行 支 払など手 間 を 要し、食 材の不 足 等 も 発 といけない。地 産 地 消は、食 材 毎の発 注や 熊 本 市でイタリア 料 理 店 を 経 営 す る オーナーシェフの宮本けんしん氏に テ「ーブ ルから日 本 を 元 気に と 」 題して講 演 を 頂 ︻特別講演︼ が贈られました。 の手 作 り 紙 芝 居は、参 加 者 全 員から賛 辞 床 島 堰・大 堰 神 社 等 を 見 学 し 好 評 を 頂きました。特に、大堰神社と今村教会で ︻筑後川の堰と史跡めぐり︼ 28 野川流域からも多数参加されました。 漑 用 水で農 業の振 興がめざましい中 流 域 ました。安丸大会会長は、 ﹁今年は堰と灌 大刀洗混声合唱団による﹁混声合唱組 曲 筑 後川﹂が披 露され、盛 会に幕 を 開 け 9月 27 日(土) ・28 日(日)の2日間 開催された 「第 28 回筑後川フェス ティバルin大刀洗」。 その概要を紹介します。 筑後川 フェスティバル in大刀洗 ︻記念講演︼ 5 9 安丸町長があいさつ。 大 刀洗中吹奏楽部の演奏。 河 川の歴史ついて展示 地産地 消について語る宮本氏。 史 跡めぐりの様子。 記念植樹。 恵利堰で記念写真。 ゲス トライブ。 首長座談会の様 子。 3 8 7 平成 27 年度学童保育所 入所申込受付 対象児童 小学校に就学している児童で、保護者が就労し、放課後家庭で誰も児童を見ることができな い家庭の児童 入所説明会日時 大堰学童保育所 12 月 5 日 午後7時 30 分 本郷学童保育所 12 月 13 日 午後 4 時 菊池学童保育所 12 月 5 日 午後7時 30 分 大刀洗学童保育所 12 月 13 日 午後 7 時 30 分 受付方法 各小学校内にある学童保育所へ直接申し込んでください。 受付時間 午後3時∼6時 申 大堰学童保育所 ☎77−5789 本郷学童保育所 ☎77−0987 大刀洗学童保育所 ☎77−2815 菊池学童保育所 ☎77−0972 たちあらいインフォメーション NEWS & INFOMATION 平成 26 年 12 月1日から 「児童扶養手当法」の一部 が 改正されます これまで、公的年金※を受給する方は児童扶養手 当を受給できませんでしたが、平成26年12月以降 は、年金額が児童扶養手当額より低い方は、その差 額分の児童扶養手当を受給できるようになります。 差額分の児童扶養手当を受給するためには、申請 手続きが必要です。詳しくは、健康福祉課 国保年 金係までお問合せください。 ※遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺 族補償など 健康福祉課 国保年金係 ☎ 77−2266 下水道排水設備工事 責任技術者 の登録受付 登録要件(次のいずれかに該当するもの) ①福岡県下水道協会が実施した排水設備 工事責任技術者試験の合格者(合格証の 有効期間が満了していないものに限る) ②本町以外の県内市町村長が交付した責任 技術者証(有効期限が満了していないも のに限る)を有する者 ③福岡県下水道協会が実施した更新講習 会の修了者(有効期限が満了していない ものに限る) 申請書配布期間 1月 受付期間 1月 7日 13 日 ∼ ∼ 23 日 申・ 建設課管理係 ☎77−6204 FAX 77−3063 申込み不要!どなたでも! 参加対象 60 歳以上の町内在住者 内 容 「大人の国語の授業」 出張「大人の国語の授業」 講師:大刀洗町教育委員会 教育長 倉鍵君明 12月のわかば講座のご案内です。 当日直接会場へお越しください。 日 時 12月12日 午前 10 時∼ 11 時 15 分 会 場 大刀洗ドリームセンター 2階 展示ホール 今年度最後のわかば講座は、出張「大人 の国語の授業」です。 久しぶりに学生気分に戻って「国語の授業」 を受けてみませんか? 大人になって初めて気がつくことや、新し い視点への気づき、また改めて学生時代のこ とを思い出す機会になるかもしれません。 生涯学習課 ☎77−2670 19 H26.12 広報たちあらい 前9時~午後5時 会場 三井消防署 受講料 2,000円 教科書代 1,850円 ※事前の申込が必要 ☎72 5 ・ 101 72 5 ・ 948 ・問 久留米広域消防本部 三井消防署警防課 募集 放送大学4月入学生 下水道使用料…………… 5期 行 う、 国 が つ く っ た 通 信 制 の 商業デザイン科 プログラム設計科 福祉住環境科 3 ・ 033 3 ・ 039 流通ビジネス科︵内5名 重度視覚障害者対象︶ 名 名 名 名 名 名 名 募集人員 名 (男女不問) 募集しています。 福岡障害者職業能力開発校 で は、 平 成 年 度 の 訓 練 生 を 障がい者の職業訓練生募集 ☎092 5 ・ 85 092 5 ・ 85 問放送大学福岡学習センター ※入学相談を随時受付 募集期 間 月1日月~平成 年3月 日金 して入学できます。 の 修 士 科 目 生、 修 士 選 科 生 と 国民健康保険税………… 7期 総合実務科︵知的障害者 対象︶ 今月の口座振替は、 12月25日(木)です。 応募受付期間 月4日火~ 平成 年1月9日金) 問福岡障害者職業能力開発校 のある方はご相談ください。 持 者。 身 体 障 害 以 外 の 障 害 総合実務科は療育手帳等所 応募資 格 身 体 障 害 者 手 帳 所 持 者、 又 は 取 得 可 能 な 方。 訓練期間 1年間 (但 し プログ ラム設計科のみ2年間) 後期高齢者医療保険料… 6期 ・ 41 5 ・ 431 ☎093 7 又はお近くのハローワーク ( 公 共 職 業 安 定 所)に お 問 合 せください。 子ども緑の教室 日時 月 日日午後1時 分時~4時 会場 福岡県緑化センター 内容 正 月 を 飾 る こ け 玉 づ く り 対象 小学生 (保護者同伴) 募集人員 名 参加費 無料 ・問福岡県緑化センター 申 申込 FAX HP ホームページ 平成 年度ポイント方式 県営住宅入居者募集 ☎0943 7 ・ 2・1193 問合せ先 F 募集 住 宅 県 内 に 所 在 す る 県 営住宅 (募集対象団地等、の 詳細は募集案内書をご覧く ださい) 。 募集案内書配布 申 ・ 込期間 年1月 日火~ 日 平成 水 募集案内書配布場所 建設課及び菊池連絡所 役場 県住宅供給公社 公 ・ 社管理 事務所・県県営住宅課 問県住 宅 供 給 公 社 県 営 住 宅 管 理部 ☎092 7 ・ 81 8 ・ 029 各種相談 時~ 年末生活 困 ・ りごと電話相談 日時 月6日土午前 午後3時 相談内 容 借 金 な ど の 生 活 相 ・ 問 e 電子メールアドレス 20 H26.12 広報たちあらい 月 試験 第3回危険物取扱者試験 日時 平成 年3月1日日 会場 久留米大学御井学舎 試験 種 類 ( 受 験 料) 甲 種 ( 5, 0 0 0 円) 乙 ( 3, 4 0 ・種 0円) 丙 (2,700円) ・種 受付期間 ・書面 申 請 月 日木~平 成 年1月9日金 ・電子 申 請 月 日月~平 成 年1月6日火 納税には便利な口座振替を ご利用ください。 コンピュータ製図科 ※願書 は久留米広域消防本部の 各消防署及び出張所に準備 済等の幅広い分野の科目を1 大 学 で す。 心 理 学、 福 祉、 経 ・問 ( 一 財)消 防 試 験 研 究 セ ンター OAビジネス科 BSデジタル放送やイン ターネットを利用して授業を ■大刀洗公園 ☎77-5117 科目から自宅のテレビ等で学 ☎092 2 ・ 82 2 ・ 421 上) であれば入学でき、学士 (教 養)の 学 位 が と れ ま す。 短 大、 歳以上であれば大学院 10月末現在 ( ) は昨年同期 ひとのうごき 10(13) 57(23) 6(14) 73(33) 出生 転入 死亡 転出 男 7,462人 女 8,080人 13 ■町立図書館 ☎41-6111 FAX 41-6111 専門学校などからも編入学で き、 15,542人 5,011 (4,927) (15,485) 世帯数 人 口 26 介護保険料……………… 5期 11 ■大刀洗町役場 ☎77-0101 FAX 77-3063 べ ま す。 学 力 試 験 は 無 く、 092 282 2422 ・ ・ (全科履修生は 歳以 http://www.shoubo-shiken. 歳 以 上 or.jp 年2月7日土午 ま た、 こ の 試 験 の 準 備 講 習 会を次のとおり行います。 日時 平 成 30 21 10 21 25 27 12 今月の口座振替は、 12月29日(月)です。 27 ■大刀洗町運動公園 ☎77-4770 15 12 ■子育て支援センター ☎77-5019(FAX兼) 18 保育料……………………12月 申 20 12 27 ■大刀洗ドリームセンター(生涯学習課) ☎77-2670 FAX 41-6111 F 27 F ■役場菊池連絡所 ☎77-0239 FAX 77-3069 18 20 20 20 20 20 18 15 12月の税(料) 150 27 12 12 27 30 20 27 27 申 暮らしの 情報 12 申 HP F 住宅使用料………………12月 談、 賃 金 未 払 い や 解 雇 な ど の労働相談 問福岡県司法書士会 ☎092 7 ・ 22 4 ・ 131 ・問 ・ グ リ ー ン コ ー プ 生 活 再 生 久留米相談室 ☎36・8877 ・役場産業課 ちくご路かわら版 〈ちくご遊学〉 http://www.kttnet.co.jp/ kurume-koiki/ 月 日 2,000円 ( 月1日月よ り 販 売。 予 定 枚 数 が な く な り次第終了) 問大善寺玉垂宮 ☎27 1 ・ 887 次の方から町社会福祉協 議会へ寄付がありました。 社会福祉事業に使わせて 敬称略︶ いただきます。 ︵ 香典返し 熊本 浩二︵春日︶ 亡母 山内 文香 堀江 ツギヱ︵鳥飼︶ 亡夫 堀江 輝徳 平城 安子︵西栄田︶ 亡夫 平城 勝幸 堤 勇夫︵東本郷︶ 亡母 堤 シヅヱ 野瀬 正文︵冨多︶ 亡兄 野瀬 和之 一般寄付 対 象 大刀洗町内の団体、 グループ、 サークル、 自治会、 学校、 PTA、 企業等 講 師 医師、 保健師、 管理栄養士、 医学療法士等 内 容 健康に関する講演会、 運動教室、 体操教室等 (目的に応じて対応します) 申込方法 開催希望日の1か月前までに、役場健康福祉課窓口、または電話で申し込みください。 ☎77・6201 くるめ光の祭典 「ほとめきファンタジー」 中心市街地が華やかな光の 装 飾 に 包 ま れ、 訪 れ る 人 を 光 行政書士の無料相談会 相 続、 遺 言、 成 年 後 見、 会 社 設 立、 会 計 記 帳、 各 種 許 認 月1日月~ ホタルの里小塩“冬ボタル” 期間 水 会場 う き は 市 浮 羽 町 小 塩 地 区 5 ・ 611 5 ・ 687 問うきは市観光協会浮羽支局 ☎0943 7 ・7 0943 7 ・7 大善寺玉垂宮の鬼夜 (大松明点火は午後9時過ぎ) 日時 1月7日水午後1時~ 町立大刀洗診療所 (指定管理者 医療法人社団シマダ) では、住民の方々の健康増進・維持のために、健康に関する さまざまなテーマで「出張健康教室」を無料で行っています。お気軽にご利用ください。 養育費の電話相談 対象 ひとり親家庭の母、父、 離婚協議中の方 ~午後4時 年 でおもてなしします。 日日午後2時~ 期間 月 日土~平成 1月4日日 月 日時 4時 会場 西鉄久留米駅東口広場、 ほとめき通り商店街アー ケード ☎37 7 ・ 111 37 7 ・ 955 問く る め 光 の 祭 典 実 行 委 員 会 事務局 (ハイマート久留米) 15 12 夢つむぎの会 たんぽぽの会 大刀洗町ユース部 申 問 健康福祉課国保年金係 ☎ 77 ー 2266 ・ 可など 会場 ふれあいセンター ※事前予約制 問前田行政書士事務所 ☎0946 4 ・2 8 ・ 015 お知らせ 日金ま 11 ※受付 時 間 は 平 日 の 午 前 9 時 相談 問 ・ 福岡県母子家庭等就 業 自 ・ 立支援センター ☎092 5 ・ 84 3 ・ 931 母子家庭 父 ・ 子家庭の 就労支援 27 31 リサイクル製品展示会 月 しで1人1品当日持ち帰り で に 当 選 者 が 搬 出。 抽 選 な ガ キ 到 着 後、 選 者 の み ハ ガ キ で 通 知。 ハ 内容 受 付 に て 交 付 の 用 紙 で 希 望 の 展 示 品 を 投 票 し、 当 30 品も有り。 12 ハローワークと連携して就 労を支援しています。 28 会 場 ( 平 日)役 場 (・日 曜 日) (春日市) 日時 月6日土~7日日 クローバープラザ ・問 福岡県母子家庭等就業 ・ 午前9時 分~午後4時 会場 サ 自立支援センター 」 サイ 「 ン・ ポ ー ト リ クル工房 (筑前町) ☎092 5 ・ 84 3 ・ 931 お金の悩み無料出張相談会 県では、 「グリーンコープ生 活協同組合ふくおか 」 に委託し、 債務整理から生活再生までの一 19 12 対象 ひ と り 親 家 庭 の 母 父 ・ (児童扶養手当受給者) 12 12 問 サン・ポート 」 「 リサイクル工房 F 会場 大善寺玉垂宮 ※全席 自 由 席・ 有 料 席 1 席 出張健康教室のご案内 申 ☎0946 2 ・3 1 ・ 590 H26.12 広報たちあらい 21 貫した支援を行っています。 