38巻5号 - 日本水環境学会

会 告 2015. 5
◇ 本会・他学会水環境関連行事一覧 ◇
開催地
案内記事
掲載巻号
14日(木)
~15日(金) 日本膜学会第 37 回年会
東京
38 巻3号
15日(金)
第 28 回環境工学連合講演会
東京
本号
28日(木)
2015 年度日本水環境学会東北支部総会・講演会
仙台
本号
28日(木)
Japan-Young Water Professionals(Japan-YWP)シンポジウ
ム~上下水処理技術における「温故知新」~
京都
38 巻4号
30日(土)
~31日(日) 第 17 回マリンバイオテクノロジー学会大会
東京
38 巻3号
1日(月)
東京
本号
4日(木)
~5日(金) 第 12 回上下水道膜セミナーおよび膜処理施設見学会
沖縄
38 巻3号
17日(水)
~19日(金) 第 39 回基礎化学工学演習講座(第 1 コース)
名古屋
本号
18日(木)
~19日(金) 第 21回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
福岡
本号
20日(土)
東京
本号
24日(水)
~26日(金) 第 39 回基礎化学工学演習講座(第 2 コース)
名古屋
本号
16日(木)
大阪
本号
31日(金)
~
第 37 回京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム
8月1日(土)
京都
38 巻4号
5日(水)
~6日(木) WET 2015(Water and Environment Technology Conference
東京
本号
東京・大阪
本号
名古屋
本号
13日(日)
~18日(金) 17 IWA International Conference on Diffuse Pollution and
Eutrophication
ドイツ
本号
14日(月)
~16日(水) 第 18 回日本水環境学会シンポジウム
長野
本号
20日(日)
~24日(木) 6 IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
北京
本号
20日(日)
~24日(木) IWA-ASPIRE ワークショップ
凝集工学に関する国際シンポジウム ACST2015
北京
本号
11 月 25日(水)
~26日(木) INCHEM TOKYO 2015 協賛「濾過分離シンポジウム」
東京
38 巻3号
12 月 2日(水)
~4日(金)“EcoDesign2015 第 9 回環境調和型設計とインバースマニュ
ファクチャリングに関する国際シンポジウム”
東京
38 巻4号
開催期日
行事
2015 年
5月
6月
7月
8月
日本水環境学会第 35 回通常総会
平成 27 年度 日本水環境学会関東支部総会・講演会
日本水環境学会産官学協力委員会主催第 29 回見学会
2015)
7 日(金)
第 24 回市民セミナー「放射性物質はどこへ行ったのか?
- 東日本大震災による原発事故のその後 -」
25日(火)
~26日(水) 平成 27 年度第 28 回におい・かおり環境学会
9月
th
th
2016 年
3月
16日(水)
~18日(金) 第 50 回日本水環境学会年会
10 月 9日(日)
~13日(木) 2016 IWA World Water Congress & Exhibition
徳島
ブリスベン
会告−1
会告 2015. 5
会員登録データ変更の届け出について(お願い)
住所,所属変更等,本会に登録されているデータに変更のあった場合には,ホームページの会員専用ページ(https://
www.jswe.or.jp/member/)よりご登録の変更をお願い申し上げます。メールアドレスの登録がない方,登録アドレス
を忘れた方は,メール([email protected])または Fax にてお問い合わせください。お電話での変更のご連絡は受け
付けません。会員は年度毎(4 月→ 3 月)の扱いで,原則として中途退会はできませんのでご注意ください。
また平成 25 年度より特別正会員制度も新設されています。この制度は,満 65 歳以上で,水環境関連分野に従事,ま
たは関心を有し,本会に対し功労のあった個人を対象とするもので,学会コミュニティにおいて,継続的に知識や経
験を活かした活動に取り組んでいただくために設けられたものです。資格要件など詳細は本会 WEB サイト(http://
www.jswe.or.jp/joining/index.html)をご覧ください。
平成 27 年度学生会員の募集について
本会では,ただ今平成 27 年度学生会員を募集しております。入会ご希望の方は下記によりお申し込みください。
申込方法 本会ホームページ(http://www.jswe.or.jp/joining/index.html)からお申し込みください。
学生会員制度の概要
⑴ 会員資格
大学生,大学院生,研究生等で学会誌の受領,セミナー・講演会・年会・シンポジウムへの参加を目的とするもの。
会員の有効期間は平成 27 年 4 月 1 日~平成 28 年 3 月 31 日まで。なお,本年 3 月の時点で学生会員であった方でも,3 月
31 日で会員資格が失効しています。継続希望の方は,再度,入会申し込みが必要です。
⑵ 会費および支払い方法
年間 5,200 円。支払いはお申し込みと同時に行ってください(入金確認後,入会の承認手続きを経た後に正式な会員
番号をお知らせします)
。
⑶ 機関誌の受け取り
ご登録いただいた正会員を通じて受け取る(学会誌はまとめて研究室に送付されます)。なお,入会申込時期が年度
後半など遅い場合は会誌が在庫切れとなることもありますのでご了承ください。
水環境学会誌原著論文編『高速審査月間』のお知らせ
水環境学会誌原著論文編(以下,
和文誌)では一昨年,昨年に引き続き 2015 年 3 月~ 5 月の 3 ヶ月間を『高速審査月間』
と銘打って,学会員の皆様からの論文投稿を広く募集いたします。
現在,和文誌は投稿から平均して 35 日で 1 回目の査読結果が通知され,最短 2 ヶ月で受理されています。
『高速審査
月間』では体制を強化し,遅滞ない査読を行い,投稿受付完了から 1 ヶ月以内に 1 回目の査読結果をお返しいたします。
日頃,研究活動に勤しんでおられる学会員の皆様に,各種プロジェクトの報告書作成に向けて,あるいは学位取得
に向けて,スケジュールが組みやすく魅力的なサービスになるのではないかと考えております。また,3 月の年会で
ご発表いただいた内容をブラッシュアップし,広く学会員の皆様に成果を還元していただく上でも無理のないスケ
ジュールになっているものと考えております。ぜひ,この機会をご活用いただき,貴重なご研究の成果を水環境学会
誌でご発表ください。
編集委員長 小野 芳朗
会告−2
会告 2015.5
本会関連行事
第 35 回通常総会のお知らせ
主 催 日本水環境学会
期 日 2015 年8月5日(水)〜6日(木)
場 所 日本大学駿河台校舎1号館(東京都千代田区神
田駿河台 1-8-14)
下記の通り第 35 回通常総会を開催いたします。会員各
位のご参加を賜りますようお願い申し上げます。また,
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/access.
