鹿浜地域学習センター

鹿浜地域学習センター
マスコットキャラクター
しかちゃん(上)
しか乃ちゃん(下)
★携帯サイト!
体育館個人利用は
毎日更新中です!
★Facebook!
情報盛りだくさんで
更新中!
あなたの「イイネ!」
お待ちしています!
★
★★
★
鹿
浜
セ
ン
タ
ー
よ
り
お
知
ら
せ
私
の
あ
だ
ち
手
帖
鹿
浜
食
で
数
珠
つ
な
ぎ
第
二
十
四
回
「
天
藤
」
前
編
イ
ベ
ン
ト
情
報
/
お
知
ら
せ
第
二
十
五
回
柳
金
次
郎
様
Shikahama
★
「
金
曜
卓
球
会
」
Tsubaki
「
チ
ャ
レ
ン
ジ
!
キ
ッ
ズ
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
」
★
「「
初初
心め
者て
女の
子写
バ経
ス体
ケ験
ッ」
ト
ボ
ー
ル
」
Kouhoku
★★
おI
もT
ちサ
ゃロ
のン
病/
院ワ
/ク
うワ
たク
ごあ
えそ
サぼ
ロー
ンサ
ロ
ン
将
棋
道
場
/
鹿
浜
寄
席
Yazaike
「「
ボ元
デ気
ィい
シき
ェい
イき
プ体
」操
」
★
「
イ
ス
に
座
っ
て
ス
ト
レ
ッ
チ
&
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
」
Kaga
★
「
親
子
体
操
」
「
ち
び
っ
こ
体
操
」
「
こ
ど
も
体
操
」
「【
大鹿
人浜
のメ
たン
めズ
のク
図ラ
書ブ
館】
員「
体親
験子
」で
た
の
し
く
ク
レ
ー
プ
作
り
」
つ
く
ろ
う
」
★
【
ド
キ
ド
キ
ま
な
ぼ
ー
】
「
簡
単
!
ア
イ
シ
ン
グ
ク
ッ
キ
ー
を
Saranuma
2
平成27年5月1日
《日
《費
《対
《講
《内
《日
《費
《場
《対
《定
《内
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
第320号
時》6/6(土) 14:00~16:00
用》300円(教材費) 《場 所》鹿浜住区センター集会室
象》小学生
《定 員》15名
師》鹿浜地域学習センター職員
容》アイシングパウダーを使用し、アゼランやチョコペンなどで飾り付けをします。
パウダーは水によく溶けるので、クッキーのコーティングが簡単にできます。
そこに各自自由に絵や模様を書き、自分だけのオリジナルクッキーを作ります。
時》6/13(土) 10:00~11:30
用》大人
1人 810円(教材費込)
子ども 1人 510円(教材費込)
所》鹿浜住区センター集会室
象》20代から50代の男性(5歳以上のお子様との参加可能)
員》12組(24名)
《講 師》内藤香代子(はにわ屋)
容》今回のメンズクラブはクレープ作りです。野菜のたくさん入った、おかずと
して食べられるものと、デザート系のクレープの2種類を作ります。
簡単に作れるクレープで、楽しくおいしくベジタベライフを送りましょう!
時》6/22(月)全 1 回(開講は2回)
A
9:00~12:00
B 13:00~16:00
用》無料
所》鹿浜図書館
象》18歳以上(高校生不可)
員》4名(各時間2名)
師》鹿浜図書館職員
容》楽しみながら図書館の仕事に触れてみませんか?雑誌装備、本の準備、修理、
図書館利用端末OPAC(オパック)の説明などを行います。
※インターネット(http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/kouzasisutemu.html)左記アドレスページの「生涯学習施設・スポーツ
施設の講座予約システム」の〝「講座予約システム」のページ(外部サイトへリンク)”を開き「ログインしないで先に進む」を
クリック!
第320号
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
《日
《費
《場
平成 27年5月1日
時》6/12~7/17 毎(金)全6回
10:00~11:00
用》3,360円(保険料込)
所》2階 体育館
象》2、3歳の子と保護者
員》20組
師》足立区公認スポーツ指導員
容》挨拶・準備運動・冒険コース(トランポリン)
・手遊
びから補強運動・探し物ゲーム等を取り入れながら
体力向上とスキンシップをはかります。
▲みんなで楽しくリズムに
合わせて体操をしています!
