新宿区立障害者福祉センター 機能回復訓練室 利用案内 障がいのある方 がいのある方が地域で 地域で暮らしていくための様 していくための様々な訓練や 訓練や、生活上の 生活上の相談、 相談、アドバイスをおこなっています アドバイスをおこなっています。 をおこなっています。 理学療法士・ 理学療法士・作業療法士・ 作業療法士・言語聴覚療法士・ 言語聴覚療法士・看護師が 看護師が地域生活を 地域生活を支援します 支援します。 します。 機能訓練 <利用できる 利用できる方 できる方> ◇新宿区内在住で 新宿区内在住で15歳以上 15歳以上の 歳以上の心身に 心身に障がいのある がいのある方 ある方 ( 障害者手帳の 障害者手帳の有無は 有無は問いません ) ◇原則、 原則、病院での 病院でのリハビリ でのリハビリが リハビリが終了して 終了して間 して間もない方 もない方、終了予定の 終了予定の方 ◇病院での 病院でのリハビリ でのリハビリ、 リハビリ、訪問リハビリ 訪問リハビリ、 リハビリ、通所リハビリ 通所リハビリ、 リハビリ、デイサービスを デイサービスを利用されていない 利用されていない方 されていない方 ★介護保険対象の 介護保険対象の方は、原則として 原則として介護保険 として介護保険サービス 介護保険サービスが サービスが優先されます 優先されます。 されます。 <訓練利用まで 訓練利用までの までの流れ> 相談受付 相談受付( 受付(電話・ 電話・来所) 来所)⇒ 専門職による 専門職による面接 による面接・ 面接・訓練ニーズ 訓練ニーズの ニーズの調査⇒ 調査⇒ かかりつけ医 かかりつけ医の訓練に 訓練に対する意見書提出 する意見書提出⇒ 意見書提出⇒ センター嘱託医 センター嘱託医による 嘱託医による医療 による医療相談 医療相談⇒ 相談⇒ 訓練スタート 訓練スタート <訓練日・ 訓練日・時間・ 時間・費用> 費用> 祝祭日・ 祝祭日・年末年始を 年末年始を除く ◇理学療法・ 月曜日~ 理学療法・作業療法 月曜日~金曜日、 金曜日、午前 9時~午後4 午後4時 ◇言語聴覚療法 火曜日~ 曜日~金曜日、 金曜日、午前 10 時~午後4 午後4時 ◇1回100円 100円 (所得に 所得に応じた減免制度 じた減免制度あり 減免制度あり) あり) ◇利用者の 利用者の状況に 状況に合わせ、 わせ、週 1 回~2回 個別もしくは 個別もしくはグループ もしくはグループで グループで訓練をおこないます 訓練をおこないます。 をおこないます。 ◇6ヶ月ごとに ごとに専門職と 専門職と医師が 医師が状態を 状態を再評価( 再評価(医療相談) 医療相談)し、訓練継続の 訓練継続の可否を 可否を判断します 判断します。 します。 理学療法 理学療法 運動機能面で 運動機能面で障がいのある方 がいのある方に、理学療法士が 理学療法士が身体機能や 身体機能や生活動作の 生活動作の維持・ 維持・改善を 改善を図るための運動訓練 るための運動訓練や 運動訓練や 自宅での 自宅での自主訓練 での自主訓練の 自主訓練の指導をしたり 指導をしたり、 をしたり、公共交通機関の 公共交通機関の利用など 利用など、 など、実際の 実際の生活場面の 生活場面の訓練を 訓練を行います。 います。 作業療法 身体機能や 身体機能や高次脳機能に 高次脳機能に障がいのある がいのある方 ある方に、作業療法士 作業療法士が 療法士が作業活動や 作業活動や環境調整を 環境調整を通して、 して、日常生活の 日常生活の自立 や復職や 復職や再就職に 再就職に向けての訓 けての訓練・支援をおこないます 支援をおこないます。 をおこないます。 言語聴覚療法 失語症や 失語症や構音障害など 構音障害など言葉 など言葉に 言葉に障がいのある がいのある方 ある方に、言語聴覚士が 言語聴覚士が状態に 状態に応じて個別 じて個別もしくは 個別もしくはグループ もしくはグループで グループで 訓練をお 訓練をおこないます をおこないます。 こないます。 健康管理 看護師が 看護師が来所時に 来所時に血圧など 血圧などの などの健康状態を 健康状態を観察し 観察し、必要に 必要に応じてアドバイス じてアドバイスをおこないます アドバイスをおこないます。 をおこないます。 相談は 相談 は 障 がいを がい を 持 つ 新宿区民の 新宿区民 の 方 な 生活相談 生活相談 ら、どなたでも利用 どなたでも利用いただけます 利用いただけます 次のようなことでお困りの方は、お気軽にご相談ください 補装具相談 使用している 使用している装具 している装具が 装具が傷んできた。 んできた。歩行器・ 歩行器・杖・車いすが身体 いすが身体に 身体に合っているか知 っているか知りたい、 りたい、など 杖先の 杖先のゴム、 ゴム、左右の 左右のサイズ違 サイズ違いの靴 いの靴の購入などもお 購入などもお手伝 などもお手伝いできます 手伝いできます。 いできます。 ことば相談 脳血管障害などによる ことば相談 脳血管障害などによる失語症 などによる失語症、 失語症、構音障害に 構音障害に関すること 高次脳機能障害相談 記憶・ 記憶・注意・ 注意・遂行機能障害等の 遂行機能障害等の高次脳機能障害に 高次脳機能障害に関すること 生活相談 障がいのため、 がいのため、自宅での 自宅での生活 での生活でご 生活でご不便 でご不便なこと 不便なこと 新宿区立障害者福祉 新宿区立障害者福祉センター 福祉センター (指定管理者 社会福祉法人新宿区障害者福祉協会) 03- 03-3232- 3232-3711( 3711(代) 〒162-0052新宿区戸山1-22-2
© Copyright 2024 ExpyDoc