16 F 200 ※要予約 秘 ・ 密厳守 日時 月2日火 ・ 日火の 午前 時~午後4時 会場 ピーポート甘木 10 12 12 申 行事予定表 日 12 月 月 火 水 心配ごと相談 大刀洗町人権講演会 午後2時∼ ドリームセンター 本郷女性学級 1 午前9時∼ ふれあいセンター 2 郷土史学級視察研修 午前8時30分∼午後5時 心配ごと相談 金 いじめや困りごと相談 午後5時15分∼7時 住民課 午前9時∼正午 ぬくもりの館 11/30 木 証明書発行窓口延長 3 午後1時∼4時 大堰交流センター ぬくもりの館 4 証明書発行窓口延長 午後5時15分∼7時 住民課 午前9時∼正午 ぬくもりの館 土 もやい発達相談 5 6 午後1時30分∼5時30分 きくち教室(菊池小内) わかば講座 午前10時∼11時 ドリームセンター 交通事故相談 午前9時∼正午 ぬくもりの館 12月定例議会 (∼17日) 7 歩こう会 8 9 1歳6か月児健診 午前9時30分 大刀洗公園集合 対象者 平成25年5月 ∼平成25年6月生 受付 午後1時15分∼ 2時15分 健康管理センター 障がい者相談 午前9時∼正午 ぬくもりの館 14 柴原洋野球教室 15 まなビィ講座 21 28 16 午後1時∼3時30分 中央公民館 天皇誕生日 吉田俊道氏講演会 午前10時∼ 大堰交流センター 午後1時∼ 大刀洗町運動公園 午前9時∼正午 ドリームセンター 座・たちあらい楽集塾 22 29 23 30 10 3歳児健診 対象者 平成23年10 月∼平成23年11月生 受付 午後1時15分∼ 2時15分 健康管理セ ンター 心配ごと・母子・寡婦 相談 午前9時∼正午 ぬくもりの館 17 心配ごと・行政相談 午前9時∼正午 ぬくもりの館 11 証明書発行窓口延長 午後5時15分∼7時 住民課 もやい発達相談 午後1時30分∼5時30分 きくち教室(菊池小内) 就業改善センター 午前9時30分 18 菊池女性学級 19 午前9時30分∼ 就業改善センター 20 役場閉庁日 ∼1/4まで 証明書発行窓口延長 24 31 午後5時15分∼7時 住民課 元日 医療機関名(診療科) 25 26 27 1/1 1/2 1/3 月 日 小郡三井医師会休日診療センター (内科) (日) 12月7日 神代病院(外科) 嶋田病院(内科・外科) 12月30日(火) 小郡三井医師会休日診療センター (内科) 12月14日(日) 嶋田病院(内科・外科) まつゆき小児科医院 (小児科) 12月31日(水) 小郡三井医師会休日診療センター (内科) 12月21日(日) 嶋田病院(内科・外科) 丸山病院(内科) 1月1日(木) 小郡三井医師会休日診療センター (内科) 12月23日 1月2日(金) (火・祝) 嶋田病院(内科・外科) 1月3日(土) 12月28日(日) 神代病院(外科) 嶋田病院(内科・外科) 神代病院(内科・外科) 嶋田病院(内科・外科) 1月4日(日) 12月29日(月) 丸山病院(内科) 聖和記念病院 (内科) 協和病院 (内科) 医療機関名 13 菊池SAKURA組 女性学級 「コーヒー学」 小郡三井医師会・歯科医師会 12月休日・年末年始当番医 月 日 12 住所・電話番号 医療機関名(診療科) 神代病院(内科・外科) 嶋田病院(内科・外科) 丸山病院(内科) 聖和記念病院(内科) 協和病院(内科) 松岡歯科医院(歯科) 神代病院(内科・外科) 嶋田病院(内科・外科) 丸山病院(内科) えさき歯科医院 (歯科) 嶋田病院(内科・外科) 保坂歯科医院 (歯科) 神代病院(内科・外科) 嶋田病院(内科・外科) ひらた歯科クリニック (歯科) 神代病院(外科) 嶋田病院(内科・外科) 北原歯科医院 神代病院(外科) 嶋田病院(内科・外科) 後藤歯科医院 (歯科) 医療機関名 住所・電話番号 まつゆき小児科医院 久留米市北野町今山471 ☎78−3105 FAX78−7982 松岡歯科医院(歯科) 小郡市小郡 98-1 小郡三井医師会 休日診療センター 小郡市上岩田 1246 神代病院 久留米市北野町八重亀382-1 ☎78−3177 FAX78−3918 えさき歯科医院(歯科) 小郡市祇園 2 丁目 11−4 嶋田病院 小郡市小郡 217−1 ☎72−2236 FAX73−3313 保坂歯科医院(歯科) 丸山病院 小郡市山隈 273-11 ☎73−0011 FAX73−0014 ひらた歯科クリニック(歯科) 小郡市小板井宇原口 438-1 聖和記念病院 小郡市津古半女寺 1470-1 ☎75−1230 FAX75−7516 北原歯科医院(歯科) 大刀洗町大字本郷 2848−5 ☎77−0032 協和病院 小郡市祇園 2 丁目 1−10 ☎72−2121 FAX73−0627 