広報しょうない4月5日号【全ページ一括ダウンロード】 (4332.9

4月 しょうない町民カレンダー
2015
4月5日
日
4/
234
11
No.
4月5日号 No.234
~ 清 川 保 育 園で お 茶 会 ~
特集 平成27年度庄内町予算編成と施政方針
…………………
平成27年度から介護保険制度が変わります!… …………………………
高齢者運転免許証自主返納支援事業を実施しています!… …………
中心市街地活性化推進検討会メンバー募集!… ……………………………
新消防署余目分署内覧会… ……………………………………………………………
P2
P26
P28
P30
P32
スケジュール
土
12 日
日
曜日
スケジュール
26 日
第28回楯山公園桜まつり(楯山公園11:00~)
27 月
町湯で健康相談(町湯15:30~)
第60回山形県縦断駅伝競走大会狩川中継所通過
(狩
川中継所)
4月ナイトサービス(本庁舎会計室19:00まで)
図書館・水彩画記念館・響ホール休館日
13 月
図書館・水彩画記念館休館日
28 火
母子健康手帳交付(余目保健センター9:00~)
14 火
母子健康手帳交付(余目保健センター9:00~)
29 水
図書館・水彩画記念館休館日
15 水
3~4か月児健診(余目保健センター12:50~)
30 木
16 木
2歳9か月児歯科健診・むし歯予防教室(余目保健センタ
ー9:15~)
5/
17 金
※この広報は再生紙を使用しております。
Topics
庄内町ホームページ◎http://www.town.shonai.lg.jp/
【発行】庄内町情報発信課 〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町132-1 TEL◎0234-42-0156 FAX◎0234-42-0893 E-Mail◎[email protected]
トピックス
曜日
1
2
金
土
18 土
<春・夏の展示>「田植え・除草」開催(亀ノ尾の里
資料館)~6月28日
3
日
第35回庄内少年武道大会
(立川中学校)
19 日
春季火災予防運動巡回防火パレード(町内16:00~)
4
月
図書館・水彩画記念館
(~6日)
・総合体育館・屋内
多目的運動場・第二屋内多目的運動場休館日
20 月
図書館・水彩画記念館・総合体育館・屋内多目的運
動場・第二屋内多目的運動場休館日
5
火
21 火
母子健康手帳交付(余目保健センター9:00~)
春の地域安全運動~30日
6
水
22 水
母子健康手帳交付(立川庁舎内健康福祉係9:00~ )
んまんま教室(余目保健センター13:30~)
7
木
23 木
1歳6か月児健診(余目保健センター12:50~)
トレーニングルーム利用者講習会(総合体育館15:00~)
8
金
9
土
24 金
25 土
第28回楯山公園桜まつり(楯山公園11:00~)~26日
余目第四公民館・亀ノ尾の里資料館休館日
10 日
最新の情報は、町ホームページをご覧下さい。
みんなで食育
毎月19日は食育の日 庄内町はカレーの日
2015.4.5 ◎
34
27
▼ 本 町 で は、 現 在、 平 成 年 度
を 起 点 と す る 年 間 の「 第 2 次
総 合 計 画 」 を 策 定 中 で あ り、 こ
の 計 画 と の 整 合 性 を 図 り な が ら、
これまでチャレンジして来た
「現・総合計画」の検証を行うと
同 時 に、 新 た に 町 民 ア ン ケ ー ト
の回答などを参考に最終決定を
行いたいと考えます。
▼ 国 に お い て は、 こ れ ま で も 地
方 の 活 性 化・ ふ る さ と 創 生 な ど
といった地方への支援策が何度
も 実 施 さ れ て い ま す が、 今 回 は
2000年4月に成立した地方
分 権 一 括 法 施 行 以 来 初 の「 地 方
創 生 」 施 策 と な る 事 か ら、 地 方
自治体間の真の知恵比べになる
も の と 考 え ま す。 本 町 の 環 境 を
考 え る と、 平 成 年 度 以 降 一 本
算定により5年間漸減していく
普 通 交 付 税、 活 用 期 間 が 残 り 5
年となった有利な起債である合
併 特 例 債、 過 疎 債、
「地方創生」
に 係 わ る「 地 方 版 総 合 戦 略 」 に
伴 う 財 政 支 援 な ど、 こ の 期 間 は
10
境づくりを図ります。
●余目保育園の民営化
●ひとり親世帯等の高校生に対
する支援
▼ 人 口 減 少 へ の 対 応 も 合 わ せ、 子
▼子供たちの健全育成に向けた環
28
供を生み育てる現役世代が住み
続 け た い と 思 え る 町、 移 り 住 み
た い と 思 え る 町 の 環 境 を、 生 ま
れる前から自立するまでの長い
期 間、 物 心 両 面 で 更 に き め 細 か
く支援の充実・推進を図ります。
●婚活支援の充実・推進
●ひまわりっ子誕生祝金 ●育英資金貸付制度
】
・ 代、 歳以上の年代の7割を
注
目!
町民アンケート結果
「元気でご長寿4つの秘訣」①
生 き が い や 楽 し み を 持 つ、 ②
体 を 動 か す、 ③ 塩 分 少 な め の 食
生 活、 ④ 健 康 診 断 は 毎 年 受 け る、
を 徹 底 し、
「元気でご長寿日本
一 の ま ち 」 の 実 現 を 推 進 し ま す。
ま た、 医 療・ 介 護 の 関 係 団 体 と
の 連 携 を 強 化 し、 い ざ と な っ た
時にも安心して暮らせる町の実
現を図ります。
高齢者の、とびっきり
元気なまちづくり
【 プロジェクト
プラスと
マイナス
の面が複
雑に混在
する状況
が続きま
す。これ
からの5
年 間 が、
本町にと
っていか
に重要な時となるかは明白であり、
庄 内 町 の 過 去 を 生 か し、 未 来 を 決
定づけ、まちづくりを独自に考え、
積極的に実行する最大で最後のチ
ャンスとなるかもしれません。
▼昨年、町では、
「第2次総合計画」
策 定 に 向 け て、 町 民 ア ン ケ ー ト 調
査 を 行 い ま し た が、 そ の 結 果、 一
般 町 民 で 概 ね 7 割 の 方 々 が「 住 み
よいまち」と回答してくれていま
す。また、全中学生アンケートでは、
8割を超えるほとんどの子供たち
がこの町が「好きで、愛着がある」
と も 回 答 し て く れ て い ま す。 そ の
平成 年度の庄内町の経営方針
庄内町予算編成と施政方針
田 眞 樹
「日本一住みやすく住み続けたい町」
の
「実現から発展」
にむけてスタートの年
庄内町長 原
平 成 年 度 予 算 は、 合 併 年 の 実 績 と 効 果 を 検 証 し、 本 町
「第2次総合計画」と、国の「地方創生」に関する交付金等へ
の 対 応 や「 地 方 版 総 合 戦 略 」 の 早 期 策 定 を 視 野 に 編 成 し た と
ころ で す 。
国も、「地方創生=地方の知恵比べ」と称した予算となって
います。町として、「地方創生」の財源を一度きりのものにせず、
継 続 し て メ リ ッ ト を 生 み 出 せ る「 エ ン ジ ン 造 り 」 に 的 を 絞 っ
た仕事をして行かなければならないと考えます。
本 町 は 未 来 を 見 据 え て 合 併 を 決 断 し、 時 代 の 流 れ に 沿 い、
国 内 外 の 状 況 と 動 き を と り こ み な が ら、 既 成 概 念 に と ら わ れ
ない挑戦を続けてきた実績があります。町として将来に備え、
今 し か で き な い、 今 だ か ら こ そ で き る 事 を さ ら に 見 極 め、 世
界に誇れるまちづくりを構築して行かなければなりません。
「日本一住みやすく住み続けたい町」の「実
平成 年度は、
現から発展」にむけてスタートの年となります。町民の「参画」
と「 協 働 」 を 基 本 と し、 将 来「 自 立 し、 継 続 で き る 町 」 へ の
オフィスは、現在、数社の新しい
企業が入居し、町の企業誘致や雇
用 の 形 態 が 変 化 し て き て い ま す。
今後も、時代の変化を的確に捉え、
若者が働ける場の新規開拓を推進
します。また、 月には、町民の
熱い思いと共に、憩いと健康増進
を図る施設、ギャラリー温泉「町
湯」も開業しました。これら新し
い施設は、若者の雇用の確保や観
光交流施設としても大きな役割を
担 う 事 と な り ま す。 更 に は、
「月
山山頂の町」としての大きな魅力
も合わせ、将来、本町が「目的地」
として全国から注目され、強力な
情報発信と同時に、町の利益を継
続的に生みだす大きなエンジンと
なるように育てたいと考えます。
注
目!
町民アンケート結果
・ ~ 代 で、 町 の 魅 力 の 第 1
位 と 2 位 は「 子 育 て・ 教 育 環 境
が整っている」
2
挑戦を続けます。
理由としては、町民、中学生、共に、
「自然が豊かである」が一番でし
た。明 ら か に 2 町 の 合 併 の メ リ ッ
トがう か が え ま す 。 ま た 、 中 学 生
で は、「 人 が 優 し い 」 と の 回 答 が
2番目 に 多 く 、 こ れ は 日 常 生 活 の
中で、 町 を 挙 げ て の 「 あ い さ つ 運
動」や 東 日 本 大 震 災 で 大 き な 被 害
を受け た 、 友 好 町 「 南 三 陸 町 」 へ
のボラ ン テ ィ ア や 交 流 支 援 活 動 な
どが子 供 た ち に 与 え た 結 果 で は な
いかと 推 測 し て い ま す 。 こ れ ら を
受けて 、 さ ら に 多 く の 町 民 の 方 々
が、こ の 町 に 「 住 み た い 、 住 み 続
け た い 」 と 思 え る「 ま ち づ く り 」
を進め た い と 考 え ま す 。
▼昨年 5 月 に は 、 町 の 6 次 産 業 化
を 担 う 新 産 業 創 造 館「 ク ラ ッ セ 」
がオー プ ン し ま し た 。 こ の 施 設 の
】
子供を安心して生み
育てられるまちづくり
【 プロ ジ ェ ク ト
3つの重点プロジェクトへの取り組み
10
▼「 日 本 一 の 子 育 て 応 援 の 町 」
、 「教育と子育ては庄内町にお任
せ」としての絶対的な優位さ
●県内で唯一のランドセル贈呈
70
超えた方々の定住意向が強い。
▼「元気でご長寿日本一のまち」
を
目指し行ってきた施策や冬季に
も体を動かせる施設整備等の施
策が評価されていると考えます。
●がん検診の無料化
●肺炎球菌ワクチン接種助成
● 屋 内 多 目 的 運 動 場、 プ ー ル、
温泉などの施設整備
▼「 健 康 寿 命 」 の 増 進 を 徹 底 強 化
し、 こ れ ま で の 施 策 に 加 え、 歩
く事が健康増進には大きな効果
が あ る と い う 事 例 か ら 調 査・ 検
討をしていきます。
●「歩いて・歩いて健康運動」
の推進
50
10
2
2015.4.5 ◎
◎ 2015.4.5
3
40
28
27
27
子供を生み育てる現役世代が
住 み 続 け た い と 思 え る 町、 移 り
住みたいと思える町をさらに進
歩させ、 日「本一の子育て応援の
町 」の 充 実 に 加 え、 よ り 保 護 者
への 情 報 発 信 に 努 め ま す 。
▲婚活イベント
20
1
新
平成
27年度
】
▼ソフトとハードの両面で相互に
効果を生みだし、点から線、線
から面にと、交流人口と集客が
図れる施設として相乗作用を促
し、中心市街地活性化を図りま
す。
●笑顔で元気なあいさつ運動
●たべぶらパスポート事業
●一店逸品運動
、
「八幡スポーツ
●「響ホール」
公園」、新産業創造館「クラ
ッセ」、ギャラリー温泉「町
湯」等、集客が図れる施設と
して相乗作用の促進。
▼「地方創生」関連で、国の交付
金を活用し、消費の拡大を図り
ます。
●プレミアム商品券の1億5千
万円規模の発行
情報公開・住民参加・
協働のまちづくり
▼町民の参画と協働を図ります。
●「第2次総合計画」の策定
●「地方版総合戦略」の策定
▼町民の行政への参画と協働を推
進します。
●高校生・大学生を対象とした
「模擬議会」の開催
工 業
▼「定住促進」
、
「景気対策」とし
て、住宅建築を軸に行ってきま
した。人口減少対策や若者定住
対策の面で効果が高いとして、
更に幅広く利用拡大を図り、後
継者育成や転入促進対策を推進
し、内需拡大を図ります。
●持家住宅建設祝金制度
●県住宅リフォーム制度
●空き家・空き店舗対策
▼金融対策を軸に営業支援を行っ
てきましたが、さらに、アベノ
ミクスの「成長戦略」と共に支
援を行っていきます。
観光産業
注目!