時》6/12~7/17 毎(金)全6回
15:30~16:30
用》1,980円(保険料込)
所》2階 体育館 《対 象》4歳児~未就学児
《定
《講
《内
員》35名
師》足立区公認スポーツ指導員
容》ボール・跳び箱・マット運動などを通して成長に合
わせた運動を行い、友達・先生とのコミュニケーシ
ョンを深めます。
《日
時》6/12~7/17 毎(金)全6回
16:40~17:40
用》1,980円(保険料込)
所》2階 体育館 《対 象》小学生
員》35名
師》足立区公認スポーツ指導員
容》ボール・縄跳び・鉄棒・マット運動などの道具を使
った運動を取り入れ、健康的な身体と精神を作りま
す。ドッジボールやサッカー、リレーなど、様々な
種目で楽しく運動をしています。
《費
《場
《定
《講
《内
3
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
▲トランポリンを使って
体操します。
▲フープを使って皆で楽し
く運動します。
03-3857-6551
4
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
平成 27年5月1日
第320号
時》6/5~7/10(除6/26)
毎(金)全5回 15:30~16:30
用》3,050円(保険料込)
所》2階 レクホール
象》おおむね60歳以上
員》15名
師》勝見日出子(スポーツインストラクター)
容》ゆっくりじっくりストレッチを行った後に、リズ
ムにのって体操をします。全てイスに座って行う
ので、どなたでも無理なく筋肉をほぐすことがで
きます。
第320号
《日
《費
《対
《場
《講
《内
平成 27年5月 1 日
時》5/3、6/7 各(日)
14:00~16:00
用※》一般 200円
小・中学生 50円
象》小学生以上
《定 員》各15名
所》2階 教養室(和室)
師》住区センター悠々館 将棋クラブ会員
容》将棋の精神には「がんばる気持ち」
「根気」
「我
慢」「相手の気持ちを察すること」が受け継が
れ、小・中学生には最適なゲームです。初めて
の方には将棋クラブ会員の方がやさしく指導
して下さいます。
時》6/3~7/8
毎(水)全6回 10:00~11:30
用》2,640円(保険料込)
所》2階 体育館
象》おおむね60歳以上
員》40名
師》足立区公認スポーツ指導員
容》軽いエアロビクス、筋力トレーニング、ストレッチ
で運動不足解消と柔軟性を養います。
5月10日(日)午後2時~3時30分
古
今
亭
駿
菊
《場
《定
《講
《内
林
家
た
け
平
用》一般
2,250円(保険料込)
託児付 3,950円(保険料込)
(託児対象:1歳6ヶ月~3歳まで)
所》2階 体育館 《対 象》16歳以上の女性
員》一般30名 託児付き10組
師》足立区公認スポーツ指導員
容》エアロビクス等の有酸素運動で、ストレスの発散や
運動不足の解消・体力増強・健康維持を目指します。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
い
さ
ん
を
間
違
え
た
り
、
お
七
夜
を
「
初
七
」
《費
時》6/15~7/27(除7/13・20)
毎(月)全5回 10:15~11:45
日
」
と
い
っ
て
し
ま
っ
た
り
・
・
・
「
《日
5
る
。
さ
っ
そ
く
試
し
て
み
る
が
赤
ん
坊
と
お
じ
な
と
熊
を
た
し
な
め
、
人
の
褒
め
方
を
教
え
し
い
物
言
い
に
ご
隠
居
は
お
世
辞
で
も
言
い
て
ご
隠
居
の
家
を
訪
ね
た
熊
さ
ん
。
そ
の
図
々
出演:古今亭
■
子
ほ
め
・
・
・
タ
ダ
で
酒
が
飲
め
る
と
聞
い
ま
わ
り
・
・
・
と
言
い
た
い
放
題
。
そ
の
う
ち
お
互
い
酔
い
が
ら
う
と
い
う
料
簡
だ
か
ら
大
商
人
に
な
れ
ん
お
そ
る
催
促
す
る
が
三
円
ば
か
り
の
金
を
も
る
。
今
日
も
朝
か
ら
ぐ
で
ん
ぐ
で
ん
、
お
そ
る
駿菊・林家
画
の
残
金
、
三
円
を
掛
け
取
り
に
や
っ
て
く
士
族
の
家
に
出
入
り
の
道
具
屋
・
金
兵
衛
が
書
■
に
せ
金
・
・
・
大
酒
飲
み
で
名
の
通
っ
た
某
林
家
た
け
平
たけ平
鹿
浜
寄
落 席
語
三
瀧 月
川 之
席
鯉 よ
朝 り
演
目
紹
介
木 戸 銭 : 大人 1,000円(70歳以上、障がいがある方は 700円 要証明書)
会
小・中学生 500円
場 : 2階 教養室(和室)
お知らせ:27 年度より鹿浜・舎人・東和寄席は隔月開催となります。
03-3857-6551
