平成26年度 オホーツク管内 町村職員採用資格試験案内 〔申込書受付期間〕 平成25年7月16日(火)~8月16日(金) 〔申込書受付場所〕 オ ホ ー ツ ク 町 村 会 (郵 送 の み ) 〔第 1 次 試 験 日〕 平 成 2 5 年 9 月 2 2 日 ( 日 ) 〔試 網 験 地〕 走 市 平 成 2 5 年 7 月 1 6 日 オ ホ ー ツ ク 町 村 会 網走市北7条西3丁目 オホーツク合同庁舎内 電話 0152-44-6472 郵便番号 093-8585 1.試験区分及び職務内容 試 験 一般事務職 区 分 大 学 卒 高 校 卒 職 務 内 容 町村長部局・教育委員会・議会事務局等に 勤務し、一般行政事務に従事します。 (一部町村については、消防組合勤務の場 一般事務職 ※短大・高専・専門学校卒含む 合もあります。)。 ※消防職員については、本試験に関係なく独自で試験を行う場合もあります。 2.採用予定者数 大 学 卒 高 6名 校 卒 区 分 未 6名 定 合 15名 計 27名 3.受 験 資 格 試験区分 受 験 資 格 学校教育法による4年制大学を卒業又は平成26年3月までに 大 学 卒 卒業見込みで 昭和61年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた方 高校卒業程度の学力を有するもので 高 校 卒 平成2年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた方 ※学校教育法による4年制大学を卒業又は平成26年3月まで に卒業見込みの方は受験できません。 ただし、日本国籍を有しない方及び地方公務員法第16条に該当する方は、受験 できません。 〈地方公務員法第16条の抜粋〉 1. 成年被後見人または、被保佐人 2. 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたは、執行を受けることが なくなるまでの者 3. 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経 過しない者 4.試験方法及び内容 試 験 種 目 解答時間 教養試験 ついての択一式による筆記試験 公務の職業生活への適応性に関する検査 20分 ※採点には含まれません。 第1次 文書による表現力、課題に対する理解力に 論文試験〈大学卒〉 作文試験〈高校卒〉 容 公務員として必要な一般知識及び知能に 120分 職場適応性検査 内 ついての筆記試験 60分 ※採点は、2次試験で採用予定町村が行い ます。 第2次 第 1 次試験合格者は、採用資格候補者名簿に登録され、この名簿に登載され た者のうちから採用予定町村が面接等の試験を行います。 5.試験日程・場所 試 験 試 験 日 試 9月22日(日)08:50 着席 第1次試験 第2次試験 試験開始 09:00 試験終了 13:40 験 場 網走市立第二中学校 網走市向陽ヶ丘6丁目1番1号 採用予定町村が通知します。ただし、町村の広報・ホームページ等に 登載し、通知に変えることもあります。 6.合 否 発 表 試 験 結 果 発 表 第1次試験 10月中に通知します。 第2次試験 採用町村より直接合格者に通知します。 方 法 7.合格から採用まで 第1次試験合格者は、採用候補者名簿に登載されます。採用予定町村は、この名簿に 登載された者のうちから第2次試験を行って採用者を決定します。 採用候補者名簿の有効期間は、平成26年4月1日から平成27年3月31日までの 1年間とします。 (※ただし、有効期間の間に必ず採用されるものでは、ありません。 ) 8.受験手続き及び受付期間 請求先:オホーツク管内各町村役場 オホーツク町村会(網走市北7条西3丁目 オホーツク合同庁舎内) 申込書用紙等の ◎郵送による場合 請 求 封筒の表に「町村職員採用試験申込書請求」と朱書し、角2 サイズ(240mm×332mm)の大きさで、宛先を明記して120円 切手を貼った返信用封筒を必ず同封してください。 申込先:オホーツク町村会 ◎申込書に所定事項を記入(自筆)し、オホーツク町村会へ郵送して ください。 ◎受験票は後日送付しますので、必ず住所・氏名・郵便番号を記入し、 申 込 先 及 び 申 込 方 法 50円切手を貼ってください。 50円切手の貼っていないものについては、受験票が送付されず受 験できませんので、注意してください。 ◎申し込みの際、写真は必要ありませんが、第1次試験当日は、必ず 受験票の所定の欄に試験日の3ヶ月以内の帽子をつけて いない 上半身を写したもので、本人であることを確認できる写真(縦4cm ×横3cm)を貼ってください。 受 9.そ 付 の 期 間 期 間:平成25年7月16日(火)~8月16日(金) ◎8月16日(金)までの消印があるものに限り受付します。 他 ○受験の際には、HBの鉛筆を使用しますので、忘れずに持参してください。 ○身体に障害がある方で、試験当日の受験に際して車椅子等を使用するなど、特に 要望のある方は、あらかじめ町村会事務局にご連絡ください。 ○「受験生注意事項」を必ずお読みください。 ○その他不明な点は、オホーツク町村会へお尋ねください。 試験会場への携帯電話機等の持ち込みは、他の受験者の妨げになるので、原則禁止とします。 止むを得ず持ち込まれた場合は、試験が全て終了するまで電源を切り、鞄に入れてください。 電源が切られていないか又は鞄に入れられてないことが確認された場合は試験無効といた します。 オホーツク 管内町村 職員採 用資格試 験受講者注 意事項 この試験は、町村職員採用資格を得るための試験です。 次の注意事項を守って受験してください。 1.自家用車で来場される方は、駐車する際に学校関係者や一般車輌の通行に迷惑がかから ないよう十分に注意してください。 また、送迎のために来場された父兄の方が路上に駐車・長時間の停車をされることの ないようにご注意ください。 2.靴を入れる袋等を持参してください。 3.必ず上履きを持参し、在校生の上履きや学校のスリッパを使用しないでください。 4.試験会場への携帯の持ち込みは原則禁止としますが、止むを得ず持ち込んだ場合は、試 験が全て終了するまで電源を切り、鞄に入れてください。電源が切られていないか又は 鞄に入れられていないことが確認された場合は試験無効といたします。 5.試験会場において、関係のない場所へは立ち入らないでください。 6.必要のない校内設置物等を使用しないでください。 7.昼食は11:50~12:30の間にとってください。 8.試験時間中に退場した方は、廊下で静かに待っていてください。 試験が全て終了した方は、校内にたむろせず速やかにお帰りください。 9.試験会場とその敷地内は、禁煙です。 10.ごみは、各自持ち帰ってください。 11.試験の回答は、必ずHBの鉛筆で書いてください。 12.会場となる学校への試験に関する問い合わせ等は、迷惑となりますので絶対にしないで ください。(問い合わせ先 オホーツク町村会) 受験に際して、困ったことがある場合や分らないことがある場合は、遠慮なく試験 監督員に申し出てください。 試験監督員の注意や上記の注意事項を守らなかった方の試験を 無効とさせていただく場合があります。
© Copyright 2024 ExpyDoc