第 96 号 - 幕張ベイタウンニュース 公式サイト

第 96 号(2005 年 5 月 1 日号)
幕張ベイタウンニュース編集局
第 8 回ベイタウンまつりガイドマップ
こどもサイクル・リサイクル
グランパティオス
フリーマーケット
おなじみ、住民出店のフリーマーケット。
海浜打瀬小学校
事務局の小畑さん(自治会連合会)による
と今年は 130 人もの申し込みがあったとい
う。プロムナード 1 番街コロラド前の交差
点から、6 番街デイリーヤマザキ前の交差
5 番街エントランス付近
受付 10:00∼、締切 1:30
1:30 抽選開始
公園東の街
点までがフリマゾーン。開店は午前 10:00。
打瀬二丁目公園
パティオス
18番街
打瀬保育園 園児による和太鼓の演
奏です。日ごろの成果をみせます !
●バトントワリング
11:50 ∼ 12:30
2番街
赤玉青玉公園
パティオス
15番街
6番街
全日本レベルのバトントワリング !
第三小学校
店
ゾ
ーン
模
ジャズサイズクラブのデモンスト
BMW車展示
8番街
OH
ベイタウン
コア
様々。例年通りビール酒類は自
治会連合会本部席 ( コア前 ) で販
売。バーベキュー広場も例年通
り 11・13 番街空き地を解放す
るので、個人で食材と用具を持
・ホール
11:00∼11:45 コア
す。
楽しいお話いっぱいで
どなたでもどうぞ !
虫の町の捕り物
は、
今回
!
ち
のま
春らんまんの幕張
長のお話です !
無料
所要時間 45 分・入場
-5585
問い合わせ:岩岡 212
第1回ベイタウンのど自慢大会
13:00∼14:30 コア・ホール
元気なちびっ子から渋い声が
自慢のおじいちゃん
まで、年齢、性別、国籍、歌の
上手、下手は問いま
せん。歌の大好きなベイタウン
のみなさん 素敵な
ピアノの生演奏で思いっきり歌
いましょう ! 参加
受付中(詳細はお問い合わせく
ださい)
参加費 : 無料 問い合わせ:落
合 211-0137
輪おどり ( 盆おどり )
14:00∼
コア横空き地
祭りといえば 踊り ! みんな輪になって踊りま
しょう。先生のデモンストレーションの後、みなさ
ん輪に入ってください。
事前練習会も行います。詳細はお問い合わせくださ
い。
問い合わせ:井形 274-9291
グラン
エクシア
クル、子どもルーム、個人など
パティオス
9番街
コアお花の会
11:00∼14:00 工芸室
定員 30 人 / 回 ・ 現地にて当日受付
ヒルトップ
いろ。出店も番街自治会、サー
わくわくおはなし会
打瀬一丁目公園
から駄菓子屋、ゲームなどいろ
12番街
サウスコート
ヤキソバ、カレーなど食べ物系
パティオス
7番街
10番街
ベイタウン・コア会場のイベント
パティオス
前付近までのプロムナード
午前 10:00 開店
打瀬小学校
5番街
パティオス
13番街
11 番街前からベイタウン・コア
参して行うこと。
3番街
擬
ベイタウンの小学生を中心とした
模擬店ゾーン
BENZ
AUDI車展示
11番街
●小学生のジャズダンス
レーション
1番街
4番街
パティオス
ベイタウンまつり常連のバトンの
17番街
華「ミルキートワラーズ」による
12:40 ∼ 13:00
フリ
ー
マ
ー
ケッ
トゾ
ーン
11:30 ∼ 11:40
パティオス
16番街
●園児の和太鼓お披露目
イースト
パティオス
14番街
5・11 番街交差点で行われ
るイベント
子供用自転車が 1000 円 !!
第 1 回ベイタウンまつりからつづく子
供用自転車のリサイクル。展示された
自転車に目星をつけて受付へ。子供用
セントラルパーク
自転車をさがしている人は必見。
ウエスト
お花が好きなかた、どなたでも参加できます ( 小さなお子
様は保護者同伴でお願いします )。経験がなくても大丈夫 !
