広報 鉄砲伝来と 宇宙へはばたくまち みなみたね ロケットファンに 見守られ大空へ一直線! 【2月1日:HーⅡAロケット 27 号機】 2015 3 No.668 H‐ⅡAロケット られました。 分に ロ ケ ッ ト が 閃 光 を 放 ち、 白 煙 の 軌跡を残しながら上昇する と、見学場は 拍 手 と 歓 声 に 包 ま れ、 見 学 者 は機体が見えなくなるまで空を見 上げていました。 ロ ケ ッ ト は、 正 常 に 飛 行 し、 衛 星が予定通り分離されたことが確 認され、打ち上げは成功しました。 町 指 定 の 見 学 場 に は、 県 外 ナ ン バーの車やレンタカーが多く見ら れ、 ま た、 日 曜 日 と い う こ と も あ り、 子 ど も 連 れ の 見 学 者 も た く さ ん訪れていました。 こ の 打 ち 上 げ 成 功 に よ り、 H ‐ ⅡAロケットの成功率は ・3% となりました。 96 広報みなみたね 2015 年 3 月号 02 号機 成功 ! 時 21 種子島宇宙センターから打ち上げ 2 月 1 日( 日 )、 午 前 情報収集衛星レーダ予備機を搭 載したH‐ⅡAロケット 号機が 27 27 10 広田遺跡ミュージアム 3/ 1(日)オープン! われました。 月 日( 木 )、 平 山 広 田 地 区 で 行 国の重要文化財を展示する広田 遺 跡 ミ ュ ー ジ ア ム の 竣 工 式 が、 2 しながら南種子町の貴重な歴史を と し て お り、 見 る だ け で な く 体 験 ま た、 古 代 貝 細 工 体 験 や 地 元 の 語り部による案内なども行うこと 学ぶことができます。 ミュージアムの観光拠点としての 、 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ■休館日 ■開館時間 午前9時~午後5時 活用と子どもたちの教育学習の場 竣 工 式 で は、 神 事 が 執 り 行 わ れ た 後、 梶 原 弘 德 町 長 が、 広 田 遺 跡 として利用されることを期待して 月 日~1月3日 ■入場料 あいさつを述べました。 29 高校生以上 200円 ●町外 中学生以下 150円 ●町内 中学生以下 無料 12 高校生以上 300円 館内の展示の様子 広 田 遺 跡 ミ ュ ー ジ ア ム は、 国 の 重要文化財に指定された出土品を 竣工式での神事の様子 は じ め、 当 時 の 生 活 の 様 子 な ど に ついて展示・説明されています。 03 広報みなみたね 2015 年 3 月号 12 行政トピックス 休憩コーナーと宇宙グッズコーナー 陶芸・手芸品等のコーナー 観光物産館「トンミー市場」運営中 ! ぜひご利用ください ! 野菜類販売コーナー 観光物産館「トンミー市場」は、 昨 年 月 に オ ー プ ン し、 2 月 で 3 カ月が経過しました。 トンミー市場は、オープン以来、 多くの方々にご利用いただいてお り、 旧 地 場 野 菜 販 売 所 に 比 べ、 1 カ月当たりの平均の売り上げで約 2 倍、 利 用 者 も 約 2 0 0 0 人 の 増 と な る な ど、 順 調 に 運 営 が な さ れ ております。 販 売 登 録 者 も、 当 初 か ら さ ら に 増 え た こ と で、 販 売 品 目 も 増 え、 旬の商品も充実してまいりました。 また、野菜・果物類だけでなく、 特 産 品 を は じ め 陶 芸・ 手 芸 品 や 宇 宙関連グッズなどのコーナーを設 け た こ と で、 観 光 ル ー ト の 1 つ と して本町を訪れた多くの方々にも ご利用いただいております。 こ れ か ら も、 本 町 の 魅 力 発 信 の 場としての運営を行っていきます の で、 皆 さ ま の お 越 し を お 待 ち し 分~午後6時 ております。 ■営業時間 午前8時 30 加工品・特産品等販売コーナー 11 広報みなみたね 2015 年 3 月号 04 行政トピックス 今 後 も、 町 民 の 皆 さ ま に 親 し ん でいただけるよう安心安全な運行 に取り組んでまいります。 ま た、 福 祉 の 増 進 を 図 る た め、 無料券の交付を行っておりますの で、ご活用ください。 ■無料券交付について 歳以上の方 ●対象者 ・満 ・生活保護を受けている方または 扶助を必要と認める方 ・身体障害者手帳、療養手帳、精 神障害者保健福祉手帳のいずれ かの交付を受けている方 ・運転免許証自主返納証明書の交 付 を 受 け て い る 方( 証 明 書 の 提 バスを運行しております。 円(一律)で南種子町コミュニティ の 利 便 性 向 上 の た め、 片 道 1 0 0 代理申請もできます。 ■問い合わせ先 申請してください。 だ き、 役 場 総 務 課 戸 籍 住 民 係 に 手帳をお持ちの方はご持参いた 場所・時間 種目 西之表市「緑の回廊公園」前 午前 9 時スタート ハーフマラソン 中種子町「JA」前 午前 10 時スタート 10㎞ 午前 10 時 20 分スタート (メイン会場) 3㎞ 午前9時 40 分スタート (メイン会場) 2㎞ファミリー 午前9時スタート (メイン会場) 問い合わせ先 たねがしまロケットマラソン大会事務局(南種子町役場観光課内) ☎㉖6065(FAX兼用) コミュニティバスの活用について 南種子町地域公共交通活性化再 生 協 議 会 で は、 通 院 や 買 い 物、 温 利 用 者 の 皆 さ ん か ら、「 コ ミ ュ ニティバスの運行で大変助かって 役場企画課 企画開発係 示で利用できます) ●申請方法 い る 」、「 一 緒 に 乗 っ た 人 と の 会 話 ☎㉖1111(内線259) 泉 施 設 の 利 用 な ど、 町 民 の 皆 さ ん が楽しみ」などのご意見を頂いて おります。 05 広報みなみたね 2015 年 3 月号 フルマラソン ■■■大会事務局からのお願い■■■ 過去の大会で、車とランナーの接触 事故が発生しています。 マラソンコースを走行するときは、 十分な注意をお願いします。 また、車での応援は行わないでくだ さい。 交通ルールを守ってのご声援を、お 願いします。 ロケットマラソン大会 第28回たねがしま 70 ランナーへのご声援をよろしくお願いします! 2015.3.15(日)開催 メイン会場「種子島宇宙センター」 行政トピックス 回鹿児島県地区対抗女子駅伝競走大会 タスキに思いを込めて 第 日 回鹿児島県地区対 霧島市隼人運動場をスタートと する6区間 ・0975㎞で健 脚 を 競 う、 第 抗 女 子 駅 伝 競 走 大 会 が、 1 月 田 中 さ ん は、 位 で タ ス キ を 受 け 取 る と、 順 位 を 2 つ 上 げ る 素 晴 者として出場しました。 本町からは、田中葵さん(茎永・ 種子島中央高校3年)が第2区走 に臨みました。 年 は、 さ ら に 上 位 を 目 指 し て 大 会 昨 年 の 大 会 で 総 合 8 位、 C ク ラ ス 優 勝 を 達 成 し た 熊 毛 チ ー ム。 今 (日)、霧島市で開催されました。 25 らしい走りを見せてくれました。 レ ー ス の 結 果、 熊 毛 チ ー ム は 9 位 と、 昨 年 よ り 順 位 を 1 つ 落 と し て し ま い ま し た が、 選 手 全 員 が 力 を 出 し 切 り、 大 会 終 了 後 は、 晴 々 とした表情をしていました。 選 手 の 皆 さ ん、 お 疲 れ さ ま で し た。 