ま ち スポーツで心がふれあう都市 あつぎ 公益財団法人 厚木市体育協会 〒243-0039 厚木市温水西1丁目27番1号 厚木市営南毛利スポーツセンター内 TEL.046-247-7212 FAX.046-248-7151 HP http://www.atsugi-taikyo.or.jp/ Eメール [email protected] 第42回 あつぎ をつくろう 2015年 5月15日号 vol.67 厚木市スポーツ人のつどい 平成27年3月14日(土) 、厚木市営東町スポーツ センターにおいて、第42回厚木市スポーツ人のつど いを開催しました。 1部の第2回スポーツ指導者セミナーを兼ねて実 施した講演会では、サウスポーから繰り出される強 烈なスパイクを武器に2003年ワールドカップにおい てベストスコアラーとMVPを獲得するなど、日本 意志力について熱く語る山本隆弘さん オープニングを盛り上げたダンス 被表彰者の皆さん 会長あいさつ バレーボール界のエースとして活躍された山本隆弘 さんを講師にお招きし「意志力」をテーマに、バレー ボールを通じて経験した数々のエピソードを交えて お話しいただきました。最後にはご自身の体験から、 「しっかりとした意志を強く持つことで最大限の力 が発揮できる」など、挫折や苦難を乗り越えるため のアドバイスがありました。 2部の式典では、厚木高校ダンスドリル部のOG チーム「CRACKER☆JACK」の華やかなダンス がオープニングで披露され、厚木市のスポーツ関係 者が一堂に会する中、体育協会及び各加盟団体の発 展に功労のあった個人と全国大会で優秀な成績を収 めた個人及び団体を表彰すると共に、全国大会に出 場された方々を紹介しました。引き続き行われた懇 談会では、アスリートたちが競技や団体の枠を超え て語り合い、関係者の皆様が今後の本市のスポーツ について意見交換するなど、親睦と交流を深めてい ました。 【被表彰者一覧は2ページに掲載】 公益財団法人厚木市体育協会 会 長 平 井 広 日ごろから本協会の運営及び事業活動に対しまして、多大なるご理解とご協力を賜り 厚くお礼申し上げます。 本協会は、昨年度から厚木市と協働いたしまして、国際大会や全国大会で活躍できる トップアスリートの育成を目指して、 「あつぎスポーツアカデミー事業」に取り組んで おります。東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が多くの子どもた ちの励みとなり、夢を持ってスポーツに取り組める環境づくりに努めてまいります。 ま ち また、「スポーツで心がふれあう都市 “あつぎ” をつくろう」をスローガンに、市民 一人一人がスポーツの持つ素晴らしさを体現し、心豊かな社会を形成できるよう、厚木 市が推奨する「一市民一スポーツ運動」を推進してまいりますので、市民の皆様をはじ め、各関係機関・団体におかれましては、より一層のご指導とご支援を賜りますようお 願い申し上げます。 平井会長から表彰状と記念品を贈呈 スポーツ関係者約500人が参加 平成26年度公益財団法人厚木市体育協会表彰被表彰者…2 スポーツセミナー…………………………………………3 体育協会主催各種スポーツ大会結果……………………2 体育協会主催スポーツ教室のお知らせ…………………4 あつぎスポーツアカデミー事業…………………………3 あつぎかけっこアカデミーのお知らせ…………………4 本紙はスポーツ振興くじの助成を受けています。 ビアガーデン&バイキング 厚木の皆さま 毎年ご愛顧いただき ありがとうございます 今年もビアガーデンの 季節になりました! 2015 年 5月 21日(木) OPEN ! 