お花屋 ( きらら ) さんにいろいろ教えてもらおう ! 紙ばさみ
をご持参ください。11・12・13 時の 3 回開かれます。各
回の 30 分前から受付をします。所要時間 50 分・参加費
500 円 ( お花代 ) 問い合わせ:花藤 211-7740
コアのお茶席
0 中庭
11:00∼14:0
当日受付
回 ・ 現地にて
素敵なひと
定員 20 人 /
野点・・・。
の
ら
が
な
じ
感
を
風
30 分・参
の
間
5 月
回の所要時
ください。1
)
時を味わって
き
つ
( 一服、お菓子
ください。
加費 :100 円
にお立ち寄り
ます。お気軽
け
設
を
席
礼
立
65
奥貞 274-70
問い合わせ:
ロックコン
サート
by ベイタウ
ン中年バン
ド
1
5:00∼ コ
ア・ホール
ト。犬を散歩させながら放置された犬のフン 散歩させる人も多く、散歩コースの脇や植え
を見つけたら拾い集める。参加者が一団とな 込みなどに放置されたフンがたくさん見つか
番街の掲示板に、「犬を連れて散歩しなが って行動するのかと思っていたが、実際はゼ った。犬を連れている連れていないに関わら
ら清掃活動に参加しませんか?」と呼びかけ ッケンがなければそれとわからないほど目立 ずいい気持ちはしない。石田さんたちは黙々
るプーパースクーパーズというグループのチ たない。
と拾ってゴミ袋に入れていく。
ラシを見つけた。よく読むと公園などに放置 「自分たちの散歩コースに放置したフンがあ 「一人でやっていらっしゃる方もいますが、
された犬のフンを、犬を飼っている人たちが るのが嫌で、できることをやろうと始めたの みんなでやったほうが暗くならなくていいで
集まって回収しようという活動らしい。
で、あまり押しつけがましいものにしたく すね。飼い主同士、知り合うきっかけにもな
【佐藤】 なかったんです」と今回のこの活動を呼び りますし」(石田さん)
最近、ベイタウンでも犬を散歩させている か け た 石
約2時間をかけて歩きスター
姿をよく見かける。快適なペット共生マンシ 田 静 香 さ
ト地点の花時計前に到着。参加
ョンもできている。しかし、いっぽうで放置 ん( マ リ
者 22 人。フンの他にも公園に
された犬のフンやオシッコの問題など、飼い ン フ ォ ー
捨てられたゴミを拾う人もい
主のモラルを疑うような場面に遭遇すること ト )。 一
た。今回の取材で、犬を飼って
も増えてきた。少し気になっていた矢先だっ 部 の 飼 い
いない人の立場も考えつつ、な
たので、早速活動を取材することにした。
主のマナ
おかつ犬と人が共に暮らせる地
4月 16 日(土)9時半、集合場所の海浜 ー の 悪 さ
域を一生懸命模索し、行動して
公園の花時計の下にチワワ、プードル、テリ で、 犬 を
いる人たちの存在を知ることが
ア…様々な犬を連れた人たちが集まってき 嫌 い に な
できた。ぜひ、もっと多くの人
ゼッケンをつけてこれから出発
!