html
総会にあわせて受賞者講演および特別講演を企画してお
りますので,奮ってご参加ください。
交 通 JR 中央・総武線 御茶ノ水駅下車 徒歩3分
なお,総会は正会員現在数の過半数のご出席がなけれ
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅下車 徒歩3分
ば議事を開くことができません。ご出席いただけない場
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅下車 徒歩5分
合には,必ず委任の手続きをおとりくださいますようお
内 容 口頭発表とポスター発表のハイブリッド発表
願い申し上げます。学会ホームページの会員専用ページ
発表申込方法
内の総会出欠登録ページにて,総会への出欠の連絡およ
発表申し込みは本会ホームページ(URL: http://www.
び議事の委任に関しての手続きをお願い申し上げます
jswe.or.jp)か ら の み 受 け 付 け ま す。ト ッ プ ペ ー ジ の
(総会出欠登録ページ開設期間は 5 月 12 日(火)~ 5 月
WET2015 のバナーより発表申し込みのページにお進み
31 日(日)の予定)
。学会ホームページからのお手続きが
いただき,必要事項および講演要旨(150 語以上 200 語以
どうしても難しい場合には,5 月 20 日(水)までにその
内,必要な場合は謝辞を含む。登壇者を明記すること。
旨を事務局(電話 03-3632-5351,メール info@jswe.
キーワードおよび図表は不要)を記入の上,送信してく
or.jp)へご連絡ください。出欠連絡および委任に関する
ださい。1人の登壇者が2つ以上の発表を行うことは認
紙面による回答票をお送りいたします。
めておりません。申し込み期限は 2015 年5月 21 日(木)
記
日 時 2015 年 6 月 1 日(月)13:00 ~ 17:00(予定,ただ
24:00(JST(日本標準時),以下の期日は全て同様)で
す。発表可と判断された場合,その通知を6月8日(月)
し表彰式,受賞者講演および特別講演を含む)
までにお送りします。JWET へ論文投稿される場合も必
場 所 タ ワーホール船堀 4階「研修室」
( 東京都江戸
ず発表申し込みを行ってください。なお,WET2015 で
川 区 船 堀 4-1-1 Tel:03-5676-2211 / 都 営 地
配布される講演要旨集には要旨のみが掲載されます(提
下鉄(新宿線)
「船堀」駅徒歩 1 分)
出された要旨にキーワードおよび図表が含まれていた場
http://www.towerhall.jp/4access/access.html
合,要旨集では削除されます)。
プログラム(案)
:
論文投稿方法
JWET への論文投稿は,発表受付メールに記載の方法
・総会
・表彰式(名誉会員,
学術賞,
論文賞,
論文奨励賞,
技術賞,
技術奨励賞,会長特別賞の表彰)
に従って 2015 年6月 25 日(木)までに Web 上で行って
ください。投稿された論文は通常の査読が行われ,2015
< 休憩 >
年8月 25 日(火)までに査読結果を通知いたします。な
・受賞者講演
お,論文投稿の有無に関わらず,WET2015 で配布され
・特別講演(開始予定:16:00)
る講演要旨集には要旨のみが掲載されます。
「アジア工科大学における水環境研究」
テーマ(下記に限りません)
山本 和夫 氏(アジア工科大学・副学長)
参加費 無料
終了後懇親会を開催の予定(会費:5,000 円 当日現
金受付)
なお,受賞者講演,特別講演には非会員の方の参加も
歓迎いたします。
Water and Environment Technology Conference
(WET2015)
・Analysis of water and environment quality
・Modeling of water and environment
・Treatment of water and wastewater
・Restoration of contaminated environment
・Hazardous chemicals and waste management
・Public health and risk assessment
・Environmental education and training
・Water reclamation
表 彰
日本水環境学会主催の英語での研究発表会議“Water
WET Excellent Presentation Award を WET2015 の
and Environment Technology Conference”を開催致し
発 表 者 す べ て か ら,WET Excellent Paper Award を
ます。会議での発表に合わせて,Journal of Water and
JWET へ論文投稿した発表者から選出し表彰します。
Environment Technology(JWET)への論文投稿を受け
WET Excellent Presentation Award は WET2015 の
付けております。詳細は本会ホームページにてご確認く
Closing に お い て 受 賞 者 を 発 表 し,授 賞 し ま す。WET
ださい。
Excellent Paper Award の受賞者は WET2016 に招待さ
会告−3
会告 2015. 5
れ,WET2016 にて受賞講演と授賞式を行います。
は別に設定されますが,これについては,別項「平
参加登録
成 27 年度博士研究奨励賞候補者募集」を参照くだ
WET2015 の Web ページにて,Early-bird registration
さい。
を 2015 年7月 23 日(木)24:00(JST)まで受け付けま
3.原稿作成 ・ 投稿方法
す。以後は当日受付となります。登壇者(発表申込者)は
原稿枚数 A 4版1~2枚(図表込み)とします。
自動的に事前予約扱いになりますので,事前予約は不要
原稿書式 書 式 ・ 投稿方法については,本会ホームペー
ジに掲載しています。
です。いずれの場合も,参加費は当日受付にてお支払い
http://www.jswe.or.jp/event/symposium/
ください。
pdf/Sympo_youryou.pdf
参加費
提出期限 2015 年8月4日(火)