離島航空割引カードを ご利用ください 役 場 で は、 鹿 児 島 県 内 の 離 島 に 住 む 人 が 飛 行 機 を 利 用 す る 際( 離 島発着便のみ対象)、運賃が割引さ れる離島航空割引カードを発行し ています。 ■申請に必要なもの ●顔写真(縦3㎝×横2・5㎝) (本人と確認ができるもの。 スナップ写真も可) ●住所が確認できる身分証明書 歳 (運転免許証・健康保険証など) ※代理申請もできます。 ※小児普通運賃が適用される ☎㉗3737 種子島空港センター ☎㉖1111(259・305) ●運賃に関すること 役場企画課 企画開発係 ●申請・発行に関すること 役場総務課 戸籍住民係 ■問い合わせ先 ■有効期限 発効日から3年間 ■申請・発行窓口 ります。 ■発行手数料 無料 未 満 の お 子 さ ん は、 対 象 外 と な 12 21 28 11 タスキを渡す田中葵さん(右) 【写真提供:南日本放送】 所 要 時 間 1:09:48 1:11:26 1:11:41 1:12:12 1:13:03 1:14:24 1:14:48 1:16:07 1:17:43 1:17:50 1:19:15 1:21:43 ■総合順位 順位 チーム 1 肝 属 2 鹿児島 3 出 水 4 川 薩 5 曽 於 6 姶 良 7 日 置 8 大 島 9 熊 毛 10 伊 佐 11 指 宿 12 川 辺 28 広報みなみたね 2015 年 3 月号 06 行政トピックス 第 回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会 南種子町出身選手大活躍! 日 5日間にわたって熱戦が繰り広 げられる第 回鹿児島県下一周 市郡対抗駅伝競走大会が2月 大 会 は、 ス タ ー ト の 号 砲 と と も に 地区の選手が勢いよく走り出 されました。 区 間 5 8 8・6 ㎞ で レ ー ス が 展 開 所 前 を ス タ ー ト・ ゴ ー ル と す る ( 土 ) か ら 開 催 さ れ、 鹿 児 島 市 役 14 53 し、大会が幕を開けました。 熊 毛 チ ー ム は、 昨 年 の 主 力 が 抜 け、 厳 し い 戦 い と な る こ と が 予 想 さ れ て い ま し た。 そ の よ う な 中、 本 町 出 身 か ら の 出 場 選 手 5 人 は、 区 間 上 位 に 食 い 込 む な ど 健 闘 し、 河 東 寛 大 さ ん は、 3 日 目 1 区 で 熊 毛チーム6年ぶりとなる区間賞を 獲得しました。 5 日 間 の 激 闘 の 結 果、 熊 毛 チ ー ム は 総 合 位 で し た が、 本 町 出 身 選 手 は、 出 場 し た 区 間 で チ ー ム に 勢いを与える素晴らしい走りを見 せ、 来 年 に つ な が る 収 穫 あ る 大 会 ■本町からの出場選手 氏 名 出 身 ・ 所 属 冨永 大喜 上中・姶良地区消防組合 髙田 蒼太 西之・鹿児島大学1年 川内田 玲央 島間・志學館大学1年 河東 寛大 西之・樟南高校1年 古市 翔南 長谷・種子島中央高校3年 所 要 時 間 31:42:45 31:55:00 32:07:14 32:39:48 32:41:22 32:42:45 32:44:14 32:47:50 32:48:08 33:06:40 33:07:01 33:25:45 62 となりました。 障害福祉サービスにつ いて 障 害 者 総 合 支 援 法 で は、 障 害 の あ る 方 々( 障 害 者・ 障 害 児 ) が、 地域で安心して暮らせる社会の実 現 を 目 指 し、 地 域 で 自 立 し た 日 常 生活または社会生活を営むことが で き る よ う、 必 要 な 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 係 る 給 付、 そ の 他 の 支 援 を 行うこととされています。 「 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 」 に は、 介 護の支援を受ける「介護給付」と、 自立生活に向けた訓練の支援を受 け る「 訓 練 等 給 付 」 が あ り、 そ れ ぞれ複数のサービスが存在しま す。 種 子 島 管 内 に も 複 数 の 事 業 所 が あ り、 障 害 を 持 つ 方 々 が そ の サービスを利用しています。 詳 し く は、 役 場 保 健 福 祉 課 ま で お問い合わせください。 ※ 障 害 者 手 帳 を お 持 ち の 方 で、 介 護保険給付サービスに該当する 方 は、 原 則 介 護 保 険 給 付 サ ー ビ ス が 優 先 さ れ ま す が、 内 容 に よ っ て は 障 害 福 祉 サ ー ビ ス が 利 用 できる場合があります。 ■問い合わせ先 役場保健福祉課 福祉年金係 ☎㉖1111(内線218) 07 広報みなみたね 2015 年 3 月号 ↑本町出身の選手の皆さん (上段右から:冨永大喜さん・ 川内田玲央さん・河東寛大さ ん・髙田蒼太さん、下段右: 古市翔南さん)と、コーチの 古市利秋さん 62 11 ■日間順位 日 順位 1日目 9 2日目 10 3日目 8 4日目 11 5日目 12 ■総合順位 順位 チーム 1 姶 良 2 鹿児島 3 川 辺 4 日 置 5 出 水 6 肝 属 7 川 薩 8 曽 於 9 指 宿 10 大 島 11 熊 毛 12 伊 佐 12 行政トピックス 国史跡・重要文化財 ロケット打ち上げに伴う 重要文化財の移動について の下野敏見先生が昭和 年代に撮 に つ い て、 ミ ュ ー ジ ア ム 名 誉 館 長 広 田 の 石 塔 祭 り な ど、 広 田 の 民 俗 の重要文化財を規制区域外に運び を 考 慮 し て 打 ち 上 げ 時 は、 町 所 有 そ の た め、 事 故 等、 万 が 一 の こ と 広 田 遺 跡 は、 ロ ケ ッ ト 打 ち 上 げ 時 の 立 入 規 制 区 域 内 に あ り ま す。 テ ス ト( 九 州 大 学 主 催 ) が 開 催 さ れます。 こ の コ ン テ ス ト は、 全 国 か ら 宇 宙に思いをはせる大学生らが集ま り、参 加 者 自 ら が 開 発・ 製 作 し た モデルロケットの飛距離や模擬人 工 衛 星 の 性 能 な ど を 競 う 大 会 で、 テキストでは学べないモノづくり 大 の 奥 深 さ、 面 白 さ な ど を 体 現 す る ことも目的に行われています。 年 々 参 加 者 も 増 え、 今 年 は ☎㉖1111(内線305) 役場企画課 企画開発係 種子島宇宙センター竹崎芝生広場 ■問い合わせ先 ■会場 午前8時~午後5時 ※雨天の場合は、翌日に延期。 3月6日(金) ■日時 学 生 ら の 技 術 を、 ぜ ひ 一 度 ご 覧 ください。 を見せるロケットコンテスト。 学 2 0 2 人 の 応 募 と、 盛 り 上 が り 第 回種子島ロケットコンテスト が開催されます 種子島宇宙センターをメーン会 場 に、 第 回 種 子 島 ロ ケ ッ ト コ ン 11 11 広田遺跡通信⑫ 開館記念企画展 「広田の民俗」を開催します! ■期間 3月1日(日)~6月 日(火) ■場所 広田遺跡ミュージアム 3 月 1 日 に、 広 田 遺 跡 ミ ュ ー ジ アムと国史跡広田遺跡公園がオー プンしました。 影された写真を中心に紹介します。 出します。 開 館 を 記 念 し、 特 別 企 画 展「 広 田 の 民 俗 」 と し て、 広 田 海 岸 の 馬 さ ら に、 下 立 石 と 砂 坂 の 火 入 れ 祈 広田の馬焼きの様子 頭 観 音 で 行 わ れ た 馬 焼 き や 岩 穴、 祷 に つ い て も 民 具 資 料 を 展 示・ 紹 介します。