た。ゼッケンと軍手、炭ばさみ、ゴミ袋、活 っ て ほ し
に知ってもらいたいと思った。
動の趣旨が書かれたパンフレットなどを受け く な い と
これからも毎月1回活動を続け
取って、それぞれ海浜公園やベイタウンなど いう気持ちが、彼女に慣れないボランティア るという。
普段の散歩コースに散らばって、いざスター 活動に取り組ませたという。こうした活動は、 ※次回からは活動時間は 1 時間になります。
公園西の街やパティオス五番街などで行われ
ているそうだが、ベイタウン全体の犬の飼い
◆毎月第三土曜日、午前9時∼ 10
主に呼びかけたのは、石田さんたちのグルー
時(参加できる時間だけで OK)
プ「Pooperscoopers(プーパースクーパー
次回は 5/21(土)です。
ズ:フンをすくうスコップの意味)
」が初めて。
犬と人間との共生をめざし、クリーンキャン
◆集合場所:海浜公園花時計前
ペーンを応援している NPO 法人 WANWAN
◆問い合わせ先:石田静香 パーティクラブからアドバイスや必要な道具
[email protected]
の貸出を受けて実現した。
http://www.geocities.jp/
石田さんと愛犬ポコチビタくん(チワワ)
utasepooperscoopers/index.html
に同行して、海側の海浜公園をお話をうかが
子どもたちは競争しながら頑張る
いながら歩いた。広々としたこの辺りは犬を
ワンワン清掃活動
受付 )。現在 21 サークルが登録済み。
打瀬 3 丁目公園 ( スポーツ公園 ) がオープン
【その他注意事項】・公園周辺には駐車施設がないの
で、車での来園は避けること。・テニスシューズ使
いよいよ、3 丁目公園がオープンした。本誌でも
だ。今後は、公園のゴミ拾い、雑草取り、駐車お断
用のこと。・危険回避のため、乳幼児をテニスコー
既報のとおり、野球も可能な球技広場、3 面のテニ
り等を利用者が自主管理することになる。また、利
ト内に入れないこと。
スコート、ミニバスケットコートなどからなるベイ
用しながらそれぞれの管理運営分科会の会議でルー
なお、球技広場については、現在芝生の養生中で、
タウン初の本格的運動公園である。
ル作りをして行き、公園をハード・ソフト両面で育
5 月中旬オープン予定だ。
運営については、住民による自主管理を目指して
てていくことが今後の課題となる。
昨年 4 月から活動してきた「3 丁目公園を考える会
運営管理委員会には、現在のところテニスコート
( 会長辻さん )」から、ベイタウン自治会連合会の
分科会 ( 分科会長尼田さん ) と球技広場分科会があ
下部組織である「3 丁目公園管理運営委員会 ( 委員
長辻さん )」にバトンタッチされる。「住区基幹公
る。テニスコートの運営方法は、以下のとおり。
【利用者】千葉市在住または在勤者
園」の、住民による自主管理のモデルケースとして、 【利用時間】9 時∼ 17 時
公園管理と利用方法を千葉市からベイタウン自治会
【利用方法】基本的には、平日 :2 面が登録団体・1
連合会に委嘱された形だ。この措置は、先月号でも
面はフリー利用。土日 :13 時 15 時のみ全 3 面フ
お伝えしたとおり、これまでのベイタウン住民によ
リー利用。祝日は行事等に利用。誰でもプレー可能
る各種自主的活動が評価されたからならではのもの
のフリー利用は各コートの小ボードに名前を書き込
みプレーする ( 予約制
という意味ではありま
せん )。
【団体登録方法】千葉
市内在住または在勤者
による 10 名以上の団
体で、毎月 1 回程度予
定の管理運営委員会テ
ニス分科会時開催時に
エ ン ト リ ( 次 回 は、5
月 21 日 ( 土 )17 時 よ
りベイタウンコアにて
【板東】
「やっと自分達の街に念願のテニスコートができ
た !」と感慨深く感じていらっしゃる方は私だけ
ではないと思います。まだ周りが空き地だらけで
あった頃、ベイタウン内にテニスコートを作ろう、