(必着)
一般
Early-bird
On site
Participant
4,000 JPY
6,000 JPY
Speaker
4,000 JPY
Participant
3,000 JPY
4,000 JPY
Speaker
3,000 JPY
4.参加申し込み
シンポジウム参加申し込み案内は本誌6月号に掲載予
定です。発表者も必ずお申し込みください。
5.発表形式
学生
Early-bird
On site
問い合わせ先
WET2015 事務局
E-mail:[email protected] Fax:03-3632-5352
第 18 回日本水環境学会シンポジウム
発表申し込み案内
第 18 回日本水環境学会シンポジウムを下記の要領で
開催いたします。各研究委員会主導のプログラムで実施
されますが,多くの研究委員会で発表を公募しておりま
すので,積極的に発表申し込みをしていただきますよう
お願いいたします。また,本部企画,関東支部企画,メタ
ウォーター賞受賞者講演のほか,大学院博士後期課程の
研究奨励を目的とした若手研究紹介
(オルガノ)
セッショ
ンなど,多彩な企画が用意されています。
多数の皆様のご参加をお願い申し上げます。
発表はシンポジウム形式を原則とし,1演題 10 ~ 20
分としますが,運用の詳細は各研究委員会に一任されて
います。発表には液晶プロジェクターを利用できますが,
パソコンは各研究委員会でご準備ください。
6.託児所の情報提供
本シンポジウム参加に際し,託児所(生後6ヶ月以上
就学前)が有れば利用したいとお考えになる方は,実行
委員会の豊田(信州大学< [email protected] >)
までお問い合わせください。会場近隣の子育て支援グ
ループもしくは近くの一時預かりサービス(有料)の可
能な託児所をご紹介いたします。
平成 27 年度
博士研究奨励賞(オルガノ賞)候補者募集
募集対象者
本年3月末時点で 35 歳以下の本会会員のうち,博士後
期課程大学院生,もしくは 2014 年1月1日以降に博士後
期課程において学位(博士)取得した者で,第 18 回日本
1.概 要
水環境学会シンポジウム(信州大学:2015 年9月 14 ~
期 日 2015 年9月 14 日(月)~ 15 日(火)
15 日)の若手研究紹介(オルガノ)セッションに於いて
(※ 9月 16 日(水)
:現地見学会(予定)
)
発表可能な方が対象者となります。ただし,2014 年度以
会 場 信州大学 長野
(工学)
キャンパス
(長野県長野市)
前に同賞を受賞された方は対象になりません。
(http://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/maps/
応募方法
map03.html)
内 容 本部企画,支部企画,各研究委員会等の主催に
よるセッション,
若手研究紹介(オルガノ)セッ
ション,メタウォーター賞受賞者講演ほか。
2.研究発表の募集
セッションを予定している研究委員会,セッション題
目,公募の有無,連絡担当者は別表のとおりです。発表を
以下の書類を 2015 年6月 22 日(締切厳守)までに,原
則として電子的に提出してください。
⑴論文(A4用紙4または6頁)
執筆要領は,
「シンポジウム講演集原稿執筆および発
表要領(博士研究奨励賞候補者用)
」を参照してくださ
い。学 会 HP(http://www.jswe.or.jp/awards/organo/
pdf/genkou.pdf)よりダウンロードできます。論文は,
希望される方は,
直接,
連絡担当者にお申し込みください。
博士課程における研究成果をまとめたものとします
申込期限 2015 年6月 26 日(金)
(必着)
が,原著論文でも,また既発表の内容を含んだもので
応募資格 原則として本会会員に限ります。非会員で発表希
も構いません。ただし,図表や文章をそのまま転載す
望の方は,連絡担当者にお問い合わせください。
ると著作権法違反に問われる場合がありますので,ご
注:
「若手研究紹介(オルガノ)セッション」が別表と
注意ください。また原著論文の場合,他雑誌への投稿
会告−4
会告 2015.5
別 表
研究委員会名
セッションタイトル
公募 開催
有無 期日
連 絡 先
本部企画
環境技術実証事業で実証した水質浄
化等技術
無
1am
宮下康彦(環境省総合環境政策局)
Tel:03-3581-3351 Fax:03-3593-7195
[email protected]
関東支部企画
男女共同参画社会における日本水環
境学会の今後の活動
無
2pm
酒井美月
(長野工業高等専門学校 環境都市工学科)
Tel:026-295-7103
[email protected]
嫌気性微生物処理
嫌気性微生物を用いた環境浄化およ
び資源・エネルギー生産の研究開発
と応用
有
2am
小林拓朗(国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター)
Tel:029-886-0941 Fax:029-850-2560
[email protected]
MS 技術
MS 技術の進展と環境微量分析への
応用
有
1am
松村千里(兵庫県環境研究センター)
Tel:078-735-6911 Fax:078-735-7817
[email protected] [email protected]
生物膜法
生態系健全化のための環境保全再生
対策研究の国際戦略
無
2pm
稲森悠平((公財)国際科学振興財団 バイオエコ技術開発研究所)
Tel:029-585-1080
[email protected]
身近な生活環境
小規模環境インフラ維持の課題と将
来(その 6)
有
1am
藤村葉子(千葉県環境研究センター)
Tel:0436-23-7777 Fax:0436-23-2870
[email protected]
ポピュレーションダ
イナミクス
ポピュレーションダイナミクス研究
のフィロソフィー
無
2pm
栗栖 太(東京大学)
Tel:03-5841-7445 Fax:03-5841-8528
[email protected]
バイオアッセイによ
る安全性評価
バイオアッセイを用いた環境水・排
水評価手法~化学物質の複合影響を
考える
無
2am
山本裕史(徳島大学)
Tel:088-656-7618 Fax:088-656-7618