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
6
平成27年5月 1 日
第320号
第320号
講座報告
《日
《対
時》5/16・6/20 各(土)
13:00~16:00
(受付15:30まで)
象》保護者同伴または小学生以上
《場
《講
所》1階 エントランスホール
師》あだちトイ・ドクターズ
容》壊れてしまったおもちゃを無料で修
理いたします。
(備品取り寄せの場合
は料金をいただくこともあります)
その場で修理できない場合は一定期
間お預かりすることもあります。
※混雑の場合、椅子に掛けてお待ちください。
初めての写経体験
7
1/22~3/26(木)
今回初めての写経講座を開催いたしました。井田東華先
生を講師に迎えて計5回の講座で、写経を行いながら文章
の意味や書く上で大切な点などを受講生にご指導いただ
きました。最終回には、参加者全員の作品の講評を行い、
より良くするためのアドバイスを先生がされていました。
また、受講生同士もお互いを称え合いました。
アンケートからは「写経だけなく、多くのものを学ぶこ
とができた。」「また、先生の講座を受講したい。」という
意見を頂き、皆様大変満足された講座でした。
《日
(ボランティア技術屋集団)
《内
平成27年5月1日
《費
《対
《定
《場
《講
時》5/24・6/28 各(日)
14:00~16:00
用》無料
象》小学生以上
員》15名
所》2階 教養室(和室)
師》地域ボランティア
鹿浜地域地域センター職員
初心者女子バスケットボール
12/1~3/16(月)
今年度最後の初心者女子バスケットボールを開催いたし
ました。ドリブル・パス・シュートといった基礎的な練習
をじっくりと行った後は、最終回ということで 3 対 3(ス
リーオンスリー)のゲームを行いました。
これまで練習してきた成果をゲームで発揮し、ゴールで
の激しい攻防やシュートなど充実した内容でした。最後に
参加者同士で健闘を称えあい、講師から総評がありました。
受講生から、今後も続けて行きたいとの要望があり、
「WT-girls」というサークルとして活
動していくことになりました。こちらのサークルは、毎週月曜日夜間に活動をしています。
バスケットボールに興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加下さい。
チャレンジ!キッズバスケットボール
《日
時》 5/5(火)・16(土)
6/2(火)・21(日)
14:00~16:00
《費 用※》200円
《場 所》2階 学習室
《対 象》中学生以上
《講 師》ITサロンボランティア
◎ノートパソコンの持ち込みOK!
◎1人1台のパソコンを使った講習
ではありません。
《日
《費
《場
《対
《定
《伴
時》5/20
6/3・17 各(水)
10:00~12:00
(受付開始9:30~)
用》100円 当日支払
所》2階 学習室
象》16歳以上
員》各50名
奏》鹿浜地域学習センター
伴奏ボランティア
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
2/13~
2/27(金)
小学1年生から6年生を対象としたこの講座は、平成 23 年
から始まり、今期で最終回を迎えました。低学年では最初にダ
ッシュを行い、その後両手を使って前を見ながら交互にドリブ
ルをしていきます。高学年では、ドリブルをしながらターンを
行う練習、ピポットの練習など、より技術を磨く練習をしてい
きました。講座の終盤には低・高学年共に試合を行います。低
学年も高学年も白熱した戦いでした。今回で最後ということで、
講座最終回には講師の先生がミニゲームを行い、普段とは違う雰囲気で盛り上がりました。
鹿浜センターでの講座は終了しましたが、鹿浜センターでは、
「ワイルドキッズ」というサー
クルさんも活動されていますので、サークルや地域のチームなどで、今後もバスケットボー
ルを続けていただけたらと思います。
03-3857-6551
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
8
平成27年5月1日
特集
第320号
鹿浜センターのサークルで
趣味を探す春!
第320号
平成27年5月1日
9
サークルで新しいことを始めよう!
鹿浜地域学習センターには様々なサークルが登録団体として、日々活動をしています。新しい春を迎え、外もポカポカ、外出しやすい陽気になってきました。そこであなたも鹿浜地域学習センター
に遊びにきませんか?何かを始めたいけど、何をしたらいいかわからない、ひとりだと心細い、そんなあなた!サークルだったらお友達も増え、趣味も見つかります!この春、鹿浜地域学習センター
で新しいことを始めてみませんか?