との気運が高まり、ベイタウンテニスクラブが発
足したのが、1997 年、今から 8 年前のことです。
それ以来、外部の施設を渡り歩いて活動を続けな
がら、企業庁宛てに要望を粘り強く重ね、何度も
計画が頓挫する紆余曲折を経て、やっとテニスコ
ート建設計画実現にこぎつけたのが、2002 年。
その後も管理運営について、企業庁・千葉市と交
渉を重ね、結果として、我々住民による自主管理
という形でこの 4 月を迎えることができたのです。
これまでご尽力頂いた方々に対し、この場をお借
りしてお礼を申し上げたいと思います。
以上のような経緯を含んでのスタートとなり、
その 3 丁目公園管理運営委員会テニス分科会を運
営していく身として、その責任を重く受け止めて
おります。地元公園の性格も考慮しながらの運営
となりますが、皆様のご協力を仰ぎながら、その
ハード面・ソフト面のルール作りに尽力していき
たいと思っております。
テニス分科会長 尼田 明宏
「鈴木弘尚リサイタル」
大成功
打瀬小にこいのぼり泳ぐ
打瀬小学校校庭の朝礼台そばに大きな
「こいのぼり」が泳いでいる。子どもたち
昨年発足した「ベイタウン・コア音楽ホ
が校庭を駆け回るのを悠然と泳ぎながら見
下ろすこいのぼりの姿は、子どもの街ベイ
−ル文化振興基金」が企画する第 1 回の
タウンの風景にとてもよくなじんでいる。
イベント「鈴木弘尚リサイタル」が去る
4/17(日)コア・音楽ホールで開かれた。 こいのぼりは昨年までも校庭にあった
遠く静岡、長野、京都からの来場者もあり、 が、マンションのベランダに飾られる小型
入場者総数は 200 人を越えた。
のものだったため目立たなかったようだ。
演奏の質の高さとファツィオリの音色、 今年のこいのぼりは、昔家で男の子が生ま
更に音響の良い小規模のホールと熱心な聴
れると端午の節句に立てていたような大き
衆によるアットホームな良さが重なり、コ
なこいのぼりだ。やはりこいのぼりは大き
ンサートは大成功となった。
い方がいい。
演奏を聴いた 50 代の男性は「自分の住
何匹およいでいるのか数を数えてみると
む街で休日にこれだけ質の高いコンサート
5 匹いた。中村教頭先生にどこから手に入
が聴けるのはすばらしい。都内のコンサー
れたのですか ? と聞くと、「校長さんがど
トにはよく行きますが、今回のコンサート
こかからかき集めてきました」とのこと。
撮影に行くと丁度新 1 年生の下校時間と重
は小規模のホールのもつ密度の高さが感じ
られて、ピアニストも存分の力を出せたで
なり、小さな 1 年生が大きなこいのぼりの
下を歩く対比が面白かった。
しょう」と話していた。
今回は小学生ほどの小さな子ども達も多
く来場し、若い世界的なピアニストの演奏
お母さんがハマる
に聴き入っていた。ベイタウンの文化を高
めることを目指し設立された文化基金の第
1 回イベントとしては大成功の催しだった。
今、打瀬 1 丁目公園の水たまりでは「ザ
リガニつり」が盛んだ。もともとこの公園
は水があることから、放課後になると子ど
もたちが集まり、ヤゴやカエルを捕ってい
た。ザリガニが現れたのは 2 年ほど前から
という。今は産卵期でもあるらしく小さい
ザリガニがたくさん撮れる。
4 月下旬のある日、ひとだかりがしている
ので行ってみると入学したばかりの 1 年生
とそのお母さんたちが集まっていた。見て
いるとお母さんがスルメをつけた棒をあや
つって盛んにつっている。「最初は子どもが
1 丁目公園で「ザリガニつり」
やるのを見ていたんですが、やってみると
面白くて・・・。ハマってしまいます」
水たまりではザリガニのほかに、ヤゴや
オタマジャクシもとれるそうだ。
CORE CALENDAR May 5 月のコア
5/11
(水)
音楽のそよ風は打瀬から
ベイタウンシニアクラブ
「オアシス談話室」主催コ
ンサート
時間:午後 13:15 開場、13:30 開演
会場:ベイタウン・コア 音楽ホール
春のメドレー(春の小川∼花∼おぼろ月