[email protected]
水環境と洗剤
生活関連化学物質に関する環境研究:
環境・生物試料の分析法と環境実態
の解明⑵
有
1am
磯部友彦(国立環境研究所 環境健康研究センター)
Tel:029-850-2910 Fax:029-850-2214
[email protected]
湿地・沿岸域
湿地・沿岸域の保全と修復等、諏訪
湖の環境改善
有
1am
田中周平(京都大学)
Tel:075-753-5171 Fax:075-753-5171
[email protected]
ノンポイント汚染
閉鎖性水域の水質改善のための非特
定汚染源負荷量の再評価を目指して
無
2am
山田俊郎(岐阜大学工学部)
Tel:058-293-2429 Fax:058-293-2398
[email protected]
膜を利用した水処理
技術
健全な水環境・水循環創造のための
膜技術の展開/人口減少社会におけ
る膜の可能性
有
2pm
須田康司(水 ing 株式会社)
Tel:050-3482-8136 Fax:03-5479-8592
[email protected]
紫外線を利用した水
処理技術
あなたもわかる紫外線「基礎知識と
最新情報」
有
2pm
岩崎達行(岩崎電気株式会社)
Tel:048-545-5557 Fax:045-554-1109
[email protected]
産業排水の処理・回
収技術
資源回収・水処理技術の挑戦
有
2am
木村裕哉(株式会社日立製作所 インフラシステム社)
Tel:047-361-6103 Fax:047-361-5296
[email protected]
システム解析
水環境分野のモデリング-適用事例
からモデルを考える-
無
2pm
宮里直樹(群馬工業高等専門学校)
Tel:027-254-9191 Fax:027-254-9191
[email protected]
電気化学的技術
電気化学的技術の環境プロセスへの
応用
有
2am
小森正人(株式会社ヤマト 大和環境技術研究所)
Tel:027-290-1865 Fax:027-290-1897
[email protected]
熱帯・亜熱帯地域の
水環境
熱帯・亜熱帯地域における水環境の
現状・課題と保全・創造への取組
有
2am
安元 純(琉球大学農学部)
Tel:098-895-8784 Fax:098-895-8784
[email protected]
農産業に関わる水・ 農産業に関わる水・バイオマス循環
バイオマス循環技術 技術の研究動向
無
2pm
赤尾聡史(同志社大学)
Tel:0774-65-6578
[email protected]
会告−5
会告 2015. 5
を本会が妨げるものではありません。講演要旨の内容
に関する責任は著者にあり,本会が責任を負うもので
か,どう備えるか」を開催いたしました。
本セミナーでは,震災から4年を経過したことを踏ま
はありません。
え,今後も長期化が予想される放射性物質の問題に対し
⑵関連する研究業績リスト
てどのように対応していくべきか理解していただくこと
次の通り,分けて記載をお願い致します。
を目的にしています。日本における放射性物質の挙動を
・学 術雑誌論文(水環境学会誌,Journal of Water
調査・研究している専門家から,これまで得られた知見
and Environment Technology, Water Research な
ど)については,第一著者およびその他に分けて記
載してください。
・国際会議論文については,IWA 主催のものとそれ
以外のものに分け,発表者を明記してください。
を整理して,わかりやすく,丁寧に講演していただきます。
なお,テレビ会議方式により,東京会場の講演を中継
で繋いで大阪でも同時に開催します。
主 催 日本水環境学会
期 日 2015 年8月7日(金)9:50 ~ 16:45
・国内学会発表論文(講演概要)については,本会関
場 所 ‌東京会場:地球環境カレッジホール(いであ㈱内)
連のものとそれ以外に分け,発表者を明記してく
(東京都世田谷区駒沢)
ださい。
⑶大学卒業以降の履歴書
http://www.gecollege.or.jp/gec/gec.htm#02
大阪会場:いであ㈱大阪支社ホール
(大阪市住之江区南港北)
⑷本会の会員番号
注)申 し込みまでに,入会手続きを終了し,会員番
号を取得している必要があります。
h ttp://www.ideacon.jp/contents/company/
osaka_new.htm
プログラム
選考方法
提出された論文,関連する研究業績リストに基づき,
1次選考を行います。1次選考の結果は,7月末までに,
9:20 ~ 受付
9:50 ~ 開会挨拶
電子メールにて通知いたします。研究業績に関しては大
10:00 ~ 放射性物質とは
学院生が不利にならないよう,研究期間を加味して評価
11:10 ~ 森 林に降った放射性物質は今どうなって
いるのか
を行ないます。
1次選考を通過した方は,第 18 回日本水環境学会シン
ポジウムの若手研究紹介(オルガノ)セッション(9月
13:10 ~ 放射能汚染事故に水道事業はどのような対
応がなされたか
講師未定
14:20 ~ 河 川に流入した放射性物質は生態系に影
響を及ぼしたのか
励賞受賞者を決定いたします。表彰は当日の懇親会にて
行いますので,懇親会にも必ず出席してください。1次
国立環境研究所 林誠二
12:10 ~ 昼休み
14 日)にて発表をしていただき,発表審査を行います。
書類選考と発表審査結果を総合的に評価し,博士研究奨
東京大学 小豆川勝見
埼玉大学 藤野毅
15:30 ~ 日 本の沿岸は放射性物質で汚染されてい
るのか
選考通過者にはシンポジウム参加に当たり,交通費,宿
東京海洋大学 神田穣太
泊費,参加費および懇親会費が補助されます。
16:40 ~ 閉会挨拶
応募書類送付・問い合わせ先
※講師の都合等で一部変更となる場合があります。
(公社)日本水環境学会シンポジウムオルガノセッショ
ン係
参加費 一般:3,000 円,大学生:1,000 円,
Tel:03-3632-5351
高校生以下無料(内税,テキスト代含む)
E-mail:[email protected] および
定 員 250 名(東京会場 150 名,大阪会場 100 名)
申込方法
[email protected]
第 24 回市民セミナー
「放射性物質はどこへ行ったのか?