後藤歯科医院(歯科) 小郡市三沢 45-3 ☎72−5534 FAX73−1559 ☎72−7725 ☎73−5353 大刀洗町大字高樋 2466−2 ☎77−1556 ☎73−1020 ☎75−4380 H26.12 広報たちあらい 22 こちら 119 久留米広域消防本部三井消防署 ☎72−5101 毎月9日は防火の日(久留米広域消防本部) 普通救命講習会のお知らせ 日 時 1月 17 日 午前9時∼正午 (8時 30 分∼受付) 会 場 大刀洗会場:三井消防署三井出張所 ☎77−1000 小 郡会場:三井消防署本署 ☎72−5101 内 容 心肺蘇生法、 AED (自動体外式除細動器) の使用法、 その 他の応急処置等 対 象 者 大刀洗町、小郡市、久留米市北野町の居住者(中学生以上)又は勤務者 募集人員 各会場 20 名程度 (定員到達次第締切) 申込方法 事前に各会場へ直接来場又は電話で受付いたします。 そ の 他 実技を行いますので、 動きやすい服装でお越しください。 受講を修了された方には「修了証」を交付いたします。 管内で開催されるスポーツ大会や大勢 の人が集まる各種イベント等を対象に、 無料で AED の貸出事業を行っています。 希 望 す る 団 体 は、久 留 米広域消防本部救急防 災 課(☎38−5158)又 は三井消防署までお問 い合わせください。 小郡警察署 ☎73−0110 福岡県警 HP 小郡警察署 QRコード 小郡警察署 ニュース AED(自動体外式除細動器) を貸出します http://www.police.pref.fukuoka.jp 年末年始の特別警戒活動 小郡警察署管内の犯罪及び 交通事故の発生状況(10月末現在) 12月1日∼ 1月4日の期間、年末年始特別警戒活動を実施します。人やお金の 動きが活発になる年末年始は、金融機関やコンビニエンスストアを狙った強盗事件 や、繁華街や歓楽街等の人が集まる場所での事件・事故等が多発が懸念されます。 また、空き巣等の住宅侵入盗や性犯罪、特殊詐欺事案にも注意が必要です。 警察署では、金融機関やコンビニエンスストアのパトロールを強化すると共に、 事件・事故の抑止検挙に向けた警戒活動を強化します。皆様も、家庭・職場・地域 ぐるみで予防対策を話し合うなど、被害防止に取り組みましょう。 年末の交通安全県民運動 ◆刑法犯発生状況 438件 (−125件) ◆交通事故発生状況 369件 (−8件) ・死者数 5人(+5人) ・傷者数 471人(−7人) ※( )は前年同月比を示す。 12月11日(木)∼ 31日(水)の期間、年末の交通安全県民運動を実施します。 ・飲酒運転の撲滅 飲酒運転による交通事故は減少傾向ですが、未だ多量に飲酒 して交通事故を引き起こす悪質な運転者が多くいます。自分自身が飲酒しないだ けではなく、家族や友人等から飲酒運転をする人が出ないようにしましょう。 「飲酒運転は絶対しない、させない、許さない」 ・子どもと高齢者の交通事故防止 子ども(中学生以下)が関連する交通事故は 減少傾向ですが、未だ多くの子どもが被害に遭い、尊い命が失われています。 また、高齢者(65 歳以上)が犠牲となる交通事故も多く発生し、亡くなる方 の半数以上を占めています。子どもや高齢者を事故から守りましょう。 消 費 者 ホ ッ ト 情 報 新聞の購読契約は慎重に! 「都合で止めたい」 「2 紙が重なってしまった」などの理由で、解約を希望する相談が多く寄せられています。訪問販売で、新 聞の契約をした場合、契約した日から 8 日以内であればクーリング・オフにより無条件解除ができますが、それを過ぎると、違 約金を払って解約するなど販売店との話し合いになります。長期間の契約は、後に家庭の事情が変わることがあるので、注意し てください。また、契約書は契約期間満了まできちんと保管しておきましょう。 「見守り」と「気づき」で認知症等高齢者の被害を防ごう 下記のポイントを参考に、認知症等高齢者の住まいの様子や言動などに日頃から注意を払いましょう。 〈住まいの様子〉 ・不審な契約書、請求書などの書面や、宅配業者の不在通知などはないか。 ・不審な健康食品などがないか。 ・新品のふとんなど、 同じような商品が大量にないか。 ・屋根や外壁、電話機周辺などに不審な工事の形跡がみられないか。 ・通信販売のカタログやダ イレクトメールなどが大量にないか。 ・複数社から配達された新聞や景品類などがないか。 ・不審な業者が出入りしている形跡は ないか。 〈高齢者本人の言動や態度など〉 ・不審な電話のやり取りや、電話口で困っている様子はないか。 ・生活費が不足するなど、お金に困っている様子 困ったとき、悩んだときは消費者生活相談窓口にご相談ください はないか。 ・預金通帳などに不審な出金の記録はないか。 県消費生活センター 久留米市消費生活センター ☎30−7700 ☆認知症等高齢者の住まいの様子や言動などに日 ☎092−632−0999 大刀洗町役場産業課農政商工係 ☎77−6201 ごろから注意を払いましょう。 23 H26.12 広報たちあらい TOPICS まちのわだい まちかどトピックス みんなで育てた赤米を収穫 10 年以上前から続く、菊池小学校の赤米づくり。今 年も 3 年生、5年生の子どもたちが、赤米の刈り取り 親子で楽しむ、 秋の夜の天体ショー をし、足踏み脱穀機や千歯こき等昔の農機具を使った 10 月 8 日(水)、下高橋官衙 作業も体験しました。種まきや田植え等、皆で力を合 遺跡で「親子を楽しむ!まな わせて作った赤米。今後、収穫した赤米で餅つきがあ ビィ講座皆既月食観月会」が るとの事です。 開催されました。当日は少し 風が冷たいものの絶好の観 測日和でした。東からゆっく りと月が昇り、次第に左下か ら か げ り 始 め、午 後 7 時 50 分頃には完全な皆既月食に。 観測の合間には月食が起 こる理由や、皆既月食が赤黒 く見える理由の話を聞いた り、豚汁や月見団子を食べた りと、平日の夜とは思えない ほどゆったりとした親子の ↑鎌を使って上手に刈り取りました。 時間を楽しみました。 ↑今回の皆既月食は、 全国で見ることができました。 みんなの町を、 みんなの手で美しく 10 月 26 日 (日) に実施された 「町内一斉ノーポイ 運動」 には、2,500 人以上の方々が参加。町内の河 川の堤防敷や国道、県道、町道等で一斉に清掃活 動を行い、合わせて 450 袋の可燃ゴミと不燃ゴミ が収集されました。私達の住む町をきれいで住み よくするためにも、一人ひとりの心がけが大切で す。ゴミが少なくなるよう、これからもみんなで 心がけましょう。 (大刀洗小学校) 先輩たちから受け継いできた アルミ缶回収活動が 評価され表彰 大堰小学校と大刀洗小学校が、『平成 26 年度アルミ缶 回収優秀校』として、アルミ缶リサイクル協会から表彰さ れました。この表彰は、アルミ缶の学校回収の普及と回 収を通じての環境学習支援のため、平成 5 年度から実施 されており、PTA などが主体で行う集団回収の長期的な 活動が評価され受賞したものです。 今回は全国で 67 校表彰されています。今後も地域の皆 様のご協力をよろしくお願いします。 H26.12 広報たちあらい 24 SPORTS みんなのスポーツ 第24回 ひばりロードふれあい マラソン大会 申込期限 平成27年 1 月9 日 まで 大 刀洗町の緑豊かな田園を、楽しく走ってみ ませんか。 今年は豪華なゲストを招いて、大会を大いに盛り 上げます。 多くの皆さんの参加をお待ちしています。 祝 期 日 平成27年2月11日 ・ 開会式 午前8時30分∼(午前8時受付開始) 会 場 大刀洗町役場及び西側周辺道路 参加料 1種目につき1,000円、中学生以下は無料 ※参加料とは別にゼッケン保証料を1種目 につき100円をお預かりし、競技終了後 ゼッケンと引き換えにお返しします。 申込方法 平成27年1月9日 までに、所定の申 込書および誓約書を教育委員会窓口に 提出するか、郵送・FAXでお申込みく ださい。また、町公式HP (http://www. town.tachiarai.fukuoka.jp/)から申 し込むこともできます。 種目 種目 対象 スタート時間 3kmの部 中学生以上の男女 午前9時30分 10kmの部 中学生以上の男女 午前9時55分 2kmの部 小学1∼6年生男女 午前11時5分 5kmの部 中学生以上の男女 午前11時20分 3歳以上 正午 健康マラソン (1.5km) 申 ・ 〒830-1298 三井郡大刀洗町大字冨多819番地(大刀洗町教育委員会 内 ) ひばりロードふれあいマラソン大会事務局 宛 ☎0942-77-2670 FAX0942-41-6111 町内グラウンドゴルフ秋季大会 10月25日(土)、さわやかな秋晴のもと、下高橋官衙遺跡公園に集まった 68人の選手たちによる熱戦が繰り広げられました。 成績(敬称略) 男性の部 優 勝 棚町 榮一 準優勝 青木 建造 第3位 南島 正三 第4位 関 廣人 第5位 宮原 一郎 25 H26.12 広報たちあらい 女性の部 優 勝 宮原 都子 準優勝 堀内 良子 第3位 宮崎 芳加 第4位 戸町イツキ 第5位 平田 保子 図書館だより 毎月 23 日は家族で読書の日 大刀洗町では家庭での読書や読み聞 かせを推進しています。 