健康的に身体を動かしたい
心と身体を健康に
・パドルテニス(鹿浜ローズ、パドルラビット)
・社交ダンス(仲よし会)
・スピーチ(鹿浜トークの会)
・バウンドテニス(シャイン鹿浜)
・リズムダンス(グリーンクラブ)
・水彩画(楽しい水彩画サークル)
・卓球(金曜卓球会、いいとも卓球同好会、アリエス鹿浜、鹿浜卓球)
・ヨーガ
・写真(写光会)
・バレーボール(サタディーズ、鹿浜ライズ)
(火曜ヨーガサークル、ふれあいヨーガ)
・オカリナ(オカリナ
・バドミントン(こめっと)
・空手(スピリット)
・絵手紙(絵手紙サークル さざんか)
・太極拳(鹿浜太極拳クラブ)
・クラシックバレエ
・茶道(緑柳会)
・体操(さわやか健康体操)
(クラシックバレエサークルチェリー)
・吹矢(鹿浜ペガサス倶楽部)
・ファミリーテニス(ファミリーテニス悠々クラブ)
・モダンバレエ(あかいくつ)
・パステル画(足立パステル美術会)
・ビーチボールバレー(Blue マーリン、ディアーズ)
・フラダンス
・大正琴(さくら琴の会)
・一輪車(足立区一輪車連盟/ラビット&マウスⅡ)
(Ka Le’a Ku O Kalani 鹿浜、
・和太鼓(友鼓会)
・新体操(CREAM
R・G)
HanoHano)
・キッズバスケットボール(ワイルドキッズ)
・日本舞踊(華扇会)
・女子バスケットボール(WT-Girls)
・エクササイズ、フィットネス
がちょうのこ)
・クレイジーキルト
(クレイジーキルト
ラベンダー)
(ボディメイクサークル)
ご存知ですか?ゲストカード!
鹿浜地域学習センターではゲストカードを用意しております。初めての方で
もお気軽にサークルを見学、体験していただきたいということで、見学が可能
なサークルであれば、すぐに活動をご覧いただくことができます。ゲストカー
ドを利用し、多くの方がサークルへ入会したり、講座申し込みをしています。
カウンターで簡単にゲストカードを受け取ることができますので、気軽に窓口
このカードで、サークル
見学だけでなく、施設の
見学や講座の見学もでき
ます。
気軽に窓口までお越しく
ださい!
へお越しください。新年度、新たな季節に鹿浜地域学習センターで新しいこと
を始めてみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター03-3857-6551
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター03-3857-6551
10
平成27年5月1日
第320号
第320号
平成27年 5 月 1 日
11
今月ご紹介させていただくのは、卓球サークルの「金曜卓球会」さんです。鹿浜センターでは多くの方が
卓球に親しんでいます。その中で「金曜卓球会」はどのように活動しているのか、取材を行いました。
活動歴は20年以上!
《時
「金曜卓球会」は、平成10年に鹿浜センターの登録団体
となりました。しかし以前から卓球好きな方で集まって活動
をされていたそうで、20年以上は活動をされてきた、とて
も歴史のあるサークルです。初期の活動時には先生のご指導
がありましたが、今は皆さんで切磋琢磨しながら練習を行っ
ています。
生涯スポーツ!卓球同好会
「金曜卓球会」の皆さんは卓球の好きな方が集まり、練習
を行い、生涯スポーツにしているそうです。卓球歴20年以
上というベテランの方もいらっしゃいますが、「金曜卓球会」
さんは試合に勝つため、誰よりも上手くなるため、というよ
りも、健康のため、そして楽しむために活動をされているの
だそうです。ですから自分の体調に合わせて、無理なくゆっ
くり卓球を楽しむことができ、初心者の方でも気軽にご参加
いただくことができます。その活動では、まずシングルスを
一通り行います。その後、皆さんでダブルスを行っていきま
す。活動の様子を見学させていただきましたが、皆さん大変
楽しそうに活動をされていました。活動の様子からも、少人
数ながら気の合う仲間で卓球を楽しんでいる様子を伺うこと
ができました。
《対
《内
《場
《定
《会員数》7名
《会
場》鹿浜センター
《入会費》なし
体育館
《対
《内
《場
《定
間》
【おはなし会】10:30~10:50
【サロン】
11:00~11:30
象》赤ちゃんとパパ・ママ
容》からだをうごかそう
所》2階 教養室(和室)
員》15組 《費 用》 無料
「NPO 絵本で子育て絵本講師ののぐちりえ」先生が、絵本のある子育てについて、
先生の実体験を交えながら語って下さいます。赤ちゃんにはどんな絵本を選んだら
いいの?と悩んでいる方、是非、ご参加下さい。詳しくはP13をご覧下さい。
お子様向けに図書館職員がおすすめする、楽しい絵本の読み語り!
今月は、どんなおはなしにめぐりあえるでしょうか。
《日
《場
時》5/2、 16、 23 各(土)
所》2 階 準備室
14:00~14:30
『豆っ子太郎』
川崎大治/作 岡野和/絵
童心社
豆粒ほどの大きさの子ど
もを授かった、おじいさんと
おばあさん。子どもはいつま
でたっても大きくなりませ
ん。かわいらしい表情が印象
的な紙芝居です。
▲まずはシングルスでの練習です。
『おしゃれねこ』
なかのひろたか/作・絵
ひさかたチャイルド
おしゃれできれい好き
な主人公のねこは、汚い
天井裏にいるねずみがた
べたくなりました。ねず
みを食べるために、どう
するのでしょう?
▲続いてダブルスの練習です。
交互に打ち合いが続きます。
《活
動》毎週金曜日
《時
間》18時半~21時
《月会費》1,000 円
《お問い合わせ》代
《時
▲会員の皆さんです。
初心者・お友達同士での入会歓迎!