など等)や映画音楽集(「ある愛の詩」
・
「日
曜はダメよ」など)タンゴ(ベサメ・ムー
チョ)や韓国の歌等です。更にソプラノ独
唱まであるバラエティに富んだ編成です。
きっと楽しいひと時が過ごせると思いま
す。コーヒーとお茶のコーナーも設けてお
待ちしています。
2 丁目公園でエアガン発射
小学生男児が怪我
去る 4/18(月)午後 5 時すぎ、2 丁目公
園でサッカーをして遊んでいた小学 3 年生
K 君がエアガンから発射したと見られる弾が
入場無料
目に当たり、怪我をするという事件があっ
た。幸い弾は目の縁に当たり、小さなキズ
シニアクラブでは、公園西の街集会室にて、
第 28 回 フ ァ ツ ィ オ リ を を作っただけだったが、目に当たっていれ
毎月「オアシス談話室」を開催し 20 ∼ 30
弾く会
ばと考えると、子どものいたずらと笑って
人の方々が集まり各種の「ふれあいの場」を
時間:9:30 ∼ 11:30
いられない。
提供しています。
(日)
会場:ベイタウン・コア K 君の話によると撃ってきたのは自分より
この度、習志野市「町の音楽好きネットワ
音楽ホール
高学年の「おにいちゃん」というから小中
ーク」から「オアシス談話室」にて自分達の
学生程度の子どもらしい。「射撃」は自分を
演奏を披露したいとのお話があり、シニアの 申し込み締切日 :5 月 15 日(日)
阿曽 TEL&FAX 211-0273
狙って至近距離から行われたそうだ。3 人交
みならず、一般の方々にも是非聞いていただ 連絡先 :
きたいと考え、コア・ホールでの開催としま 先日の鈴木弘尚ピアノリサイタルにおい 代でひとつの銃を使い、同じ場所で一緒に
て、その素晴らしさが絶賛されたファツィ 遊んでいた友だちも狙われたという。
した。
ピアノ、ヴァイオリン、フルート、サクソ オリ !! ベイタウンの皆様にも弾いて頂く 保護者が気を付けると同時に、周囲の大
ホーンに独唱と音大出の方々の本格的な演奏 事ができます。どしどしお申し込み下さい。 人も注意しよう。
非公開も受け付けています。
を聴いて下さい。
5/22
B
I
n
f
o
r
m
ベイタウン商店会が駐車場を開設
ベイタウン商店会は交通問題の緩和を目的 申し込み締め切り日 : 平成 17 年 5 月 10 日
に公共駐車場を設置した。駐車場不足は長年 (火)。応募者多数の場合は抽選を行い、落選
長時間駐車を減らすための方法として要望さ 者にもご連絡します。
れてきたが、予算不足などを理由にこれまで
自治会連合会からのたびたびの要望にもかか
わらず実現されなかった。今回の設置は商店
会が街の交通問題解決の一助にと発案し実現
した。駐車場の運営はベイタウン商店会だが、
実質的にはベイタウン最初の恒久公共駐車場
のオープンとなり、誰もが利用できる。
ベイタウン商店会公共駐車場
場所 : 打瀬第 2 公園(赤玉青玉公園)横。
使用時間:24 時間
使用開始 : 平成 17 年 5 月 14 日(土)
5/14 のオープンに向けて工事中の公共駐車場
駐車料金 : 最初の 60 分までは 200 円、以後
30 分ごとに 100 円。
定期使用料金 :15,000 円(月額、但し車庫証
明は発行しません)。1 カ年(月額 14,000 円)、
2 カ年(月額 13,500 円)の長期貸し付けも
あります。月極契約者は平成 17 年 5 月分の 私たちは、ボランティアで絵本の読み聞
かせ等をしているサークルです。公民館や
料金は無料です。
保育園などで地域に根ざした活動を行って
月極使用の場合の契約方法
申し込み開始日 : 平成 17 年 5 月 6 日(金) います。
老若男女問わず参加できます。小さなお
午前 10:30 ∼ 17:30
申し込み場所 : 幕張シティ㈱(グランパティ
オス公園西の街 5 番館)まで直接おいでく
ださい。
わくわくおはなし会
メンバー募集中 !
a
t
i
o
n
子様(乳幼児も OK)をお連れになってい
ても大丈夫 !