クリスマス会のおしらせ 日時 12月20日 午後2時∼2時30分 会場 中央公民館 第1研修室 内容 クリスマスのおはなしや、オカリナ演奏 など盛りだくさん。 サンタさんからのプレゼントもあります。 ☎41-6111 年末年始の休館のご案内 12月29日 から 1月3日 まで 休館します。 休館中に本を返却す る場合は、ドリーム センター入口と、就 業改善センターのブ ックポストをご利用 ください。 12月のカレンダー 開館時間 午前10時∼午後6時 印は木曜、午後7時まで 印は休館日です。 ☆毎週土曜日午前11時から「おはなし会」を開催しています。 ☆第3水曜日午前11時から 「赤ちゃんお話会」 を開催しています。 小学生読書リーダー活躍中 全3回の講座を 受講して、今年も 大刀洗町小学生読 書リーダーが誕生 しました。 絵本の読み聞か せ、POPづくり 10月の認証式の様子 等学んだことを活 かして、各学校で読書の楽しさを伝える活動を 行ってくれています。 新着図書案内 一般書 214冊 日 月 火 水 木 金 土 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 インターネットで図書館 の本が検索できます 大刀洗町HP 児童書・絵本 114冊 『Wonderful Story』 『ダッチベイビーを作ろう』 携帯サイトは→ こちらから 大刀洗町立図書館 図書検索 合計 328冊 『ま じ ょ 子 と こおりの女王さま』 『ほ し を さ が し に 』 PHP研究所・刊 西山朗子・著 文化出版局・刊 藤真知子・作 ポプラ社・刊 しもかわらゆみ・さく 講談社・刊 伊坂幸太郎・大崎梢・木下半太・横 関大・貫井徳郎の5人の人気作家が贈 る、犬をテーマにした5つの物語。 ふわふわ、しっとりの新感覚パン ケーキ、ダッチベイビーをおうち で作ってみませんか。 こおりの女王さまに弟をさらわれた アンは、子どもの魔法使いまじょ子 と一緒に助けに向かいますが…。 雪の上に星の形をした足跡を見つけ た森の動物たち。足跡をたどってい くと…。 H26.12 広報たちあらい 26 No.98 (健康管理センター内)☎/ FAX77-5019 親子で楽しむ クリスマ ス会 ぐるりんぱ &おひゅぎんラン3チ 0分 後2時 午前10時~午 日 時 12月 19日 金 午前 10時~正午 会 場 子育 て支援センター 2階 多目的室 参 加 費 100円 (子ども1人につき ) 申込締切 12月 12日 窓口・電話 ・FAXで受付 流センター 火 憩いの園大堰交 12月2日 しみませんか? 楽 を 話 会 で ん 囲 食を 楽しいこといっぱい!皆 おいでよ。 ン 育メ ーナー コ 12月の行事予定 日 月 1 広場ちゃお 7 14 8 広場ちゃお 15 ちゃおの 誕生会 火 水 木 金 土 2 3 4 5 6 9 10 11 12 13 16 17 18 19 20 26 27 ぐるりんぱ おはなし会 (大) おひゅぎん ランチ 広場ちゃお ほっとタイム ぐるりんぱ 親子あそび フリースペース ベビーちゃお (生後6か月) (就) ぐるりんぱ おはなし会 (南) 21 22 23 24 28 29 30 31 フリースペース クリスマス会 25 広場ちゃお 天皇誕生日 広場ちゃお 親子あそび ベビーちゃお (生後6ヶ月) (大) 大堰交流センター(就) 就業改善センター(南) 南部コミュニティーセンター(ふ) ふれあいセンター 27 H26.12 広報たちあらい 田中ゆうせいくんのパパ 慎也さんで す。お風呂そうじ・茶碗洗い手伝います。 ママの作る食事は何でもおいしいです。 お し ら せ 12月生まれちゃおの誕生会 日 時 12 月 15 会 場 子育て支援センターちゃお ※予約はいりません。 生会♡ 先月の誕 おたんじょうおめでとう !! 12 たちあらい 生まれ 広報 申込先 月 3歳までの赤ちゃんを紹介しています。お気軽に申し込んでください。 (締切は、前月の10日まで) ☎77-0173 地域振興課 ※電子データでも受け付けします。 