「金曜卓球会」さんでは、現在会員募集中です。卓球を始
めてみたいけれど、初心者だから不安という方でも、1回3
00円でのビジター制も設けておりますので、気軽に体験す
ることができます。また、同じレベルの方と練習を行うこと
ができますので、お友達同士での入会も大歓迎のことです。
健康のためにも、新たなコミュニティー作りの場としても、
是非参加してみてはいかがでしょうか。
間》【おはなし会】11:15~11:35
【サロン】
11:50~12:20
象》赤ちゃんとパパ(ママの参加も可)
容》ふれあいタイム(お部屋開放)
所》2階 教養室(和室)
員》15組 《費 用》 無料
ビジター:1回300円
表:山田篤道 03-3899-6680
連絡者:片岡徳治 03-3890-2314
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
《日
《時
《内
程》5/9(土)
間》【えいが会】15:30~16:00
【工作教室】16:00~16:30
容》上映えいが『ピーターパンの冒険』
工 作 教 室『今日はみんなでパティシエ気分』
《費 用》無料
春の読書週間のテーマ「夢」に合わせて、人気のお仕事を体験してみよう!
今回はパティシエになったつもりで、紙でショートケーキをつくるよ!
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
03-3857-6551
12
平成27年5月1日
第320号
第320号
平成27年 5 月1日
13
毎月第 1 金曜日
鹿浜図書館では石井清弘先生による『声を出してよむ古典~古事記~』を開催しておりま
す。声を出して原文を読み、時代背景や人物などをわかりやすく解説していく講座です。
4月から新しいイベントがスタートしました!
《日
《会
《講
《定
時》●5/1、6/5 各(金)
13:30~15:30
場》2階 第1・第2学習室
師》石井清弘
員》各40名
絵本講師・のぐちりえ先生が、ご自宅での読み語りや絵本の魅力を
お話しする広場です。
《費 用》無料
《申 込》鹿浜図書館カウンター、または電話
古事記とは?
子どもの心を育てる大切なこと、子育てが大変なとき手助けしてくれるもの。
そんな絵本をその場でめくりながら、実体験を交えて語ります。
事前にお申し込みの上、お気軽にご参加下さい。
日本列島の成り立ちに関する神話や天皇の系譜を記した、全三巻からなる日本最古
の歴史書です。神話でありながらも実在の地名や人名が用いられるため、今もなお研
究され続けており、その歴史的価値が注目されています。
声を出してよむ古典ではその「古事記」を三年かけてじっくりと解説していきます。
皆様是非ご参加下さい。
講
師:のぐち りえ(NPO 法人絵本で子育てセンター絵本講師)
日
時:毎月第4日曜日
場
所:鹿浜図書館 2階教養室
対
象:妊娠中または子育て中のパパ・ママ、
11:15~11:45
おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎!
定
毎月第 1 土曜日
《日
程》5/2・6/6 各(土)
15:00~16:30
《費 用》無料
《対 象》どなたでも参加可能
《場 所》1階 エントランスホール
《内 容》大人も子供も一緒になってお茶を
のみながら俳句を作るサロンです。
ボランティアの方とお話しして作っていく
ので初めての方も安心です。
作
り
ま
し
た
皆
様
の
句
集
を
ご
参
加
頂
い
た
鹿 浜図 書館 内に設 置して おり ま
す。ご自由にお持ち下さい。
4月テーマ
桜・入学
花◇
ピが今
ン咲月
クきの
一
い
句
青っ
いぱ
空い
員:15組 ※お子さま連れ可
飲食店ではなく
隔月第4土曜日
時》5/23(土)
14:00~16:00
《会 場》教養室
《費 用》無料
《定 員》15名
《内 容》読書会では、毎月決められた課
題図書を読み、感想を話し合ったり、一人
一冊持ちよった本から一番読みたくなっ
た本を決めるビブリオバトルを行います。
性別、年齢を問わず本好きの方が集まって
特集コーナーです
《日
います。見学自由ですので、是非一度来て
みて下さい。
5月課題本
『秘事』河野多恵子/著
4 月から「鹿浜食堂」では、おいしそうなケーキがたくさん並んでいます。
「大きくなったら何になりたい?」
「ケーキ屋さんになりたい!」将来の夢で、そんなふうに答えたこ
とありませんか?今回の鹿浜食堂は、春の読書週間・足立区図書館テーマ「夢」に合わせた、ウキウキ
楽しいケーキがおススメメニューです。
思わず手が伸びちゃう!甘~い香りが
