小型車両系建設機械の運転業務の特別教育のご案内

小型車両系建設機械の運転業務の特別教育のご案内
(機体重量が3t未満の整地・運搬・積込用及び掘削用)
公益社団法人福井県労働基準協会福井支部
公益社団法人福井県労働基準協会奥越支部
事業者は、小型車両系建設機械(機体重量が3トン未満)の運転業務に労働者をつかせる場合は、労
働安全衛生法第59条3項に基づく特別教育を行わなければならないとされています。
当支部では、事業者に代わりましてこの教育を実施しますので、関係労働者の方に受講いただきたく
ご案内いたします。
【 実 施 要 領 】
学科
学科・実技
日 時
平成27年5月20日(水)8:30~17:20
平成27年5月23日(土)8:30~15:30
福井県中小企業産業大学校「大教室」
シラサワ建機(株)
会 場
福井市下六条町16-15
℡41-3775
福井市下河北町1-25-1
〈学科〉
℡38-1580
〈実技〉
・小型車両系建設機械の走行に関する装置の
構造及び取扱いの方法に関する知識
・小型車両系建設機械の走行の操作
・小型車両系建設機械の作業のための装置の操作
・小型車両系建設機械の作業に関する装置の
科 目
構造、取扱い及び作業方法に関する知識
・小型車両系建設機械の運転に必要な一般的
事項に関する知識
・関係法令
会
員
11,100円(受講料 10,100円(消費税込)、テキスト代 1,000円(消費税込))
※ ( 公 社 ) 福井県労働基準協会会員は、協会で2,000円を補助します。
受講料
非会員
定
員
締切日
13,100円(受講料 12,100円(消費税込)、テキスト代 1,000円(消費税込))
50 名
平成27年5月12日(火) (但し、定員に達した場合は締切ります。)
① 裏面の申込書に必要事項を記入し、受講料を添えてお申し込みください。
② FAXによる場合は、福井支部から受講番号を記入した受講票を返信しますので受信後、
1週間以内に受講料をお振り込みください。
(振込手数料は、振込者の負担でお願いします。)
受講手続
振 込 先:福井銀行福井中央支店 普通預金 口座 1024211
口 座 名 義:シャ)フクイケンロウドウキジュンキョウカイフクイシブ
申 込 先:公益社団法人福井県労働基準協会福井支部
〒910-0845 福井市志比口3-2-14
TEL 0776-54-3323
FAX 0776-54-3325
○ 受講料は、受講されなくても返還いたしません。
都合等で受講できない場合は、受講日の3日前までに福井支部へ連絡いただき、他の人
留意事項
が代わって受講されても差し支えありません。
○ 実技教育の服装は、ヘルメット着用、作業服、手袋(軍手類)、安全靴をご準備ください。
○ 教育を履修された方に「修了証」を交付しますので印鑑をご持参ください。
修了証の統合について:当協会で交付した複数の修了証を1枚に統合します。
(公社)福井県労働基準協会で受講された特別教育講習のみ。
詳しくは、受講申込書に記載してあります。
小型車両系建設機械の運転業務の特別教育受講申込書
受 講 票
受講者注意事項
1. 受付は、本受講票を必ずご持参のうえ、講習開始時刻10分前までにすませてください。
2. 遅刻は、法定の講習時間のため認められません。
3. テキストは、講習会場でお渡しいたします。
4. 教育を履修された方に「修了証」を交付しますので、印鑑をご持参ください。
*受講申込書は、受講者1名について1枚をご使用ください。
講
習
日
時
講
学科
平成27年5月20日(水)
8:30~17:20
学科
実技
平成27年5月23日(土)
8:30~15:30
習
会
場
福井県中小企業産業大学校「大教室」
福井市下六条町16-15
℡41-3775
シラサワ建機(株)
福井市下河北町1-25-1
℡38-1580
担当者氏名
労働者数
事業場名
名
〒
所
在
TEL
地
FAX
※修了証を交付しますので氏名・生年月日・住所は
ふ
り
が な
生年月日
受講者氏名
月
講
料
No.
日
加入先支部名(○で囲む)
受
受講番号
〒
年
有・無
記入してください。
住所
昭和・平成
会員加入
確認のうえ正確に
福井支部・南越支部・嶺南支部・奥越支部
会
員
11,100円
非会員
13,100円
上記のとおり申し込みます。
平成
年
月
公益社団法人福井県労働基準協会
公益社団法人福井県労働基準協会
日
福井支部長 殿
奥越支部長 殿
当協会で交付した特別教育等の修了証をお持ちの方は、本講習と合わせて一枚に統合した修了証を交付します。
※ ただし、安全管理者選任時研修、安全衛生推進者養成講習、新入者安全衛生教育など下欄にない講習は除きます。
修了証の統合について
1.下欄の所有する福井県労働基準協会交付の修了証に○印を付け、修了証の写しを添付して下さい。
2.所有する修了証の原本は、講習日に必ず提出して下さい。その修了証と引換えに統合修了証を交付します。
3.修了証を滅失している場合は 印を付け、下欄の滅失届に記入し本人が自筆署名捺印して下さい。
⊗
4.氏名を変更したが書替をしていない場合は、戸籍抄本(原本)などを添付して下さい。 【旧氏名
種
類
交付支部
修了証番号
種
類
交付支部
】
修了証番号
アーク溶接等業務特別教育
動力プレスの金型取付、取外し特別教育
小型車両系建設機械運転特別教育
廃棄物焼却施設業務特別教育
低圧電気取扱業務特別教育
職長・安全衛生責任者教育
特定粉じん作業特別教育
職長教育
研削といし取替業務特別教育
KY活動リーダー研修
クレーン(5t未満)運転業務特別教育
当協会交付の「特別教育・安全衛生教育研修修了証」(統合修了証)
※ 支部名、修了証番号が不明な場合は記入しなくて構いません。修了証交付時に開示します。
※
印を付けても、当協会で修了証を交付している事実が確認できないときは統合できません。
⊗
滅失届
私は
⊗印を付けた修了証を滅失しました。
平成
年
月
日
本人自筆署名
※本申込書による個人情報は、当講習会の資料として使用し、本人の同意なく他の目的に使用することはありません。
㊞