町民アンケート結果
・ 町 の 魅 力 の 一 番 は、 合 併 効 果
と し て 特 筆 す べ き「 自 然 が 豊
か」でした。
▼「出羽三山登山の宿」として、
地域の中核施設としての更なる
利用拡大を図ります。
●完全リニューアルを図った月
の沢温泉北月山荘の利用拡大
▼交差点の改良時期を視野に、「道
の駅』登録を推進し、新たな6
次産業化も含め、観光の位置づ
▼世界の動向が流動的な事から、
今年度も視点を変えて広い視野
と国際感覚を備えた人材の育成
を図ります。
●青少年海外派遣事業
▼
「婚活支援」
は、県が登録制度を
強化することから、共同体制を
整えます。
●広域での結婚支援や情報発信
公共料金等の抑制
▼町営ガスは、現在、東北一低い
料金設定になっています。今後
の仕入れ価格等の状況を見なが
らできるだけ抑制を図ります。
水道料金も今年度は経営努力の
中で限界に挑戦します。
▼給食費は、昨年度に引き続き食
材の高騰分を町が負担し、前年
同額とします。
▼介護保険料は、第6期において、
基金活用により最小限の引き上
げにとどめます。
けを明確にしていきます。
●風車市場の道の駅登録
▼新たな利益を生むエンジンの1
「食文化の発信」
、
「グ
つとして、
リーンツーリズム」など、外国
人観光客受け入れも含めた「着
地型観光」の体制整備を具現化
し、立川地域全体を総合的観光
のメッカとすることを目指しま
す。
●観光協会の機能強化
▼ 新 し い 産 業 振 興 の 手 段 と し て、
観光とともに幅広い分野に影響
が及ぶ6次産業化を推進します。
●庄内全域の「食の都庄内」の
推進
●あらたな「町特産品の生産・
販売戦略」の策定
●ふるさと納税制度を活用した
町特産品の販売支援と町財源
の充実
財政や行政改革
▼総合計画策定と合わせた判断を
図ります。
●「 行 財 政 改 革 推 進 計 画 」 と
「事務事業評価」
▼「職員対応日本一のまち」を目
指します。
●来庁者や職員同士のあいさつ
の徹底
●職員一人ひとりの資質の向上
●各種研修の実施
●国・地方共同法人・他市町と
の交流拡大
南三陸町支援
▼「心」の支援を中心に、交流に
係る交通費等の本町関係団体及
び南三陸町への支援を継続して
いきます。
●南三陸町等支援交流事業
4
【 プロジェクト
農・商・工が一体となった
活気あるまちづくり
「産業振興は若者定住の基本」
として、今後も「地方創生」、
「ア
ベ ノ ミ ク ス 効 果 」 な ど を 踏 ま え、
町 民 や 民 間 企 業、 関 係 団 体 な ど
と 協 力・ 連 携 し、 各 産 業 の き め
細 か い 振 興 に 努 め、 積 極 的 に 雇
用の創出と確保を図ります。
注目! 町民アンケート結果
・農林水産業で %、卸小売・
・ %、製造業・
飲食業で
建築業では ・ %の方々が
今後も町に住み続けたいとい
う回答結果でした。
農 林 業
▼今回の「地方創生」の戦略では、
農業分野でこれまでできなかっ
た新しい取組みにあらためて挑
戦したいと考えます。
●後継者育成事業
●農業ハウス団地事業
商 業
▼「日本一商工会と一体となった
まちづくり」として、これまで
以上に集客の徹底を図ります。
●除雪機械の更新
▼酒田地区広域行政組合と連携し、
●排水ポンプ車の活用
▼除雪体制の強化を行います。
環 境
その他の重点施策
▼行政として全国では1番先に
防災拠点としての機能強化、他
の行政機関との連携を図りなが
ら、最小の経費で最大の効果を
得る視点で具現化していきます。
●役場本庁舎の整備検討
安心安全の拠点としての施設整
備を進めます。
●消防立川分署の施設整備
▼役場本庁舎整備を、本町全体の
「 風 力 発 電 」 を 行 っ た 町 で す。
その誇りをあらためて醸成しま
す。
●「全国風サミット」の開催
▼風車村を中心とする環境学習の
機会の提供を図り、利用者の増
加と活性化を進めます。
●風車村村長の配置
▼経済産業省から認定を受けた
「次世代エネルギーパーク」に
関しては、もう一度全体的な見
直しを図ります。
●風車村、ウィンドーム、雪室、
木質バイオマス等の魅力を情
報発信
●再生可能エネルギー振興と誘
客拡大
安全・安心・人材育成
▼ここ数年大雨による被害は無く
なりましたが、さらなる強化を
図るため引き続き、国・県等関
係機関に要望していきます。
●市街地排水対策
▼最上川土地改良区と連携し、浸
水被害がないように積極的な防
止に努めます。
新
3
9 79
1
70
66
2015.4.5 ◎
◎ 2015.4.5
5
新
新
新
≪地方創生として取り組む町の事業≫
総合戦略の策定に取り組む自治体に対し、国からの緊急的な経済対策(平成26年度補正予算)として『地
域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金』が交付されます。本町への交付額は約9,800万円見込まれており、
その交付金を活用し、今後実施される事業の概要が下表のとおりです。ぜひご活用ください。
タイプ
事業名
地域消費喚起・生活支援型
地域振興商品券発行事業
事業の内容
プレミアム付商品券を発行する。
ふるさと名物商品・旅行券 委託予定先のサイトに専用コーナーを構築し、本町名物商品や町内宿泊施
発行事業
設等を利用する旅行券について割引する。
米消費拡大ふるさと米贈答
プレミアム事業
低所得者生活支援事業
県外に居住する家族、親戚、友人又は知人等に町内産の米を贈答する際、
米の購入費を値引きする。
町民税非課税世帯に対し町内加盟店で利用できる商品券を支給する。
両親または片親のいない児童の保護者に対して商品券を支給する。
米消費拡大子育て応援米
プレミアム事業
扶養する子どもの人数等に応じ、町内産の米の購入費を割引する。
地方版総合戦略策定事業
総合戦略等策定時に、必要な専門的調査の実施や、地域活性化アドバイザ
ーによる指導助言を仰ぐ。
庄内総合高等学校支援事業
庄内総合高等学校生徒に対し、支援事業助成(新入学時の経費助成・通学
費助成)として商品券を支給する。
月山ジオパーク構想事業
町内中小企業の受注促進、技術向上、従業員教育、研修活動を共同で行う
団体への支援や販路拡大、受注開拓を目的とした工業展への出展に対する
支援を行う。
商工業振興支援事業
(物産展出展者支援)
町の地域資源を活用した特産品等の商品開発や販路開拓を支援する。
生
先
行
型
乳幼児期(9カ月、3歳)の絵本の贈呈
(小学校入学記念品支給事業) 小学校に入学する子ども達へのランドセル等の贈呈
両親または片親のいない生徒の高校就学時に商品券を支給
※主要な事業については、その都度広報やPRチラシ等でお知らせする予定です。
7
◎ 2015.4.5
庄内町の将来の人口推計
23,158人(2010年)
↓
こ の 推 計 結 果 か ら、 地 方 創 生 に
取 り 組 む に あ た り、 ま ち・ ひ と・
し ご と 創 生 法 に 基 づ き『 庄 内 町 ま
ち・ ひ と・ し ご と 創 生 総 合 戦 略
(仮称)
(以下、総合戦略)』を策定
します。
(特定不妊治療費助成事業) 妊娠・出産希望の夫婦の特定不妊治療費に対する助成金の支給
庄内町の総合戦略
妊娠・出産から高校卒業までの間、それぞれの段階を捉え、記念品贈呈並
びに経済的支援を含め、子育てを支援し、少子化対策に寄与する。
総合戦略は、町が継続して自立
していくためのエンジン創りです。
町の独自性を活かし、魅力を引き
出すとともに、活力ある地域社会
を創るため、左記の4つの目標に
取り組みます。
少子化対策事業
《町の総合戦略の4つの目標》
町の観光の特徴や個性をわかりやすく情報発信するとともに、利用者の
「使い勝手」と「見やすさ」を重視したホームページを作成し、予約や販
売を促進するためのツールやIT機器を活用した情報を提供する。
①地方における安定した雇用を
創出します。
②地方への新しいひとの流れを
つくります。
③若い世代の結婚・出産・子育
ての希望をかなえます。
④時代に合った地域をつくり、
安心なくらしを守るとともに、
地域と地域を連携します。
観光ホームページ作成
委託事業
地方創生とは…
商工業振興支援事業
(受注支援)
地方創生とは、急速に進む少子高
齢化に対応するため、人口減少に歯
止めをかけ過度な首都圏への人口集
中を押さえることです。そして、そ
れぞれの地域で住みよい環境を確保
し、将来にわたって活力ある日本社
会を維持していくことを目指します。
起業による新たなビジネスや雇用の創出を促進するとともに、空き店
舗活用による商店街の活性化を図る。
まち・ひと・しごと創生法
起業家応援事業
地方創生
地方創生を進めていくため、国は、
地方創生を重点政策と位置付け、関
連する法律『まち・ひと・しごと創
生法』を定めました。
※まち・ひと・しごと創生法では次
のことを一体的に推進することを
目的としています。
まち …国民一人一人が夢や希
望 を 持 ち、 潤 い の あ る
豊かな生活を安心して
営 め る 地 域 社 会 の 創 生。
…地域社会を担う個性豊か
町内中小企業の若手従業員の資格取得や匠工の後継者育成に向けて、それ
ぞれ事業主に研修費等を補助する。
ひと
中小企業等人材育成事業
で多様な人材の確保。
しごと …地域における魅力ある
多様な就業機会の創出。
人材育成雇用定着に向け、地域での介護人材育成、正規化による地元定着
を図る。
創
介護職員初任者研修事業
町の取り組み
方
婚活支援事業
(高校就学応援事業)
町の活力づくりへ!