経験の有無は問いません。プロの講師が
一から指導してくださいます。
● 日 時: 第 1・3 木 曜 日、 午 前 9:30 ∼
12:00
第 1・3 土曜日、午前 9:30 ∼ 12:00
● 場所 ベイタウン・コア 工芸室
(木曜日のお稽古は場所が変わります。
お問い合わせください)
● プロの講師をお招きして指導を受けま
す。
● ご都合に合わせて、
練習日を調整します。
お問い合わせ先 岡島 043-272-1338
久原 043-212-5548
打瀬 3 丁目公園でオープン
記念スポーツ大会を開催
グランドゴルフ 5/22( 日 )(雨天の時は 5/28)
テニス
5/28( 土 ) と 29( 日 )(同 6/4 と 5 日)
ソフトボール 6/5( 日 )(同 6/12)
申し込みは 5/10(火)まで
各番街に掲示のポスターも参照して下さい
問い合わせ先 : 犬井 ([email protected])
ベイタウンニュースの発行にご協力ください
神田外語大学・ホームステ
イファミリー大募集 !!
神田外語大学では、アメリカ・ダートマス
大学生の受入家庭を募集しています。
期間 :6 月 18 日(土)∼ 8 月 21 日(日)
※前半もしくは後半の 1 カ月でも可能です。
部屋 : 個室の提供をお願いします。
食事 : 月∼金は朝夕の 2 食、週末は 3 食の
提供をお願いします。
費 用 : ホ ー ム ス テ イ 補 助 費 と し て、 月 額
35,000 円をお支払いします。
学生の日本語力 : 初級レベル(学生の大半
は、1 年間の日本語学習を終了したばかり
です)
問い合わせ先 :
神 田 外 語 大 学 教 務 部 教 務 課( 担 当 : 杉 本
/ スギモト・松下 / マツシタ)
千葉市美浜区若葉 1 − 4 − 1
〒 261-0014
Tel:043-273-1320( 内 線 1122/ 月 − 金 :9
時∼ 18 時)/Fax:043-273-1197
いつもベイタウンニュースをご愛読いた
ています。
だきありがとうございます。街の市民新聞 「できるとき。やりたいとき」を基本に
ベイタウンニュースは今月号で通算 96 号。 しているので毎月でなくても結構です。す
月刊誌ですので、創刊以来 8 年ということ でに配布してくださる方が決まっている番
になります。これまでのみなさんのご協力 街の方でもお手伝いいただければとても助
に感謝します。
かります。「ベイタウンニュースを配る会」
街が大きくなり、記事内容も豊富になり 次回は 6 月 4 日(土)午前 10:00 からです。
ましたが、ひとつだけ困ったことがありま ベイタウンニュースの松村(TEL:211-6853
す。それはベイタウンニュースを皆さんの / E-mail:[email protected]) に ご 連 絡
ポストに配っていただく「ベイタウンニュ いただくか、配布当日直接ベイタウン・コ
ース・サポーター」が不足していることです。 アにおいでいただいても結構です。みなさ
ベイタウンニュースの配布は、毎月第 1 んのご参加をお待ちします。
土曜日にベイタウン・コアに集まり挟み込
みなどをして皆さんのポストに配られま ニュースに情報をください。
す。この作業には小学校 1 年生のお子さん ベイタウンニュースはみなさんからの情
(彼女は自分からベイタウンニュースを配 報を求めています。「街づくり」に関する
りたいと、お母さんを連れて参加してくれ ご意見や提言も歓迎しますが、身近な情報
ています)から 70 代のシニアまで、毎回 も大歓迎です。サークルの参加者募集やイ
50 人もの方がサポーターとしてボランテ ベントのおしらせなどにも活用ください。
ィアで参加してくださいます。
内容や紙面の都合により掲載できない場合
しかし、今年になって発行数が大幅に増 もありますが、できるだけ広く掲載したい
え、現在のサポーターの方々だけではベイ と思います。
タウンの全戸に毎月同時に配布することが 情報は、ベイタウン・コア エントラン
困難になってきました。新しい番街だけで スの「投書箱」に入れていただくか、松村
なく、既存の番街でも配布してくださる方 (TEL:211-6853 / E-mail:[email protected].