漂ってきそうなこのケーキ…実は、紙で
できているんです。
参考:
「紙細工のおみせやさん」
(大原まゆみ/著 誠文堂新光社)
【イベント紹介】
「今日はみんなでパティシエ気分」
『だから日本はズレている』古市憲寿/著
5/9(土)16:00~
『生協の白石さん』白石昌則/著
・紙などを使ってケーキ作り工作
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
・詳細は P11 をご覧ください。
03-3857-6551
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
14
平成27年5月1日
第320号
「鹿浜 食で数珠つなぎ」は、鹿浜地域を中心にお店やそのお店のこだわりと共に、地域への思いを
紹介します。今月は川上さんからご紹介いただきました、天藤さんをご紹介します。
今年で創業34周年を迎えます
今月は川上さんからご紹介いただきました、天ぷら・ふぐ・
季節料理のお店、天藤さんをご紹介いたします。昭和56年1
2月に創業し、今年で34年目を迎えます。鹿浜ご出身の奥様
第320号
し
さ
を
感
じ
ら
れ
て
い
る
こ
と
と
思
い
ま
す
。
の生家近くで開店をされました。ご主人のお兄さんが厚木で天
ぷら屋さんをしていたことから、そこで修業をされ、鹿浜でお
店を開くに至りました。今回平日のお昼過ぎに取材に行ったの
ですが、平日でも2階の席に案内されるほどでした。天藤さん
▲ご主人の藤巻久米治さん(左)と
はご主人の藤巻久米治さん、奥様の和子さんと息子さんでお店
奥様の和子さん(右)
を営んでいます。栄養士の資格を持っているおふたりは、化学
むすこ
調味料は使用せず、天然だし(鰹節、北海道産の昆布)を使用
し、食品も国産にこだわり、安心・安全・美味しいお料理の提
供をされています。
「口に入るものだからこそ、全ての人に安心
して食べていただきたい!」という想いから料理を作られてい
ます。
ランチの一番人気は…?
ランチメニューがあるということで、定食の中から、人気の
メニューやおすすめのメニューをお伺いすると、特に人気なの
江戸前穴子天丼を諦め、季節の天ぷら定食(税込1,000円)
とミニかき揚げ天丼とミニそば(税込900円)を注文しまし
た。かなりのボリュームでこのお値段は嬉しい価格です。
まずはミニかき揚げ天丼とミニそばをいただきます!かき揚
げには背ワタなどを丁寧に取り除いたエビと、ホタテの貝柱、
そして三つ葉が入っていて、美味しい物を美味しく食べていた
だきたいというおふたりのこだわりがたくさん詰まっていま
す。甘めのつゆがかき揚げの美味しさを引き立たせてくれます。
かき揚げは、サクッとした衣の中に、これでもかと入ったエビ
のぷりっぷりの食感がたまりません。噛むたびにエビからは甘
みが、ホタテの貝柱からは魚貝の旨みが染み出し、そこに三つ
葉とつゆも相まって、まさに味の黄金比!かき揚げ丼をペロッ
と食べ終えた後はミニそばをさっぱりといただきました。
次回は天藤さんのこだわりをご紹介
します。お楽しみに!
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
皆
さ
ん
、
是
非
お
来
し
下
さ
い
。
会
を
し
て
下
さ
っ
て
い
る
朗
読
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
「
樫
の
化
が
進
み
住
宅
地
へ
と
変
貌
し
て
し
ま
い
ま
し
た
。
堀
之
も
の
で
し
た
。
そ
れ
が
急
速
な
人
口
の
増
加
に
よ
り
都
市
ん
げ
摘
み
・
ザ
リ
ガ
ニ
釣
り
・
イ
ナ
ゴ
取
り
な
ど
を
し
た
か
つ
て
は
墓
地
の
下
は
一
面
田
圃
で
、
子
ど
も
の
頃
は
れ
で
し
た
。
今
は
年
に
数
回
お
墓
参
り
に
行
く
程
度
で
す
が
、
す
が
、
そ
こ
で
も
子
ど
も
の
頃
、
周
り
は
田
畑
と
雑
木
林
郡
神
代
村
字
金
子
(
現
在
の
調
布
市
西
つ
つ
じ
ヶ
丘
)
で
う
で
す
。
私
の
生
ま
れ
育
っ
た
の
は
、
東
京
都
下
北
多
摩
す
と
、
子
ど
も
の
頃
は
、
周
り
は
田
畑
ば
か
り
だ
っ
た
そ
な
り
ま
す
。
堀
之
内
に
生
ま
れ
育
っ
た
方
の
話
に
よ
り
ま
私
が
足
立
区
堀
之
内
に
移
り
住
ん
で
か
ら
三
十
六
年
に
度
見
に
行
こ
う
と
思
っ
て
い
ま
す
。
時
の