ぜひご覧ください。 用は掛かりません。 す る 簡 易 な も の で あ り、 特 別 な 費 業 は、 専 用 の 保 管 箱 に 入 れ て 運 搬 あ る 資 料 が 主 な も の で す。 搬 出 作 搬 出 は、 重 要 文 化 財 展 示 室( 写 真)のガラスケース内に展示して 重要文化財展示室 ま た、 打 ち 上 げ 終 了 後 は 速 や か に準備を行い、開館いたします。 23 30 30 広報みなみたね 2015 年 3 月号 08 行政トピックス ①本人確認書類 平成 年4月 日(日) ●南種子町長選挙 ■投票日 ●鹿児島県議会議員選挙 私 た ち は、 選 挙 を 通 し て、 社 会 づ く りに参加しています。 選 挙 と は、 自 分 た ち の 代 表 を 選 ぶ と いうこと。 住民異動届(転入・転出・転居)の 今年は「統一地方選挙」です! ●転出の届出 手続きをお忘れなく! 3 月 か ら 4 月 は、 就 職・ 転 勤 な どに伴う引っ越しの多い時期にな 本人または世帯主(世帯員も可) ※同一世帯以外の方が代理で手続 届 出 の 際 に は、 窓 口 に お い て 届 出人の本人確認を行っていますの ②印鑑(認印) 議員選挙の立候補予定者説明会を、 ります。 で、 免 許 証 や 健 康 保 険 証 等 の 提 示 ③ 転 出 証 明 書( 前 住 所 地 か ら 発 行 南種子町長選挙・南種子町議会 26 立候補予定者説明会 き を 行 う 場 合 は「 委 任 状 」 が 必 にご協力をお願いします。 立候補を予定されている方は、 12 南種子町議会議員選挙 平成 年4月 日(日) 南種子町議会議員選挙 転入・転出・転居をする場合には、 住民異動届の手続きが必要です。 ■転出の時期 された証明)※転入届時のみ ■問い合わせ先 下記の日程で開催します。 27 27 南 種 子 町 長 選 挙 要です。 ■届出に必要なもの ●転入・転出の届出 ☎㉖1111(248) 役場総務課 戸籍住民係 南種子町選挙管理委員会 新しい住所地に住み始めてから、 ■問い合わせ先 ☎㉖1111 ■場所 役場研修センター 日以内に手続きを行ってくだ ■時間 午後2時~ ■期日 3月 26 日(木) (内線210・211) ■転入届 新たに南種子町内に住所を定 めたときの手続きです。 ■転出届 南種子町内から他市区町村に 住所を移すときの手続きです。 ■転居届 南種子町内で住所を変更した ときの手続きです。 09 広報みなみたね 2015 年 3 月号 さい。 ※ 住 み 始 め る 前 に、 あ ら か じ め 手 続きをすることはできません。 ●転出の届出 他の市区町村に住所を移すとき は、 そ の 前 ま で に 手 続 き を 行 っ てください。 ■届出できる人 ●転入・転居の届出 本人または新住所での世帯主 (世帯員も可) 必ず出席してください。 14 行政トピックス ●軽自動車(三輪・四輪) ●軽自動車検査協会鹿児島事務所 ☎050(3816)1761 (コールセンター) 鹿児島市谷山港2丁目4-38 交通災害共済の加入者募集! な お、 交 通 災 害 共 済 見 舞 金 の 請 求も併せて受け付けております。 見 舞 金 の 請 求 は、 事 故 日 か ら 2 年以内であれば有効です。 135,000 円 4 治療実日数 120 日~ 149 日の傷害 115,000 円 5 治療実日数 90 日~ 119 日の傷害 95,000 円 6 治療実日数 60 日~ 89 日の傷害 75,000 円 7 治療実日数 30 日~ 59 日の傷害 55,000 円 8 治療実日数 15 日~ 29 日の傷害 35,000 円 9 治療実日数 7 日~ 14 日の傷害 25,000 円 バイク・軽自動車の ●鹿児島運輸支局 ☎050(5540)2089 鹿児島市谷山港2-4-1 廃車手続きはお早めに! ●二輪車(125cc を超えるもの) 軽 自 動 車 税 は、 毎 年 4 月 1 日 現 在の所有者にその年度分が課税さ 治療実日数 150 日~ 179 日の傷害 れます。 詳 し く は、 役 場 総 務 課 ま で お 問 い合わせください。 ■問い合わせ先 3 バイクや軽自動車を登録してい る 人 で、 次 の よ う な と き は 手 続 が 役場総務課 消防交通係 180,000 円 平成 年度の交通災害共済の加 入者を募集します。 治療実日数 180 日以上の傷害 ☎㉖1111(206) 2 必 要 で す。 廃 車 手 続 き を し な い と 日 1,000,000 円 年4月1日~ 年3月 用 と な り ま す が、 4 月 1 日 以 降 に 申 し 込 ま れ た 方 は、 申 込 日 の 翌 日 死亡の場合 ■共済期間 平成 平成 ま た、 3 月 日 ま で に 申 し 込 み を さ れ た 方 は、 4 月 1 日 か ら の 適 ください。 か、 役 場 総 務 課 に 直 接 お 申 し 込 み 掛け金を添えて申込書を提出する 方 は、 集 落 館 長( ま た は 班 長 ) に 届 き ま す の で、 加 入 を 希 望 さ れ る 3 月 の 上 旬 ま で に、 皆 さ ま の お 手元に交通災害共済の申込書が ■掛け金 500円(1人) ※掛け金を添えて申込書を提出 31 か ら の 適 用 と な り ま す の で、 ご 注 意ください。 1 27 27 いつまでも税金が掛かりますので 4月1日までに手続きをしてくだ さい。 ● 使 用 し て い な い 車 等 が あ り、 ま だ廃車手続が済んでいないとき ● 車 を 譲 っ た が、 名 義 変 更 を し て いないとき ●住所変更をしていないとき ■問い合わせ先 役場税務課 町税課税係 ☎㉖1111(229) ●小型特殊自動車(農耕作業用など) 見舞金額 災害の程度 等級 ●役場税務課 町税課税係 ☎㉖1111(内線229) ●持ち物 ナンバープレート、印鑑 ●原動機付自転車(125cc 以下) 28 31 手 続 き 窓 口 種 別 広報みなみたね 2015 年 3 月号 10 行政トピックス 町雇用契約職員採用試験を実施します 南種子町雇用契約職員採用試験の実施についてお知らせします。 介護支援専門員 ②面接試験 看護師 1人 ■契約期間 ■職種・募集登録人員 ②面接試験 ■試験科目 ■試験科目 ■受験手続き 平成 ■職種・募集登録人員 ①受験申込書 平成 年3月 ■受験資格 看 護 師 役場総務課行政係で交付しま ①年齢 ①作文試験 す。 ②受験申込書に添付する書類 昭和 ・看護師免許証の写し 日まで(予定) 年4月2日 または取得見込みの者 ③国籍 日本国籍を有する者 ④採用後の住所要件 南種子町内に居住すること ■試験の日時および場所 申 込 締 め 切 り 後、 後 日 通 知 し ます。 日(木) ☎㉖1111(内線204) 中之上2793番地1 鹿児島県熊毛郡南種子町 〒891‐3792 南種子町役場総務課 行政係 問い合わせ先 午後5時必着 ■受験申込書の提出先および 3月2日(月)~ ・履歴書(自筆のもの)写真貼付 す。 ②受験申込書に添付する書類 役場総務課行政係で交付しま ①受験申込書 ■受験手続き ①作文試験 ・履歴書(自筆のもの)写真貼付 以降に生まれた者 ②免許 ・普通自動車免許証の写し 年4月1日から ・ 介 護 支 援 専 門 員 証 の 写 し、 も ・看護師免許証を取得している者 ■受付期間 介護支援専門員 (ケアマネージャー) 1人 ■契約期間 年4月1日から 日まで(予定) しくは介護支援専門員実務研 修終了証明書の写し ・普通自動車免許証の写し ・ 普 通 自 動 車 運 転 免 許 取 得 者、 日(木) ■受付期間 3月2日(月)~ 午後5時必着 ■受験申込書の提出先および 問い合わせ先 南種子町役場総務課 行政係 〒891‐3792 鹿児島県熊毛郡南種子町 31 平成 年4月2日 平成 年3月 ■受験資格 ①年齢 昭和 以降に生まれた者 ②免許 ・介護支援専門員証を取得して い る 者、 ま た は 介 護 支 援 専 門 員実務研修を終了している者 ・ 普 通 自 動 車 運 転 免 許 取 得 者、 または取得見込みの者 ③国籍 日本国籍を有する者 ④採用後の住所要件 南種子町内に居住すること ■試験の日時および場所 中之上2793番地1 ☎㉖1111(内線204) 11 広報みなみたね 2015 年 3 月号 19 28 27 35 31 申 込 締 め 切 り 後、 後 日 通 知 し ます。 19 28 27 35 宇宙のまち話題 柔道を通して青少年の健全育成を図る 講道館青少年育成講習会「種子島」開催 1月 25 日(日)、町武道館で講道館青少年 育成講習会「種子島」が開催されました。 島内の柔道に取り組んでいる子どもたちが参 加した講習会では、講道館から上村春樹館長(モ ントリオールオリンピック無差別級金メダリス ト)、鮫島元成氏、生田秀和氏、小志田憲一氏 の4人が指導を行いました。 「毎日目標を持って練習し、毎日その日の反 省をする」、「基本的なことを真剣に取り組む」 など柔道の技術だけでなく、普段生活する上で の心掛けなどについても話されるなど、子ども たちにとって貴重な時間となりました。 10 年後の種子島について語る 星コンカップル 中高生と語る会開催 めでたくご結婚! 2月7日(土)、中種子町で種子島NPOネッ トワーク連絡協議会主催の中学生・高校生と種 子島の将来を語る会が開催されました。 島内中学校・高校の生徒が参加した会では、 「10 年後の種子島はどうあるべきか」について、 生徒や一般参加者と意見交換を行いました。 南種子中学校の生徒も参加し、「少子高齢化 や自然災害時には、人と人のつながりが大切に なるのではないか」と具体例も示して発表しま した。 一昨年に開催された婚活イベント「星コン」 に参加した、斉藤優樹さん(上中)と今永美咲 さん(大分県)が、このたびご結婚の運びとなり、 2月2日(月)婚姻届を提出に来庁されました。 この日は、役場職員総出でお二人をお迎えし、 拍手でご結婚を祝福しました。また、お二人が 婚姻届を提出された後、梶原弘德町長が花束と お祝いの言葉を送りました。 優樹さん、美咲さん、いつまでもお幸せに! 広報みなみたね 2015 年 3 月号 12 宇宙のまち話題 熊毛のさかな魅力発見! 武道相互の親睦融和と普及発展を目指して 地魚を使った料理教室 第 55 回種子島地区武道大会開催 2月8日(日)、中央公民館で熊毛のさかな 魅力発見・発信委員会主催の講演会「種子島・ 屋久島の地魚を使った料理教室」が開催されま した。 教室では、テレビの料理番組等で活躍中の梛 木春幸先生を講師に、日本食の素晴らしさや食 育の大切さなどについてご講演いただきました。 その後、地魚を使った料理教室では、魚を調 理するときのコツなどを教えていただきながら 参加者も一緒に寿司や煮付けなどを作り、最後 の試食で、おいしくいただきました。 2月8日(日)、15 日(日)に第 55 回種子 島地区武道大会が開催されました。 8日は剣道競技(会場:トレーニングセン ター)と弓道競技(会場:町弓道場)が、15 日は柔道競技(会場:町武道館)がそれぞれ行 われました。 大会は、各競技において団体戦、個人戦が行 われ、相手の隙をうかがいながら激しい技の攻 防が展開されるなど、熱戦が繰り広げられまし た。 日々の鍛錬の成果を発揮 ボールをつないで打ち返せ! 町剣道大会開催 ちびっこバレーボール大会開催 2月 15 日(日)、町立中央公民館屋内運動 場で、町民剣道大会(第 36 回町東西対抗剣道 大会および第 25 回本村杯争奪剣道大会)が開 催されました。 大会には、小学生から一般までの 45 人が参 加しました。 試合では、激しい攻防が繰り広げられ、大き な掛け声とともに素早い剣さばきからの一本が 入り審判が旗を挙げると、大きな拍手が送られ ていました。 13 広報みなみたね 2015 年 3 月号 2月 15 日(日)、坂口純德さん(平山)の 協賛で開催されている第 24 回坂口杯ちびっこ バレーボール大会が、トレーニングセンターで 開催されました。 今年は、町内のバレーボールスポーツ少年団 5団体から8チームが参加して行われました。 子どもたちが一生懸命にボールを追いかけ、 打ち返す姿に、応援に駆け付けた保護者らは大 きな声援を送っていました。 ■試合結果(優勝チーム地区名のみ記載) ●Aパート 長谷 ●Bパート 平山 くための方法や働きかけについ が主体的に読書に取り組んでい て 話 し 合 い、 今 後、 子 ど も た ち 本校の課題のひとつである子 どもたちの読書への取組につい 島 中 央 高 校 の 普 通 科、 情 報 処 理 科 の 授 業 各学校の特色や学科の説明を聴いた後、 種 子 島 高 校 の 電 気 科、 生 物 生 産 科、 種 子 前授業を行ってもらいました。 子 島 高 校、 種 子 島 中 央 高 校 の 先 生 方 に 出 《南種子中学校》 高校の授業を体験! て意見交換をすることができま を 体 験 し ま し た。 電 気 の 配 線 の 授 業、 こ も一緒に給食を食べながら見て 表会を行いました。 2月1日(日)、保護者、多くの地 域 の 方 々 に お 越 し い た だ き、 学 習 発 大変、貴重な体験となりました。 いきたい」という感想を持ちました。 い」「今後の進路選択に生かし、努力して け 玉 を つ く る 授 業、 数 学 の 発 見 を す る 授 いただきました。 各学級の工夫を凝らした劇や音読 劇、 全 児 童 に よ る 一 輪 車 演 技、 ソ ー 参観していただきました。 方々にガイド学習の様子などを これまで5、6年生が育ててきた花の も 発 表 し、 和 や か な 雰 囲 気 の 中 で 終 ま た、 保 護 者 に よ る「 よ う か い 体 操第一」や職員の種子島弁の朗読劇 広報みなみたね 2015 年 3 月号 14 各 学 級 P T A の テ ー マ に 対 す る 《大川小学校》 反 省 の 後、 読 書 に 対 す る 取 組 に 「学習発表会」開催について した。 業、 電 卓 を 用 い た 授 業 な ど 魅 力 的 な 体 験 ついて話し合いを行いました。 これからもますます家庭と学 校 の 連 携 を 深 め、 平 山 の 子 ど も をさせてもらいました。 2 月 6 日( 金 )、 2 年 生 を 対 象 に し て 種 1月 日(木)、今年度最後の 授 業 参 観、 全 体 P T A、 給 食 試 た ち を た く ま し く、 心 豊 か に 育 南種子町教育委員会 食会を行いました。 てていきたいと思います。 生徒は目を輝かせて真剣に授業を受け、 「進学や将来ついて真剣に考えていきた 《平山小学校》 授業参観、全体PTA、 給食試食会の実施 給 食 試 食 会 で は、 子 ど も た ち の 給 食 の 様 子 を、 保 護 者 の 方 々 保護者と一緒に食べる給食は い つ も 以 上 に お い し い よ う で、 ラン節などこれまでの練習の成果を 子 ど も た ち は 真 剣 に 考 え、 一 生 懸 命 に 発 表 し、 保 護 者 の 方 々 苗をプレゼントしました。 