が見つからない番街がいくつもあり、サポ ne.jp)あてにご連絡ください。上記に案内
ーターのみなさんにはご自分の番街以外に した「ベイタウンニュースを配る会」にお
も多くの番街にポスティングしていただい いでいただいても結構です。
37
Whoʼs Who Vol.
...............................................................
若き合唱指揮者は初の国産ヘリ開発者
山口正士さん
季節の花と緑に囲まれた中庭に面する公園東の街集会室では、毎月第 2、第 4 月曜日の午後「季
節の歌をたのしく歌う会」(会長 : 吉田ちづさん)が開かれる。合唱を指導するのは、山口正士
(ただし)さん。やさしい指導とユーモアのある語り口に惹かれて、今ではベイタウン外からの
参加者も増え、60 人ものシニアが集まる。桜の花が満開の頃、東の街集会所に定例の歌う会を
終えたばかりの山口さんを訪ねた。
【松村】
山口さんのご出身は福井県。昭和 13 年の
お生まれというから、戦争を体験したのは小
学生の頃だ。「田舎だったので食べるものに
不自由もなかった」という山口さんには戦争
の悲惨さという経験はない。明るく前向きな
性格にもよるのだろう。
「子どものときはガキ大将。外でいっぱい
遊んで身体はきたえたが音楽はもちろん文化
的なものには縁がなかった」という山口さん。
腕白少年が音楽に目覚めたのは小学校 4 年
生のときだった。担任の先生が音楽でバイオ
リンを教えてくれたのだ。戦後間もない時代、
西洋音楽の象徴のような楽器との出会いは少
年の心に音楽への興味を強く感じさせたよう
だ。
しかし、このころの地方都市で元気のいい
男の子が歌や音楽に親しむような雰囲気はな
かった。中学に入ると山口さんの興味はもっ
ぱらスポーツに向かう。高校生になるまで
様々なスポーツを経験し、高校ではじめた卓
球ではインター杯等にも出場した。スポーツ
では福井県内で名前を知られる存在になった
が、当然この間音楽はお休みに。
高校を卒業する頃、山口さんの興味の中心
は飛行機だった。飛行機のパイロットになり
たい。いやそれよりも作った方が面白そうだ。
その頃不思議な飛行体を目にする。大きな風
きり音を立てながら、垂直にも水平にも自由
に飛べる回転翼航空機。ヘリコプターだ。こ
のころ初夏のタンボでは農薬散布にヘリが登
場していた。大学は迷わず飛行機づくりが学
べる機械工学を専攻。卒業後は当時日本で最
初にヘリの研究をはじめたばかりの川崎航空
機(現川崎重工業)に入社した。すぐに岐阜
の航空機部門に配属され、念願のヘリコプタ
ーの研究を始める。
ここで山口さんは再び音楽と劇的な出会い
をすることになる。入社歓迎会で、技術部の
男声合唱団が合唱を披露したのだ。「文化的
なショックをうけました」。男が人前で歌を
歌うことなど大学まで育った福井では考えら
れなかった。小学生時代に持った音楽へのあ
こがれにここで火がついた。上司の薦めもあ
り早速合唱団へ入部。
「それからは合唱合唱の毎日でした」。働き
盛りの毎日を、合唱とヘリの研究開発で休む
暇もなかった。のめり込んだ合唱では岐阜の
職場の合唱団だけでは飽きたらず、名古屋ま
目に届かなかったのか期待した人数が揃わな
かったのだ。そこで例年通り 2 つの小学校に
一般公募チームの練習はじまる チラシ配布をお願いし、たくさんの応募者を
集めることができた。やはり地域の活動は学
7 月の公演まで 3 ヶ月を切ったキッズプロ 校との連携あってこそだ。今回は 45 名の子