【期 間】2015年5月21日(木)∼9月22日(火) ※定休日 月曜日 【営業時間】火 ∼ 土 17 :30∼22 :00(90分制 最終入店20 :30) 日・祝日 17 :00∼21 :30(90分制 最終入店20 :00) 【会 場】9F サンセットガーデン 5/21∼28オープン特割 食べ放題&飲み放題90分 男性¥3800→3300 女性¥3300→2800 予約☎046-223-2442 厚木市中町 3-14-14 http://www.auhf.co.jp 全 165 室 本厚木駅徒歩3分 マイクロバス駐車可 ミーティングルーム完備 2 The Sports in あ つ ぎ 平成26年度公益財団法人厚木市体育協会表彰 被表彰者 平成26年度厚木市小学生サッカー大会 ◎ 一般表彰【個人】 (敬称略、順不同) 氏 名 功 労 内 容 仲 敏 広 体育協会評議員として多年にわたり協会の発展に尽力 比 嘉 良 汎 体育協会評議員として多年にわたり協会の発展に尽力 木 村 泰 之 柔道協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 渡 辺 功 治 落 合 光 雄 期日 平成27年1月12日(月) 会場 荻野運動公園競技場 ~1年生の部の結果~ 成 績 チ ー ム 名 剣道連盟役員として長年にわたり連盟の発展に尽力 優 勝 鳶尾ジュニアサッカークラブ サッカー協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 準優勝 林サッカークラブ 富 田 佳 紀 サッカー協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 第3位 ゴールプランダーズ 皆 藤 秀 和 サッカー協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 荻野サッカー少年団 岩 本 奈保子 バドミントン協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 第4位 山 口 昭 彦 少林寺拳法協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 佐 野 一 正 少林寺拳法協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 山 下 昭 男 テニス協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 松 井 仁 司 テニス協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 森 住 康 弘 ソフトボール協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 渡 部 泰 行 ソフトボール協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 豊 嶋 龍 介 空手道協会役員として長年にわたり協会の発展に尽力 加 藤 君 子 第18回全日本シニアソフトテニス選手権大会において第5位 江 頭 吾 郎 第31回全日本シニアバドミントン選手権大会において第3位 部 門 1 位 記 録 部 門 1 位 記 録 長 嶋 善 哉 第22回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会in長崎において優勝 小学生1㎞男子 近藤 偉月 4’ 01 小学生1㎞男子 大森 智 3’ 31 目 時 玲 奈 第22回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会in長崎において優勝 小学生1㎞女子 佐藤 歩実 4’ 08 小学生1㎞女子 佐藤なつみ 4’ 29 小学生1.5㎞男子 近藤 伸樹 5’ 15 小学生1.5㎞男子 小山 来輝 5’ 19 小学生1.5㎞女子 安西 彩乃 6’ 09 小学生1.5㎞女子 安西 彩乃 6’ 04 中学生3㎞男子 杉野 雅哉 9’ 43 中学生3㎞男子 渡辺 悟司 10’ 23 中学生3㎞女子 本杉 京香 11’ 45 中学生3㎞女子 斎藤 佑実 10’ 43 一般3㎞男子 中村 卓也 8’ 59 一般3㎞男子 安田 諭司 9’ 33 第35回全日本クラブ女子ソフトボール選手権大会にお いて第3位 一般3㎞女子 伊藤 一子 13’ 03 一般3㎞女子 田中 佳澄 12’ 09 一般5㎞男子 中村 卓也 16’ 01 一般5㎞男子 小倉 克仁 16’ 35 第32回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会におい 神奈川県立厚木商業高等学校 て第5位 ソ フ ト ボ ー ル 部 第66回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会に