十分発揮した発表会となりました。 に頑張っている姿を見せること 了 す る こ と が で き ま し た。 最 後 に、 ができました。 その後は、全体PTAを行い、 見 に 来 て く だ さ っ た 方 々、 本 当 に ありがとうございまいした。 授 業 参 観 で は、 全 学 級 複 式 指 導 の 授 業 参 観 を 行 い、 保 護 者 の うれしそうに食べていました。 22 《花峰小学校》 留学生OBによるミニコンサート となったため、子どもたちや職員の強い希望で、ミニ 本来は、花峰フェスティバルのメインゲストとして 演奏会を計画していましたが、フェスティバルが延期 1月 日(月)、前田遼二さん(プロミュージシャン) のピアノコンサートが開かれました。 が選ばれました。 りました。審査の結果、特選 平成 年度第 回南種子町「子どもの主張」 作文コンクールの募集が、町内在住の小・中・ 点、入選 点 32 ます。 回町生涯学習大会 ※中島諒男さんと古市永遠さんは、2月 ( 土 ) に 開 催 さ れ た 第 想も聞かれました。 演 奏 後 の 交 流 で は、 子 ど も た ち か ら「 前 田 さ ん の ようにピアノが弾けるようになりたい」といった感 に、大きくてひろいおうちを、たててあげた ぼくは、大きくなったら、大くさんになり たいです。そして、おとうさんとおかあさん に、つきあってくれるそうです。 うぶだとおもいます。せんせいもれんしゅう か た ち や い ろ を く ふ う し な が ら、 ど ん ど ん、 ぼくは、いい大くさんになるじしんがあり ま す。 ぼ く は、 ブ ロ ッ ク あ そ び が 大 す き で、 ベランダもひろくします。まども大きくして、 だ ん を つ け ま す。 へ や も い っ ぱ い つ く っ て、 きます。二かいだてにして、かっこいいかい げんかんには、ちゃいろのドアをつけます。 ともだちのちゅうもんも、もちろん、うけ つけます。いろんなおうちがたてられるよう 「まだ、あぶないよ」 というけれど、とんかちでくぎをうつのもと それでは、ジャングルジムへいって、れん しゅうしてきます。 したいです。 に、いろんなおうちをよく見て、けんきゅう 「りょうせい、なかなかやるね」 ところをしゅうりしたときにも、 くいです。おとうさんと、おうちのこわれた あさんは、すぐ、 いろんなものをつくります。それから、おか おとうさんとおかあさんに、たててあげる おうちは、かんがえるだけで、うきうきして いなとおもっています。 ジャングルジムでれんしゅうすれば、大じょ たった一つ、しんぱいなのは、たかいとこ ろ が、 ち ょ っ ぴ り に が 手 な こ と で す。 で も、 で発表を行いました。 日 今 月 号 は、 原 田 遼 惺 さ ん の 作 文 を 紹 介 し、 来月号で古市ともみさんの作文を掲載いたし 遠さんの4人の作品が選ばれました。 市ともみさん、種子島中央高校1年の古市永 南種子町「子どもの主張」作文コンクール審査結果 コンサートを開いていただきました。子どもたちから 特 選 作 品 の う ち、 特 に 優 秀 な 作 品 と し て、 中平小学校1年の原田遼惺さん、島間小学校 高校生を対象に行われ、296点の応募があ のリクエスト曲「スターライト パレード」やオリジ 5年の中島諒男さん、南種子中学校3年の古 25 前田さん、素敵な演奏をありがとうございました。 生活が楽しくて、留学中は帰省しなかったそうです。 前田さんは、小学校5年生のときに宇宙留学生とし て1年間、花峰小に通われました。当時は南種子での ナル曲も含め計5曲を演奏してくださいました。 15 ぼくのゆめは大くさん 中平小学校1年 原田 遼惺 28 26 って、ほめられたもんね。 15 広報みなみたね 2015 年 3 月号 31 26 情報のページ 危険ドラッグ・シンナー等乱用防止強調月間 食の安心・安全情報メールを配信しています 3月 11 日~4月 10 日 危険ドラッグを乱用すると、おう吐やけいれん、 意識消失などが起き、死亡に至ることもあります。 また、精神へ影響を及ぼし、自分の意思で乱用 を止めることができなくなる可能性もあります。 危険ドラッグは大変危険な薬物なので、好奇心 などから安易に手を出したら絶対にいけません。 家庭や学校、地域などそれぞれの立場で危険ド ラッグ等の薬物乱用防止に努めましょう。 ■問い合わせ先 ●西之表保健所 ☎㉒0018 ●県薬務課 ☎099(286)2804 ------------------------------------------------------------------------ 県では、食品表示の制度改正など、食の安心・ 安全に関するさまざまな情報の提供を行う「食の 安心・安全情報メール」(月2回配信)を受けら れる、「鹿児島県食の安心・安全推進パートナー」 を募集しています。 食に関わる仕事に就いている方、食の安全に興 味のある方はぜひ応募してください。 ■対象者 県内に居住または勤務する方や事務所を有する 団体・企業・学校などで、パソコンまたは携帯電話 でのメール受信が可能な方(通信料は受信者負担) ※詳しくは、県ホームページで「食の安心・安全 推進パートナー」を検索してください。 ■申込・問い合わせ先 県食の安全推進課 ☎099(286)2888 ℻099(286)5588 E-mail:[email protected] 中小企業退職金共済制度で 退職金の準備を始めませんか 中小企業事業主の皆さん、中小企業退職金共済 制度(中退共制度)をご存知ですか? この制度は、中小企業で働く従業員のための外 部積立型の国の退職金制度です。 ■中退共制度の特色 ●掛金の一部を国が助成します。 ●掛金は全額非課税です。 ●管理が簡単です。 ●短時間労働者の方も加入できます。 ■問い合わせ先 ●中退共事業本部 ☎03(6907)1234 ●県雇用労政課 ☎099(286)3014 ※「中退共」でネット検索もできます。 ------------------------------------------------------------------------ 菜の花祭り in 長谷 巨大迷路に挑戦!! 3月上旬ごろから開放します。 菜の花畑で家族や友人と和やかなひとときを 過ごしませんか? 自動車税・個人事業税の納税は 便利な口座振替で 自動車税と個人事業税の納税は、電話料金や電 気料金などのように、口座振替が利用できます。 口座振替を利用すると、金融機関に納めに行く 必要がなく、取引金融機関の預金口座から自動的 に納税されますので大変便利です。 ■申込方法 預金口座にご使用の印鑑をお持ちになって、取 引のある金融機関へお申し出ください。 (ゆうちょ 銀行、郵便局を除く) ■問い合わせ先 ●熊毛支庁県税課 ☎㉒0063 ●県税務課 ☎099(286)2196 周辺道路に案内看板があります。 事故等の責任は負いかねます。 ■主催 '93 フロンティアⅡ ■共催 原尾集落農地組合 ■南種子町内の問い合わせ先 鮫島 春香 ☎090(3798)8869 広報みなみたね 2015 年 3 月号 16 情報のページ 4月から子ども・子育て支援新制度が 始まります 県産農林水産物のよさを PRしていただく方を募集します 4月から、新制度の幼稚園・保育所・認定こど も園などの利用を希望する保護者の方は、お住ま いの市町村で利用のための認定を受ける必要があ ります。 新制度における保育料は、保護者の所得に応じ た負担額となり、国が定める範囲内で各市町村が 定めます。 