月山周辺自治体と連携し、月山ジオパーク構想を推進する。
広域連携により婚活支援のネットワークを形成し、より広範囲での効果的
な婚活対策を展開する。また、相談窓口を設置しきめ細かなサポートを実
施する。
(ブックスタート事業)
し
ご
と
庄 内 町 の 将 来( 2 0 4 0 年 ) の
人 口 推 計 が、 国 立 社 会 保 障・ 人 口
問題研究所から公表されています。
地
子育て応援事業
ま
ち
ひ
と
14,471人(2040年)
※資料:
2010年:国勢調査
2040年:国立社会保障・人口問題研究所
2015.4.5 ◎
6
平成27年度 当初予算
「庄内町総合計画」後期基本計画の具現化に向け、マニフェストを中心に 限られた財源の中で最大限の事業効果を上げる予算編成となっています。
■問合せ/総務課財政係☎42-0130
諸収入 3億419万円[2.62%]
地方消費税交付金 2億7,000万円[2.33%]
寄附金 2億円[1.73%]
繰越金 1億5,000万円[1.29%]
使用料及び手数料 1億4,188万円[1.22%]
地方譲与税 9,700万円[0.84%]
分担金及び負担金 8,265万円[0.71%]
財産収入 2,672万円[0.23%]
自動車取得税交付金 1,300万円[0.11%]
その他 2,900万円[0.25%]
[39.59%]
町債
12億1,380万円
[10.47%]
県支出金
12億3,917万円
[10.69%]
5
115億9,400万円
消防費 7億3,616万円[6.35%]
衛生費 4億7,123万円[4.06%]
商工費 2億9,910万円[2.58%]
議会費 1億2,246万円[1.06%]
労働費 3,694万円[0.32%]
予備費 2,000万円[0.17%]
災害復旧費 183万円[0.01%]
諸支出金 125万円[0.01%]
[15.36%]
■特別会計・企業会計当初予算
■町税の内訳
農林水産業費
11億4,091万円
◎ 2015.4.5
■人口同規模の市町当初予算の比較
[27.61%]
[9.84%]
公債費
11億7,311万円
教育費
16億1,225万円
土木費
13億3,178万円
[11.49%]
総務費
14億4,559万円
[12.47%]
[13.91%]
都市計画税
都市計画施設の整備拡充の費用に充てられます。
入湯税
観光施設の整備や観光振興のための事業を行う
費用等に充てられます。
9
■一般会計当初予算の推移
民生費
32億139万円
[10.12%]
町税
17億8,130万円
予
万円
算 115億億9,400万円
平成27年度一般会計当初予算
今年度予算を比較してみました
繰入金
6億138万円[5.19%]
地方交付税
45億9,000万円
一 般 会 計
歳出
一 般 会 計 予 算 は、 前 年 度 よ り 5
億 4,4 0 0 万 円 増 加 し、 1 1
億 ,400万円となっています。
115億9,400万円
国庫支出金
8億5,391万円[7.37%]
【歳入】
町 民 税 は、 個 人、 法 人 合 わ せ て
1,0 0 0 万 円 の 減 少 を 見 込 ん で
います。固定資産税も、家屋の評
価 替 え な ど に よ り 1,5 0 0 万 円
減 少 し て い ま す。 地 方 消 費 税 交 付
金 は、 昨 年 4 月 か ら の 消 費 税 増 税
に 伴 い 6,0 0 0 万 円 の 増 額 と な
っています。県支出金は、農林水
産業費県補助金の一部が町を通し
て交付することとなったため4億
4,4 0 0 万 円 の 増 額 と な っ て い
ま す。 繰 入 金 は、 教 育 施 設 修 繕 等
の 財 源 と し て 基 金 繰 入 金 が 4,7
00万円増加しています。
【歳出】
総 務 費 は、 町 湯 や 北 月 山 荘 改 修
の完了などにより減少しています。
民 生 費 は、 余 目 保 育 園 新 園 舎 建 設
に係る施設整備経費などにより増
加しています。土木費では、主に
町道整備事業費が減少し、消防費
は、 消 防 救 急 デ ジ タ ル 無 線 の 整 備
や消防余目分署の消防ポンプ自動
車更新が完了したことにより、減
少しています。教育費は、新学校
給食共同調理場整備事業や体育施
設の修繕等により増加しています。
歳入
9
人口同規模
庄内町の人口(22,453人:平成27年2月末日現
在)とほぼ同規模の県内市町の一般会計当初予
算を比較しました。
2015.4.5 ◎
8
平成27年度 主な事業予算
安全安心のまちづくり
防犯カメラ設置
36万1千円
除雪機械購入(更新)事業
4,427万8千円
余目駅周辺における犯罪被害
の未然防止を目的として、映像
機器及び附属する機器を新産業
創造館に設置します。
除雪機械の経年化に伴い、順
次更新を行うことで冬期間の交
通確保に備えます。今年度は1
台更新予定です。
防災拠点風力・太陽光発電
街路灯等設置事業
5,031万7千円
洪水ハザードマップ作成事業
213万6千円
再生可能エネルギー等導入基
金事業を活用し、風車村センタ
ーに太陽光発電、蓄電設備の導
入、また防災拠点施設へ風力・
太陽光発電街路灯を設置します。
消防庁舎施設整備事業
2億5,765万4千円
酒田地区広域行政組合消防本
部におい
て、立川
分署の改
築工事を
行います。
(建設負担金)
車載型受令機整備事業
317万6千円
酒田地区広域行政組合消防本
部における消防救急無線デジタ
ル化に伴い、消防団車両の車載
型受令機を整備します。
最上川、京田川、立谷沢川に
ついて、国の浸水想定域の見直
し等による再作成及び新規作成
を行います。
防災行政無線施設整備事業
259万2千円
立川地域防災行政無線のデジ
タル化及び土砂災害警戒区域集
落各戸に戸別受信機を設置する
ための実施設計を行います。
指揮車更新事業
消防ポンプ自動車更新事業
4,813万5千円
酒田地区広域行政組合消防本
部において、消防署配置指揮車
及び立川分署配置消防ポンプ自
動車の更新を行います。
(建設
負担金)
町の観光イベントや特産品を
PR販売する産直列車や縁結び
ツアーなど、ポストDC誘客事
業等を開催する観光協会を支援
します。
11
◎ 2015.4.5
新学校給食共同調理場整備事業
2,391万6千円
新共同調理場を整備するため、
地質調査及び実施設計業務等を
実施します。
公共施設等除却事業
4,976万円
公共施設等総合管理計画に基
づき、廃止した建築物(旧清川
小学校、旧南部児童館、旧狩川
小学校)の解体撤去工事を実施
します。
総合体育館軒天改修事業
7,357万6千円
劣化が進んでいる総合体育館
の軒天の設計業務及び改修工事
を行うとともに、屋根及びカー
テンウォール等の状況を詳細調
査します。
余目第四公民館外壁改修事業
1,530万7千円
余目第四公民館の劣化した東
側、南側、西側の外壁の改修工
事を実施します。
役場庁舎整備検討事業
18万4千円
中心市街地活性化計画
策定事業
21万6千円
平成28年度から平成32年度ま
での5年間にわたる中心市街地
活性化計画を策定するため検討
会を設置します。
教育・子育て・福祉
農業の支援
65万4千円
農業本気やる気プロジェクト
支援事業補助金
309万5千円
教育振興基本計画策定事業
教育基本法第17条に基づき、庄
内町の長期的な教育方針及び教育
施策を策定します。
学校支援地域本部事業
756万7千円
全小中学校に地域コーディネー
ターを配置し、小学校では読書活
動の活性化、中学校では中3の希
望者を対象に学校以外での学びの
場を提供する「夢サポート塾」を
開催するための経費を助成します。
青少年海外研修事業
500万円
町の未来を担う青少年を海外に
派遣し、外国での生活体験、人々
との交流等を通じて、広い視野と
国際感覚を兼ね備えた人材を育成
するため、実行委員会に交付金を
交付します。
保育所整備事業
農業を起点とした産出額の
増大を図るため、意欲ある農
業者等が取り組む次の事業を
支援します。
①農業後継者・担い手育成事業
②6次産業化事業
③園芸産地拡大強化事業
④施設園芸周年化拡大事業
⑤農業共同施設機械等導入事業
区画整理等基盤整備を行う
ことにより、担い手への面的
集積と作業受委託等農地の流
動化を進め、経営規模拡大に
よりコスト
低減を図り
ます。
道の駅整備事業
384万2千円
環境の情報発信
これまで特定不妊治療を受けた
夫婦に治療費の一部を助成してき
ましたが、特定不妊治療の一環と
して行われる「男性不妊治療」に
更に最大5万円の助成をします。
第18回全国風サミット
実行委員会助成金
軽度・中等度難聴児
補聴器購入費支援事業助成金
地域おこし協力隊事業
404万円
480万円
第18回全国風サミットが本町
を会場に開催されます。運営に
係る費用を実行委員会に助成し
ます。
男性不妊治療費助成事業
10万円
7万4千円
身体障害者手帳の交付対象に至
らない軽度及び中等度の難聴児に
対し、補聴器の購入に要する費用
の一部を助成します。
合併10周年記念式典
84万5千円
平成27年度に合併10周年を迎
える事から記念式典を開催し、
町民とともに節目を祝い今後の
町の発展を祈念します。
合併10周年記念誌発行
60万8千円
合併10周年を記念し、合併後
の歩み等をまとめた記念誌を作
成して全戸配布します。
1,050万円
3億4,982万1千円
余目保育園の民営化に伴い、補
助金の交付などにより、新園舎建
設に係る整備支援を行います。
祝 合併10周年
土地改良事業
(県営農地整備事業負担金)
農産物交流施設(風車市場)
の賑わい化と地域の活性化を
図るため、施設の改修や整備
を行い、道の駅登録を進めま
す。内容は、施設の改修設計
と駐車場の測量設計費用及び
道の駅の会への補助金となり
ます。
役場本庁舎の整備のあり方に
ついて、調査及び検討を進めま
す。
観光・商店街の充実
観光協会負担金
800万円
公共施設・
教育施設の整備
都市圏等から人材を受け入
れ、地域協力活動として風車
市場の賑わい化と地域の活性
化を図ります。
情報公開・
住民参加・
協働のまちづくり等
総合計画策定事業
433万3千円
町民の参画と協働のもと、第
2次総合計画の策定を進めます。
町民の参画と協働推進事業
13万4千円
町民の参画と協働を推進する
ため、高校生・大学生を対象と
した模擬議会を開催します。
国勢調査費
929万4千円
今年、5年に1度行われる国
勢調査が実施されます。調査は
平成27年10月1日現在、日本国
内に普段住んでいるすべての人
(外国人を含む)及び世帯が対
象です。9月から調査票を持っ
て、調査員が各世帯を訪問しま
す。
2015.4.5 ◎
10
総 務 課
◎樋渡 満
○門脇 有
(危 機 管 理 担 当 )
●佐藤 美枝
●相馬 道哲
●鶴巻 勇
●松澤 伸
( 南 三 陸 町 へ 派 遣)
情報発信課
◎水尾良孝
●太田 昭
税務町民課
◎佐藤 繁
●富樫 薫
保健福祉課
◎佐藤 繁
○海藤 誠
( 子 育 て 支 援 担 当)
●小林裕子
●髙山正子
階☎
0125) ☆髙田 謙、清野美保、廣田大輔、加藤友紀、座間陽一朗、池田庄志
0130) ☆佐藤補佐兼務、齋藤克弥、伊藤典子、清野恭広
0129) ☆相馬補佐兼務、池田省三
3395) ☆加藤 淳、清原貴広
☆齋藤 元(南三陸町へ派遣)、佐藤和恵(東北経済産業局へ派遣)、
澁谷毅士(地方公共団体金融機構へ派遣)、五十嵐 浩(休職専従)、
中條義久(休職専従)、永田 学、佐藤ひとみ
0156) ☆斎藤宗彦、岡本由美、佐々木秀行、五十嵐 祐、日向 唯
0155) ☆樋渡真樹、本間美加、日向千恵美、佐々木一記
0162) ☆太田補佐兼務、太田聡美、髙橋実花、齋藤慎也(新採)
0164) ☆成田英樹、石川 浩
0143) ☆佐藤正芳、髙橋淳子、佐々木ゆう
0139) ☆樋渡史子、佐藤良子、佐藤博子、石塚菜穂子、齊藤周平
0136) ☆富樫補佐兼務、秋庭亮一、丸山浩明
0133) ☆門脇仙枝、樋渡真紀、河村祥子、長南 恵、亀田直樹
0152) ☆永岡 忍、阿部久美子、今井真貴、齋藤晶美、龍野ゆか