おいて第3位 一般5㎞女子 岡野 桃子 19’ 55 一般5㎞女子 岡野 桃子 20’ 00 ◎ 一般表彰【団体】 (敬称略、順不同) 団 体 名 功 労 内 容 日立オートモティブシステムズ 天皇賜杯第69回全日本軟式野球大会において第5位 株式会社厚木事業所野球部 厚 木 市 役 所 ソ フ ト テ ニ ス 部 第32回ソフトテニス日本リーグにおいて第4位 厚 木 S C 第4回厚木市小学生・中学生剣道演武大会 期日 平成27年3月8日(日) 会場 南毛利スポーツセンター体育館 ~結 果~ 小学1・2年生の部 小学3・4年生の部 成 績 氏 名 成 績 氏 名 優 勝 鈴木 月翔・星野 風雅 優 勝 滝澤 一希・岩崎 美桜 準優勝 熊坂 瑠以・井上 柊 準優勝 上原 敏・市川 琉伊 第3位 佐藤 大雅・大塚 慶 第3位 秋山 望愛・高橋 太一 第3位 小林 真緒・石崎 佳歩 第3位 林 美桜・大矢 侑來 小学5・6年生の部 優勝 鳶尾ジュニアサッカークラブ 月例マラソン 期日 平成26年11月1日(土)~平成27年3月8日(日) 会場 荻野運動公園競技場・多目的広場ランニングコース ~結 果~ 第1回 平成26年11月1日(土) 第3回 平成27年2月15日(日) 第2回 平成26年12月21日(日) 第4回 平成27年3月8日(日) 部 門 1 位 記 録 部 門 1 位 記 録 小学生1㎞男子 友景 俊輔 3’ 43 小学生1㎞男子 細野 海里 3’ 51 小学生1㎞女子 佐藤 歩実 3’ 52 小学生1㎞女子 佐藤 美海 4’ 18 小学生1.5㎞男子 小山 来輝 5’ 05 小学生1.5㎞男子 近藤 伸樹 5’ 14 小学生1.5㎞女子 滝澤 萌和 5’ 52 小学生1.5㎞女子 髙澤 なみ 5’ 54 中学生3㎞男子 杉野 雅哉 9’ 43 中学生3㎞男子 杉野 雅哉 9’ 31 中学生3㎞女子 鶴森友佳子 11’ 06 中学生3㎞女子 鶴森友佳子 11’ 04 一般3㎞男子 中村 卓也 9’ 08 一般3㎞男子 中村 卓也 9’ 06 一般3㎞女子 小林 千紘 12’ 04 一般3㎞女子 川崎 忍 11’ 22 一般5㎞男子 中村 卓也 15’ 37 一般5㎞男子 浅岡 祐希 16’ 01 一般5㎞女子 岡野 桃子 20’ 30 一般5㎞女子 川崎 忍 19’ 42 中年生の部 成 績 氏 名 成 績 氏 名 優 勝 板原 凜花・徳永 桃香 優 勝 佐藤 志織・藤田 奈央 準優勝 安倍 岬・杜山 智輝 準優勝 廣岡 颯・齋藤祥太郎 第3位 渡部倫太郎・滝澤 晴也 第3位 中野 菜桜・梅澤 和輝 第3位 林 吉経・鈴木 快昴 第3位 山田 雄志・富永 一帆 小学1・2年生の部入賞者 小学3・4年生の部入賞者 延べ1,669人が参加 小学5・6年生の部入賞者 ゴールに向かってラストスパート!! 中学生の部入賞者 Baseball Zone 野球・スポーツ用品は お気軽に当店へ!! 〒243−0803 厚木市山際259−1 TEL:046−281−7398 FAX:046-281-7399 担当:村岡・瀬戸 Mail:[email protected] 訪問販売も承っています。 〒243 − 0803 厚木市山際252 − 1 TEL 046 − 245 − 1306 平成27年5月15日 67号 あつぎスポーツアカデミー 体育協会では厚木市と協働・連携して、 「あつぎスポーツアカデミー事業」に取り組んでいます。この事 3 Atsugi Sports Academy 業は「スポーツ人口の拡大」 、 「スポーツ指導者の養成」 、 「トップアスリートの育成」を目的としており、体 育協会はこれまでも、各種スポーツ教室やスポーツセミナーなどを開催して、スポーツ人口の拡大とスポー ツ指導者の養成に取り組んでまいりましたが、平成26年度からは「トップアスリートの育成事業」として、 子どもたちが運動を大好きになることや、トップアスリートを目指す多くの子どもたちが生まれることを願 い、幼児・小学生・中学生を対象とした事業を実施しております。 ★かけっこアカデミー ★トレーニングアカデミー 平成26年11月16日(日) 、特定非 平成27年2月6日(金)から3月27日(金)までの毎週金曜日に、小 営利活動法人日本ランニング振興 学生を対象とした「トレーニング教室」を南毛利スポーツセンターで実 機構から講師をお招きし、小学生を 施しました。