記 入 方 式 ★好きな食べ物 ふりがな たっくん(行政区) ★好きなもの(人) ❶❷❸は年齢です ★チャームポイント かさ ★特技 ★将来の夢(家族の夢) 平成25年12月20日 ★好きな食べ物 バナナ ★特技 いないいないばぁー 平成23年12月22日 ★好きな食べ物 アイスクリーム ★好きな人 お姉ちゃん 二つ選んでね み さき 笠 心咲ちゃん(北山隈) 1 え ぐち あや な 江口 絢菜ちゃん(西大刀洗) 3 平成 26 年 12 NO. 526 いの うえ れん と 井上 蓮翔くん(北鵜木) 平成25年12月21日 ナ ★好きな食べ物 バナ ★特技 歯みがき ●発行・編集 大刀洗町役場地域振興課 ☎0942(77)0173 FAX0942(77)3063 〒830-1298 三井郡大刀洗町大字冨多819 ふち かみ り お 渕上 莉王くん(北鵜木) 1 平成25年12月22日 ★好きな食べ物 うどん ★好きな人 ママ 1 の むら とう や 野村 登也くん(北鵜木) 1 平成25年12月2日 ★好きな食べ物 バナナ ★好きなもの 天気予報 1 竹下 碧ちゃん(北鵜木) たけ した あお 平成25年12月29日 ★好きなもの パパのメガネ ★チャームポイント 笑顔 あら き か かわ べ あす か 川邉 愛花ちゃん(山隈) 2 平成24年12月5日 ★好きな食べ物 バナナ・りんご ★好きな人 ゆうとにいちゃん 3 く りゅう ひ ぼ やま 久保山 琉陽くん(北鵜木) 2 平成24年12月29日 イチゴ ★好きな食べ物 みかん・ チ ★好きなもの 妖怪ウォッ あり ま みのり 有馬 穂くん(山隈) 2 平成24年12月6日 ★好きな食べ物 うどん ★好きな人 パパ・ママ さかい あい り 堺 愛莉ちゃん(北鵜木) 1 平成25年12月4日 ★好きな食べ物 うどん ★好きな人 お母さん りょうかい たけ る 了戒 武瑠くん(下高橋) 平成23年12月19日 ★好きな食べ物 納豆 ★好きなもの 新幹線 20 ●発行日 毎月1日 ●印 刷 ㈱四ヶ所 町公式ホームページ http://www.facebook.com/tachiarai http://www.town.tachiarai.fukuoka.jp/ 早 い も の で 今 年 も 残 す と こ ろ あ と 1 か 月 と な り ま し た。毎 年 こ の 時 期 1回 は 風 邪 を ひ い て い る の で す が、こ ま め な 手 洗 い、う が い の おかげか今年はまだ引いていませ ん。 手「洗い 」 う「がい は 」 、風邪や インフルエンザの他にも様々な感 染症を予防するためにとても効果 的 で す。手 洗 い・う が い を 習 慣 に し て、健 康 に 気 を つ け て、良 い お 年をお迎えください。 町公式facebookページ 工業統計調査は我が国の工業の実態を明らかにす ることを目的とした統計法に基づく報告義務がある重 要な統計です。 調査結果は中小企業施策や地域振興など の基礎資料として利活用されます。調査時点 は平成 26 年12月31日です。12月下旬か ら調査員が事業所を訪問し、調査票をお渡し します。調査へのご協力をお願いいたします。 宮 ち 平成23年12月1日 ドポテト ★好きな食べ物 梅干し、フライ ★好きなもの 絵本 平成 26 年 工業統計調査を実施します 地域振興課企画係 ☎77−0173 い 荒木 一千花ちゃん(北鵜木) 集まろう 歳 平成 27 年の新成人 平成 27 年大刀洗町成人式は1月 11 日 です。町 外在住の町出身者で成人式に参加をご希望の方は、 事前に生涯学習課までお申込みください。 日時 1月 11 日 午前 10 時∼ (受付は午前9時 30 分∼) 会場 大刀洗ドリームセンター 対象 平成6年4月2日∼平成7年4月1日生まれの方 申 生涯学習課 ☎77−2670 FAX 41−6111 ・■ CONTENTS (今月の主な内容) 大刀洗町ドリームまつり ……2∼4 Mayor room(町長室から)………5 町の財政状況 ………………6∼9 税・年金・国保のお知らせ …10∼11 クローズアップ介護 ……………12 みんなで健康・大刀洗を食べる …13 環境なう ………………………14 ちょいとよかまち ………………15 人権の町・大刀洗を目指して …16∼17 筑後川フェスティバル報告 ……18 たちあらいインフォメーション …19 くらしの情報 ……………20∼21 行事予定・休日年末年始当番医 …22 こちら119・警察署ニュース・ 消費者情報………………………23 まちかどトピックス ……………24 みんなのスポーツ ………………25 図書館だより……………………26 ちゃお……………………………27 たちあらいのたからもの ………28 H26.12 広報たちあらい 28 3
© Copyright 2024 ExpyDoc