また、毎年9月が保育料の切り替え時期となり ます。 ※詳しくは、役場保健福祉課福祉年金係へお尋ね ください。 ■問い合わせ先 ●役場保健福祉課 福祉年金係 ☎㉖1111(内線219) ●県青少年男女共同参画課 ☎099(286)2562 ℻099(286)5541 E-mail:[email protected] ------------------------------------------------------------------------ 県では、地産地消の積極的な情報発信役となる 地産地消推進サポーター(ボランティア)を随時 募集しています。 サポーターとして登録された方には、県から旬 の県産農林水産物やイベントなどの情報をメール で毎月配信しています。 ■対象者 ●県産農林水産物を愛する県内在住の個人 ●電子メールアドレスを有する方 ●県民への地産地消に関する情報の提供(口コミ、 ブログ、SNS、チラシ、研修・講習会など) が可能な方 ※詳しくは、県ホームページをご覧ください。 http://www.pref.kagoshima.jp/ag01/sapo-tabosyuu.html ■問い合わせ先 県農政課 ☎099(286)3093 ℻099(286)5587 E-mail:[email protected] ------------------------------------------------------------------------ 森林環境税~森林を守り育てるために~ 森林は、豊かな水を育み、地球温暖化や土砂災 害を防ぐなど、さまざまな働きを通じて、私たち の暮らしに大きな恵みをもたらします。 森林環境税は、このような働きを持つ森林の保 全や、県民の皆さまが森林にふれあう機会の提供、 森林・林業の学習や体験活動などに活用される税 金です。 平成 27 年度末で課税期間が終了予定でしたが、 今後とも森林環境税を財源とした森林整備等の必 要性から、来年度以降も5年間延長することとし ました。 個人県民税または法人県民税と合わせて、納め ていただきます。皆さまのご理解とご協力をよろ しくお願いします。 ●個人 500 円/年 ●法人 均等割額の5% ※詳しくは、県ホームページをご覧いただくか、 下記までお問い合わせください。 ■問い合わせ先 ●税の仕組みに関すること 県税務課 ☎099(286)2199 ●税の使い方に関すること 県環境林務課 ☎099(286)3332 17 広報みなみたね 2015 年 3 月号 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発 デー」、4 月2日から8日までは「発達障害啓発 週間」です。 ●自閉症をはじめとする発達障害の方は、他人の 意図や感情を直感的に理解したり、言葉を適切 に使うことなどが苦手な場合があり、学校や職 場でさまざまな問題や困難に直面することがあ ります。 ●これらは、親のしつけや家庭環境が原因ではな く、脳機能の発達に関係するものです。 ●発達障害は、見た目には障害があることが分か りにくいため、行動や態度が誤解されることが あります。 ●発達障害の特徴を知り、正しく理解していただ くことが大切です。 ■問い合わせ先 県障害福祉課 ☎099(286)2744 ℻099(286)5558 E-mail:[email protected] 油井亀美也宇宙飛行士 油 井 宇 宙 飛 行 士 は、 I S S 第 次/ 次長期滞在クルーのフライ 長期滞在が始まります。 をしていたんだ。 どを試験するテストパイロット 油 井 宇 宙 飛 行 士 は、 航 空 自 衛 隊で新型や改造型の航空機を操 「移動宇宙教室」には次の4つの メニューがあります。 ★ロケット編 ロケットの仕組みの説明やペッ トボトルロケット、モデルロケッ トの製作と打ち上げを行います。 ★極低温編 液 体 窒 素 を 使 い、 極 低 温 実 験 を 行 い ま す。 ま た、 ロ ケ ッ ト 打 ち 上げ時の窒素の役割について説 明します。 ★人工衛星編 人工衛星の仕組みや役割につい て の 説 明 と、 ペ ー パ ー ク ラ フ ト 製作を行います。 ★真空・大気圧編 真空実験器を使った真空実験と、 地球の大気や宇宙環境について の説明を行います。 お 申 し 込 み は、 学 校 単 位 と な り ます。 詳 し い 内 容 に つ い て は、 各 学 校 へ別途お知らせいたします。 広報みなみたね 2015 年 3 月号 18 「移動宇宙教室」開催校募集 種子島宇宙センター宇宙科学技 術 館 で は、 体 験 学 習 を 通 じ て 子 ど ターの役割を理解してもらうこと 5月に宇宙へ! もたちに宇宙開発を身近に感じて これからも油井宇宙飛行士の応 援よろしくお願いします! も ら う と 同 時 に、 種 子 島 宇 宙 セ ン 油 井 宇 宙 飛 行 士 は、 2 0 0 9 年 にJAXA宇宙飛行士候補者とし 「移動宇宙教室」を開催しています。 ト エ ン ジ ニ ア と し て、 宇 宙 環 境 を ニ ー ル・ ア ー ム ス ト ロ ン グ 船 長 を 目 的 と し て、 各 小 学 校 を 対 象 に て 選 抜 さ れ、 そ れ か ら 6 年 間 ア メ 油井宇宙飛行士はツィッターで 積極的に情報を発信しています。 リ カ や ロ シ ア、 日 本 で 厳 し い 訓 練 ) @Astoro Kimiya 利用した科学実験やISSの運用 宇宙飛行士の中では、世界で初 めて月面を歩いたことで有名な ホシモのまめ知識 を 積 み 重 ね て き ま し た。 そ し て、 ( い よ い よ 今 年 の 5 月 か ら、 待 望 の 初ミッションとなる約6カ月間の を行います。 もテストパイロット出身者だっ 国 際 宇 宙 ス テ ー シ ョ ン( I S S ) 1月に開かれた記者会見で油井 宇宙飛行士は、「前職の航空自衛隊 たんだよ! きないか問題意識を持って任務に 取 り 組 み た い 」、「 将 来 の 有 人 惑 星 探 査 を 見 据 え て、 次 に つ な げ る 新 たな挑戦をテーマにさまざまな宇 宙実験にも積極的に参加したい」 縦 し て、 飛 行 性 能 や 操 縦 特 性 な テストパイロットの経験を活かし 44 て、 I S S で の 仕 事 を よ り 良 く で 45 と抱負を語りました。 油井亀美也宇宙飛行士 ペットボトルロケット打ち上げの様子 極低温実験の様子 宇宙センターだより【宇宙科学技術館 ☎ 26-9244 ℻ 26-9245】 急患のとき 「救急です」 現場の住所を伝える 校区「 」 集落「 」 「 」宅 火災の状況 病気、けがの状況 (何が)「 」燃えています (誰が)「 」さんが (どのような)「 」状態です 春の火災予防運動 3月1日(日)から7日(土) ま で の 一 週 間、「 春 の 全 国 火 災 予防運動」が実施されます。 普段の生活の中で防火に対 す る 意 識 を 高 め、 火 災 予 防 に 努めましょう。 目標となるものを伝える 近所には「 」があります 通報者名/連絡先を伝える 名前「 」 電話番号「○○-○○○○」 社協だより【町社会福祉協議会 ☎ 26-1703】 河内温泉デイサービスセンターで節分を行いました 2月2日(月)から4日(水)までの3日間、河内温泉デイサー ビスセンターで節分行事が行われました。 職員が紙芝居を披露した後の豆まきでは、鬼に扮した職員 目がけて、利用者の皆さんが思い切り豆を投げていました。 あまりに夢中になりすぎて、 「『福は内』と言うのを忘れていた」 と、皆さん満足そうな笑顔で鬼が逃げ出す姿を見ていました。 