講師はジュ 対象とした「かけっこ教室」を上荻 野小学校で実施しました。音楽のリ リズムに合わせてスタート ニアトレーニングで実績 のある 「ワイズ・アスリー ズムに合わせて体を動かしながら、速く走るコツを教わり、最後に行っ ト・サポート」から派遣 た50mのタイムトライアルも、元気いっぱいに頑張りました。 いただき、子どもたちは ミニハードルやバランス ★競技力向上アカデミー クッションを体験。敏捷 平成26年11月22日(土)から全20回で、厚木市ソフトテニス協会とヨ ネックス株式会社のご協力をいただき、市内の中学校から選抜された32 人を対象に「トップアスリート育成事業」を南毛利スポーツセンターテ ニスコートで実施しました。この事業では、ソフトテニスの技術力向上 性を高めスピート感のあ る身体の使い方を学びま した。 バランストレーニング だけではなく、体幹の基礎を作るト ★キッズ☆コーディネーショントレーニング レーニング方法の講習のほか、中学 平成27年3月15日(日)、 YMCAから講師をお招きし、 3歳から6歳(年 校の部活を指導する顧問の先生方を 少~年長児)を対象とした「キッズ☆コーディネーショントレーニング」 対象とした指導者講習会なども実施 をアミューあつぎ屋内広場「so l a」で実施しました。 しました。 平成26年11月24日(月) 、厚木ヤ クルト販売株式会社のご協力をいた 思うように身体をコン 目指せ!トップアスリート だき、厚木市野球協会学童部に所属 い、転ぶときに手をつく こと、前を見ながらまっ している小学4年生から6年生を対 すぐに走ることなど、ス 象とした 「東京ヤクルトスワローズ ポーツだけでなく日常生 少年野球教室」 を市営玉川野球場で 活でも必要な能力を養う 実施しました。講師には中澤雅人投 ことができるメニューを 手、森岡良介内野手、雄平外野手を 中心に、小さな体で色々 迎え、 プロ野球選手からのアドバイス な運動にチャレンジしま を、 礼儀正しく真剣な眼差しで聞き 入る子どもたちの姿が印象的でした。 トロールする能力を養 した。 上手にできるかな? プロ野球選手から直接の指導 セミナー 第1回スポーツ指導者セミナー 第2回スポーツ医科学セミナー 平成27年1月24日 (土) 、荻野運動公園体 育館会議室において、第1回スポーツ指導 者セミナーを開催しました。講師には、 「4 スタンス理論」を提唱する廣戸聡一さんを お招きし 「タイプに合った動きで最大限の力 が出せる」 をテーマに講演いただきました。 人は4つのタイプに分かれ、それぞれの タイプに応じて体の動かし方に特徴があ り、その特徴に応じたフォームを取得しな い限りパフォーマンスが向上しないなどの 解説をしていただきました。 大好評だった4スタンス理論 平成27年2月28日(土) 、荻野運動公園体育館会議室において、第2 回スポーツ医科学セミナーを開催しました。講師には、スポーツメンタ ルトレーナーの清水利生さんをお招きし「プロアスリートが実践する OKラインメンタルトレーニング」をテーマに講演いただきました。 OKラインとは「これができれば自分 自身にOKをあげられる」基準となるラ インのことであり、状況に左右されずに 自分と向き合い、自分に適切なラインを 設定することで経験値を増やし、成功体 験を重ねることが緊張感を和らげるなど 本来の力を発揮するための の解説をしていただきました。 本厚木駅南口より 徒歩4分 メンタルトレーニング (公財)日本少年野球連盟 神奈川県支部 完全一対一のレッスンでも、 グループレッスン並みの授業料 プレゼンテーション・発表の英語、英検対策、 TOEIC、TOEFL、中高生の英語、児童英語、 ビジネス英語、帰国子女特化指導、中国語講座 英語講師:平井エンミ 元アメリカンスクール教師、各イベントの英語アナウンサー。 旧文部省奨学金で東京外語大卒、同奨学金で東京学芸大学大学院修士課程 修了。国連英検特A級、英検1級、TOEIC950などの資格所持。 TEL 046-280-5582 E-mail: [email protected] 厚木市旭町1-9-7 旭町三紫ビル401号室 http://www.eichu-language.com/ 〈厚木ボーイズを強くするのは君達だ!〉 [土日祝]下川入スポーツ広場 事務局*046(223)1306 問合せ先*090(3202)3632 4 The Sports in あ つ ぎ 平成27年5月15日 67号 体育協会主催スポーツ教室開催のお知らせ!! 体育協会では、幅広い層の方々を対象とした各種スポーツ教室を開催しています。 手頃な参加料となっておりますので、ぜひご参加ください! 参加を待ってるよ~!! 《項目の説明》 少林寺拳法教室 ジュニアトランポリン教室 グラウンド・ゴルフ教室 ① 期 日 ⑤ 募集人数 ② 時 間 ⑥ 参 加 費 ③ 会 場 ⑦ 募集期間 ④ 対 象 ①6月13・20・27日 ②9時30分~11時30分 ③東町スポーツセンター第2武道場 ④小学生以上 ⑤20人 ⑥800円 ⑦5月15日~31日 ①6月13 ・ 14 ・ 20 ・ 21日 ②1部 9時~10時30分 2部 11時~12時30分 ③猿ケ島スポーツセンター体育室 ④小学生 ⑤各30人 ⑥2,000円 ⑦5月15日〜31日 ①6月27日・7月4・11日 ②9時30分~11時30分 ③南毛利スポーツセンターグラウンド ④小学生以上 ⑤30人 ⑥1,000円 ⑦6月1日~15日 第1回キッズテニス教室 夏休みジュニアサッカー教室 第2回初心者ジュニア水泳教室 初心者ボウリング教室 教 室 名 ①7月19日 ②1部 10時~12時 2部 13時30分~15時30分 ③東町スポーツセンター第1体育室 ④1部幼稚園年中~小3、2部年中~小6 ⑤各30人⑥800円⑦6月15日~30日 レベルアップゴルフ教室 ①7月21・22・23日 ②9時~11時 ③及川球技場 ④小学生 ⑤120人 ⑥1,500円 ⑦6月15日~30日 ①7月24・25・26日 ②9時30分~11時 ③市内小学校水泳プール ④小学生 ⑤70人 ⑥2,000円 ⑦6月15日~30日 第1回初心者ジュニア水泳教室 ①7月18・19・20日 ②9時30分~11時 ③市内小学校水泳プール ④小学生 ⑤70人 ⑥2,000円 ⑦6月15日~30日 初心者ジュニアゴルフ教室 ①7月25・26日 ②10時30分~12時30分 ③厚木ツマダボウル ④小学生以上 ⑤30人 ⑥1,500円 ⑦6月15日~30日 ①7月27・28・29日 ②9時30分~11時 ③南毛利スポーツセンター体育室ほか ④小学生 ⑤15人 ⑥3,000円 ⑦6月15日~30日 夏休み初心者剣道教室 カヌー・カヤック教室 初級・中級ジュニアテニス教室 第2回初級・中級テニス教室 ①8月4・5・6・7日 ②9時~11時 ③南毛利スポーツセンター体育室 ④小学生以上 ⑤20人 ⑥1,000円 ⑦7月1日~15日 ①8月開催予定 ②10時〜13時 ③宮ケ瀬湖 ④未定 ⑤未定 ⑥未定 ※7/1号の広報あつぎ ⑦未定 でご確認ください。 ①9月2・4・9・11・16・18日 ②17時〜18時45分 ③南毛利スポーツセンターテニスコート ④小 ・ 中学生 ⑤30人 ⑥2,000円 ⑦8月1日~15日 ①9月2・4・9・11・16・18日 ②19時〜20時45分 ③南毛利スポーツセンターテニスコート ④一般 ⑤50人 ⑥2,500円 ⑦8月1日~15日 初級・中級卓球教室 第2回初心者弓道教室 初級・中級バドミントン教室 なぎなた体験教室 第2回初心者登山教室 ①9月4・8・11・16・18日 ②18時30分~20時30分 ③南毛利スポーツセンター体育室 ④小学生以上 ⑤40人 ⑥2,000円 ⑦8月1日~15日 ①9月24・28日・ 10月1・5・8・15・19・22日 ②9時30分~12時 ③東町スポーツセンター弓道場 ④一般 ⑤20人 ⑥3,000円 ⑦8月15日~31日 ①10月6・9・16・20・23日 ②19時~21時 ③南毛利スポーツセンター体育室 ④一般 ⑤30人 ⑥2,000円 ⑦9月1日~15日 ①10月10・17・24・31日 ②10時~12時 ③東町スポーツセンター第2武道場 ④小学生以上 ⑤20人 ⑥無料 ⑦9月1日~15日 “あつぎの山を歩こう!” ①11月7日 ②9時~14時 ③七沢見城山(予定) ④小学生以上 ⑤40人 ⑥500円 ⑦10月1日~15日 第1回ミニバスケットボール教室 ジュニア陸上競技教室 