ジェクト 05。いよいよ一般公募チームも結 どもたちが手作り楽器を使い、ノリノリの楽
成され、総勢で 150 人もの子どもたちの練習 しい演奏を目指すこととなった。
があちこちではじまった。今月から本紙でも 4/9(土)、海浜打瀬小学校の体育館を借
プロジェクト総監督の隅山さんによる準備状
りて行われた初練習には保護者も多く訪れ
況リポートを「キッズプロジェクトおっかけ」
た。子どもたちは緊張した様子もなくのびの
シリーズとして掲載する。
びとしている。ひときわ子どもたちの興味
をひいていたのは演奏指導の安永先生。前 2
一般公募チームは 1 度ですませる予定だっ 回のキッズでも難しい一般公募チームを短期
た説明会を急遽もう 1 度行うことになった。 間で息の合ったバンドに仕立てた。特に前回
実は本紙先月号とマンション掲示板だけで行 の元気のいいラテンバンドはリズムのノリが
った 1 度目の募集では、肝心の子どもたちの 抜群。分かりやすい教え方は折り紙付きだ。
今回も見事なリードでま
たたく間に子どもたちを
課 題 曲「 風 に な り た い 」
の世界に引き込んだ。
みんなで曲を歌って全
体像をつかんだあと、庄
司、 笹 本 親 子、 杉 谷 の 5
人の先生が加わり、担当
楽器ごとに別れて指導す
る。どの楽器も和気あい
あいとした雰囲気のなか
真剣に取り組む様子が印
象的だった。最年少の先
生、 笹 本 将 弘 君(20 才 )
は ド ラ ム 好 き の 大 学 生。
前回は指導のほか子ども
楽器を持ち真剣な目の子供たち
で足を延ばしていくつもの合唱団をかけ持っ
た。研究の仕事を終えてから合唱へ、「まさ
に月月火水木金金の毎日でした」。そしてつ
いには通常の練習で指揮と指導をつとめる、
サブ指揮者になり、合唱コンクールにも盛ん
に出場するまでになった。もちろん仕事も手
を抜かない。国産最初のヘリの開発から防衛
庁ジェット練習機の開発、退職間際には H2
型国産ロケットにも関わった。
今、山口さんがタクトを振るのはシニアの
合唱サークル「季節の歌を楽しく歌う会」だ。
若い頃のようにグイグイ引っ張るような指導
はしない。みなさんで楽しく「季節の歌を歌
う」ことにしている。「かつていくつもの合
唱団を振った情熱に火がつくことはないです
か」と向けてみたが、「もう 10 年も若けれ
ばそんなこともあったかも知れませんが、今
はこれで十分。自分も楽しみながら皆さんか
らエネルギーをもらえて満足しています」
キッズプロジェクト '05 を追う①
笹本君(左)と安永さん(右)の話を聞く子どもたち
たちとの演奏も楽しんだ。今回も「自分は子
どもたちとあんまり変わらないッス」と言い
ながら、すっかり子どもたちに溶け込んでい
た。
子どもたちはおどろくほど早くリズムをお
ぼえ練習が終わる頃にはもう曲としての形が
出来ていた。これを見た父兄の一人は、「楽
しませながら結果を出す指導がとても見事」
と感激していた。
「リズムは簡単だけど実際にやってみると
難しかった。一人で寂しかったけど楽しか
った」と語る女の子は、5 人で担当するはず
のトライアングルを、この日は 4 人が欠席
のため一人で頑張った。シェーカーを担当し
た男の子は「楽しかったから、これからもず
っと続けられそう」。先生方に感想を聞くと、
みなさん異口同音に「楽しかった」。先生と
子どもたちとのふれあいがいい方向へ向かっ
ているようだ。一般公募バンドの仕上がりが
楽しみだ。
【隅山】