笹岡宏保税理士による連続研修

共催
会場案内
土地評価の実務
AP大阪梅田茶屋町
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町1番27号
ABC-MART梅田ビル8F
■ JR「大阪」駅、御堂筋口より徒歩約3分
■ 阪急電車を「梅田」駅、
2F茶屋町口改札口より徒歩約1分、
■ 地下鉄御堂筋線「梅田」駅、北改札より徒歩約3分
■ 地下鉄谷町線「東梅田」駅、
北東改札・北西改札より徒歩約5分
■ 阪神電車「梅田」駅、東改札口より徒歩約5分
相続税申告に必要な土地評価を網羅
相続税・財産評価の専門家である税理士 笹岡宏保 氏を講師にお招きし、相続税・
贈与税の実務処理において必要となる財産(土地)評価の全てを解説します。
今後、資産税実務を行うためには、土地評価の知識は必須です。
2015年4月1日∼「土地評価の実務」セミナー申込書
ご希 望の講 座 ※ご希 望の講 座にチェックを入 れてください。
□ 全講座(総合)一括申込[180,000円(税込)]
【60,000円お得!】
【20,000円お得!】
□ 基礎コース一括申込[130,000円(税込)]
□ 第1講座 4/1(水) 土地(宅地)の評価単位[30,000円(税込)]
□ 第3講座 7/8(水)
・8/11(火)
・9/4(金)宅地の評価(応用編)
[70,000円(税込)]
《応用コース》
□ 第4講座 10/6(火)農地・山林・原野の評価[30,000円(税込)]
第4講座
[全3日] 平成27年7月8日(水)・8月11日(火)・9月4日(金)
宅地の評価実務(応用編)
s ines s ★
Bu
S
[全1日] 平成27年10月6日(火)
農地・山林・原野(宅地予備地)の評価実務
第5講座
[全1日] 平成27年11月4日(水)
広大地の評価実務
第6講座
[全1日] 平成27年12月3日(木)
雑種地の評価実務
ti
□ 第5講座 11/4(水)広大地の評価[30,000円(税込)]
□ 第6講座 12/3(木)雑種地の評価[30,000円(税込)]
講 師
参加者名[1]フリガナ
TEL
参加者名[2]フリガナ
ご住所
FAX
E-mail
【お問い合わせ】Farbeセミナー事業部 TEL:03(5542)1534 MAIL:[email protected] 担当:藤井・内海
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-4-10 第一幸田ビル5F nu
o u s ★ Tr a
i
笹岡会計事務 所長 税理士
1962年兵庫県神戸市出身。1981年関西大学経済学部入学。1983年大原簿記専門学校非常勤講師就任。1984
年税理士試験合格。1985年関西大学経済学部卒業。その後、会計事務所に勤務(主に相続・譲渡等の資産税部門
の業務を担当)。1991年笹岡会計事務所設立。現在、多くのクライアントの税務申告代理を行っている一方、各税
理士会の「統一研修会」等の資産税講師、民間研修機関の講師として活躍している。
【主要著書】
『<相続税・贈与税>財産評価の実務』 清文社/『Q&A 税理士のための税務判断実務マニュアル』 清文社/『詳
解小規模宅地等の課税特例の実務 重要項目の整理と理解』 清文社/『これだけはおさえておきたい相続税の実
務Q&A』 清文社
〒
セミナー企画・運営。相続ビジネスにおけるコンサルティング事業、マーケティングリサーチ事業、
コラボレーションの推進。人材育成・支援。ビジネスモデルの企画・開発。
プロモーション企画・セミナー企画のアウトソーシングなど。
笹岡 宏保 氏
6
9日間
全 講座
on
★C
□ 第2講座 5/15(金)
・6/26(金)宅地の評価(基本編)
[50,000円(税込)]
第3講座
na r
《基礎コース》
[全2日] 平成27年5月15日(金)・6月26日(金)
宅地の評価実務(基本編)
i
em
【10,000円お得!】
□ 応用コース一括申込[80,000円(税込)]
第2講座
★
http://farbe-net.com/
ng
HPからのお申込みはこちら
[全1日] 平成27年4月1日(水)
土地(宅地)の評価単位
ni
03-5539-3751
第1講座
★
必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。折り返し受付確認票を送付いたします。HPからもお申込みいただけます。
Farbe
お申込み方法
事務所名
初開催
笹岡宏保税理士による連続研修
大阪梅田
FAX 送信先
大阪
会場 [大阪梅田] AP大阪梅田茶屋町(大阪・梅田駅至近)
受講料
定員
60名
全6講座(9日間)180,000 円(税・テキスト代含)各講座選択受講可能です。
ファルベ実務セミナー
笹岡宏保税理士による連続研修[土地評価の実務] 全6講座・9日間
|| 基礎コース
第 1 講座
2015
ファルベ実務セミナー
|| 応用コース
4/1 [水] 10:30-17:00
第 4 講座
2015
10/6 [火] 10:30-17:00
土地
(宅地)
の評価単位
農地・山林・原野(宅地予備地)の評価実務
① 地目の考え方
① 農地(市街地系統農地とそれ以外の農地の評価区分)
② 土地の評価区分(原則的取扱いと特例的取扱い)
② 山林(市街地系統山林とそれ以外の山林の評価区分)
③ 宅地の評価単位
③ 原野(市街地系統原野とそれ以外の原野の評価区分)
④ 土地(宅地)の評価単位を巡る実務事例の検討
④ 開発困難な場合の評価方法の特例のその実務適用基準
⑤ 宅地造成費の意義と具体的な算定方法
第 2 講座
2015
5/15 [金]・6/26 [ 金 ] 10:30-17:00
宅地の評価実務
(基本編)
① 路線価方式による評価
1. 路線価、地区区分、特定路線価
2. 奥行価格補正率、間口距離
3. 一方路線、側方路線、二方路線
4. 間口が狭小な宅地等
5. 不整形地
6. 無道路地
7. がけ地等を有する宅地等
第 3 講座
2015
② 倍率方式による評価
③ 容積率と宅地の評価について
(容積率の異なる2以上の地域にわたる宅地)
第 5 講座
2015
11/4 [水] 10:30-17:00
広大地の評価実務
① 広大地の評価の考え方
② 広大地の定義
③ 広大地の評価方法
④ 広大地に該当するか否かの判断基準
⑤『その地域の標準的な宅地』の確認方法
7/8 [水]・8/11 [ 火 ]・9/4 [ 金 ] 10:30-17:00
宅地の評価実務
(応用編)
第 6 講座
2015
⑥『マンション適地』の考え方と
その確認方法
⑦『路地状敷地』の考え方と
その最有効利用性の判定
⑧ 広大地の判定と土地(宅地評価)の
単位との関係
12/3 [木] 10:30-17:00
雑種地の評価実務
① 私道
⑥ マンション用地
① 雑種地の定義
② 土地区画整理事業施工中の宅地
⑦ 公開空地のある宅地
② 雑種地の評価単位(特に、宅地の評価単位の取扱いとの差異を確認)
③ 造成中の宅地
⑧ 利用価値の著しく低下している宅地
③ 雑種地の評価方法(特に、市街化調整区域内に存する場合の評価留意点)
④ セットバックを必要とする宅地
⑨ 土壌汚染地である宅地
④ 雑種地の評価に係る実務事例の検証
⑤ 都市計画道路予定地の
区域内にある宅地
⑩ 埋蔵文化財包蔵地である宅地
⑪ その他