第36回 市民サッカー大会 2015 高山市内におけるサッカーの普及振興と参加者の親睦を目的とし、サッカーを通じて、参加者の全てが、 大会趣旨 笑顔で楽しめる大会を目指します。 ビギナーの方にも楽しめる大会にするため、リスペクト【 相手を思いやる精神 】を重視します。 主催 高山市サッカー協会 主管 高山市サッカー協会 市民サッカー大会実行委員会 大会期間 ヤングの部 7月6日(月)~7月29日(水)ナイトゲーム シニア・ミックスの部 9月6日(日)デイマッチ 中山公園陸上競技場(デイマッチ) 大八グラウンド(ナイトゲーム) 会場 参加資格について * サッカーが好きで、『 楽しむ 』ことを目的とし、次の項目に該当する方に参加資格があります。 但し、 ガチンコチームは参加できません!! * 高山市在住・在勤・在学者(但し、男子18歳以下の方は出場不可。女子は15歳以下は出場不可) ※ 未成年者の参加にあたっては、保護者の承諾書が必要です 大会の種類について * ヤングの部 :18歳以上の社会人であること * シニアの部 :40歳以上の社会人であること * ミックスの部:男女混合の社会人あること。女子の年齢は16歳以上 ※ 初級者・経験者・女性、誰でも参加できます。但し、経験者は、女性・初級者に優しく空気を 読んで、楽しくプレーして下さい。 大会エントリーについて * 各カテゴリの年齢については、2015年4月1日現在の年齢で算出する。 * ミックスの部にエントリーされる場合は、女性が2名以上の登録が必要です。 * 年齢条件を満たしていれば、複数のカテゴリにエントリーできます。但し、日程の重複などの責任は 保障できません。 募集チーム数 * 今大会の規定に著しく違反したチーム及びメンバーには登録抹消します。 * 他のチーム、主催者、レフェリーに対し暴力または暴言を吐いた者が所属するチームは登録抹消します。 * 審判資格4級以上を持っている人を2名以上確保する。(ミックスの部については除外) * ユニフォームを準備して下さい。( ビブス可 ) * 参加費:シニア・ミックスの部 1人 1,000円。 登録人数×1,000円をお収め下さい。 * ヤングの部 1人 2,000円。 登録人数×2,000円をお収め下さい。 * 申込用紙に登録選手・その他必要事項を記入の上お申し込み下さい。 * ヤングの部:12チーム * シニアの部:6チーム * ミックスの部:6チーム ※ 募集数により大会規模を拡大縮小する場合があります 参加申し込みについて * 下記より、参加申込書に必要事項を記入して頂き、FAXまたはメールにてお申込み下さい。 F A X:0577-32-4988 メール:[email protected] <申込締切日> 競技規則 * 2015年6月6日(土) ※定員になり次第、お申し込み受付を終了させていただきます(受付先着順) * 8人制サッカーの競技規則を適用し、ここに規定されていない事項については、(財)日本サッカー協会 発行(最新版)のサッカー競技規則を準用する。但し、オフサイドは適用しない。 * 競技のフィールドについて 大きさ: 68m×50m ペナルティエリア:8m(ゴールを中心に半径8mの半円)、ペナルティマーク 8m ゴール: 5m×2.15m(少年用サッカーゴール)を使用する 交代ゾーン: 自由な選手交代のため、ベンチ側のタッチラインのハーフウェーに6mの交代ゾーンを 設ける(ハーフウェーラインを挟んで 3mずつ) * 使用するボールは、4号球を使用する。 * 競技者の人数について 8人(うち1人はゴールキーパー)を基本とする。但し、ミックスの部では、女性が2人以上フィールドに 出なければならない。※一方のチームが8人に満たない場合、不戦敗とし、同数によるエンジョイ ゲームをすることができる。 * 交代の手続き 交代して退く競技者は、交代ゾーンからフィールド外にでる。 交代要員は、交代ゾーンからフィールドに入り、競技者となる。 交代は、ボールがインプレー中、アウトオブプレー中にかかわらず行うことができる。 交代については、主審、補助審判の承認を得る必要はない。(但し、ゴールキーパーの交代については 主審に通知し、ボールがアウトオブプレー時に交代する * 試合中のユニフォームは、審判の色と区別のつく色を準備し、チーム内で番号を重複させない。 レガース(すねあて)は、必ず着用すること。 (メガネ、腕時計、指輪、ピアスなど危険と思われるアクセサリ類の着用は禁止) * 競技時間 ヤングの部:24分(12分-3分-12分) シニア・ミックスの部:20分(10分-3分-10分) * 予選リーグ戦 順位決定方法 勝点方式(勝3点、引き分け1点、負0点) 勝点同点の場合は、①得失点差、②総得点、③抽選の順で決定する。 順位トーナメント戦 勝敗の決しない場合は、3名ずつのPK戦とする。 決勝戦は、5名ずつのPK戦とする。 * ミックスの部の得点については、男性1点(60歳以上は2点)、女性の得点は3点となります。 60歳以上方は、上半身の目立つ場所にテープを貼って下さい。 * 競技開始時間に遅れた場合、5分まで2点、10分まで4点、10分以上遅れた場合、7-0の不戦敗と する。(遅れた時間は、前半を短くする。競技可能最低人数は、6名) * 退場(レッドカードまたは1 試合に2 回の警告)を受けた選手、及び警告(イエローカード)が 累積2 枚になった選手は、次の1 試合を出場停止とする。 * 予選リーグからの累積警告は決勝トーナメントに継続する。 * 退場になった選手及びそれに準ずる行為の選手については、大会役員にて懲罰の有無を決定する。 (試合中にかかわらず、大会役員の判断により出場停止、永久追放の処分もあります) その他運営に関して * オフサイドについては適用しません。 * メンバー表は、試合開始時間10分前に本部席に提出すること。 * 競技が円滑に行われるよう、必ず、試合開始時間を守ってください。 ※限られた時間で運営するため、ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。 * 無断欠席の場合は、失格及び来期の出場停止となります。 * 審判を依頼した場合、依頼審判が本部席に到着しているか必ず確認してください。 (依頼した審判が試合開始までに揃わない場合は依頼チームの責任となります) * ボールは大会で準備いたします。 * ボールボーイは、各チーム2名お願いします。(中山公園陸上競技場使用時) グラウンド使用について * 駐車場について その他 問い合わせ グラウンド内は、禁煙です!決められた場所で喫煙すること。 * 当日最終試合のチームは、グラウンド整備、備品の後片付けをして下さい。 * 各チームの責任者は、上記事項を周知徹底して下さい。 * グラウンドでの飲酒は、絶対禁止。(飲酒プレーは、即大会追放) * 決勝大会当日は、中山公園陸上競技場の指定駐車場を利用して下さい。路上駐車は、絶対禁止です。 * 大会中の車両等の破損事故等、主催者側では一切責任を負いません。 * 救急箱は各チームで準備する。 * 大会期間中、万が一治療が必要な怪我が発生した場合には、本部へ連絡する。 * 事故に備え、大会でスポーツ保険、賠償責任保険に加入します。 * その他、気が付いたことがありましたら連絡して下さい。 市民サッカー大会実行委員 田中 大 携帯 090-8964-2686 PC [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc