学校だよりNo1(4月)

平成27 年度
4月号
和田中だより
多摩市立和田中学校
HP アドレス http://pbvtamaedu.securesites.net/wada/
新年度を迎えて
校長 福田 洋一
本年度、多摩市立和田中学校長に着任いたしました福田洋一と申します。「和田中学校に入学し
て良かった」と思っていただけるような学校創りを教職員一同、全力で進めてまいります。保護者
や地域の皆様の御理解・御支援・御協力をよろしくお願い申し上げます。
さて、桜の花も満開となり春本番を迎える中、6日(月)には平成27年度の始業式及び着任式
が行われ、いよいよ新年度がスタートしました。また、7日(火)には、第39回入学式が行われ、
新入生122名が和田中学校での新たな生活を始めました。今年度は全校生徒が375名となりま
した。「活気と笑顔にあふれる和田中」を目指して、学校と家庭・地域が連携した創意・工夫ある
教育活動を展開してまいりたいと考えています。
7日に行われた入学式の式辞の中では、生徒の皆さんに期待することとして3つのお話しをいた
しました。
第1は「しっかりと学習すること」です。授業を大切にして基礎・基本となる学力を確実に身に
付けるとともに、工夫して考えたり、考えたことを人に伝えたり、人の意見を聞いてさらに自らの
考えを深めたり、学習したことを実生活で生かすことに意欲的に取り組んでほしい。また、家庭学
習もしっかりと取り組んでほしいと思います。
第2は「自分も他人も大切にするとともに、人を思いやる気持ちを大事にしてほしい」というこ
とです。一人一人の個性を理解しあいながら、お互いが協力して、いじめを許さず、皆が楽しく充
実した学校生活を送ることができるように、力を合わせて取り組んでほしいと思います。
第3は「意欲をもち、何事にも挑戦してほしい」ということです。生徒会活動や部活動、学校行
事等に主体的に参加するとともに、新たなことにも積極的に挑戦し、自らの良さを伸ばし、立派な
社会人となるための基礎となる力を高めていってほしいと思います。
本校には「じょうぶな体をもった生徒」
「深く考え、進んで実践する生徒」
「感受性ゆたかな生徒」
を育てるというという教育目標があります。新しい学年・学級でのスタートにあたり、その言葉の
意味を自ら考え、具体化し、今年の目標としてほしいと思います。そして、その実現を目指して努
力を積み重ねるとともに、中学生として正しく判断し、主体的に行動できる人になってくれること
を期待しています。特に2年生は信頼される先輩として、また3年生はリーダーとして力強く、頼
もしい最上級生として学校行事や委員会活動、部活動など多くの場面で活躍してくれることをとて
も楽しみにしています。
「笑顔」と「挨拶」のあふれる和田中を目指して、頑張っていきましょう!
お世話になりました
◎退職された教職員の方々
英語
◎転出された教職員の方々
國井千鶴子先生
校長 板垣 仁先生 世田谷区立太子堂中学校へ
国語 藤﨑ひろみ先生 調布市立第四中学校へ
国語 小埜 創 先生 三宅村立三宅中学校へ
社会 宮下 寿章先生 八王子市立宮上中学校へ
理科 吉野 豊生先生 稲城市立稲城第二中学校へ
英語 深沢のり子先生 大島町立第一中学校へ
特別支援 田極 透先生 多摩市立多摩永山中学校へ
技能主査 鈴木 貴夫さん 多摩市立永山小学校へ
よろしくお願いします
◎転入された教職員の方々
校長 福田 洋一先生 板橋区立志村第一中学校より
国語 大原 由香先生 大田区立田園調布中学校より
国語 清水志津子先生 八王子市立第七中学校より
国語 福與 翔貴先生 新規採用
理科 佐々木真実先生 調布市立神代中学校より
英語 井田あや子先生 多摩市立諏訪中学校より
英語 木幡 佳子先生 八王子市立石川中学校より
英語 澤藤恵理子先生 大田区立石川台中学校より
特別支援 堤 洋子 先生 世田谷区立桜ケ丘中学校
技能主査 臼井 孝志さん 多摩市立諏訪中学校より
◎平成27年度教職員組織
校長
福田洋一
副校長
福田真純
1学年
教 科
2学年
教 科
3学年
5組
教 科
教 科
学年主任
三浦純幸
数学
木幡佳子
英語
渡辺美紀子
美術
5組主任
1年担任
1組担任
三浦純幸
数学
竹川理貴
技術
渡辺美紀子
美術
1年担任
堤 洋子
特別支援
2組担任
大原由香
国語
清水志津子
国語
関根健太
社会
2年3年担任
三浦竜二
特別支援
3組担任
佐々木真実
理科
宮下加代子
音楽
松井茂子
保健体育
講師
米地正篤
社会
平 尚己
数学
横山高志
社会
渡辺泰生
保健体育
講師
佐瀬淳一
理科
理科
藤塚 正
数学
講師
植村洋子
音楽
講師
山本恵子
美術
4組担任
(進路学習主任)
(教務主任)
杉山 健
副担任
澤藤恵理子
英語
副担任
福與翔貴
国語
井田あや子
英語
副担任
宮本 茜
養護
渡辺貴一
理科
講師
小野寺俊彦
数学
坂内尚子
保健体育
井上裕子
家庭科
(生活指導主任)
大野真弓
特別支援
社会講師
事務主事 平松明子 事務 瀬角瑞季 技能主査 臼井孝志
SC 橋爪愛弥 図書館司書 宮居未知 TATE(外国人講師)
ピアティーチャー 伊藤智恵子・雫 沙帆・山崎源太・渡辺 超
堀田清史・飯塚雄大・湯谷真琴
学校給食配膳員 大木正美・富澤江利子・藪木朋子
学校開放管理員 大嶋俊明・郡司弘之・佐藤征男・我妻倉松
4月の主な予定
8(水)安全指導 教科書配布 集合写真撮影
9(木)給食開始 身体計測 朝読書開始
10(金)保護者会
13(月)生徒会朝礼 専門委員会
14(火)内科健診(3年)
17(金)離任式
20(月)学校公開週間始 腎臓病1次検診 中央委員会
21(火)全国学力学習状況調査(3年)内科健診(1年
23(木)専門委員会
24(金)内科健診(2年)
25(土)学校公開終 PTA総会 部活動保護者会
27(月)全校朝礼 生徒総会リハーサル
28(火)校外学習(5組)
30(木)避難訓練
※生徒総会は5月1日(金)です。
5組)