g 雲南市立斐伊小学校だより 平成27年5月21日 5月号 文責:加納諭高 新緑がまぶしい爽やかな季節になりました。学校も新学期が始まってひと月が過ぎましたが, 子ども達は新しい教室にも慣れて,元気に学習や運動に励んでいます。また,1年生も重たい ランドセルを背負って,上級生と一緒に頑張って登校しています。地域の皆様には,登下校時 の見守りや挨拶指導など,引続きよろしくお願いします。 今年度最初の授業公開・・・張切って授業に取り組む子ども達とやや緊張気味の先生方 h 4月24日(金),今年最初の授業公開と学級懇談を開催しましたところ,大勢の保護者の方に来校いただ き,感謝の気持ちとともに教育への関心の高さに身の引き締まる思いです。ありがとうございました。 授業でのお子様の様子はいかがだったでしょうか? 保護者の方を見つけて思わず笑顔になる子もいれば そわそわする子,緊張する子など様々でしたが,みんな意欲的に学習に取り組んでいたのではないかと思い ます。また,その後の学級懇談やPTA総会にも多数出席いただき,感謝しています。仕事の都合もあると は思いますが,子ども達 の笑顔や頑張る姿を楽し みに,これからも授業公 開や各種行事,PTA活 動等への積極的な参加を 1年生 2年生 3年生 お願いします。 ひまわり 4年生 5年生 6年生 教育相談(通称:お話タイム)の相談相手を「担任」→「担任+希望者」へ変更! 学校では,子ども達の気持ちに寄り添い,悩みや不安を把握して早期対応を図ることを目的に,教育相談 を実施しています。これまでは学級担任が行っていましたが,今年度より事前に児童にアンケートをして, 希望があれば担任以外の教員も話を聞くことにしました。より多くの者で児童理解に努めたいと思います。 g 斐伊小PTAも島根県人権・同和教育「PTA活動」育成事業へ取組開始! 学校と同じく,斐伊小学校PTAも平成27・28年度島根県人権・同和教育「PTA活動」育成事業に 取り組みます。そのための推進委員会も組織されました。すべての会員の皆様が事業に積極的に参加され, 保護者同士の親睦を深めていただくと同時に,活動を楽しんでもらえたら幸いです。そして,人権感覚にさ らに磨きがかかって,よりよい斐伊小学校PTAになることを願っています。ご理解とご協力をよろしくお 願いします。 なお,今年度PTA役員は次の皆さんです。 (敬称略) 【会 長】藤本 剛 【副会長】多根 英志,田部 美樹,加納 諭高(校長) 【監 事】岡田 啓,古藤 誠 【幹 事】坂田 英則(教頭) ,林 結花子(主任主事) h 部 名 部 長 副部長 委 員 教職員 総務部 森 久也 佐々木秀実 文教部 川上 憂将 荒木 高宏 保体部 安部 弘一 原 生活部 妹尾 博美 山根由紀子 勇治 梅木 武田 河角 佐藤 藤原 橋本 石原 佐藤 淳志 章 友美 幸子 佳美 瑠美 貴子 雅子 深田 真一 北川 百絵 藤原加寿美 石野 千鶴 高橋 和恵 多根 俊之 原 理絵 曽田 貴子 坂田 英則 林 結花子 淺野 佳子 ― 原 道夫 梶谷 峻希 景山 慶子 山根 遼 錦織 史子 ― 野津 美幸 ― 藤原恵美子 ― 勝部 夕美 ― 緑色のユニフォームが大東陸上競技場で大健闘! 5月14日,晴天のもとで雲南市小学校陸上大会が開催され, 本校からは5・6年生38名が参加して,最後まで力一杯競技 に臨みました。下記の通りの堂々たる結果もさることながら, 子ども達同士の絆が一層深まった有意義な一日となりました。 これまで頑張って練習してきた児童全員に拍手です! また,当日はたくさんのご家族の方々に応援に駆けつけてい ただき,本当にありがとうございました。 なお,入賞者は次の通りです。 5年男子100m 1位 西村季流(15 秒 24) 6年女子100m 1位 多根妃万里(14 秒 88) 同 5位 勝部さくら(15 秒 80) 5年女子600m 4位 益田季奈(2 分 11 秒 06) 6年女子600m 5位 小村瑞希(2 分 02 秒 82) 5年男子1000m 4位 河角那太(3 分 42 秒 22) 全学年女子走幅跳び 2位 大坂愛未(3m45) 全学年女子ソフトボール投げ 1位 勝代アイリッシュ(46m21) 5年男子400mリレー 2位 岡田拳伸,河角那太,深田彪舞,西村季流(1 分 02 秒 67) 6年男子400mリレー 5位 梅木颯太,宇都宮太地,勝部友哉,多根柚琉(1 分 03 秒 39) 6年女子400mリレー 1位 佐藤有華,勝代アイリッシュ,多根妃万里,勝部さくら(59 秒 85)大会新 大切なのは とにかく安全確認! 通学班長をセーフティリーダーに委嘱 今年も雲南警察署と交通指導員の方4名を招いて 雲南警察署,地域安全推進員,交通指導員の方々が 交通安全教室を実施しました。1・2年生は道路の 来校され,通学班長に委嘱状と笛をいただきました。 横断の仕方,3~6年生は自 多くの方々に見守られて登下校 転車の乗り方について指導を していることがわかったと思い 受けました。 ます。ご家庭でも登下校の様子 自分の命は自分で守れる子 について,時々話題にしていた の育成を目指しています。 だけたらと思います。 いよいよなかよし班での活動開始! 掃除や給食当番等を一緒 に行うなかよし班が決り, 班開き会が行われました。 今年一年,このメンバー で仲良く力を合わせて,頑 張って欲しいと思います。 5月の主な行事予定 30日(土)なかよし運動会 31日(日)運動会予備日 6月の主な行事予定 1日(月)振替休業日 12日(金)走力記録会 16日(火)市連合音楽会(4・5年) 7月の主な行事予定 1日(水)学習公開日,救急法講習 16日(木)給食終了 17日(金)1学期終業式 低学年は出雲農林他、中学年はサヒメルへ 今年の遠足は,低学年は出雲 農林高校で動物とふれあい,手 引が丘公園で遊びました。 中学年は三瓶自然館サヒメル で,理科の学習を兼ねて楽しい ひとときを過ごしました。 今月のひとり言・・・ 今年になって何度か,1 年生と楽しく給食を食べる機会があり ました。そんな時,ある子が箸を落としてしまいました。すると, 隣の子がサッと拾い上げて落とした子へ渡し,その子は「ありが とう」と言って箸を洗いに行きました。また,椅子を片付けるの に苦労していた子を私が手伝ったところ,「ありがとうございま す」と丁寧にお礼を言ってくれました。 当たり前の行動ですが,なぜか新鮮な感じがしたと同時に「こ 7月の行事予定 の子達はきっと大丈夫だ!」という気持ちになりました。何が大 丈夫かと聞かれても上手く言えませんが,これまでの家庭や保育 所・幼稚園などでの躾がきちんと身に付いていて,人との関わり が気持ちよくできる子ども達の姿に,「礼儀作法」や「ふるまい」 の心地よさを改めて感じさせられたひとときでした。
© Copyright 2024 ExpyDoc