ボクササイズ教室 ジュニアバドミントン教室 第2回キッズテニス教室 ①11月14 ・ 15日 ②9時30分~12時 ③東町スポーツセンター第1体育室 ④小学生 ⑤40人 ⑥700円 ⑦10月15日~31日 ①11月14日・12月19日・1月 9・16日・2月13日・3月5日 ②9時30分~11時30分 ③荻野運動公園競技場 ④小学5年生〜中学生 ⑤300人 ⑥800円 ⑦10月15日~31日 ①12月7・14・21日 ②19時~20時30分 ③東町スポーツセンター第2体育室 ④小学生以上 ⑤20人 ⑥1,000円 ⑦11月1日~15日 ①1月16・23・30日・2月13・20日 ②13時30分~15時30分 ③東町スポーツセンター第1体育室 ④小・中学生 ⑤40人 ⑥2,000円 ⑦12月1日~15日 ①1月17日 ②1部 10時~12時 2部 13時30分~15時30分 ③東町スポーツセンター第1体育室 ④1部幼稚園年中~小3、2部年中~小6 ⑤各30人⑥800円⑦12月1日~15日 初心者空手道教室 スキー教室 レベルアップソフトボール教室 初心者柔道教室 第2回ミニバスケットボール教室 ①2月14・21・28日 ②9時30分~11時30分 ③東町スポーツセンター第1武道場 ④4歳以上 ⑤50人 ⑥800円 ⑦1月1日~15日 ①2月27 ・ 28日 ②9時30分~12時 ③東町スポーツセンター第1体育室 ④小学生 ⑤40人 ⑥700円 ⑦1月15日~31日 ①7月開催予定 ②19時〜21時 ③厚木ゴルフプラザ ④高校生以上(経験者) ⑤10人 ⑥5,000円 ⑦未定 ①1月17 ・ 24 ・ 31日 ②10時~11時30分 ③東町スポーツセンター第2武道場 ④小学生以上 ⑤20人 ⑥800円 ⑦12月1日~15日 ①2月10~13日 2.5泊 ②20時発・20時帰着 ③山形県蔵王温泉スキー場 ④一般 ⑤70人 ⑥40,000円 ⑦12月1日~31日 【スポーツ教室申込方法等】 ◎日程等は、 都合により変更になる場合があります。 ◎募集記事は、体育協会ホームページ、広報あつぎ、 マイタウンクラブでもお知らせしています。 ◎お申込みは、官製ハガキ、またはFAXにより、 希望の教室名、1部2部がある場合は希望の部、 ①2月14日 ②9時~15時 ③及川球技場 ④小学生以上 ⑤100人 ⑥500円 ⑦1月1日~15日 住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を 記入し、〒243- 0039厚木市温水西1- 27- 1公益財 団法人厚木市体育協会事務局(☎247-7212・薨 248-7151)まで。申込み多数の場合は抽選となり ます。また、体育協会ホームページ、マイタウ ンクラブからも申込みができます。 あつぎかけっこアカデミーのお知らせ この教室は1992年のバルセロナオリンピック男子400mで決 勝進出を果たした髙野進先生が総合監修する教室です。 手足を使った全身運動を中心に様々な運動プログラムを実 施。運動神経系の発達を目指します。 ◎一般とは、児童、生徒を除く市内在住在勤在学 者です。 ◎市内在住在勤在学者を対象としていますが、募 集定員に満たない時は、対象外の方でも参加可 能な場合もありますので、 お問い合わせください。 ・対 象 市内在住の小学生(1~3年生) ・募集人数 20人 ・日 程 9月~3月(詳細は広報あつぎ等でお知らせします) ・会 場 南毛利スポーツセンターほか ・参 加 費 各回1,000円 マルチメディアのNEC NEC 商 品 専 門 商 社 日本電気ホームエレクトロニクス(株)代理店 株式 会社 山一商事 代表取締役 山 田 一 志 美しい映像、迫力のサラウンド ファーストクラスAVノート 本社 〒243-0022 厚木市酒井2502 TEL(046)228-0701 便利な機能をオールインワン みんながうれしい1台6役 厚木営業所 〒243-0023 厚木市戸田1061(末廣ビル1F) TEL(046)228-8872(代) FAX(046)228-2209 http://www5a.biglobe.ne.jp/yamaichi/ E-meil:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc