道路工事標準設計図集(平成27年4月)改訂一覧表

道路工事標準設計図集(平成27年4月)改訂一覧表
平成27年4月 部分改訂箇所
平成26年6月・9月・平成27年2月 部分改訂箇所
凡例
工 種
大 項 目
項 目
改訂年月日
現 行
種別・細目・規格
改 訂
種別・細目・規格
改 訂 概 要
H26.9.22
1.カルバート工
2.排水工
3.落石雪害防止工
H27.2.6
・管渠工-08-H(19)
・管渠工-08-H(19)
管渠 コア式プレストレストコンクリー
欠番
ト管(90°、180°)
コア式プレストレストコンクリート管
の削除
H27.4.28
・管渠工-11-H(19)
管渠 砂利(砕石)基礎形式標準図
・管渠工-11-H(27)
管渠 砂利(砕石)基礎形式標準図
コア式プレストレストコンクリート管
の削除
H27.4.28
・管渠工-16-H(19)
呑吐口桝-2 数量表
・管渠工-16-H(27)
呑吐口桝-2 数量表
コア式プレストレストコンクリート管
の削除
側溝工
H26.9.22
・側溝工-03-H(26)
U型側溝(凍上対策)
・側溝工-03-H(26)-(改1)
U型側溝(凍上対策)
埋戻し厚さの訂正
桝・マンホール工
柵渠工
落石防護網工
落石防護柵工
防雪柵工
雪崩予防柵工
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
管渠工
摘 要
工 種
大 項 目
項 目
防護柵工
改訂年月日
H26.9.22
4.防護柵工
防止柵工
H26.9.22
現 行
種別・細目・規格
改 訂
種別・細目・規格
改 訂 概 要
・防護柵工-18-H(19)
ガードケーブル Gc-A2-6E
(A種、積雪ランク2、土中建込)
・防護柵工-18-H(26)
ガードケーブル Gc-A2-6E
(A種、積雪ランク2、土中建込)
B-BおよびC-C断面のブラケットの
形状訂正
・防護柵工-19-H(19)
ガードケーブル Gc-A3-5E
(A種、積雪ランク3、土中埋込)
・防護柵工-19-H(26)
ガードケーブル Gc-A3-5E
(A種、積雪ランク3、土中埋込)
B-BおよびC-C断面のブラケットの
形状訂正
・防護柵工-20-H(19)
ガードケーブル Gc-A2-4B、GcA3-4B (A種、積雪ランク2、3、コ
ンクリート建込)
・防護柵工-20-H(26)
ガードケーブル Gc-A2-4B、Gc- B-BおよびC-C断面のブラケットの
A3-4B (A種、積雪ランク2、3、コ 形状訂正
ンクリート建込)
・防護柵工-21-H(19)
ガードケーブル Gc-B-6E
(B種、積雪ランク1、土中建込)
・防護柵工-21-H(26)
ガードケーブル Gc-B-6E
(B種、積雪ランク1、土中建込)
表中の誤字(小数点)を訂正
・防護柵工-24-H(19)
ガードケーブル Gc-B3-5E
(B種、積雪ランク3、土中建込)
・防護柵工-24-H(26)
ガードケーブル Gc-B3-5E
(B種、積雪ランク3、土中建込)
注意事項内の誤字(カッコ内数値)を訂
正
・防護柵工-25H(19)
ガードケーブル Gc-B2-4B、GcB3-4B(B種、積雪ランク2、3、コン
クリート建込)
・防護柵工-25H(26)
ガードケーブル Gc-B2-4B、Gc表中の誤字(仕様記号の数値)を訂正
B3-4B(B種、積雪ランク2、3、コン
クリート建込)
・防護柵工-36-H(19)
ガードパイプ Gp-Bp1-2B
(Bp種、積雪ランク1、コンクリート建
込)
・防止柵工-14-H(26)
横断等防止柵
横ビーム型、柵高0.8m、土中建込、積
雪ランク3、支柱間隔1.0m
・防止柵工-15-H(26)
横断等防止柵
横ビーム型、柵高0.8m、プレキャスト
コンクリートブロック建込、積雪ランク
3、支柱間隔1.0m
・防護柵工-36-H(26)
ガードパイプ Gp-Bp1-2B
(Bp種、積雪ランク1、コンクリート建
込)
・防止柵工-14-H(26)-(改1)
横断等防止柵
横ビーム型、柵高0.8m、土中建込、積
雪ランク3、支柱間隔1.0m
・防止柵工-15-H(26)-(改1)
横断等防止柵
横ビーム型、柵高0.8m、プレキャスト
コンクリートブロック建込、積雪ランク
3、支柱間隔1.0m
・防止柵工-19-H(19)
根固めブロック(耐雪型、歩道用)
・防止柵工-19-H(26)
根固めブロック(耐雪型、歩道用)
A-A断面図に引き出し線を追加。
継手ブラケットの誤表示を訂正
コンクリート基礎、基礎材、床仕上
げ、ズレ止め鉄筋の寸法を訂正
コンクリート基礎、基礎材、床仕上げ
の寸法を訂正
ズレ止め鉄筋の寸法を訂正
□350の基礎寸法を( )書きで追加
し併記
同注意事項を追加
摘 要
工 種
大 項 目
5.標識工
項 目
小型標識工
改訂年月日
H26.9.22
現 行
種別・細目・規格
・小型標識工-09-H(19)
路側標識柱(警戒標識)(1.6倍)
改 訂
種別・細目・規格
・小型標識工-09-H(26)
路側標識柱(警戒標識)(1.6倍)
改 訂 概 要
支柱の表面処理の欠落(アクリルウレ
タン塗装仕上)を追加
・小型標識工-12-H(19)
・小型標識工-12-H(26)
材料表の誤記(ボルト欄)を訂正
路側標識柱(警戒標識)(2.0倍)難着雪用 路側標識柱(警戒標識)(2.0倍)難着雪用
・小型標識工-20H(26)
・小型標識工-20H(19)
路側標識柱(予告標識)(スリップ注 路側標識柱(予告標識)(スリップ注 材料表の誤字(基板の寸法)を訂正
意、絵入り)
意、絵入り)
大型標識工
縁石工
附帯作工
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
・照明工-01-H(19)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
・照明工-01-H(26)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
基礎材の厚さを訂正
H27.4.28
・照明工-01-H(26)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
・照明工-01-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
照明器具形状を簡素化
H26.9.22
・照明工-02-H(19)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
・照明工-02-H(26)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
基礎材の厚さを訂正
H27.4.28
・照明工-02-H(26)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
・照明工-02-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
照明器具形状を簡素化
H26.9.22
・照明工-03-H(19)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
・照明工-03-H(26)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
基礎材の厚さを訂正
H27.4.28
・照明工-03-H(26)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
・照明工-03-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=8m 高圧ナトリウム110W
照明器具形状を簡素化
H26.9.22
・照明工-04-H(19)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
・照明工-04-H(26)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
基礎材の厚さを訂正
H27.4.28
・照明工-04-H(26)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
・照明工-04-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式
H=10m 高圧ナトリウム180W
照明器具形状を簡素化
H27.4.28
・照明工-05-H(26)
長円形鋼管テーパーポールベース式
LED照明
・照明工-05-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式
LED照明
照明器具形状を簡素化
H27.4.28
・照明工-06-H(26)
直線形鋼管テーパーポールベース式
LED照明
・照明工-06-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式
LED照明
照明器具形状を簡素化
照明工
6.道路付属施設工
摘 要
工 種
大 項 目
項 目
交通遮断機工
改訂年月日
改 訂
種別・細目・規格
改 訂 概 要
H26.9.22
・交通遮断機工-03-H(19)
片開式12.0m(積雪考慮無し)
・交通遮断機工-03-H(26)
片開式12.0m(積雪考慮無し)
正面図のコンクリート基礎、基礎材の
寸法誤字を訂正
H26.9.22
・交通遮断機工-05-H(19)
片開式11.0m(積雪考慮無し)
・交通遮断機工-05-H(26)
片開式11.0m(積雪考慮無し)
固定柱正面図の寸法を追記
H26.9.22
・交通遮断機工-06-H(19)
交通遮断機支柱 片開式11.0m
(積雪考慮無し)
・交通遮断機工-06-H(26)
交通遮断機支柱 片開式11.0m
(積雪考慮無し)
固定柱(B)詳細図の誤字(柱の肉厚
寸法)を訂正
H26.9.22
・交通遮断機工-07-H(19)
片開式10.0m(積雪考慮無し)
・交通遮断機工-07-H(26)
片開式10.0m(積雪考慮無し)
正面図のピッチ割り寸法を追加
H26.9.22
・交通遮断機工-10-H(19)
交通遮断機支柱 片開式7.0m
(積雪考慮無し)
・交通遮断機工-10-H(26)
交通遮断機支柱 片開式7.0m
(積雪考慮無し)
回転柱詳細図の誤字(梁材寸法)を訂
正
・路盤工-09-H(26)
第3種第4級(幅広路肩)、
N3・N4交通 定規図
・路盤工-09-H(26)-(改1)
第3種第4級(幅広路肩)、
N3・N4交通 定規図
一般切土部の下層路盤幅寸法位置を訂
正
7.路盤工
路盤工
H26.9.22
8.舗装工
舗装工
バス停車帯
チェーン着脱場
取付道路
道路情報表示装置
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
H26.9.22
植栽工
H26.9.22
9.その他
現 行
種別・細目・規格
・植栽工-05-H(26)-(改1)
・植栽工-05-H(26)
支柱添え柱型(1本柱)、八ツ掛型-1、 支柱添え柱型(1本柱)、八ツ掛型-1、 丸太の末口径を訂正
2
2
摘 要
工 種
大 項 目
項 目
橋梁用防護柵工
改訂年月日
H26.9.22
現 行
種別・細目・規格
改 訂
種別・細目・規格
H26.9.22
H26.9.22
図面タイトルを訂正
材料表のPL誤表示を訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
溶接記号、●を○へ訂正
・橋梁用防護柵工-01-H(19)
車両用防護柵 A種(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-01-H(26)
車両用防護柵 A種(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-02-H(19)
車両用防護柵 A種(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-02-H(26)
車両用防護柵 A種(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-03-H(19)
車両用防護柵 B種(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-03-H(26)
車両用防護柵 B種(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-04-H(19)
車両用防護柵 B種(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-04-H(26)
車両用防護柵 B種(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-05-H(19)
車両用防護柵 C種(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-05-H(26)
車両用防護柵 C種(埋込み方式)
図面タイトル訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
溶接記号、●を○へ訂正
寸法値の桁を訂正
・橋梁用高欄工-06-H(19)
橋梁用高欄 縦桟型(埋込み方式)
・橋梁用高欄工-06-H(26)
橋梁用高欄 縦桟型(埋込み方式)
図面タイトル訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
溶接記号、●を○へ訂正
※書き追加
塗装面積表の算式誤表示、注意事項の
誤字訂正
・橋梁用高欄工-07-H(19)
橋梁用高欄 縦桟型(ベースプレート方式)
・橋梁用高欄工-07-H(26)
橋梁用高欄 縦桟型(ベースプレート方式)
図面タイトル訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
トップレール寸法訂正
・橋梁用防護柵工-10-H(19)
高欄兼用車両用防護柵
A種 縦桟型(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-10-H(26)
高欄兼用車両用防護柵
A種 縦桟型(埋込み方式)
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
溶接記号、●を○へ訂正、誤字訂正
※書き、図中の誤字訂正
・橋梁用防護柵工-11-H(19)
高欄兼用車両用防護柵
A種 縦桟型(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-11-H(26)
高欄兼用車両用防護柵
A種 縦桟型(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-12-H(19)
高欄兼用車両用防護柵
B種 縦桟型(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-12-H(26)
高欄兼用車両用防護柵
B種 縦桟型(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-13-H(19)
高欄兼用車両用防護柵
B種 縦桟型(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-13-H(26)
高欄兼用車両用防護柵
B種 縦桟型(ベースプレート方式)
・橋梁用防護柵工-14-H(19)
高欄兼用車両用防護柵
C種 縦桟型(埋込み方式)
・橋梁用防護柵工-14-H(26)
高欄兼用車両用防護柵
C種 縦桟型(埋込み方式)
10.橋梁付属物工
検査路工
踏掛版工
改 訂 概 要
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
図面タイトル訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
溶接記号、●を○へ訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
※書き、図中の誤字訂正
溶接記号、●を○へ訂正
寸法値桁訂正
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
伸縮部、ナット溶接旗上げ追加
※書き、図中の誤字訂正
溶接記号、●を○へ訂正
寸法値の桁を訂正
摘 要
道路工事標準設計図集
改訂 管渠工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 管渠工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 管渠工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
道路工事標準設計図集
改訂 照明工
現
行
平成 27 年 4 月改訂
管 渠 工
管渠工-01-H(19)
管渠
遠心力鉄筋コンクリート管(90゜、180゜)
管渠工-02-H(19)
管渠
鉄筋コンクリート管1種(90゜、180゜)
管渠工-03-H(19)
管渠
鉄筋コンクリート管2種(90゜、180゜)
管渠工-04-H(19)
管渠
遠心力鉄筋コンクリート管1種(360゜)-1
管渠工-05-H(23)
管渠
遠心力鉄筋コンクリート管1種(360゜)-2
管渠工-06-H(19)
管渠
鉄筋コンクリート管1種(360゜)-1
管渠工-07-H(19)
管渠
鉄筋コンクリート管1種(360゜)-2
管渠工-08
欠番
管渠工-09-H(20)
管渠
鉄筋コンクリート高圧管(砂利基礎、コンクリート基礎)
管渠工-10-H(19)
管渠
鉄筋コンクリート台付管(砂利基礎、ベース板付)
管渠工-11-H(27)
管渠
砂利(砕石)基礎形式標準図
管渠工-12-H(20)
管渠すべり止め-1 (90°~360°)
管渠工-13-H(20)
管渠すべり止め-2 コンクリート材料表
管渠工-14-H(20)
管渠すべり止め-3 鉄筋材料表
管渠工-15-H(19)
呑吐口桝-1 φ450~φ1200
管渠工-16-H(27)
呑吐口桝-2 数量表
種 別
細 目
規 格
管渠工-11-H(
)
管渠工-11-H(27)
管 渠
砂利(砕石)基礎形式標準図
砂利(砕石)基礎形式標準図
砂利(砕石)基礎60°支承寸法および材料表
材 料 表 (10m当り)
寸 法 表(単位 mm)
管
径 (㎜)
砂利(砕石)基礎60°支承
BC
h1
h'
h
h2
φ
基礎材
(0~40mm)
B
1
1
1
1
1
200
250
300
350
400
450
500
600
700
800
900
000
100
200
350
500
h
h1
h2
250
250
300
300
300
300
300
400
400
400
450
450
450
500
500
550
200
200
200
200
200
200
200
250
250
250
250
250
250
250
250
300
50
50
100
100
100
100
100
150
150
150
200
200
200
250
250
250
※ h2 = 0.14BC(5cmラウンド)
管渠工-11
B
1
1
1
1
1
1
1
1
2
500
550
600
700
750
800
900
000
100
200
300
450
550
650
750
000
床仕上げ m2 換算厚さ m 基礎材 m2 基礎材 m3
h'
5.00
5.50
6.00
7.00
7.50
8.00
9.00
10.00
11.00
12.00
13.00
14.50
15.50
16.50
17.50
20.00
0.24
0.24
0.26
0.27
0.27
0.27
0.27
0.34
0.34
0.34
0.36
0.37
0.37
0.39
0.39
0.45
備
考
0~40mm 、敷厚25~55cm
5.00
5.50
6.00
7.00
7.50
8.00
9.00
10.00
11.00
12.00
13.00
14.50
15.50
16.50
17.50
20.00
1.18
1.30
1.58
1.86
1.99
2.12
2.40
3.41
3.76
4.11
4.74
5.35
5.73
6.46
6.83
8.96
管 種
鉄筋コンクリート管
遠心力鉄筋コンクリート管
注意事項
1.普通地盤の場合に適用する。
北 海 道 種 別
名 称
規 格
管渠工-16-H(27)
呑吐口桝-2
数量表
呑吐口桝数量集計表
項 目
規 格
単位
φ450
φ900
φ800
φ700
φ600
φ1 000
φ1 100
φ1 200
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
1:1.5
1:1.8
2
5.80
5.80
6.37
6.60
6.96
7.44
7.58
8.33
8.22
9.13
9.02
9.97
9.86
10.84
10.74
11.75
m2
5.30
5.30
5.84
6.07
6.41
6.89
7.00
7.75
7.62
8.53
8.40
9.34
9.21
10.19
10.06
11.08
コンクリート σck=18N/mm2
m3
3.53
3.54
3.94
4.05
4.40
4.61
4.89
5.21
5.42
5.81
6.04
6.45
6.69
7.14
7.39
7.87
型 枠 無筋構造物
m2
15.79
15.94
17.26
17.76
18.85
19.70
20.54
21.75
22.34
23.79
24.37
25.95
26.52
28.24
28.76
30.64
床仕上げ
基 礎 材
m
( )
敷厚 20cm
注意事項
1.上記の数量は、管及びトラフ等の控除分は考慮していない。
2.管種、管径、トラフの有無により下表を考慮すること。
呑吐口桝 管種・管径別コンクリート及び型枠控除量
管 径
φ450
φ600
φ700
φ800
φ900
コンクリート (m )
0.12
0.22
0.31
0.41
0.53
0.66
0.81
0.98
型 枠 (m 2 )
0.46
0.82
1.10
1.42
1.80
2.19
2.63
3.11
コンクリート (m )
0.14
0.24
0.33
0.43
0.56
0.70
0.85
1.03
型 枠 (m 2 )
0.52
0.89
1.18
1.51
1.90
2.34
2.78
3.26
コンクリート (m 3 )
0.12
0.21
0.29
0.39
0.51
0.64
0.79
0.96
3
鉄筋コンクリート管1種
3
鉄筋コンクリート管2種
遠心力鉄筋コンクリート管
鉄筋コンクリート高圧管
鉄筋コンクリート台付管
2
φ1 000 φ1 100
φ1 200
型 枠 (m )
0.43
0.77
1.05
1.36
1.73
2.13
2.56
3.03
コンクリート (m 3 )
0.15
0.25
0.36
0.47
0.62
0.79
0.98
1.18
型 枠 (m 2 )
0.58
0.94
1.28
1.66
2.12
2.64
3.18
3.76
コンクリート (m 3 )
0.16
0.27
0.36
0.47
0.60
0.75
0.92
1.11
型 枠 (m 2 )
0.60
1.00
1.30
1.66
2.06
2.50
2.98
3.52
U-300B コンクリート・型枠控除量
(側壁1ヶ所当り)
コンクリート
0.04
m3
型 枠
0.11
m2
管渠工-16
北 海 道 照 明 工
照明工-01-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式 H=8m
高圧ナトリウム110W
照明工-02-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式 H=10m 高圧ナトリウム180W
照明工-03-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式 H=8m
照明工-04-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式 H=10m 高圧ナトリウム180W
照明工-05-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式
LED道路照明
照明工-06-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式
LED道路照明
高圧ナトリウム110W
種 別
規 格
規 格
灯柱姿図
照明工-01-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式 H=8m
高圧ナトリウム110W
1800
単位:mm
脱落防止金具詳細図
脱落防止金具
バンド及びフック詳細図
L=220mm以上
φ
12
ステンレスワイヤー
(φ2mm以上)
(
M1
照明器具
0用
)
高圧ナトリウムランプ:NH110FTW・L
側)
ール
ポ
(
以上
φ8
照明器具落下防止用丸棒
圧着スリーブ
ナイロンコーティング
引込用バンド
仕様
1.スチールワイヤーの長さはL>400とする。
2.圧着スリーブは圧着ペンチにてしっかり締付る。
引張荷重300kg以上とする。
(亜鉛メッキ)
落下防止ワイヤーの取付例
HDφ10
FB3×25
テ-パ-ポ-ル
8000
8-18B
6
01.