- 東日本大震災による原発事故のその後 -」
2011 年3月 11 日に発生した東日本大震災により,原
FAX,E-mail またはハガキに①参加氏名(フリガナ)
②会員・非会員の別③会員の場合は会員番号④希望受講
会場⑤連絡先(所属団体名,住所,電話 ・FAX 番号およ
び E-mail)をご記入の上,下記宛お申し込みください。
また,参加費を7月 30 日までにお振り込みください。入
子力発電所から大量の放射性物質が放出されました。大
金を確認後,参加証(ハガキ)をお送りいたします。
気中に放出した放射性物質は陸域や海域に降下し,広い
参加費振込先 範囲を汚染しました。このことにより,多くの方々が現
三菱東京 UFJ 銀行 市ヶ谷支店 在も避難生活を余儀なくされています。
(普通)0754950
本会では,2012 年には震災後いち早く,震災がもたら
した水環境問題について正確な情報を提供するため,第
21 回市民セミナー「大震災後の水環境-何が起こったの
会告−6
(公社)日本水環境学会セミナー口
シャ)ニホンミズカンキョウガッカイセミナーグチ
会告 2015.5
申し込み・問い合わせ先
(公社)日本水環境学会 セミナー係 戸川
参加費 1,000 円(税込)
備 考 化学プラント場内に入構するため,規則厳守お
〒 135-0006 東京都江東区常盤 2-9-7
よび秘密保持に関する誓約書(後日送付)を事
グリーンプラザ深川常盤 201 号
前に提出いただきます。
Tel:03-3632-5351 Fax:03-3632-5352
E-mail: [email protected]
第 28 回環境工学連合講演会
主 催 日本学術会議土木工学・建築学委員会学際連携
分科会
羽衣駅解散後に,懇親会を予定しております
(費
用別途)。
参加申込
Fax または E-mail で①参加者氏名②参加者の所属先
名③連絡先(所属先住所,E-mail,電話番号等)④懇親
会参加の有無をご記入の上,7 月 3 日(金)までに下記宛
共 催 日本水環境学会ほか
て申し込みください。
期 日 2015 年 5 月 15 日(金)9:15 ~ 18:00
申し込み・問い合わせ先
場 所 日本学術会議講堂(東京都港区六本木 7-22-34)
(公社)日本水環境学会事務局(担当:戸川)
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」下車
〒 135-0006 東京都江東区常盤 2-9-7
総合テーマ
グリーンプラザ深川常盤 201 号
「Future earth:工学が果たす役割について」
*詳細なプログラムは下記ウェブサイトをご覧ください。
定 員 200 名(定員に余裕がある場合は当日の参加も
受け付けます。
)
参加費 無料
講 演論文集を別途 2,000 円(学生 1,000 円)にて
会場で有料頒布
申込方法 下記ウェブサイトよりお申込みください。
申し込み・問い合わせ先
(公社)化学工学会事務局 担当 老田
Tel:03-3632-5351 Fax:03-3632-5352
E-mail:[email protected]
2015 年度日本水環境学会東北支部
総会・講演会
日本水環境学会東北支部では,2015 年度東北支部総会
および講演会を下記のとおり開催いたします。
生物の多様性は,開発等による生物種の絶滅や生態系
の破壊,社会経済情勢の変化に伴う人間活動の縮小によ
る里山の劣化,外来種等による生態系のかく乱により,
〒 112-0006 東京都文京区小日向 4-6-19
深刻な危機に直面しています。人類は生物の多様性のも
Tel:03-3943-3527 Fax:03-3943-3530
たらす恵沢を享受しており,生物の多様性は人類の存続
E-mail:[email protected]
の基盤となっています。人類共通の財産である生物の多
URL:http://www.scej.org/rn3/event/28 thNCES.
様性を確保し,それがもたらす恵沢を将来にわたり享受
html
日本水環境学会産官学協力委員会主催
第 29 回見学会
できるよう,次世代に引き継いでいくためには,生物多
様性への影響を回避しつつ,その恵沢を将来にわたり享
受できる持続可能な社会に向けた行動が必要とされてい
ます。講演会では,特に水界生態系の生物多様性の保全
本委員会では,民間企業,公的研究機関,大学との連
や再生に焦点をあて,国・地方自治体・大学・NPO 等の
携活動を推進しており,その一環として団体正会員を対
取り組みについて講演をいただきます。多数の皆様のご
象とした見学会などのイベントを定期的に行っておりま
参加をお待ちしております。
す。今回は,アナモックス反応を活用した窒素排水処理
主 催 日本水環境学会東北支部
設備の見学会を開催いたします。当日は当該施設納入の
期 日 2015 年 5 月 28 日(木) 13:00 ~ 17:30
技術担当者からの装置説明を予定しています。多くの方
場 所 仙台市戦災復興記念館展示ホール(仙台市青葉
のご参加をお待ちしております。
主 催 日本水環境学会産官学協力委員会
期 日 2015 年7月 16 日(木)
13:00 ~ 16:00
南 海本線 羽衣駅 13:00 集合,羽衣駅 16:00
解散予定
見学先 三井化学 大阪工場(大阪府高石市高砂)
参加対象 団体正会員(その他会員,非会員の方は事務
局にお問い合わせください。
)
定 員 24 名(定員になり次第締め切らせていただきま
す。
)
区大町 2-12-1)
プログラム
13:00 ~ 14:00 東北支部総会
14:30 ~ 17:30 東北支部講演会
14:30 ~ 挨拶
日本水環境学会東北支部長 岡田誠之
14:40 ~ 講演1
日本水環境学会東北支部平成 26 年度東北
水環境保全賞受賞記念講演
細越ホタルの里の会会長 澤谷一男氏
会告−7
会告 2015. 5
をご覧ください。
15:00 ~ 講演2
~水界生態系の生物多様性の保全・再生へ
参加費 講演会無料
懇親会 要申込(お茶の水周辺,会費制 4 〜 5 千円)
の取り組みと課題~
・基調講演「淡水生態系の生物多様性評価とその意義」
国立環境研究所 高村典子氏
・東北地方における水界生態系の生物多様性の保全・
再生の事例報告
※ 会場予約の都合上,懇親会参加ご希望の方は
([email protected])に申し込みをお願いし
ます。
問い合わせ先
①津波により破壊された井戸浦の自然再生
千葉工業大学 村上和仁
東北大学大学院理学研究科
〒 275-8588 千葉県習志野市津田沼 2-17-1
占部城太郎氏
TEL: 047-478-0455 FAX: 047-478-0474
②宮城県伊豆沼・内沼における自然再生に向けたさ
まざまな取り組み
宮城県伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンター
藤本泰文氏
③北上川河口ヨシ原の現状と再生への試み
E-mail: [email protected]
第 21 回地下水・土壌汚染と
その防止対策に関する研究集会
本研究集会は 1991 年 4 月の第 1 回の開催以来,地下水・
東北工業大学環境エネルギー学科
土壌汚染の実態・原因・経路の調査から,汚染物質の移
山田一裕・渡辺悟史氏
動機構の解明,汚染による影響やリスクの評価,汚染の
17:30 ~ 挨拶
防止対策・修復技術・修復評価,地質 ・ 土壌に起因する
参 加 総 会:水環境学会会員に限ります。
自然汚染や放射性物質による汚染など,地下水・土壌汚
講演会:水環境学会会員以外の方の参加も自由
染に関する様々な課題についての国内最大規模の研究集
です。
会として,研究成果発表,意見交換や技術交流,人材育
定 員 150 名
成や学習の場としての機能を果たして参りました。
毎年,
参加費 無料
約 150 件の研究発表や特別講演,企業展示などが行われ,
交流会 18:00 〜 会場未定・会費 4,000 円程度
大勢の方々のご参加をいただいております。
このたび第 21 回の研究集会を下記のとおり開催する
問い合わせ・連絡先
(公社)日本水環境学会東北支部 中野和典
こととなりました。多くの皆様に,ご参加をいただきま
〒 963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原 1
すようご案内申し上げます。
日本大学工学部
主 催 廃棄物資源循環学会(主管学会),地盤工学会,
Tel:024-956-8719 Fax:024-956-8858
E-mail:[email protected]
平成 27 年度 日本水環境学会関東支部
総会・講演会
皆様のご参加をお待ちしています。総会は本会会員の
日本地下水学会,日本水環境学会,土壌環境セ
ンター
期 日 2015 年 6 月 18 日(木)〜 19 日(金)
場 所 九州大学伊都キャンパス椎木講堂(福岡市西区
元岡 744)
内容(予定)
みのご参加となりますが,特別講演会~水環境健全性指
口頭発表とポスター発表を組み合わせたハイブリッ
標調査報告会には会員でない方もご参加いただけます。
ド方式の研究発表(ポスター前で個別に意見交換を行
主 催 日本水環境学会関東支部
います),特別講演,企業展示など
期 日 2015 年 6 月 20 日(土)
場 所 日本大学理工学部駿河台校舎 1 号館 2 階 122
会議室(東京都千代田区神田駿河台 1-8-14)
参加費(予定)
※ 括弧内は当日受付の場合
一般 9,000 円(11,000 円),学生 3,000 円(4,000 円)
懇親会(予定)
6 月 18 日(木)18:00 ~
会費:5,000 円(6,000 円)
スケジュール
※ 括弧内は当日受付の場合
13:30 ~ 総会
会場:九州大学伊都キャンパス内
14:00 ~ 平成 27 年度『水環境保全活動奨励賞』
・
『水
環境研究奨励賞』表彰および受賞者講演
参加申込締切 2015 年 5 月 15 日(金)
申込方法 下記ホームページで必要事項を入力してお申
15:10 ~ 休憩
15:20 ~ 「関東地方の水環境の現状と展望 II」
関東支部各都県代表幹事
し込みください。
問い合わせ先
17:30 ~ 懇親会
第 21回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集
*詳細は関東支部 HP(http://www.jswe-kanto.com/)
会事務局 担当 中原
会告−8
会告 2015.5
〒 102-0083 東京都千代田区麹町 4 丁目 5 番地
Tel: 029-853-4862
KS ビル 3 階(一社)土壌環境センター内
E-mail: [email protected]
Tel:03-5215-5955 Fax:03-5215-5954
土壌環境センター HP:http://www.gepc.or.jp/
IWA 関連行事
The 6th IWA –ASPIRE Conference & Exhibition
2015 北京地域会議
他学会関連行事
第 39 回基礎化学工学演習講座
主 催 化学工学会東海支部
協 賛 日本水環境学会ほか
開催日程
主 催 ‌Research Center for Eco-Environmental
第 1 コース 2015 年 6 月 17 日(水)~ 19 日(金)
Sciences(RCEES), Chinese Academy of
第 2 コース 2015 年 6 月 24 日(水)~ 26 日(金)
Sciences
場 所 名古屋市工業研究所 第 1 会議室(名古屋市熱田
期 日 2015 年 9 月 20 日(日)~ 24 日(木)
区六番 3-4-41)
場 所 Beijing International Convention Center
定 員 各コース 60 名(定員になり次第締切)
フルペーパー(任意)提出期限 2015 年6月 30 日
プログラム 詳細は下記 HP でご覧ください。
Early-bird Registration 締切
2015 年7月 31 日
Advanced Registration 締切
2015 年8月 31 日
詳細は下記をご覧ください。
http://www.iwaaspire2015.org/Home/Default
17th IWA International Conference on
Diffuse Pollution and Eutrophication
主 催 IWA, Leibniz Institute of Freshwater Ecology
and Inland Fisheries
期 日 2015 年 9 月 13 日(日)~ 18 日(金)
場 所 Best Western Premier Hotel MOA Berlin(ド
イツ・ベルリン)
申込方法 下 記 HP にアクセスし,
「参加申込フォーム」
にてお申し込みください。
参加費 参加日数 いずれか1コース 2コースとも
法人会員・正会員
25,000 円
40,000 円
会員外
50,000 円
80,000 円
学 生
10,000 円
15,000 円
*協賛団体会員も会員価格に準じます。
問い合わせ先
(公社)化学工学会東海支部
〒 460-0011 名古屋市中区大須 1-35-18
一光大須ビル 7F
(公財)中部科学技術センター内
日 程
2015 年 5 月 15 日(金)
:早期割引参加登録締切
Tel:052-231-3070 Fax:052-204-1469
2015 年 5 月 31 日(日)
:発表者参加登録締切
URL:http://scej-tokai.org/
*詳 細はこちら(http://www.dipcon2015.org/)をご覧
ください。
IWA-ASPIRE ワークショップ
凝集工学に関する国際シンポジウム
ACST2015
主 催 中国科学院(北京)生態研究中心
期 日 2015 年 9 月 20 日(日)~ 9 月 24 日(木)
場 所 中国 北京国際コンベンションセンター
主 旨 水環境におけるコロイドの凝集について基礎と
技術的応用の両面から討議する。
Chairman:Prof. Dongsheng Wang
*詳しくは下記ワークショップ HP をご覧ください。
URL:h
ttp://www.iwaaspire2015.org/Home/Menu/70
主 催 におい・かおり環境協会
協 賛 日本水環境学会 ほか
期 日 2015 年8月 25 日(火)~ 26 日(水)
場 所 大同大学滝春キャンパス(名古屋市南区滝春町
10-3)
開催内容
特別講演,一般口頭発表,ポスター発表,企画セッショ
ン,機器展示,懇親会 ほか
*詳細なプログラムは下記 HP をご覧ください。
申込方法 事前申込みもしくは当日受付
参加費(講演要旨集含む) ( )内は当日申込
講演者・AEAJ 会員・臭気判定士 5,500(7,000)円
一 般 8,000(10,000)円 , 学 生 2,500(4,000)円
問い合わせ先
Xin Wang
平成 27 年度第 28 回におい・かおり環境学会
E-mail: [email protected]
< 日本連絡先 >
問い合わせ先
(公社)におい・かおり環境協会 担当 石井,中辻
足立泰久
〒 160-0023 東京都新宿区西新宿 4-2-18
筑波大学生命環境系国際地縁技術開発科学専攻
西新宿浅井ビル 3F
会告−9
会告 2015. 5
Tel:03-5309-2422 Fax:03-6862-8854
受付期間 2015 年6月 10 日(水)~ 12 日(金)必着
E-mail:[email protected]
書類提出先および問い合わせ先
URL: http://www.orea.or.jp
日本学術振興会人材育成事業部研究者養成課
「日本学術振興会 育志賞」担当
お知らせ
JST 戦略的創造研究推進事業(CREST)
平成 27 年度研究提案の募集(第 1 期)
〒 102-0083 東京都千代田区麹町 5-3-1
Tel:03-3263-0912 URL:http://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/index.
html
研究提案を募集する研究領域など,詳細につきまして
公益信託下水道振興基金
平成 27 年度研究助成募集
は,募集要項および研究提案募集をご覧ください。
URL: http://www.senryaku.jst.go.jp/teian.html
応募締切 2015 年 5 月 19 日(火)正午 厳守
※余裕を持って,お早めの提出をいただくよ
うお願いいたします。
助成対象研究・応募資格については,下記担当にお問
い合わせください。
助成金の金額・期間 総額 1,000 万円程度・1 年間
(1 件あたり最大 200 万円程度)
問い合わせ先
科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部
応募方法 所定の申請書に必要事項を記入し,捺印の上,
(募集専用)E-mail:[email protected]
下記宛て書留でお送りください。
(申請書は
(募集専用)Tel:03-3512-3530
日本下水道協会 HP から取得可)
鉄鋼環境基金第 36 回環境助成研究募集 募集締切 2015 年5月 31 日(日)
応募資格
応募締切日 2015 年6月 22 日(月)
助成金交付 2015 年7月~8月を目途
申請書の送付先
〒 103-8670 東京都中央区八重洲 1-2-1
一般研究助成:日本国内にある組織に所属する研究者。
みずほ信託銀行 信託総合営業第五部
若手研究助成:日本国内にある組織に所属する研究者
Tel:03-3274-9177
で,本年4月1日現在満年齢 35 歳以下
の者。
応募は一人一件。
助成対象研究
問い合わせ先
・研究課題に関すること
(公社)日本下水道協会 総務課
〒 101-0047 東京都千代田区内神田 2-10-12
鉄鋼製造に関連する環境保全技術課題に関する研究。
Tel:03-6206-0251
若手研究助成はより基礎的な研究も対象。
・申請一般および助成金の使途に関すること
助成件数・金額
50 ~ 60 件程度
一般研究助成:150 万円/年以下。
若手研究助成:100 万円/年以下。
決定時期
技術委員会の審査を経て 10 月下旬頃の理事会で決定。
*詳細は下記 HP に掲載の募集要綱を参照ください。
問い合わせ先
(公財)鉄鋼環境基金
〒 130-0025 東京都中央区日本橋茅場町 3-2-10
鉄鋼会館 6F
上記申請書の送付先と同じ
公益信託下水道振興基金
平成 27 年度海外研究発表助成募集
助成対象者
下水道関係の国際会議において研究論文を発表する下
水道研究者および技術者(個人に限る)とします。
助成金額
実費を原則とし,応募状況を勘案して決定します。
応募方法
所定の申請書に,発表を希望する国際会議の応募要領
Tel:03-3652-5144 Fax:03-5641-2444
および採択通知の写しを添付して提出してください。
(申
URL:http://www.sept.or.jp/
請書は日本下水道協会HPから取得可)
第6回(平成 27 年度)日本学術振興会育志賞
受賞候補者推薦について
応募の期限
各国際会議とも研究発表日の2ヶ月前に該当する日を
もって締め切ります。
総授賞数 16 名程度
助成金交付 発表日の2週間前まで
*対 象者の詳細な条件,提出書類・応募方法等は下記
申請書の送付先および問い合わせ先
HP をご参照ください。
会告−10
同基金平成 27 年度研究助成の募集と同じ
会告 2015.5
公益信託下水道振興基金
平成 27 年度東日本大震災復興研究等助成募集
助成対象調査・応募資格については,助成金担当にお
マにした自然環境の保護や整備を目的とする支援事業
助成対象
アジア・オセアニア諸国や地域における豊かな緑とき
れいな水を守る事業。当該地域ですでに萌芽的な活動が