次回の行事は、花見を予定しています。これからも利用者 の皆さまに楽しんでいただけるよう、さまざまな行事を考え ていきたいと思います。 19 広報みなみたね 2015 年 3 月号 あわてず、ゆっくり 火災・救急が発生した場合は、 す ぐ に 1 1 9 番( 消 防 ) へ 通 報 します。 し か し、 い ざ 通 報 す る と な る と 慌 て て し ま い、 場 所 や 通 報 者 の名前を伝えないまま電話を切 るケースが多くあります。 消 防 車、 救 急 車 は、 下 図 の 内 容を確認してから出動しますの で、 落 ち 着 い て 用 件 を ゆ っ く り 正確に伝えてください。 必 要 な 情 報 を 得 る こ と で、 迅 速かつ正確に対応することがで きます。 「 い ざ 」 と い う 時 の た め に 119番の通報方法をもう一度 確 認 し、 し っ か り と 覚 え て お き ましょう。 落ち着いて ゆっくり正確に 伝えましょう 火災のとき 「火事です」 119番 消防署だより【熊毛地区消防組合 南種子分遣所 ☎ 26-1060】 他にもいくつかの働きが の水分量を調整したりと 腎 臓 は、 血 液 中 の 老 廃 物 を 取 り 除 い た り、 体 内 ①高齢者 【慢性腎臓病】は、 透析治療患者となります。 の約4052人に1人が より ・9人増加し、国民 ② 尿 た ん ぱ く( 1 プ ラ ス ①尿一般検査 ことを調べます。 ■ 検 査 で は、 次 の よ う な 透析室 浜尾 勇二 あります。 ②検査で尿タンパクが見 ~3プラス) ③ 電 解 質( バ ラ ン ス が 崩 このような機能が慢性 的に低下する病気のこと れてくる) 以 上 に も の ぼ り ま す。 そ 日本の慢性腎臓病の患 者 数 は、 約 1 3 0 0 万 人 りました。 称して呼ばれるようにな 最近では慢性腎臓病と総 で 呼 ば れ て い ま し た が、 原因や状態によって単体 が現れます。 ていくと次のような症状 は あ り ま せ ん が、 進 行 し ■初期にはほとんど症状 は、注意が必要です。 ボリック症候群がある方 などの生活習慣病やメタ ⑥高血圧・糖尿病・肥満 ⑤たばこを吸っている になった事がある ④家族に腎臓病の人がいる しょう。 動不足にも気をつけま け た り、 禁 煙・ 飲 酒・ 運 ま た、 毎 日 の 食 事 に も 気 を つ け、 栄 養 指 導 を 受 療や薬物療法を行います。 り、 医 師 の 指 示 に よ る 治 値や血圧を正常に戻した 生活習慣病であれば血糖 機 能 低 下 の 原 因 を 知 り、 つかった事がある ③過去に心臓病や腎臓病 の内透析治療を受けてい ①夜間尿 改善がみられない場合 は、 最 終 的 に は 透 析 を 受 を 慢 性 腎 臓 病( C K D ) る 人 の 数 は、 2 0 1 3 年 ②むくみ けることになるかもしれ 特別支給の老齢厚生年金の 請求を忘れずに! 厚生年金保険に加入され ていた期間が カ月以上あ る 方 は、 歳( 生 年 月 日 に よ っ て 異 な り ま す の で、 必 ずご自身のケースをご確認 ま た、 請 求 が 5 年 以 上 遅 れ た 場 合、 時 効 に よ り 受 給 く だ さ い ) に な る と「 特 別 比例部分・定額部分)」を受 権 が 消 滅 し、 受 け 取 る こ と 支 給 の 老 齢 厚 生 年 金( 報 酬 け取ることができます。 十分ご注意ください。 が で き な く な り ま す の で、 こ れ は、 歳 か ら の「 老 齢基礎年金と老齢厚生年 金」とは違い、 「老齢厚生年 な お、「 特 別 支 給 の 年 金 」 金 の 一 部 分 を 特 別 に 支 給 」 は、 歳 に な る と 終 了 し、 するものです。 よく 歳からの年金と勘 違 い を さ れ、「 早 く 受 け 取 歳 か ら は「 老 齢 基 礎 年 金 と老齢厚生年金」が開始と なります。 る と 減 額 さ れ る の で は な い ち な み に、 歳 か ら の か?」 と 請 求 を さ れ な い 方 「老齢基礎年金と老齢厚生年 が い ら っ し ゃ い ま す が、 こ 金 」 に は、 請 求 時 期 を 遅 ら 下げ制度」があります。 せると年金額が増加する「繰 歳から受け取っ もされません。 請求時期を遅らせても増額 て も 減 額 は さ れ ま せ ん し、 繰 下 げ 制 度 を ご 希 望 の 場 合 は、 歳 に な る 前 に ご 相 金 」 は、 の「 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 65 慢性腎臓病の進行を抑 え る た め に は、 ま ず 腎 臓 末では ③貧血 ま せ ん が、 放 置 せ ず 的 確 65 と い い ま す。 そ れ ぞ れ の なり前年より4173人 ④倦怠感 な 管 理・ 治 療 を 受 け る こ 65 談ください。 65 万4180人と 増加しています。 ⑤息切れ 12 65 36 人口100万人当 た り の 透 析 患 者 数 は、 とが大切だと思います。 60 65 60 31 2 4 6 8・1 人 で あ り 前 年 年金だより【役場保健福祉課福祉年金係 ☎ 26-1111(内線 218・219)】 広報みなみたね 2015 年 3 月号 20 慢性腎臓病について 健康ひろば【公立種子島病院 ☎ 26-1230】 図書館だより【町立図書館 ☎ 26-6690】 ご存知ですか?図書館の便利な利用法 ~本のリクエスト~ 町立図書館では、利用者の方からの本のリクエストを随時募集しています。 「書名」、「著者名」、「出版社」など、本の情報を専用の用紙に記入し提出してください。 購入可能なものは、約1カ月~3カ月で当館の資料となります。 「お菓子づくりの本を増やしてほしい」「農作物についての本を増やしてほしい」など、特定の 分野についてのリクエストでも大丈夫です。ご相談ください。 また、すでに絶版になっているものや、とても高価で購入 が難しいものの場合、鹿児島県立図書館に所蔵されている本 であれば『相互貸借サービス』を利用し、町立図書館で資料 を借り受けて、利用者の方へ提供することができます。 利用料はかかりません。手続きは職員がいたします。 どうぞ、お気軽に図書館をご利用ください。 新 刊 情 報 新 刊 情 報 絵 一 本 般 図 書 ●オニじゃないよおにぎりだよ(シゲタ サヤカ) ● 49 歳未経験 ●どんぐりむらのほんやさん (なかや みわ) すっとこ介護はじめました! (八万 介助) ●きいちゃん (ながやま ただし) ●子どもを病気にする親 健康にする親 (内海 聡) 児 童 ・ 中 学 生 ●目を温めれば視力はよくなる! (中川 和宏) ● NHK E テレ「にほんごであそぼ」シリーズ ●八月の日曜日 (パトリック・モディアノ) 〈雨ニモマケズ 名文をおぼえよう〉 ●さようならと言ってなかった (猪瀬 直樹) 他 全 5 冊(齋藤 孝:監修)●池田屋乱刃 (伊東 潤) 地域包括支援センターだより【地域包括支援センター ☎ 24-1660 ☎ 26-2035】 認知症サポーターについて 認知症は、誰にでも起 こりうる脳の病気です。 85 歳以上の4人に1人 には、その症状があると いわれています。 南種子町では、認知症 の人もその家族もいつま でも安心して暮らせる地域づくりのために、平 成 22 年度から認知症サポーターの養成講座を 実施し、現在、478 人の認知症サポーターの方 がおられます。 ■認知症サポーターとは? 認知症サポーターとは、何か特別なことをす る人ではありません。認知症について学び、正 しい知識を持って、認知症の方やそのご家族を 地域や職場で温かく見守る応援者のことをいい ます。 21 広報みなみたね 2015 年 3 月号 ■認知症サポーターになるには? 町の主催した、認知症サポーター養成講座を 受けていただきます。この養成講座は、地域包 括支援センター等から研修を終了した者 ( キャ ラバンメイト ) が、学校や婦人会、職場等の団 体に出向き、テキストやDVDを用いて 90 ~ 120 分程度の講義を行うものです。 認知症サポーターになられた方には、「認知 症の人を支援します」という意思を示す目印の オレンジリング(ブレスレット)が渡されます。 皆さんも、認知症サポーターになりません か?詳しい内容やお問い合わせについては、地 域包括支援センターまでお願いします。 平成 24 年 6 月 21 日生まれ 慶一さん・保代さんの女の子(上中) 平成 24 年 7 月 5 日生まれ 雄一さん・園未さんの男の子(上中) 𠮷永 ゆり ちゃん 柳田 琉陽 くん よしなが りゅうひ やなぎた ア イ ド ル わ が 家 の お父さん・お母さんからひとこと お父さん・お母さんからひとこと 毎日お兄ちゃんたちにもまれて強くそ だってるりゅうひくん。 これからも、強くたくましく、そして 優しく育ってください。 神社での、のんのんさんが大好きなゆ りちゃん。 みるみるうちに成長するのが、お父さ んとお母さんの幸せです。 これからも元気に育ってください。 (大川小学校児童作品) 文芸みなみたね 俳句 かってきた はなびをながめ なつをまつ 1年 帖地 陽音 あきの夜 お外で歌う きらきら星 2年 園田 心海 屋久島に 雪のマフラー プレゼント 3年 髙橋 明葉 かみきって 心もすっきり 春の夕 3年 大城 愛奈 父の日に ぼくの笑顔を プレゼント 4年 立石 晃琉 サンタさん まちがえないで ぼくの家 4年 本永 雄大 たんぽぽも 風にゆられて 始業式 4年 帖地 咲音 蝉たちも 熱中症かな まだ鳴かず 5年 常松 怜央 ロケットが 秋空分けて どうどうと 5年 松本 直大 冬の風 帰りなさいと せなかおす 5年 山岡 杏 どろだらけ 田植え作業の 昭和の日 6年 園田 壮太 こいのぼり 雲に負けじと 空泳ぐ 6年 豊島 颯志 旅をする 風といっしょに わた毛たち 6年 牛野 優希 夏野菜 わたしの畑 宝箱 6年 帖地 香音 広報みなみたね 2015 年 3 月号 22 3月の予定 ■行事・イベント等 日 曜日 ■日曜在宅当番医 行 事 名 時 間 ・ 場 所 広田遺跡ミュージアムオープニング 午前9時30分~、平山広田 広田遺跡ミュージアム一般開放 午後1時~、平山広田 日 在宅当番医 所在地 電 話 1 田上病院 西之表市 22-0960 8 田上診療所 中種子町 27-0325 1 日 2 月 種子島高校、種子島中央高校卒業式 5 木 母子手帳交付 午後1時~、研修センター 15 田上病院 西之表市 22-0960 6 金 第 11 回種子島ロケットコンテスト 午前8時~、種子島宇宙センター 22 中種子クリニック 中種子町 27-3222 29 井元医院 西之表市 23-0075 12 木 南種子中学校卒業式 15 日 第 28 回たねがしまロケットマラソン 種子島宇宙センター(メーン会場) 家庭の日 17 火 のびのび赤ちゃん教室 ■公立種子島病院の各科診療日 午前10時~、生きがい活動室 19 木 育児の日 診 療 科 目 20 金 乳幼児健診 午後1時~、生きがい活動室 眼 21 土 青少年育成の日 科 2、3、16、17 日 耳鼻咽喉科 5、19 日 24 火 町内小学校卒業式 26 木 H-ⅡAロケット 28 号機打ち上げ 午前10時~正午、種子島宇宙センター 整 形 外 科 3、10、17、24 日の午前 (校区) 日まで届出分) 31 香典返し (ご寄付お礼) (1月 日までの分) 社 会 福 祉 協 議 会 で は、 次 の 方 々 から香典返しのご寄付をいただき ました。 故人のご冥福を心からお祈りし、 ご 芳 志 は、 社 会 福 祉 事 業 推 進 の た めに活用させていただきます。 ありがとうございました。 ( )は続柄と故人の氏名(敬称略) 有馬 晃 (父・登) 向井 テル (夫・睦雄) 交通事故発生状況 2月15日現在 発 生 死 者 31 町民のうごき (1月 あさひ な うぶごえ にしむら せ (出生児) (保護者) かめだ 西村 旭陽 (均・文子) 上中 よこむら えみか 横村 笑花 (洋一・さやか) 上中 亀田 惺梛 (慶秀・みゆき) 長谷 おがわ しんめい 小川 真明 (幸二・芳乃) 上中 ご結婚 (氏名) (校区) 火災・救急出動状況 火災 救急 橋口 永子 (母・上妻 スズヱ) 松山 章 (父・章四郎) 2) 長谷 貴典 埼玉県 号機 人の動き 1月31日現在 総人口( 人 ) 5,976(- 德永 フヂ枝 (夫・義成) 中脇 廣和 (母・マキ子) H‐ⅡAロケット 打ち上げ日決定! 日(木) 28 山田 聡美 上中 浦門 俊伸 茎永 久美子 鹿児島市 有田 おくやみ 平山 ■打ち上げ日時 西之 上中 3月 上中 上中 午前 時~正午(日本標準時) ■打ち上げ場所 種子島宇宙センター 上中 上中 大型ロケット発射場 西之 茎永 (氏名) (年齢) (校区) 向井 睦雄 小田 義一 松山 章四郎 上妻 スズヱ 德永 義成 岩坪 悦子 中脇 マキ子 今村 和男 大﨑 壽德 60 74 94 86 83 91 76 87 89 10 26 診 療 日 傷 者 男( 人 ) 2,968(- 4) 1月 2件 27 件 南種子町 0(- 1) 0(± 0) 0(- 1) 女( 人 ) 3,008(+ 2) 累計 2件 27 件 中種子町 1(- 5) 0(± 0) 1(- 8) 世帯数( 戸 ) 3,018(- 6) 西之表市 2(- 4) 0(± 0) 2(- 6) 計 3(- 10) 0(± 0) 3(- 15) ( )は前月比 ( )は昨年比 23 広報みなみたね 2015 年 3 月号 発行:南種子町役場 | 編集:企画課企画開発係 TE L:0997-26-1111 | FAX:0997-26-0708 E -ma il:hope@ t own. mina mit a ne. lg. jp HP :ht t p : / / www. t own. mina mit a ne. ka gos hima . jp/ ドラメルタン号漂着120周年記念 花峰フェスティバル開催 2月8日(日)、花峰小学校で 花峰フェスティバルが開催され ました。 フ ェ ス テ ィ バ ル で は、 児 童 ら が、 こ の 日 の た め に 練 習 し て き た 劇 や 郷 土 芸 能、 合 唱 な ど が 披 露 さ れ た 他、 会 場 内 に は、 児 童 の学習の成果や授業で制作した 作 品 な ど が 展 示 さ れ、 来 場 者 の 目を楽しませていました。 昼 食 は、 下 中 公 民 館 婦 人 部 の 皆さんにより、カレーやインギー 地鶏汁などが振る舞われ、また、 フ ェ ス テ ィ バ ル の 後 は、 学 校 前 に完成したバス停インギー駅の 落成が行われました。 広報みなみたね 2015 年 3 月号 24 iモード版 ホームページ QRコード 広報紙に掲載する有料広告を募集しています。詳しくは役場企画課企画開発係まで。☎ ㉖ 1111(内線 305)
© Copyright 2025 ExpyDoc