0149) ☆加藤美子、長谷部貴之、大井寛子、土田春奈、荒木瑠利子
0147) ☆髙山補佐兼務、荒木美紀、齊藤真奈美、池田留美、髙田美幸、
井上久野、石川丁子、渡部聡子 3392) ☆長南ゆかり、齋藤裕美、永末あゆみ
0150) ☆佐藤陽子、掘 純子、齋藤佳子、柿崎容子
0490) ☆鈴木和智、澤田眞理子、渋谷 麗
(酒田市からの派遣)
2216) ☆小林補佐兼務、阿部 浩、髙橋亨匡、佐藤篤子
2909) ☆佐々木信一、岡本 篤
2268) ☆子育て応援係長兼務、本間千賀子
2436) ☆子育て応援係長兼務、本間千賀子
2436) ☆(園長)佐藤眞理子、日向友美、日下部美恵、藤井聖子、小林美智子、佐藤百合、
山本歌織、梅木寿也、稲垣晴佳、小林ゆみ
2665) ☆(園長)齋藤明美、齋藤優美、阿部美津
☆本間 叔(社会福祉法人和心へ派遣)
、阿部ふみ(社会福祉協議会へ派遣)、
佐々木悦子(社会福祉協議会へ派遣)、林 達也(酒田市へ派遣)
3381) ☆清野 亮、渡会 聡、佐藤美佳
3382) ☆菅原 敦、佐藤 敬、長谷部奈津、鶴巻光康、齋藤慎一郎
0860) ☆佐藤補佐兼務、相馬真紀、渡部進也
0167) ☆檜山 猛、山口千賀子、齋藤弘幸
0169) ☆樋渡康晴、渡部恵子、高橋可維(新採)
0166) ☆加藤勝利、山本武範、佐藤敦史、佐々木李奈
☆阿部 聡(庄内広域行政組合へ派遣)
0138) ☆中野正樹、阿部和恵、海藤 敦
2922) ☆松澤良子、荻原 直、成田 響、佐藤陽子
2213) ☆齋藤貴幸、横田祥子、佐藤成紀
12
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
役場の機構が変わりました
総
務 係
(本 庁 舎
財 政 係
(本 庁 舎
管 財 係
(本 庁 舎
危機管理係
(立川庁舎
総務課付け
情報発信係
(西 庁 舎
企
画 係
(西 庁 舎
地域振興係
(西 庁 舎
政策推進係
(西 庁 舎
住 民 税 係
(本 庁 舎
資 産 税 係
(本 庁 舎
納
税 係
(本 庁 舎
町
民 係
(本 庁 舎
国 保 係
(本 庁 舎
階☎
福
祉 係
( 余目保健センター☎
健康推進係
( 余目保健センター☎
健康福祉係
(立川庁舎
介護保険係
( 余目保健センター☎
階☎
地 域 支 援 係( 余目保健センター☎
子育て応援係
(立川庁舎
環 境 係
(立川庁舎
☎
狩川保育園 内
余目子育て支援センター
( アピア内☎
立川子育て支援センター
(
狩 川 保 育 園 (☎
階☎
階☎
清 川 保 育 園 (☎
保健福祉課付け
管 理 係
(立川庁舎
建
設 係
(立川庁舎
都市計画係
(本 庁 舎
農政企画係
(本 庁 舎
農 産 係
(本 庁 舎
農 林 水 産 係(本 庁 舎
農林課付け
商工労働係
( 商工ふれあい会館☎
階☎
観光物産係
(新産業創造館☎
立川地域観光振興(
係 立川庁舎
退職職員・新採職員の紹介
建 設 課
◎長南和幸
●佐藤秀樹
(地力増進施設長兼務)
農 林 課
◎上野英一
●佐藤博文
商工観光課
◎阿部金彦
兼 務・ 農 林 漁 業 体 験 実
(風 車 村 セ ン タ ー 所 長
習館長兼務)
新産業創造係(新産業創造館☎ 2909) ☆小林補佐兼務、冨樫 郁
新エネルギー係
(風車村センター兼務・農林漁
☆橋本昌和、本田勝彦
3361)
業体験実習館兼務)(風車村☎
2211) ☆上野 史、工藤 純、海藤久美
2211) ☆(所長)髙梨美穂(清川公民館係長兼務)
2211) ☆(所長)加藤恭子(立谷沢公民館係長兼務)
0187) ☆佐々木補佐兼務、阿部良明、菅原光博、渡部大輔、齋藤正樹、
0186) ☆髙山直志、丸山昭宏
0184) ☆渡部桂一、佐藤美穂、丸山 文、池田里香、富樫里沙(新採)
農林課の事務室は、
旧第2会議室である
本庁舎2階へ移転し
ました。
日下部洋一、齋藤俊一、池田亮介
018 ) ☆髙田 伸、佐藤晃子、佐藤一視、秋庭 泉、水尾 徹、押井智裕
0193) ☆佐藤中子、髙橋亜里、廣橋尚美
齋藤 慎也(情報発信課地域振興係主事)
高橋 可維(農林課農産係主事)
富樫 里沙(企業課業務係主事補)
菅原 昭治
(農林課長)
髙梨 英勝
(環境課長)
阿部 勉
(教育課主査兼教育総務係長)
佐藤 裕子
(教育課主査兼余目第一幼稚園長)
佐藤 祐子
(保健福祉課子育て応援係主事補)
●齋藤 渉
●小林裕之
立川支所係(税務町民課兼務(
)☎
清 川 出 張 所 (☎
立 谷 沢 出 張 所 (☎
立川支所
立川支所長
◎ 総務課主幹兼務
工務管理係
(企 業 課 庁 舎☎
階☎
業 課 庁 舎☎
出 納 係
(本 庁 舎
下水道簡易水道(
係企
業
務 係
(企 業 課 庁 舎☎
営業推進係
(企 業 課 庁 舎☎
企 業 課
◎石川善勝
●佐々木弘喜
●藤井清司
会 計 室
会計管理者
(会計室長兼務)
◎齋藤純子
1
2015.4.5 ◎
◎ 2015.4.5
13
−42
−42
■新採
旧所属課および係名のまま通知する場合がございます。何とぞご了承ください。
(例:毎月の使用料のお知らせ票【建設課下水道係】)
・環境課を廃止し、「環境係」を保健福祉課に移管、「新エネルギー係」を商工観光課に移管
・保健福祉課「臨時給付金係」を廃止
・保健福祉課に「地域支援係」を新設し、地域包括ケアシステムの構築強化、地域支援事業や
高齢者福祉に関する業務を担当
・商工観光課「立谷沢川流域振興係」を「立川地域観光振興係」に名称変更
・建設課「下水道係」を企業課に移管し、「下水道簡易水道係」に名称変更
■退職者
−56−42−42−42
−42−42−42−42−42 −42−42−42−42
−42−42
42
−56−56− −56−56−43−42−56
−57
−42−42−42 −42−56−56
−42−42−42 −59−57−56 −56 −42−56−42−42
2
2
2
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
1
1
◎…課長(級) ○…主幹(課長級) ●…課長補佐(級) ☆…主査・係長(級)
平成27年4月1日現在
●庄内町職員配置図
町長:原田眞樹 副町長:奥山賢一 教育長:池田定志
議会事務局
事務局長◎吉泉豊一
農業委員会
事務局次長●髙橋慎一
事務局長◎池田博史
教 育 課
◎梅木 明
場所長)
(学校給食共同調理
●佐藤祐一
●佐々木平喜
場所長代理兼務)
(学校給食共同調理
指導主事
●和田一江
●五十嵐敏剛
社会教育課
◎本間俊一
(中央公民館長・
大中島自然ふれ
あい館長兼務 )
●石川 仲
書 記
(本庁舎
農地農政係
(本庁舎
教育総務係
(立川庁舎
教育施設係
(立川庁舎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
(☎
(☎
(☎
学校教育係
(立川庁舎
余目第一幼稚園
余目第二幼稚園
余目第三幼稚園
余目第四幼稚園
(☎
狩 川 幼 稚 園
(☎
余目第一小学校
(☎
余目第二小学校
(☎
余目第三小学校
(☎
(☎
余目第四小学校
立 川 小 学 校
(☎
余 目 中 学 校
(☎
階☎
立 川 中 学 校
(☎
学校給食共同調理場 (☎
社会教育係
(立川庁舎
余 目 第 一 公 民 館 (☎
余目第二公民館
(☎
(☎
余目第三公民館
余目第四公民館
(☎
狩 川 公 民 館 (☎
清 川 公 民 館
(☎
立 谷 沢 公 民 館
(☎
図
書
館
(☎
文 化 創 造 館
(☎
0189)
0173)
佐藤修一、佐々木 望
(兼務)伊藤智子、伊藤典子、
清野恭広
☆髙橋次長兼務、長南 邦
監査委員事務局
事務局長◎ 総務課主幹兼務
選挙管理委員会
書記長◎総務課長兼務
2214) ☆海藤 博、秋庭孝司
3315) ☆佐藤補佐兼務、押切崇寛、武田一人
書 記( 立川庁舎2階☎
☆伊藤智子(主査)
、
(兼務)加藤 淳
委員会書記(兼務)
3396)
鶴巻 勇、上野 史、門脇仙枝、
髙田 謙、清野美保、清原貴広、
齋藤克弥、廣田大輔、池田省三、
加藤友紀、海藤久美、座間陽一朗、
伊藤典子、清野恭広
3316) ☆佐々木補佐兼務、和田指導主事、五十嵐指導主事、齋藤智子、渡部 幸、柿崎脩平
2025) ☆(園長)森居真理、藤井真紀子、齋藤くるみ、鈴木美保子、工藤めぐみ
3009) ☆(園長)菊池文江、加藤園子、佐々木 梓、池田早智子
2717) ☆(園長)門脇まなみ、丸屋恭子、大井あい、高橋美香
2001) ☆(園長)長村美緒、後藤郁子、阿部美沙
2207) ☆(園長)吉泉真澄、清川 歩、粕谷和香子、澤田佳織
2625) 佐藤幸喜、佐藤ユリ
2618) 若松 修、渡部るみ
2619)
阿部恵子
2103) 足達秀行、阿部美春
2525)
2044) 斎藤貴浩、坂本恵美
2075) 鈴木 豊
3207) 佐藤ひろみ、佐藤美喜、菅原佳恵
−56
3320) ☆佐藤直樹(中央公民館係長兼務)、阿良佳代子
(中央公民館主事兼務)
、我妻則昭(文化創造館勤務)、
(中央公民館主事兼務)
齋藤春奈(中央公民館主事兼務)、伊藤結実子
2019) ☆佐藤 貢
2306) ☆原田 浩
0317) ☆髙橋 亨
2162) ☆齋藤 稔(資料館係長兼務)
3308) ☆齋藤 登
2211) 清川出張所長兼務
2211)
立谷沢出張所長兼務
3039) ☆本間洋子、阿部佳奈子
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
階☎
2211) ☆上野 史、工藤 純、海藤久美
1433)
我妻則昭
3347) ☆小林重和、高橋正和
(立川庁舎
危機管理係
(立川庁舎
立川支所係
(税務町民課兼務)
スポーツ推進係
(総合体育館(
)☎
立川支所
総 務 課
健康福祉係
(立川庁舎
子育て応援係
(立川庁舎
環 境 係
(立川庁舎
保健福祉課
管 理 係
(立川庁舎
建 設 係
(立川庁舎
階☎
建 設 課
立川地域観光振興(
係 立川庁舎
階☎
商工観光課
事 務 局
(立川庁舎
教育総務係
(立川庁舎
教育施設係
(立川庁舎
学校教育係
(立川庁舎
社会教育係
(立川庁舎
3395) ☆加藤 淳、清原貴広
3392) ☆長南ゆかり、齋藤裕美、永末あゆみ
2216) ☆小林補佐兼務、阿部 浩、髙橋亨匡、佐藤篤子(酒田市から派遣)
2909) ☆佐々木信一、岡本 篤
3381) ☆清野 亮、渡会 聡、佐藤美佳
3382) ☆菅原 敦、佐藤 敬、長谷部奈津、鶴巻光康、齋藤慎一郎
2213) ☆齋藤貴幸、横田祥子、佐藤成紀
3396) ☆伊藤智子
2214) ☆海藤 博、秋庭孝司
3315) ☆佐藤補佐兼務、押切崇寛、武田一人
3316) ☆佐々木補佐兼務、和田指導主事、五十嵐指導主事、齋藤智子、
渡部 幸、柿崎脩平
3320) ☆佐藤直樹(中央公民館係長兼務)、阿良佳代子(中央公民館主事兼務)、
齋藤春奈(中央公民館主事兼務)、伊藤結実子(中央公民館主事兼務)
14
2015.4.5 ◎
◎ 2015.4.5
1
2
1
1
監査委員事務局
教 育 課
社会教育課
−56−56−56 −56 −56 −56−56 −56−56−56 −56 −56
−56
15
−42
−42
−56−56−43−56−44−43−43−43−56−44−43−43−43−56−56−56
−56
−42−42−42
45 43 59 57 56 44
−43− − − − − −
3
2
2
2
2
1
1
( 十六合公民館長
兼務)
立川庁舎内職員配置図
2
1
1
2
2
2
2
2
◎…課長(級) ○…主幹(課長級) ●…課長補佐(級) ☆…主査・係長(級)
平成27年4月1日現在
●庄内町職員配置図
庄内町
3/8 世界の味をおうちでも♪イギリス料理教室
余目第三公民館で、世界料理教室の今年度最終回と
なる「イギリス料理教室」が行われました。
プライヤー・マーティンさんを講師に招いた今回の
教室には、24名が参加し、チリコンカンやキャベツス
ープ、バナナヨーグルト等を作りました。
参加者は「作り方も簡単なのですぐお家で試せそう。
素材の香りが存分に楽しめて、上品な味だった」と話
していました。
WAGOMOLINOが東北大会出場!!
3月27日~ 29日に、宮城県で開催される「第38回コカ
コーラ杯争奪戦(U-11東北大会)
」に余目四小と立川小の
合同サッカーチームである「WAGOMOLINO」が出場し
ました。この大会は、東北各県新人戦上位3チームと宮城
県地区代表、関東・北海道の招待チームなどが参加するも
のです。
1日には、余目中学校で壮行式が行われ、チーム一丸と
なって戦う気合がみなぎっていました。
お め でとうご ざ いま す
第64回全国小・中学校・PTA新聞コンクール
学級新聞の部 最優秀賞受賞!
余目第二小学校6年2組の学級新聞「はばたけ」
が第64回全国小・中学校・PTA新聞コンクールの
学級新聞の部で最優秀賞を受賞しました。
このコンクールは、昨年4月から今年1月までに
発行した学級新聞全号が対象。今年は全国から約
2,000も の 応 募 が あ
り、その中で「はば
たけ」は、各班で1
号を担当し、年間85
号以上発行したという継続性と、生活に密着した記事を児童一人ひと
りが記事にし、新聞づくりに参加している協力性が高く評価され、最
優秀賞となりました。
受賞した児童たちは「昨年、夏宵大賞を受賞した時の新聞が印象に
残っている。今年から段組みや面数等を工夫したが、それがすごく新
聞を作る時に大変だった。最優秀賞のカップを見た時はすごくうれし
かったし、受賞したことを実感した。5年生の時から新聞づくりを続
けてきてよかった」と話していました。
17
◎ 2015.4.5
の
話題
3/3 おひな様でお茶をいただく♪ひなまつり茶会
清川保育園でひなまつり会が行われ、会のなかでお茶会が
開かれました。今年で4回目となるこのお茶会は、清川地区
で茶道教室をされている近藤敬子氏(荒宿)を講師に茶道の
作法や抹茶のたて方を学び、礼儀作法や日本文化の良さを知
ってもらおうと行われています。園児達は抹茶を頂いた後、
参観した保護者の皆さんに抹茶をごちそうしていました。抹
茶を実際たてた年長の園児は「お茶を混ぜるところがすごく
楽しかった。おいしくできてうれしい」と話していました。
3/3 元気になれる集いの場♪町湯で健康相談
ギャラリー温泉町湯で、健康相談が実施されました。当日は、
休憩所の一角に設けた「健康相談コーナー」で、町保健師が来
場者の血圧測定や運動、食生活等の健康相談にあたりました。
訪れた方は、「保健師さんと直接話ができてうれしかった」「家
にいるより、町湯に行ってみんなと話をした方が元気になれる」
などと話していました。
この健康相談は、毎月1度定期開催されており、次回は、4
月27日午後3時30分から5時までです。ぜひお越しください。
3/8 楽しく遊んで、お仕事体験!しょうないこどもランド
総合体育館で、しょうないこどもランドin青年部フェア
2015が開催されました。庄内町商工会青年部主催のこのイベ
ントは、将来を担う子ども達に楽しみながら社会の仕組みや
将来の夢、働く事の大切さを実際に感じてもらい、地元企業
や町の魅力を伝えたいと開催されたものです。
当日は、町内外から2,500人を超える子供連れが来場し、
「お
しごとたいけん」や「働くくるまコーナー」など、思い思い
のブースで楽しんでいました。
当日のおしごとたいけんでは、実際の職人と一緒
につくる廃材小物作りや畳コースター作りをしたり、
場内放送を行うアナウンサー体験、刃なしの剃刀で
お父さん達の顔を剃るかおそりなど、数多くの体
験メニューが用意されました。こどもランドは、お
仕事をしてスタンプを集め、会場だけで使える「イ
ンパルスマネー」に換金し、それを使って、アクセ
サリー作りやバルーンアート等で遊ぶという盛りだ
くさんの内容で、子ども達は、真剣に体験しながら、
楽しんでいました。
2015.4.5 ◎
16
庄内町長
真にこの町に必要な事は
何かを探る!
みなさんこんにちは。今年の3月は早い雪解けに
喜んでいました。ところが、彼岸が過ぎた途端に、雪
を伴った厳しい寒の戻りとなりました。全く油断な
らない昨今です。
▲さて、平成27年度がスタートしました。今年度の前
半は
「地方創生」
関連予算の調整が必要です。また、
「地
方版総合戦略」の策定を行いながら、同時に、町の第2
次総合計画を9月議会に提案する事になります。
▲
「地方創生」とは、主として、地方が元気になるため
に、自ら目標を設定し、自ら事業を行う事です。さら
には、都市への人口流出を防ぐ事としています。この
観点から本町の仕事を考えると、
「産業振興」と「子育
て環境の充実」
の2点に絞られます。
▲産業といえば、
「農・商・工・観光」ですが、これら
~旅立ちと出会いの季節~
クラッセ春号
心地よい春の やわらかい風
旅立ちから出会いのこの季節
家族や友人とくつろぎのひと時を…
【カフェ余目製パン通信】
お待たせしました!誕生
「米沢牛のすき焼きパ
ン」とっても贅沢な逸品。生地にもこだわりローラ
ンド小麦100%使用。
11時頃焼きあがります。他に
も新作がぞくぞく。
「粒あんのデニッシュ」や
「りんごのデニッシュ」、
「ショコラデニッシュ」は午後3時頃の焼きあがり。
うわさを聞きつけ遠方からも大勢いらっしゃいま
す。焼きあがり時間から数分で売り切れ商品も。
ぜひご賞味ください。
各産業の仕事を活気付かせ、若者が他所に出て行かな
い環境を創る事。また、本県は、日本一共働きが多い
県ですが、それには、子育てのしやすさが、必須条件と
なります。
▲地方に暮らし、小さいころから一生懸命勉強をさせ、
都会の大学に進学させると、仕送りと学費だけでも通
常年間300万円位かかります。これが、卒業まで、4年
間であれば1,200万円となり、田舎では家が一軒建っ
▲米沢牛のすき焼きパン
てしまいます。子供一人でこの金額ですから、2人3
人となれば、
推して知るべしとなります。
すが わら
かず あき
かず や
なお こ
菅原 一彰さん(立谷沢地区)
阿部 一弥さん・尚子さん(第二学区)
元気に羽ばたけ、杉の子スポーツ少年団!
田舎のプレスリー
地区内外のバレーボール大会
で活躍している「杉の子スポー
ツ少年団」
。その監督を務めて
いるのが菅原一彰さんです。
昭和57年に、スポーツ活動を
通し、たくましく伸びる心と身
体を鍛錬すること等を目的に立谷沢地区で発足。
チーム名には、
「杉」のように素直に真っ直ぐ
に成長してほしいとの思いが込められています。
現団員は立川地区の小学生18名で、指導者3名
と力を合わせて活動しています。
菅原さんは、娘さんが入団したのをきっかけ
に監督に就任し、それ以降12年間指導を続けて
きました。「元気な挨拶や礼儀を身に付け、良
き仲間を作り、協調性
と団結力を持ち、途中
で投げ出さずに、生涯
スポーツとしてバレー
ボールを続けてほし
い」と話していました。
●取材/広報委員 小
一 弥 さ ん は、
現在音楽連盟の
会長として町内
での音楽活動等
はもちろん、東
京や仙台近郊で
の活動も幅広く
なされていると
聞きます。また奥さんと娘さんも加わると和や
かな雰囲気の中に楽しさが生まれて相乗効果が
あるそうです。
合併後には、阿部亀治の歌を始め、数曲を作
り上げ現在も新しい曲づくりに取りかかってい
ることを聞けば、まさしく芸術分野の一人者で
もあるだろうし、ますます期待が持てます。そ
して要請があって、アテンポやクラッセでのミ
ニコンサートで演奏することは、新しいファン
を作るには絶好の機会といえます。今後、地域
密着型の活動をしていくことはもちろん、新年
度も大きく羽ばたかれることを祈っています。
●取材/広報委員 兼
▲本来、少子化は、子育ての経済的な負担の大きさか
の子供達しか戻ってきません。これでは地方は疲弊
するのが当たり前です。
▲昨年行った中学生のアンケートを見ても、町を好き
だ、と思っても、定住希望は少ないという結果でした。
その理由は、
「都会に住みたい」とか、
「大学や就職で出
るつもり」
、といったものでした。これらの課題の解
決を図るのも
「地方創生」の役割かもしれません。
▲何にしても、今は、国も地方も戦後最大の曲がり角
である事だけは間違いありません。今年度は、真にこ
の町に必要な事や、本町や地方が、今後取るべき方向
性をしっかり探り実行して行きたいと考えます。今
年度もよろしくお願い致します。
19
◎ 2015.4.5
▲ショコラデニッシュ
粒あん・りんごのデニッシュ▲
【やくけっちゃーの通信】
4月限定企画
「春のおもてなしパーティープラ
ン」開催中!感謝と歓迎の気持ちを込めておもて
なし。詳しくは、
お問合せください。
■問合せ/やくけっちゃーの☎42-1666
【なんでもバザールあっでばからお知らせ】
新鮮野菜や、生花を出品してくれる農家の方を募
集しています。詳しくはお問合せください。
■問合せ/あっでば☎42-1777
■担当/商工観光課新産業創造係☎42-2909
1
12
25
26
6
42
−
30
楯山公園クリーン作戦に
ご協力ください
に戻ってくればよいのですが、県の調査では3割程度
庄内町の春の恒例イベント「楯山公園桜ま
つり」
(4月 日㈯・ 日㈰)の開催に先立ち、
公園内を清掃するクリーン作戦を実施します。
地域の方々をはじめ、団体、企業などの積極
的な参加をお願いします。みんなの手できれ
いな公園にして、気持ち良くお花見ができる
ようにしましょう。
●日時/4月 日㈰午前 時 分~
( 時間程度)
●場所/楯山公園
●内容/公園内のゴミ、落ち葉拾い
●持ち物/軍手
2922
■問合せ/庄内町観光協会☎
ら進んできた経過もあると考えられます。結果、地方
2015.4.5 ◎
18
ピックアップ
Pick up!!
友好町「宮城県南三陸町」を紹介
-できることから始めよう!-
こん どう ぶつ
金銅仏 釈迦如来坐像
庄内町青少年ボランティア
(中高生)
メンバー募集
新
より楽しく コ しい
ーナーも
旬な情報を 始まりま
す。
松岩寺(家根合)が
は、乗慶寺30世を務め
だいかん
られたことのある大鑑
こうえん
ず
し にゅうじょう
孝円作の厨子入定印釈
迦像で、明治12年に大
ちゅうぞう
山銅町の工房で鋳造さ
町や近隣市町で開催される出会いイベントや講習
会の情報、また県の取組み等の役に立つ情報をお伝
えします。
ぜひご覧ください。
れた金銅仏です。孝円
師は、書画、彫刻に長
【リニューアルコーナー】
クラッセ定期便
(19ページに掲載しています)
昨年5月にオープンした新産業創造館「クラッ
セ」もまもなく1周年。貸工房での新たな加工品
も次々に誕生しています。
今後もクラッセのイベントやお得情報等をお知
らせするため、適宜、スペースを拡大してお伝え
します。ぜひご覧ください。
★今後も、町民の皆様にご愛読いただけるよう、
より読みやすく親しまれる広報紙づくりに努め
てまいります。ぜひご意見をお寄せください。
■広報についての問合せ/
情報発信課情報発信係☎42-0156
けた和尚として知られていますが、本像の様な
ボランティアに興味がある方、新しいことをは
じめてみたい方、一緒に活動しましょう!!
●活動内容/
・町や学区・地区公民館事業のイベントスタッフ
・その他自主的なボランティア活動
●申込方法/
①町内の学校に通学の方は学校に直接申込みく
ださい。
②町外の学校に通学の方は、各学区・地区の公
民館まで提出してください。
●申込締切/4月24日㈮
※詳細については、町のホームページ及び各公民
館にある募集チラシを参照してください。
■問・申込み/
庄内町中央公民館(社会教育課社会教育係)
☎56-3320 FAX56-3222
Eメール[email protected]
作品は他にみることのできない貴重なものです。
厨子の裏に、
「金佛」 「松岩寺現住職武田喆堂拝請之」
「明治十二年(1879)」
と漆の朱書銘があり、両者の師弟関係がうかが
えます。
し
ほかに孝円師の作としては、乗慶寺所蔵の紙
ほんちゃくしょくぶつ ね はん ず
むく
本着色仏涅槃図(町指定文化財)や起り屋根で
知られる乗慶寺本堂の設計も手掛けています。
平成7年3月に町指定文化財に指定されました。
「ももんがもんじろう」
村上 康成/作
もんじろうは、ひとりぼっちのモモンガ。
まだ空を飛んだことがありません。木の
枝の先、とびたいけれど、ドキドキ。でも、
ふいの風に押されて、夜のやみに向かって
飛んでしまいました。もんじろう、ドキド
キの冒険飛行がはじまります。
(講 談 社)
「ラ・ミッション 軍事顧問ブリュネ」
佐藤 賢一/著
江戸幕府に招かれ、幕府の精鋭部隊「伝習隊」
を近代的に鍛え上げたフランス軍事顧問団。大
政奉還が行われ、幕府が終焉するとともにその
任は解かれるが、日本人の士道(エスプリ)に心
をうたれた彼らは、母国からの帰還命令に背
き、教え子たちとともに戊辰戦争に身を投じる
こ と を 決 意 す る。 (文 藝 春 秋)
今月のおすすめ本
新刊のご紹介
2
3月15日㈰、ベイサイドアリーナにおいて南三
陸ボランティア感謝のつどいが開催されました。
東日本大震災発生から現在にいたるまで、災害
ボランティアの窓口として活動を継続してきた災
害ボランティアセンターが撤去されることを前に、
支援をいただいたボランティアの方々に感謝の気
持ちを伝える式典として開かれたもので、約1400
人が参加しました。式典では町長による感謝の辞
や有志の町民による感謝の歌が披露されました。
式終了後も会場の外で鍋物やおにぎりが振る舞わ
れ、支援をしてくださったボランティアの方々に
感謝の気持ちを伝えました。災害ボランティアセ
ンターは撤去されますが、新たにボランティアの
方と町民の架け橋となる「南三陸応援団」が開設
され、新たな交流が生まれようとしています。
一般向
13 12 11 10
1「火星に住むつもりかい?」
(伊坂 幸太郎)
2「刑事群像」
(香納 諒一)
(小池 真理子)
3
「千日のマリア」
4
「ブラックオアホワイト」 (浅田 次郎)
小説源氏物語」
5
「 STORY OF UJI
(林 真理子)
14
さんじゅう
「乗慶寺第 卅 世大鑑孝円自作」
6「ナナフシ」
(幸田 真音)
7
「有頂天家族 二代目の帰朝」
(森見 登美彦)
(田中 慎弥)
8
「宰相A」
9
「電車道」 (磯崎 憲一郎)
「僕とおじさんの朝ごはん」 (桂 望実)
「無銭横町」 (西村 賢太)
「レオナルドの扉」 (真保 裕一)
ミシン縫
「き ほ ん の ミ シ ン レ ッ ス ン BOOK
(添田 有美/監修)
いがぜんぶわかる!」
「「使いきる。
」レシピ 有元葉子の し"まつ
な" 台 所 術」
(有 元 葉 子)
児童向
(いけがみ しゅんいち/文、せきぐち よしみ/絵)
3
1「カエサルくんと本のおはなし」
(クリス・ウォーメル/作・絵、小風 さち/訳)
2「はるのおとがきこえるよ」
(マリオン・デーン・バウアー/文、
令子/訳)
ジョン・シェリー/絵、片山
3「おおきな びきゆうえんちへいく 」
4「がっこうのおばけずかん おきざりラン
ドセル」(斉藤 洋/作、宮本 えつよし/絵
図書館分館の新刊情報
1
「学園天国」
(五十嵐 貴久)
2
「季節の果物を使ってつくる蜂蜜コンフィチュ
(磯部 由美香)
ール 低カロリーで栄養豊富」
3
「むしむしとことこどこいくの?」【児】
(林 よしえ/作)
4
「ペット・コンテストは大さわぎ」【児】
(マージョリー・W・シャーマット/ぶん、
マーク・シーモント/え、神宮 輝夫/やく)
★4月の休館日 13・20・27・29日
★4月のおはなしらんど
幼児向けおはなし会は
お休みです。
内藤秀因水彩画記念館
●第92回収蔵品展
春の展示~5/17(日)
ありがとう
所有する釈迦如来坐像
【新しいコーナー】
恋活婚活便(24ページに掲載しています)
庄内町立図書館
しゃ か にょ らい ざ ぞう
)
21
◎ 2015.4.5
2015.4.5 ◎
20
狂犬病予防集合注射のご案内
狂犬病は、犬だけでなく
人にもうつる病気です
芸 術 文 化 の 美 し き 胎 動
庄内町文化創造館 ニュース
2
ホームページアドレス◎http://www.town,shonai.yamagata.jp/hibikihall/index.html
コンサート&イベント情報
4/ 25
(土)
開場13:00 開演13:30(予定) 入場料/無料 【主】上野順子音楽教室 【問】
上野0235-23-8826
第4回Heartfull Concert
開場13:30 開演14:00 入場料/1,000円 【主】Heartfull Concert実行委員会 【問】
梅津0235-24-5658
2
入場整理券は往復はがきにてお申込みください!5/13㈬必着です!
11㈭ 陸上自衛隊中央音楽隊庄内町演奏会
6/
今年の演奏会は「陸上自衛隊中央音楽隊」が登場!【往復はがきの書き方】
入場整理券は往復はがきでお申込みください。
(返信用の裏面)
●公演時間/開場18:30 開演19:00
●入場料/無料(全席自由)※要入場整理券 -未就学のお子様のご入場はご遠慮願います—
〒999-7781
東田川郡庄内町
余目字仲谷地280
【申込みの注意事項】
・申込みは往復はがきのみ有効。
・申込はがきは1人1枚までで、重複応募は無効。
・申込多数の場合は抽選。
・抽選結果は申込み頂いた往復はがきに結果を記載し、
演奏会の1週間前までに郵送します。
・電話等での抽選結果の問合せにはお答えできません。
■問・応募先/響ホール☎45-1433 〒999-7781 庄内町余目字仲谷地280
←表面
(往信)
何も記入しないで
ください!
庄内町文化創造館
響ホール
自衛隊ふれあい
コンサート 宛
裏面↓
(返信)
ご自分の
①郵便番号 ②住所
③氏名
(ふりがな)
④電話番号
⑤年齢
⑥性別
◎
SAKATA
10
酒田市
19
出羽遊心館 春の市民茶会
2
9
9
3
●期日/4月 日㈰ ●場所/出羽遊心館
●受付時間/午前 時~午後 時 分
●対象/どなたでも
(普段着でどうぞ)
●内容/茶会(二席)
と酒田の書画工芸品展示
●費用/前売り茶券500円、当日茶券あり
●茶券販売/総合文化センター、出羽遊心館
■問合せ/酒田市社会教育課社会教育係☎
20
YUZA
72
−
◎
10
遊佐町
12
0
『おもしろ自然塾』笹巻き体験教室
●日時/4月 日㈰午前 時~午後1時
●場所/しらい自然館 ●定員/ 名
●受講料/2, 00円 ●持ち物/エプロン、タオルなど
●申込締切/4月5日㈰
■問・申込み/鳥海山おもしろ自然塾推進協議
2069
会事務局(しらい自然館)☎
10
TSURUOKA
◎ 2015.4.5
●部門/手芸 ●会費/月1,500円
●会員数/女性10名 ●活動内容/毎月第2・第4木曜日(基本)
13:30 ~ 16:00 余目第一公民館
●PR /初心者の方も大歓迎です。自分の作りた
いもの、作り方のわからない物などを聞
くことが出来ます。
◎
23
(代表:白幡紀子・茶屋町)
−
44
−
鶴岡市
●部門/手芸 ●会費/材料費+300円(毎回)
●会員数/女性8名
●活動内容/毎月第2・第4火曜日
19:00 ~ 21:00
余目第一公民館
●PR /初めての方でも、興味のある
方はぜひ見に来てください。
○お越しの際は、首輪はしっかりと締め、犬を制御
できる方がおいでください。
○高齢犬や疾病などで注射ができない場合は、毎年
動物病院で注射猶予の申し出をしてください。
■問合せ/保健福祉課環境係☎56-2909・56-2215
ごみステーションは各自治会が管理して
います。きちんと分別し、指定袋には記名
をしてください。区域外のごみステーショ
ンには持ち込まないでください。
鼠ケ関大漁旗フェスティバル
(代表:工藤美和・長畑)
パッチワークサークル
15トンの増
●日時/5月3日㈰午前9時~午後3時
●場所/鼠ケ関港
● 内 容 / 地 元 漁 師 に よ る 鮮 魚 販 売( 午 前 時
~)、漁船クルージング、鼠ケ関辨天太鼓上演、
魚のつかみどり(小学生限定)
、エビ汁等の出
店コーナーなど
■問合せ/山形県漁協念珠関総括支所☎023
2100
5
みなさん一緒に活動しませんか?
お気軽にお問合せください。
●問合せ 響ホール☎45−1433
ビーズクラブ
430
(往信用の裏面)
ご自分の
①郵便番号 ②住所
③氏名
月分
5/ 2
(土)
第12回上野順子音楽教室発表会 スプリングコンサート
月分
生後91日以上の犬には狂犬病予防注射の接種が義
務付けられています。(法により違反した場合は20万
円以下の罰金)
。犬が登録済みの飼い主には注射の案
《 町営風車(1500kW×1基)稼働状況 》
内ハガキが送付されます。
◎町営風力売電量 213,300kWh
登録していない犬や、死亡した場合は環境係また
◎町営風力売電金額 4,438,773円
はお近くの動物病院で速やかに手続きをしてくださ
い。注射会場でも手続きできます。
空間放射線量のお知らせ
●持ち物/案内ハガキ・注射料(3,200円)・ウンチ袋
(μSv/h=マイクロシーベルト/時間) ※注射料は釣銭のないようご準備ください。
測定日
測定場所
空間測定 ●犬の新規登録/3,000円(印鑑をご持参ください。)
0.05
余目第二小学校 地上50cm
●日時/都合のよい日を選んでご来場ください。
2月20日
グラウンド
地上1m
0.05
期 日
時 間
場 所
地上50cm
0.04
立川小学校
2月20日
グラウンド
地上1m
0.05
午前9時~9時30分 余目第一公民館
4月14日㈫
地上50cm 欠測
大中島自然
午前10時~ 11時 余目第二公民館
2月20日
ふれあい館
地上1m
欠測
午前10時 立谷沢公民館
0.08
~ 10時30分
余目グラウンド 地上50cm
2月19日
4月15日㈬
(県測定分)
地上1m
0.07
午前11時 清川公民館
~ 11時30分
午前9時~ 10時
余目第三公民館
2月
4月16日㈭
庄内町ごみ処理量
午前10時30分 総重量
余目第四公民館
~ 11時30分
4月19日㈰ 午前9時~ 10時 役場立川庁舎玄関前
トン(生ごみ含む)
午前9時 4月26日㈰
役場本庁舎車庫前
★前年同月に比べ
~ 10時30分
2
30
24
−
2015.4.5 ◎
22
お 知 ら せ
−
97
■問合せ/一店逸品研究会事務局
(庄内町商工会)☎42-2556
(5 月 納 付 分)よ り、改 定 に な
りました。
●改定率/
健
<康保険料率 >
9・ %→9・ %
介
<護保険料率 >
1・ %→1・ %
み2名)
※給与からの控除は5月から
※内容は各回同じです。都合
になります。(例年よりも1カ
のよい回にお申込みください。
月遅れとなりますのでご注意
■問・申込み/公益財団法人
ください)
日本盲導犬協会スマイルワン
※退職後の任意継続は5月分
仙台ユーザーサポート担当☎
からです。
022 226 3910、F
■問合せ/全国健康保険協会
AX022 226 3990
山形支部企画総務グループ☎
NTT東日本の電話帳を発
023 629 7226
行します
第6師団創立 周年・神町
駐屯地創立 周年記念行事
N T T 東 日 本 で は、4 月 中
に 順 次、新 し い 山 形 県 版 の 電
●日時/4月 日㈰午前8時
話帳を各ご家庭や事業所へお
~午後3時
届けします。現在お使いの電
●場所/陸上自衛隊神町駐屯
話 帳 は、お 届 け の 際 に 回 収 し
地
ま す の で、配 達 員 へ お 渡 し く
● 内 容 / 音 楽 演 奏、戦 車 等 の
ださい。
体験搭乗、
装備品展示、
南東北
■問合せ/タウンページセン
3 県 の 観 光 物 産 展 示 即 売、B
タ☎0120 506 30
級グルメ売店等
9(平日:午前9時~午後5時)
※お子様も楽しめるアトラク
協会けんぽの保険料率が変
ションも計画中です。
わります
■問合せ/第6師団司令部広
報室
(担当:武山)
☎0237
1151
(内線:537
−
■問合せ/情報発信課地域振興係☎42-0163
96
−
−
平 成 年 度、全 国 健 康 保 険
協会(協会けんぽ)山形支部の
保 険 料 率 に つ い て は、4 月 分
−
48
−
4)
72
53−
59
2015年盲導犬説明会
(宿泊)参加者募集
1泊2日で盲導犬との生活
を 体 験 し て み ま せ ん か? 盲 導
犬 と の 歩 行 の 他、給 餌 や 犬 の
排泄 方 法 な ど も 体 験 で き ま す 。
●開催日/4月~3月の間全
7回(第1回目は4月 日㈯・
日 ㈰、第 2 回 目 は 5 月 1 日
㈮・ 2 日 ㈯)※ 第 3 回 目 以 降
の日 程 は お 問 合 せ く だ さ い 。
●対象/視覚に障がいのある
歳 以 上 の 方(身 障 手 帳 の 等
級 は 問 い ま せ ん)で 盲 導 犬 と
の歩 行 が 可 能 な 方
● 内 容 / 盲 導 犬 と 歩 く(住 宅
街、繁 華 街)、盲 導 犬 と の 生 活
(犬 の 世 話 )
●場所/日本盲導犬協会スマ
イル ワ ン 仙 台
●参 加 費 / 無 料
● 定 員 / 各 回 4 名(第 2 回 の
11
一店逸品研究会(佐藤秀樹会長・駅前(余
目))では、3月15日商工会館コアアルザで、
2015逸品まつりを開催しました。
参加25店舗の逸品の展示や即売のほか抽選
会やBEST of 逸品投票など楽しい催しが行わ
れ、来場者の皆さんに喜んで頂きました。
また、各ご家庭にお届けした一店逸品カタ
ログにはこだわり抜いた逸品が満載です。参
加店舗を回るスタンプラリーも実施中ですの
で、ぜひカタログを片手にお出かけください!