φ1
ベースプレート詳細図
(亜鉛メッキ)
RBφ6
15
10
12
アンカーボルト詳細図
30
ネームプレート
25
25
10
205
安定器収納窓
25
1φ2W100V
100×80
250
20
安全ブレーカー:2極2素子15A
30φ-4
キリ穴
ポールベース
GL
350
250
750
100
680
安定器:高力率型100V用
仕様
・溶融亜鉛メッキとする。
4-M24
50
ホワイトメッキ
組アンカ-ボルト
コンクリート
σck=18N/mm 2
ED
500
50
4-25φ×500
50
250
8-φ9
400
1600
(ネジ式亜鉛メッキ)
50
350
200
基 礎 材
70
500
※ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。
700
設計条件
*設計風速-60m/secとする。
照明工-01
北 海 道 種 別
規 格
規 格
灯柱姿図
照明工-02-H(27)
高圧ナトリウム180W
単位:mm
2100
脱落防止金具
脱落防止金具詳細図
)
0用
M1
(
12
φ
照明器具
高圧ナトリウムランプ:NH180FTW・L
1φ2W100V
バンド及びフック詳細図
L=220mm以上
側)
ール
ポ
(
以上
φ8
照明器具落下防止用丸棒
圧着スリーブ
ステンレスワイヤー
(φ2mm以上)
引込用バンド
(亜鉛メッキ)
ナイロンコーティング
テ-パ-ポ-ル
10-21B
(亜鉛メッキ)
10000
仕様
1.スチールワイヤーの長さはL>400とする。
2.圧着スリーブは圧着ペンチにてしっかり締付る。
引張荷重300kg以上とする。
落下防止ワイヤーの取付例
HDφ10
FB3×25
6
01.
φ1
30
25
25
20
200
100
50
8-φ9
600
700
350
コンクリート
σck=18N/mm2
ED
仕様
・溶融亜鉛メッキとする。
ポールベース
30φ-4
キリ穴
50
GL
組アンカ-ボルト
(ネジ式亜鉛メッキ)
4-25φ×700
250
4-M24
250
680
安全ブレーカー:2極2素子15A
安定器:高力率型100V用
2100
750
10
205
12
安定器収納窓
ネームプレート
100×80
ホワイトメッキ
15
アンカーボルト詳細図
10
RBφ6
25
ベースプレート詳細図
基 礎 材
500
700
50
250
50
350
70
※ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。
設計条件
*設計風速-60m/secとする。
照明工-02
北 海 道 種 別
規 格
規 格
灯柱姿図
照明工-03-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式 H=8m
高圧ナトリウム110W
単位:mm
脱落防止金具詳細図
80φ
バンド及びフック詳細図
L=220mm以上
1φ2W100V
引込用バンド(亜鉛メッキ)
ニップル28φ
)
0用
M1
(
12
φ
照明器具
高圧ナトリウムランプ:NHT110TW・L
ステンレスワイヤー
(φ2mm以上)
直線テーパーポール
側)
ール
ポ
(
以上
φ8
照明器具落下防止用丸棒
圧着スリーブ
ナイロンコーティング
H=8m
仕様
1.スチールワイヤーの長さはL>400とする。
2.圧着スリーブは圧着ペンチにてしっかり締付る。
引張荷重300kg以上とする。
(溶融亜鉛メッキ)
落下防止ワイヤーの取付例
HDφ10
FB3×25
6
01.
φ1
ベースプレート詳細図
VVF2.0×2C-2
RBφ6
15
10
12
20
250
50
100
600
ポールベース
50
250
8-φ9
400
50
1500
コンクリート
σck=18N/mm 2
500
アンカーボルト
4-25φ×500
(頭部亜鉛メッキ)
350
250
750
160φ
PF-S16φ
仕様
・溶融亜鉛メッキとする。
4-M24
30φ-4
キリ穴
30
25
25
205
アンカーボルト詳細図
10
安全ブレーカー
2P15A
安定器 一般高力率 10
25
8000
ポール内配線
50
350
基 礎 材
500
200
ED
70
700
※ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。
設計条件
*設計風速-60m/secとする。
照明工-03
北 海 道 種 別
規 格
規 格
灯柱姿図
照明工-04-H(27)
高圧ナトリウム180W
単位:mm
75φ
脱落防止金具詳細図
ニップル28φ
引込用バンド(亜鉛メッキ)
ステンレスワイヤー
(φ2mm以上)
直線テーパーポール
H=10m
(溶融亜鉛メッキ)
)
ル側
ー
(ポ
以上
φ8
照明器具落下防止用丸棒
圧着スリーブ
ナイロンコーティング
仕様
1.スチールワイヤーの長さはL>400とする。
2.圧着スリーブは圧着ペンチにてしっかり締付る。
引張荷重300kg以上とする。
HDφ10
FB3×25
6
01.
φ1
ベースプレート詳細図
25
25
20
仕様
・溶融亜鉛メッキとする。
100
ポールベース
50
600
750
GL
PF-S16φ
250
4-M24
30φ-4
キリ穴
175φ
205
12
10
安全ブレーカー
2P15A
安定器 一般高力率 100V200W
15
アンカーボルト詳細図
10
RBφ6
30
10000
ポール内配線
VVF2.0×2C-2
落下防止ワイヤーの取付例
25
1φ2W100V
L=220mm以上
)
0用
M1
(
12
φ
照明器具
高圧ナトリウムランプ:NHT180TW・L
バンド及びフック詳細図
8-φ9
600
700
350
250
コンクリート
σck=18N/mm2
1700
4-25φ×500
700
基 礎 材
200
500
50
ED
50
250
50
350
70
※ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。
設計条件
*設計風速-60m/secとする。
照明工-04
北 海 道 種 別
規 格
規 格
灯柱姿図
照明工-05-H(27)
長円形鋼管テーパーポールベース式
LED道路照明
W1
単位:mm
ベースプレート詳細図
10
12
P
4-M24
10
25
2灯用参考図
100
ポールベース
長円テ-パ-ポ-ル
(亜鉛メッキ)
30φ-4
キリ穴
LED道路照明灯具
350
8-φ9
250
ポール内配線
VVF2.0×2C-2(架空用)
H
H1
L
LED道路照明灯具
50
引込用バンド
(亜鉛メッキ)
20
1φ2W100V
205
アンカーボルト詳細図
LED道路照明灯具
1φ2W100V
50
長円テ-パ-ポ-ル
(亜鉛メッキ)
制御装置収納窓
250
50
350
ネームプレート
100×80
ホワイトメッキ
※1.ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。
アンカーボルト 寸法表
680
LED照明制御装置
安全ブレーカー 2P15A
アンカーボルト
GL
組アンカ-ボルト
(亜鉛メッキ)
4-25φ×L
支柱高
P
L
H
8m
250
500
400
10m
250
700
600
12m
250
950
850
H2
750
50
70
コンクリート
σck=18N/mm 2
ED
200
長円形鋼管テーパーポール 寸法表
W2
W3
基 礎 材
ポール名称
長円形鋼管テーパーポール
H1
W1
W2
W3
H2
8000
1800
500
700
1600
10000
2100
500
700
2100
12000
2300
500
700
2100
照明工-05
北 海 道 種 別
規 格
規 格
灯柱姿図
照明工-06-H(27)
直線形鋼管テーパーポールベース式
LED道路照明
単位:mm
引込用バンド
(亜鉛メッキ)
10
12
P
4-M24
ポールベース
LED道路照明灯具
20
100
直線テーパーポール
(亜鉛メッキ)
10
25
2灯用参考図
30φ-4
キリ穴
LED道路照明灯具
50
1φ2W100V
ベースプレート詳細図
アンカーボルト詳細図
205
LED道路照明灯具
250
H
H1
8-φ9
350
L
1φ2W100V
ポール内配線
VVF2.0×2C-2(架空用)
50
直線テ-パ-ポ-ル
(亜鉛メッキ)
250
50
350
ネームプレート
100×80
ホワイトメッキ
※1.ネジ部亜鉛メッキ仕上とする。
LED照明制御装置
安全ブレーカー 2P15A
600
750
50
70
制御装置収納窓
アンカーボルト 寸法表
175φ
アンカーボルト
GL
アンカーボルト
(亜鉛メッキ)
4-25φ×L
P
L
H
8m
250
500
400
10m
250
500
400
12m
250
500
400
H2
PF-S16φ
支柱高
200
コンクリート
σck=18N/mm 2
ED
W1
基 礎 材
直線形鋼管テーパーポール 寸法表
ポール名称
W2
直線形鋼管テーパーポール
H1
W1
W2
H2
8000
500
700
1500
10000
500
700
1700
12000
500
700
1900
照明工-06
北 海 道