問い合わせください。
行われ,応募者がすでに何らかの形で活動に関与してい
助成金額・期間
る事業。
⑴調査研究
助成金額
①復興方策研究および②大震災対応研究助成
総額 500 万円程度・1年間
⑵研修視察調査
総額 200 万円程度
一人年間上限 10 万円。海外視察は原則 50 万円。
1人あたり 50 万円~ 100 万円
応募の方法
財団所定の「申込書」に記入の上,書留にて送付。
募集期間 2015 年6月 15 日〜8月 28 日(必着)
*詳細は下記 HP をご覧ください。
応募書類提出先・問い合わせ先
応募方法 所定の申請書に必要事項を記入し,捺印の上,下記宛
(公財)りそなアジア・オセアニア財団
て書留でお送りください。
(申請書は日本下水道協会HP
〒 541-0051 大阪市中央区備後町 2-1-1
から取得可)
第 2 野村ビル 5F
応募締切日 ⑴ ①および② 2015 年6月 22 日(月)
Tel:06-6203-9481 Fax:06-6203-9666
⑵ 2015 年6月 22 日(月)
・12 月 30 日(水)
E-mail:[email protected]
助成金交付 ⑴ ①および② 2015 年7月~8月
URL:http://www.resona-ao.or.jp/
⑵ 2015 年7月~8月・2016 年2月末
申請書の送付先および問い合わせ先
同基金平成 27 年度研究助成の募集と同じ
2016 年~ 2017 年開催 藤原セミナー募集
藤原科学財団は,科学技術の振興に寄与することを目
平成 27 年度島津賞候補者の推薦について
表彰の対象
科学技術,主として科学計測およびその周辺の領域に
おける基礎的な研究において,著しい成果をあげた功労
者。
的として,2016 年~ 2017 年の間に「藤原セミナー」の開
表彰の内容 賞状,賞牌,副賞賞金 500 万円を贈呈
催を希望する研究者から,下記募集要項に基づいて申請
表彰件数 1件
を受け付けます。
推薦の方法
対象分野 自然科学の全分野
応募資格 わが国の大学等学術研究機関に所属する常勤
の研究者
開催件数 2件以内
開催費用援助額
1 件につき 12,000 千円以内(総額 24,000 千円以内)
*セミナーの要件など詳細は下記 HP をご参照ください。
申請方法 「藤原セミナー開催申請書」
(1 通)を,所属組
織長を経由して当財団に提出すること。
学会への申請書提出締切 2015 年7月 10 日(金)
問い合わせ先
(公財)藤原科学財団
〒 104-0061 東京都中央区銀座 3-7-12
Tel:03-3561-7736 Fax:03-3561-7860
URL:http://www.fujizai.or.jp
りそなアジア・オセアニア財団
平成 27 年度環境事業
環境プロジェクト助成募集
テーマ
アジア・オセアニア諸国や地域における水や緑をテー
学会推薦を要します。応募を希望される方は学会事務
局にお問い合せください。学会への申請期限は8月 28 日
(金)といたします。
審査結果の通知
2015 年 12 月上旬に推薦学会宛に文書で通知
交付方法
2016 年2月に開催予定の表彰式において贈呈
受賞者による講演
受賞者には表彰式終了後,当該研究について受賞記念
講演をお願いします。
島津科学技術振興財団
平成 27 年度研究開発助成の募集
助成の対象
科学技術,主として科学計測およびその周辺の領域に
おける基礎的な研究を対象とします。
応募の資格
原則として,国内の研究機関に所属する 45 才以下の新
進気鋭の研究者。
助成の金額
総額 1,200 万円(1件につき 100 万円以下)
会告−11
会告 2015. 5
応募書類提出先・問い合わせ先
応募の方法
(公財)島津科学技術振興財団事務局
財団所定の研究開発助成申請書に必要事項を記入の
上,下記宛に直接送付。
〒 604-8445 京都市中京区西ノ京徳大寺1
申請締切 2015 年9月 30 日(水)必着(厳守)
Tel:075-823-3240 Fax:075-823-3241
選考結果 2015 年 12 月上旬に HP にて発表し,助成金受
E-mail:[email protected]
URL:http://www.shimadzu.co.jp/SSF
領決定者にのみ書面で通知します。助成金の
交付は 2016 年2月に開催予定の贈呈式にご
出席いただき,理事長より贈呈します。
「水環境学会誌・水質汚濁研究 DVD-ROM 版」販売のお知らせ
水環境学会誌およびその前身の水質汚濁研究の Vol.1 ~ 30 の PDF 版を一枚の DVD に納めたものを販売いたしま
す。原著論文だけではなく,企画記事や会告,表紙等,冊子体のすべてのページ(広告を除く)が電子化されており
ます。
タイトルおよび著者についてのキーワード検索機能,特集企画タイトルの一覧表が使用できます。これを機に,
書棚のバックナンバーを整理しつつ,これまでの日本水環境学会の 30 年の歴史とその知の集積を振り返ってみては
いかがでしょうか。
価 格 表
定 価 1枚
15,428 円
税込(本体価格 14,286 円)
会員価格(正会員,外国会員,学生会員)1枚
10,285 円
税込(本体価格 09,524 円)
会員価格(団体会員)3枚組セット
27,772 円
税込(本体価格 25,715 円)
会員価格(団体会員)5枚組セット
41,143 円
税込(本体価格 38,096 円)
購入申込方法
1. 購入申込書
購入申込書は,下記のいずれかの方法で入手してください。
1 本会ホームページ(http://www.jswe.or.jp/publications/data/index.html)よりダウンロードしてください。
2 本会事務局に請求して,FAX か郵送で入手してください。
2. 購入申込方法
購入申込書に記入の上,FAX か郵送でお申し込みください。
3. 送付方法
レターパックプラス(510 円)でお送りいたします。
4. 支払い方法
DVD-ROM 版に請求書・見積書・納品書を同封し,購入申込書にご記入いただいた支払方法(銀行振込または郵
便振替)の口座をお知らせいたします。いずれも振込料金は御負担ください。
5. 問い合わせ先
公益社団法人日本水環境学会事務局:Tel:03-3632-5351 Fax:03-3632-5352
本冊子は「特集企画編」です。「原著論文編」は,独立行政法人科学技術振興機構「科学技術情報発信・流通システム(J-STAGE)」
に掲載しています。http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jswe/ - char/ja/
会告−12