19
こだわり抜いた逸品をお披露目!
2015逸品まつりを開催しました!
−
58
やまがた縁結びたい
逸品まつり
有 料 広 告
24
2015.4.5 ◎
◎ 2015.4.5
25
12
18
−
−
開催しました!
中心市街地
活性化
4月の
「やまがた縁結びたい」はボランティアで
仲人活動を行う地域の仲人さんのことです。
庄内町では本間和子さん(茶屋町)が県か
ら任命され、相談者の声に耳を傾けながら日
々奮闘されています。
県では、
「やまがた縁結びたい」になりた
い方を随時募集しています。個人の恋愛や結
婚を応援したいと真剣にお考えの方は、ぜひ
登録してみませんか。
個人だけでなく団体としても登録できます。
現在は県内一円で40人近くの方が活動し、結
婚を希望する独身男女の出会いを後押しして
います。
●活動内容/婚活に関する相談のお引き受け、
また、県で作成したリストをも
とに他の縁結びたいと情報交換
しながら、希望に合う方とのお
引き合わせを行います。
<Facebookでも婚活の情報をお知らせします>
27
シリーズ
平成27年度から介護保 険制度が変わります!
4月から実施
1 介護保険料が変わりました…広報折込パンフレットをご参照ください
2 所得が低い65歳以上の方は介護保険料の軽減を拡充します 消費税増税分を財源として、世帯全員が町民税非課税の方
(現行の保険料段階が第1段階の方)の保
険料を軽減します。
(保険料の基準額に対する軽減割合を拡充します。
)
3 介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
の入所基準が原則として要介護3以上になりました
特別養護老人ホームへの新規入所は、原則、要介護3以上の方が対象となります。
(すでに入所して
いる方は除きます。)ただし、要介護1・2の方でも、やむを得ない事情により在宅生活が困難な状況
にあれば、新規入所が認められる場合があります。
4 介護保険サービスを利用したときの利用者負担が変わりました
介護報酬の改定に伴って、
介護保険サービスを利用したときに支払
う金額が変更されました。
160万未満の方
同一世帯の65歳以上の方の
年金収入+その他の合計所得金額が
・単身で280万円以上
・2人以上で346万円以上
はい
一般世帯
世帯:37,200円
町民税世帯非課税
世帯:24,600円
現役並み所得者
世帯:44,400円
※現役並み所得者とは…
課税所得145万円以上で年収が520万円
(単身世帯の場合で383万円)以上等の方
一般世帯
世帯:37,200円
個人:15,000円
個人:15,000円
世帯:15,000円
2割負担
5 高額医療・高額介護合算制度の限度額が変わります
年間の医療費と介護サービス費の自己負担(それぞれのサービスの限度額適用後の自己負担)が一定
の限度額を超えたときに支給される「高額医療・高額介護合算制度」の限度額が、8月からの計算期間
分から変更されます。
(70歳未満の方のみ)
1割負担
平成29年4月から実施
いいえ
2 所得が低い施設利用者の食費・居住費軽減の適用要件が変わります
所得が低い施設利用者のうち、町民税非課税世帯でも世帯分離している配偶者が町民税課税者で
ある場合や、預貯金等が一定額(単身1,000万円、夫婦2,000万円)を超える場合は、食費・居住費の軽減
の対象となりません。 ※生活保護を受けている方や、世帯全員が町民税非課税で老齢年金を受給している方の負担限度額
は変更がありません。
右上に続く
◎ 2015.4.5
利用者負担
上限額
生活保護の受給者等
※合計所得金額…年金収入や給与収入、
事業収入などから公的年金控
除や給与所得控除、
必要経費を控除した額
27
<改正後>
●老齢福祉年金の受給者
◆所得に応じた利用者負担◆
本人の合計所得金額が
<現行の段階区分> ●合計所得金額及び課税年金
収入額の合計が80万円以下
の方
1 一定以上の所得がある65歳以上の方は利用者負担が1割から2割になります。
要介護、要支援の認定を受けている人には、自己負担の割合
(1割または2割)が記
載された「介護保険負担割合証」
が発行されます
(7月)
※64歳以下の方の利用者負担は1割です。
160万以上の方
4 高額介護サービス費の利用者負担限度額が一部の方について引上げられます
同じ月に利用した介護保険の利用者負担が一定額を超えたときに支給される「高額介護サービス費」
の利用者負担段階区分
(所得などに応じた区分)に
「現役並み所得者※」が新設され、新しい限度額が設
定されます。
利用者負担段階区分
8月から実施
本人の合計所得金額が
3 施設サービスを利用した際の介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)等の多床室の基準費用額が
変更されます。
介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)等の多床室については、今まで負担していなかった室料相
当分が居住費に加わり、基準費用額が370円から840円に変更されます。
1 新しい介護予防・日常生活支援総合事業が始まります
要支援1・2の方の「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が、
町が行う「介護予防・日常生活支援総合事業」へ移行します。介護報
酬の改定に伴って、介護保険サービスを利用したときに支払う金額が
変更されました。
■問合せ/保健福祉課介護保険係☎42-0150
2015.4.5 ◎
26
山形県スポーツ少年団優良団表彰
高齢者運転免許証自主返納支援事業を実施しています!
山形県スポーツ少年団表彰式が山形県スポーツ会館で開催され、立川体操スポーツ少年団と余目一小あ
さあけスポーツ少年団が、優良団表彰を受けました。両団とも、心身の健全な育成活動とともに、練習場
所の清掃や交流活動、地域貢献等スポーツ少年団活動の趣旨・目的に沿った活動であることからが認めら
れての表彰となりました。 ●対象/免許証を返納した日において、満70歳以上で庄内町に住民登録している人(障害者社会参加移動
促進補助券または高齢者外出支援利用補助券の交付を受けている人は「タクシー利用券」の交付
対象になりません)
●申請方法/★タクシー利用券の交付
申請月
枚数 金額(円)
免許証を自主返納したときに警察署で発行される「申
4~6月
40
20,000
請による運転免許の取消通知書」、印鑑、無効後の運転免
7~9月
30
15,000
許証(または写真付き身分証明書)を持参し、本庁舎税 10 ~ 12月
20
10,000
務町民課町民係又は立川庁舎立川支所係で申請ください。 1~3月
10
5,000
※申請の時期により、タクシー利用券の交付枚数が異なります。(1枚500円)
★写真付き住民基本台帳カードの交付
本庁舎税務町民課町民係または立川庁舎立川支所係にて申請ください。
(必要書類は、タクシー利用券の申請と同じです。)
●申請期限/初回申請の場合、運転免許証の自主返納の日から1年以内に申請ください。
▲立川体操スポーツ少年団
▲余目一小あさあけスポーツ少年団
若者定住促進住宅入居者募集!
位置・戸数
余目字町(表町1戸)
規模・構造
木造1戸建 面積81.15㎡/戸 平成24年竣工
家賃・敷金
家賃:48,000円 敷金:144,000円(3カ月分)
応募期間
申込資格
・その他
募集戸数
入居可能日
1戸
5月上旬予定
4月7日㈫~21日㈫午前8時30分~午後5時15分
申込資格
1 本町に定住しようとする方(町内に住宅を取得後、引き続き5年以上居住すること)
2 本町に住宅を所有していない方で、次のイ及びロに該当する方
イ 町内に新たに自ら所有する住宅を取得しようとする方
ロ 同居しようとする親族のある方
3 申込者及び同居親族の年齢が、平成27年4月1日現在で満41歳未満であること
4 町税等を滞納していないこと
5 暴力団員でないこと
6 庄内町若者定住促進事業助成金の交付を受けていないこと
その他
若者定住促進住宅に入居した方が町内に住宅を取得した場合に、町が取得費用の一部
を助成する制度があります。
※応募者数が応募戸数を超えた場合は、抽選により入居者を決定します(町外からの応募者を優先します)。
※申込用紙は本庁舎建設課と立川庁舎建設課で配布しますが、町ホーム
ページからもダウンロードできます。
※申込みについては、郵送可としますが、関係書類を添えて募集期限ま
で必着とします。
※町外からの応募者に該当する方は、他市町村発行の証明書が必要です
が、取得に時間がかかる場合がありますので、お早めにご対応くださ
い。
■問合せ/建設課都市計画係(本庁舎)☎42-0860
29
◎ 2015.4.5
《すでに自主返納されてタクシー利用券の交付を受けている方》
平成27年度も引き続き交付を希望する方は、更新申請が必要となります。申請方法は、初回申請
と同じです。(ただし、「申請による運転免許の取消通知書」は省略できます。)
●更新申請場所/本庁舎正面玄関入口総合案内または立川庁舎立川支所係
●持ち物/認印 ※必ずご本人による申請手続きが必要となります。
■問合せ/総務課危機管理係☎56-3395
災害時における
物資輸送及び物資拠点の運営等に
関する協定を締結しました!
町は、ヤマト運輸株式会社山形主管支店と、災
害時における物資輸送及び物資拠点の運営等に関
する協定を締結しました。これにより、災害救助
に必要な生活必需品などの輸送や支援物資等保管
施設の運営などの応急対策業務を町が協力要請で
きるようになりました。
町では、平成26年2月に庄内町地域防災計画を
改定しており、さまざまな災害への対策・対応に
備え、安心安全のまちづくりに、より一層力を入
れていきます。
■担当/総務課危機管理係☎56-3395
「高齢者福祉温泉等利用事業」
を
4月1日から拡充します。
町では「元気でご長寿日本一」の町を目指し、数
え年70歳以上の皆さんの健康づくりの一助にしてい
ただくため、
「高齢者福祉温泉等利用事業」を実施
しています。4月1日から以下の点が変更となりま
すので、ご留意いただきご利用ください。
●変更点/
①利用施設が下記の町内施設のみとなります。
≪利用施設(町内3施設)≫
・アクア庄内温水プール
・月の沢温泉北月山荘
・庄内町まちなか温泉(町湯)
※理美容店は変更ありません。
②交付枚数を、5枚から10枚に拡充します。
・交付枚数/対象者へ年間10枚
③1枚あたりの割引額が変更となります。
・温泉施設等…250円割引
・理美容店…200円割引
●利用方法/温泉施設等及び理美容店のどちらも割
引券として利用することになります。
割引券は1回のご利用で1枚のみ使用
できます。
■問合せ/保健福祉課福祉係☎42-0146
2015.4.5 ◎
28
平成27年地価公示結果について
3月18日、平成27年1月1
日現在の土地の価格が国土交
通省土地鑑定委員会より公表
されました。本町に関するも
のは、次のとおりです。
最近、役場職員や税務署員等を名乗り、
「税金や医療費を還付します」とだまし、お
金を振り込ませる詐欺が増えています。
庄内町標準地の公示価格 (単位:円/㎡、%)
標準地の所在
(住)
山形庄内-1
余目字猿田92番6
(住)山形庄内-2
余目字興野47番
本年価格 前年価格
変動率
18,000 18,300 ▲1.6%
12,400 12,600 ▲1.6%
(商)
山形庄内5-1
24,200 24,900 ▲2.8%
余目字三人谷地219番
■資料閲覧・問合せ/情報発信課地域振興係
☎42−0163
庄内町社会福祉協議会からのお知らせ
弁護士による
無料法律相談を実施します
●日時/4月23日㈭午後1時30分~3時30分
●場所/余目老人福祉センター
●内容/法律相談(相続・金銭・土地・賃借など)
●予約/4月13日㈪~ 20日㈪ ※土日は除く 午前9時~午後5時まで、電話又は来所により申
込みください。
※先着4名(1人30分以内)となります。
■問・申込み/庄内町社会福祉協議会
総務福祉課総務係
(余目老人福祉センター内)
☎43-3066
庄内町メールマガジン配信中!
町では、
「庄内町メールマガジン」を配信し、庄
内町のまちづくりやイベント、観光など最新情報を
お届けしています。電子メールをお持ちの方はどな
たでも登録できます。配信希望の方は庄内町ホーム
ページのバナーより会員の登録をしてください。
●購読料/無料
●配信日/毎月第2・第4金曜日
■問合せ/情報発信課情報発信係☎42-0157
31
◎ 2015.4.5
還付金詐欺等にご注意ください!
●手口/犯人は、役場の職員・税務署員・社会保険
事務所職員を装って電話をし、還付金があ
るので、最寄りのATM(現金自動預け払
い機)に行くよう誘導し、電話で指示し現
金を振り込ませようとします。
●対策/
◎還付金をATMの操作で還付することはありま
せん。
◎「携帯電話」を持って「ATM」へと言われたら
還付金詐欺を疑いましょう!
◎ATMで還付金を受け取るように指示する電話
がかかってきたら、家族や警察、金融機関職員
などに相談をしてください。
春の火災予防運動
4月9日㈭から22日㈬まで
『もういいかい 火を消すまでは まあだだよ』
(全国統一標語)
◎住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
・寝たばこは、絶対にやめる。
・ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使
用する。
・ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を
消す。
・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置
する。
・寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、
防炎品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等
を設置する。
・お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近
所の協力体制をつくる。
■問合せ/酒田地区広域行政組合
消防本部予防課
☎61-7113
口座振替にご協力をお願いします!
平成25年度から口座振替による納税が
原則化されました。
本町では、町税の収納率
をアップさせる取り組みと
して、
「口座振替による納
税」を原則化して推進して
います。お手続きされてい
ない方は、口座振替手続き
をお願いします。
《今月は、”軽自動車税”の納期です》
口座振替をされている方の車検用の納税証明書
は5月11日㈪に発送する予定です。
「4月29日㈬~
5月11日㈪」の期間は、有効な納税証明書があり
ませんので、この期間を避けて車検を受けられる
ようにしてください。
■問合せ/税務町民課納税係☎42-0136・42-0137
医療証の交付
【子育て支援医療証】
※4月からは、送付された新しい医療証をご利用
ください。
(前の医療証は破棄してください。)
対象者
有効期限(利用期間)
就学前
乳幼児
小学校入学前の3月末日まで
(最長7年間)
小学生
小学6年生の3月末日まで
(最長6年間)
中学生
中学3年生の3月末日まで
(最長3年間)
平成27年4月から
・有効期限が延長されています。
・役場に来庁しての更新手続きは不要です。
【後期高齢者医療被保険者証】
●対象者/5月中に75歳になる方
(昭和15年5月1日~5月31日生の方)
誕生日当日から使用できます。
医療証は4月末までご自宅に郵送します。
【高齢受給者証】
●対象者/国保に加入していて今月で70歳になる方
(昭和20年4月2日~5月1日生の方)
誕生日翌月から使用できます。
医療証は4月末までご自宅に郵送します
■問合せ/税務町民課国保係☎42-0153
固定資産税評価額等の縦覧期間です
納税者が自己の所有する土地・家屋の評価額が適
当かどうかを、他人の土地・家屋と比較することが
できます。
●縦覧期限/6月1日㈪ ※土日、祝日は除く
●時間/午前8時30分~午後5時15分
●場所/税務町民課資産税係(本庁舎)
立川支所係(立川庁舎)
●内容/土地及び家屋の所在・地番・地目・地積・
評価額等
※所有者の住所・氏名の記載はありません。
●縦覧できる方/平成27年度における固定資産税の
納税者
●手数料/無料
■問合せ/税務町民課資産税係☎42-0139
中心市街地活性化推進検討会
メンバー募集!
●応募資格/満18歳以上の庄内町在住・在勤の方で、
数週間に1回程度、平日の夜間または
土日に開催する検討会に参加できる方
●募集人数/3名
(団体推薦も含め全体で18名を予定)
※応募が多数の場合は抽選とします。
●開催予定時期/5~7月頃までの計4回
(1回2時間程度)
●検討内容/中心市街地の現状や課題を把握すると
ともに、中心市街地の活性化について
検討し、町で策定する「第2次庄内町
中心市街地活性化計画」に反映させま
す。
●その他/日当及び交通費相当額を支給します。
●応募方法/応募用紙に「氏名、住所、職業、応募
理由等」を記入の上、下記まで持参も
しくは郵送、FAX、Eメールで提出
ください。
※応募用紙は、商工観光課商工労働係(庄内町商
工ふれあい会館内)、総合窓口(役場本庁舎)、
商工観光課立川地域観光振興係(役場立川支所
内)でお受け取りになるか、町ホームページか
らダウンロードしてください。
●応募締切/4月20日㈪
■問・応募先/
商工観光課商工労働係☎42-0138 FAX42-2559
Eメール[email protected]
2015.4.5 ◎
30
北月山荘の温泉入浴券がもらえる!
立谷沢川流域スタンプラリー
~楽しい山歩き 参加者募集~鶴岡市 高館山
●日時/4月12日㈰午前8時15分集合 ●申込締切/4月10日㈮
●申込方法/申込用紙に参加料を添えてお申込
みください。
※申込チラシは総合体育館・
各公民館設置しています。
※小雨決行
●集合場所/庄内町役場西庁舎
●参加料/会員3000円、非会員4000円
(昼食代(おにぎり2個・お茶)
・保険
料・ガイド料・交通費(バス代)
)
※温泉に入られる方は、別途入浴料が必要。
●持ち物/軽食、飲み物、雨具、入浴セット(希
望の方)
<変更のお知らせ>
●定員/ 40名
みんなれ!
第4回の麻耶山は母狩山に変更になります
のでご了承ください。
総合型地域スポーツクラブ
コメっち*わくわくクラブ
㈱ひさげ運輸
職種・求人数
勤務時間
賃金
社会保険 面接
貨物自動車
ドライバー
(3トン車)
正社員2名
7:30~17:00
180,000円 雇用保険
~
220,000円 社会保険
貨物自動車
ドライバー
(大型車)
正社員2名
180,000円 雇用保険
8:00~17:00
~
320,000円 社会保険
随時
さ
新消防署余目分署内覧会
余目地域の防災活動拠点となる消防庁舎が完成
しました。つきましては、下記のとおり内覧会を
開催しますので、多くの皆様のご来場をお待ちし
ています。
●日時/4月10日㈮午後4時~5時
●場所/庄内町余目字滑石54-4
※詳細は下記の地図をご覧ください。
庄内町余目字月屋敷219-1
☎42-0202
ね
ば
4 4
庄内町余目字月屋敷101-2
4 4
☎43-4030
☎42-0877
石油販売業
正社員または
パート1名
さん
庄内町添津字家の下97
☎51-1100
(契約職員)1名
165,000円 雇用保険
~
300,000円 社会保険
8:00~20:00 140,000円
雇用保険
~
の間の
社会保険
8時間程度 178,000円
8:30~17:00
132,000円 雇用保険
~
148,500円 社会保険
随時
医療法人徳洲会
介護老人保健施設あかね 事務員
8:00~17:00
随時
浩
文・絵 樋渡
ちょう
ピンときたのは私にもその傾
向が大きくあるからだ。あれも
サネバネ、これもサネバネと思
いながら、ついつい先送りして
しまうことが、年を取るに連れ
ますます多くなっている。
と
し
長枝の
去年は春先から梅の徒
剪 定 を サ ネ バ ネ と 思 い な が ら、
梯子に上るのが怖くなったこと
とも相まって、とうとうお盆前
まで先延ばししてしまった。
バナラナイの全音を発音するこ
と は な く、 最 上 に は ス ナ ン ネ、
村山にはサンナネやスランナネ、
置賜にはスンナネなどと言う地
域が多い。
㈱寿商会
庄内町余目字大塚107-5
修理・施工
正社員1名
庄内警察署
パチンコ
共栄余目店
至酒田
随時
㈱ワタナベ冷暖サービス 設備機器
ね
4 4
消費税アップの延期を論評す
る新聞記事で、心理学に「先送
り」と呼ばれる研究課題がある
ことを知った。
期限が迫り、後で悔やむこと
が解っていながら仕事や家事に
取りかかれないのはなぜか―と
いうことである。
4 4
4サネバネはしなければならな
いのおらほの言い方である。
「もっと勉強しなければなら
な い 」 が「 も と が 勉 強 サ ネ バ
ネ」
、
「夜も仕事をしなければな
ら な い 」 が「 よ ん ま も
仕事サネバネ」になる。
本来9音である語が
半分以下の4音に縮ん
で い る。 語 の 音 数 を 少
なくするのは寒冷地の
方 言 の 特 徴 の 一 つ だ が、
それにしても見事な音
の省略である。
内 陸 で も、 シ ナ ケ レ
◎ 2015.4.5
事業所名
(住所・電話)
■問合せ/クラブハウス (総合体育館内) ☎43ー2035
33
★詳細な問合せは、各事業所へ直接お願いします。
★企業等からの求人情報への掲載依頼は、
商工観光課商工労働係まで(☎42−0138)
随時
あつま
●開催期間/4月20日㈪~5月20日㈬
●内容/①「立谷沢川流域散策手帖」のP23 ~ 24に
ある旅の思い出スタンプが設置されてい
●その他/①立谷沢川流域散策手帖(冊子)は、旅
る6つの観光スポットのスタンプを集め
の思い出スタンプ設置箇所に備え付け
ます。
②全スタンプを集めて、北月山荘にいくと、 てあります。
※冊子が不足の場合、立谷沢川流域散策手帖の写
完歩賞と入浴券を進呈します。
(先着100名、なくなり次第終了します。) しを準備します。
②完歩賞と入浴券は、お一人様1枚まで
●旅の思い出スタンプ設置箇所/
とさせていただきます。
【清川地区】
清川公民館、清河八郎記念館、御諸皇子神社社務所、 ■問合せ/庄内町情報発信研究所
キラリしょうない
歓喜寺
(情報発信課情報発信係内)☎42-0157
【立谷沢地区】 熊谷神社、北月山荘
※ハローワーク酒田・鶴岡が発行する週刊求人情報は、下記
場所にてご覧いただけます。
本庁舎総合案内・税務町民課、立川庁舎、各学区地区公民館、
庄内町商工会
(コア・アルザ)
、庄内町商工会立川支所
N
出光GS
47
マックスバリュ
余目店
至新庄
ホームセンター
和心
チャンピオン
余目店
新余目分署
至三川
■問合せ/酒田地区広域行政組合消防本部
予防課総務係☎61-7119
ボケの展示会のご案内
●期間/4月15日㈬午後1時~4時
4月16日㈭午前9時~正午
4月17日㈮午前9時~正午
●場所/庄内町余目老人福祉センター
●主催/庄内町余目盆栽愛好会
■問合せ/庄内町社会福祉協議会
総務福祉課総務係
(余目老人福祉センター内)
☎43-3066
2015.4.5 ◎
32