も
の
が
復
元
展
示
さ
れ
て
い
る
そ
う
で
す
の
で
一
っ
た
の
で
は
な
い
で
し
ょ
う
か
。
郷
土
博
物
館
に
は
当
て
て
い
ま
し
た
。
現
在
の
団
地
よ
り
住
み
心
地
は
良
か
し
だ
っ
た
た
め
、
先
生
の
お
宅
で
は
庭
に
風
呂
場
を
建
所
に
大
量
に
建
て
ら
れ
た
そ
う
で
す
。
二
間
で
風
呂
な
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
が
、
人
口
の
増
加
に
伴
い
区
内
各
造
平
屋
の
都
営
住
宅
で
し
た
。
今
で
は
見
ら
れ
な
く
な
か
か
っ
た
こ
と
を
覚
え
て
い
ま
す
。
先
生
の
お
宅
は
木
で
す
が
、
当
時
は
上
野
か
ら
北
千
住
ま
で
随
分
時
間
が
を
訪
問
し
た
時
で
し
た
。
そ
れ
以
来
何
回
か
訪
れ
た
の
十
五
年
)
の
時
に
弘
道
に
住
ん
で
い
た
担
任
の
先
生
宅
し の
る
水 が 人 あ
私 た 時 先 内 し 害 、 々 っ ま
が 。 に 日 水 か が 荒 は た た
足
、 、 ・ し 起 川 長 そ 、
立
舟 昭 出 、 こ 放 く う そ
区
で 和 水 足 る 水 水 で の
を
避 三 が 立 こ 路 害 す 方
訪
難 十 起 区 と の と 。 の
れ
す 三 こ で は 完 の 荒 生
た
る 年 る は な 成 戦 川 家
の
人 の よ 新 く 以 い は に
は
々 狩 う 堤 な 降 を 「 は
、
を 野 に 防 っ は 強 荒 、
高
撮 川 な に た 、 い い 洪
校
っ 台 っ よ そ 川 ら 川 水
一
た 風 た っ う の れ 」 に
年
写 に そ て で 氾 て と 備
(
真 よ う 大 す 濫 き 呼 え
昭
を る で 雨 。 に ま ば て
和
見 洪 す に
よ し れ 舟
三
ま 水 。 よ
る た 、 が
天藤
営業時間 11時半~22時
定休日
毎週月曜日
(祝日の場合は火曜日)
住 所
足立区鹿浜7-12-10
電 話 03‐3890‐6487
実
会
」
よ
り
柳
様
に
ご
執
筆
い
た
だ
き
ま
し
た
。
内
に
生
ま
れ
育
っ
た
方
も
私
同
様
、
子
ど
も
の
頃
の
風
景
が季節の天ぷら定食と江戸前穴子天丼、ミニかき揚げ天丼とミ
が、今回の取材は2人でさせていただきましたので、泣く泣く
15
が
「
瞼
の
中
」
に
し
か
存
在
し
な
く
な
っ
て
し
ま
っ
た
寂
▲ミニかき揚げ丼とそばのセット!
ニそば付を挙げていただきました。どれもいただきたいのです
平成27年 5 月1日
共
に
鹿
浜
図
書
館
の
お
は
な
し
会
を
盛
り
上
げ
て
い
が
目
に
浮
か
ぶ
よ
う
で
し
た
。
こ
れ
か
ら
も
柳
さ
ん
と
柳
さ
ん
、
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
昔
の
情
景
て
も
充
実
し
た
時
間
に
な
っ
て
い
ま
す
。
▲図書館のおはなし会での様子
子
ど
も
た
ち
を
そ
ば
で
見
て
い
る
こ
と
は
、
私
に
と
っ
絵
本
の
世
界
に
〝
ス
ー
〟
と
入
っ
て
集
中
し
て
い
く
た
だ
け
れ
ば
と
思
い
ま
す
。
相
方
が
読
ん
で
い
る
時
、
今
回
は
、
鹿
浜
図
書
館
で
い
つ
も
楽
し
い
お
は
な
し
の
皆
様
も
「
お
は
な
し
会
」
に
行
く
よ
う
に
勧
め
て
い
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
長
に
絵
本
と
の
出
会
い
は
と
て
も
大
切
で
す
。
ご
父
兄
な
し
会
で
絵
本
を
読
ん
で
い
ま
す
。
子
ど
も
た
ち
の
成
グ
ル
ー
プ
)
に
所
属
し
て
お
り
、
鹿
浜
図
書
館
の
お
は
ん
と
共
に
樫
の
実
会
(
足
立
区
の
音
訳
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
私
は
昨
年
の
九
月
号
の
当
欄
に
登
場
し
た
矢
島
さ
03-3857-6551
16
平成27年5月1日
お知らせ
第320号
今年度から鹿浜地域学習センター・図書館に
勤務する、新しい職員の紹介です!
上段中央
新館長・冨岡
平成 27 年 4 月より
鹿浜図書館の館長に
就任いたしました、
冨岡です。未熟者です
が、鹿浜地域の皆様に
喜んで頂ける図書館
を目指して尽力して
参ります。どうぞよろ
しくお願いします。
上段 右・岩﨑:明るい挨拶を忘れずに頑張ります!
左・梅野:今まで経験してきたことを皆様に伝えられるように頑張ります。
下段 右・木戸:鹿浜の素敵なところをいっぱい発見したいです。明るく元気に頑張ります!
中央右・阿加井:図書館員として頼れる人間になれるよう誠実に歩んでいきます。頑張ります!
中央左・河野:鹿浜の職員にふさわしくなれるよう頑張ります。
左・若井:トレーニングルームの事は何でも分かるようになりたいです!
これからもよろしくお願い致します!
<
交通案内
>
鹿浜五丁目団地
《西新井駅西口から》
● 東武バス 都市農業公園行き 「鹿浜中学校前」下車
● 東武バス 皿沼循環「鹿浜中学校前」下車
● 国際興業バス 荒川大橋経由 赤羽駅東口行き
「鹿浜中学校前」下車
いずれも徒歩3分
《北千住駅西口から》
● コミュニティバス はるかぜ 「鹿浜五丁目団地」行き
終点下車 徒歩5分
《西新井駅東口から》
● コミュニティバス はるかぜ 都市農業公園行き
「鹿浜センター南」下車 徒歩2分
● 日暮里舎人ライナー 「西新井大師西」下車 徒歩15分
鹿浜地域学習センター
鳩
産
業
道
路
尾
信
用
金
庫
ケ
久
谷
橋
街
通
道
り
鹿浜中学校前
日
暮
里
・
舎
人
ラ
イ
ナ
ー
←
見
沼
代
親
水
公
園
西新井大師西
環状7号線
日
暮
里
→
◆責任・発行◆ 鹿浜地域学習センター 足立区鹿浜6-8-1 TEL:03-3857-6551 FAX:03-3855-3649
施設運営事業者:ヤオキン商事株式会社
平成27年5月1日発行
HP:http://www.adachi-shikahamacenter.net/ E-メール:[email protected]
《 企業理念:ヤオキン商事は明るい豊かな社会を実現します 》
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
号外
平成27年5月1日
第320号
4月26日
受付開始
《日
時》6/20、7/25、10/17 各(土)
全3回 13:30~15:00
《費 用》1,460 円(親1・子1)
(教材費 200 円・保険料 60 円含む)
※1 人増えるたび保険料 30 円がかかります。
《対 象》親子(小学生と保護者)
《場 所》小宮農園
《定 員》10組
▲昨年は、ジャガイモを収穫
《講 師》小宮光秋(小宮農園園主)
しました。
《持ち物》汚れてもいい服装・軍手・長靴・タオル・雨具
6月:スコップ 8月:袋 10月:スコップ・袋
《内 容》6 月にサツマイモ(ベニアズマ)の種植え、8 月に手入れ、10 月に収穫を行
います。最終日にはサツマイモをふかし、試食を行います。
※原則雨天決行となります。台風など決行不可能の場合、前日 17 時までにご
連絡をし、以下の予備日に行います。
《予備日》6/27、8/1、10/31 各(土)
《日
時》5/14・28、
6/11・25 各(木)
10:00~11:30
《費 用》無料
《対 象》足立区在住の65歳以上の方で、
介護保険の要介護・要支援を受けていない方
《場 所》2階 レクホール
▲4月の講座の様子。皆さん
《定 員》各20名
いきいきと運動されています。
《講 師》中山小夜子/平林久代
《内 容》介護を必要としない元気な体づくりを目的とした体操教室です。毎回健康チェッ
クを行い自分の体調を確認します。自宅でも取り組むことのできる、筋肉トレ―
ニングを中心とした「介護予防運動」を学びます。椅子に座り、ストレッチや柔
軟体操など、無理なく楽しく続けられるように指導していきます。
《持ち物》運動しやすい服装、室内シューズ、汗拭きタオル、飲み物(フタ付)
※こちらの講座は当日受付となっております。当日会場にて受付いたします。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
4 月 23 日~5 月 10 日は子どもの読書週間です。
それにあわせ、5 月 9 日は内容もパワーアップ!
今年のテーマの『夢(ゆめ)』にちなんで、映画会
では夢がいっぱいの「ピーターパンの冒険」を、
工作教室では、みんなに人気のお仕事、パティシ
エになったつもりで、紙のケーキをつくります!
みんなでおいしいケーキをつくってみよう!
映画会 : ピーターパンの冒険
工作教室 : みんなでパティシエ気分
ひにち:5月9日(土)
じかん:3時30分~4時30分
映画会
30分
工作教室 30分
ばしょ:鹿浜地域学習センター
2階 レクホール
こんな
ケーキを
つくるよ!