日本学生支援機構奨学金(大学等奨学金)

平成27年4月20日
浪 速 高 等 学 校
高3年生のみなさんへ
保
護
者
様
平成28年度日本学生支援機構
大学等奨学生予約採用の募集について
日本学生支援機構では、来春に大学・短大・専修学校に進学しようとする高校3年生を対象として、奨学金や入学時の資金貸与の予約
を行っています。希望者は、申込用紙を事務室まで取りに来てください。なお、この奨学金の振込時期は進学後(翌年 5 月以降)です。
※ 申込方法は、生徒本人が学校の情報教室パソコンからのインターネット申込です。
変更点・・・①平成 25 年度入学者から 1 年課程の専修学校や学科も貸与対象になりました。すべての学校が対象ではありませんの
で、取扱いについては、進学を希望している学校に問い合わせてください。
②所得証明書類は、市区町村が発行する平成 27 年度(平成 26 年分)所得証明書です。
(平成27年6月上旬から発行)
保護者が2人の場合は、2人分が必要です。
専業主婦(夫)で無収入の場合も、所得金額が0円の所得証明書が必要です。
(注)「源泉徴収書」「確定申告書のコピー」
「市民税府民税特別徴収税額の通知書」は不可です。
【申込種類】希望する奨学金を1つ選択する。申請用紙は、第一種・第二種も同じものです。
※第一種奨学金の採用率は低いです。
第一種奨学金の成績条件を満たしている方で奨学金が必要な場合は、(2)の申込種類をお勧めいたします
(1)第一種奨学金(無利子)のみ希望します
(2)第一種奨学金(無利子)を希望するが、不採用の場合第二種奨学金(有利子)を希望します
(3)第二種奨学金(有利子)のみ希望します
(4)第一種奨学金(無利子)および第二種奨学金(有利子)との併用貸与のみ希望します
(5)第一種と第二種の併用貸与を希望するが、不採用の場合第一種奨学金のみ希望します
(6)第一種と第二種の併用貸与および第一種奨学金不採用の場合、第二種奨学金を希望します
(7)第一種と第二種の併用貸与不採用の場合、第二種奨学金のみ希望します
【予約奨学金の種類】
第一種奨学金・・・書類提出期限 6 月 1 日(月)~6 月 5 日(金) 申込種類の(3)以外を希望の場合は、第一種の提出期限に申込んで下さい
インターネット申込期間 6 月 8 日(月)~6 月 12 日(金) 学校の情報教室パソコンで申込みです(生徒本人)
(インターネット申込み手順・ユーザID・パスワードは、申込み当日に情報教室で配布いたします。)
○無利子奨学金(決定通知:10 月下旬予定)
○全履修科目の評定平均値が 3.5 以上であること。
(高等学校の第1学年~2学年までの評定平均値)
評定平均値が 3.5 以下の場合は、第一種奨学金申請が出来ませんので、不明な場合は事前に担任先生に成績を確認してください。
入学時特別増額貸与奨学金(有利子奨学金)・・・10 万円・20 万円・30 万円・40 万円・50 万円から選択
初回振込時(入学後の5月以降)に一括貸与されます。入学前の貸与ではありませんので、ご注意下さい。
○ 第一種予約または第二種予約と併せての申込ですので、単独での申し込みは受け付けられません。
決定通知:10 月下旬
採用決定通知(10 月下旬)に、「日本政策金融公庫の手続き必要」と記載がある方は、来春の進学前に日本政策金融公庫
の「国の教育ローン」の申込を行い、指定された書類を進学先学校へ提出する必要があります。
第二種のみ(申込種類(3))の申込期間は、10 月下旬予定(第二種奨学金の申請には、成績は関係ありません)
第二種の提出期限等の詳しい内容は、8月下旬に案内文を配布いたします。
裏面へ続く
【提出書類】すべて各自で漏れなく記入・押印をお願いします。不備の場合は、再提出を依頼されますので、ご注意下さい。
①スカラネット下書き用紙
1~4(20 ㌻と 21 ㌻との間に、挟まっています)・・・『奨学金を希望する皆さんへ』内に在中
②確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書・・・『奨学金を希望する皆さんへ』最終ページ(39 ㌻ 40 ㌻)
消えないボールペンで各自記入し、印鑑は別々の印鑑で、朱肉で鮮明に押印願います。(同一筆跡・同一印・スタンプ印不可)
誤った場合は、二重線で消して、各自押印に使用した印を押し、枠からはみ出さないように正しい事項を記入してください。
(修正液等での訂正は不可)
③所得証明書は保護者が二人の場合は、2 人分が必要です。(保護者が一人の場合は、その方のもの)
専業主婦・専業主夫で無収入(所得が0円の場合)でも必要です。
【貸与金額】
国・公立
奨学金の種類
第一種奨学金
第二種奨学金
入学時特別増額
貸与奨学金
貸与金額
無利子
有利子
有利子
私立
国・公・私立
進学先
自宅
自宅外
自宅
自宅外
大学
45,000 円
51,000 円
54,000 円
64,000 円
短大・専修(専門)
45,000 円
51,000 円
53,000 円
60,000 円
自宅・自宅外
共通
月額
月額
金額
(一時金)
30,000 円
100,000 円
50,000 円
200,000 円
80,000 円
300,000 円
100,000 円
400,000 円
120,000 円
30,000 円
500,000 円
【申込の手順】
申請用紙『奨学金を希望する皆さんへ』を事務所まで取りに行く
↓
1 頁から□
4 頁)に、記入する
申請用紙『奨学金を希望する皆さんへ』を確認し、スカラネット入力用紙(□
(スカラネット入力用紙は、インターネット申請をする際の下書きですので、漏れなく記入してください)
↓
『奨学金を希望する皆さん』39 ㌻
上部の、
〈確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書〉に、記入・押印する
『奨学金を希望する皆さん』39 ㌻
下部の、証明書欄に、収入を証明する書類(市区町村発行の平成 27 年度
(平成 26 年分)所得証明書)を貼り付ける。
(申込種類によって、提出期限が異なりますので注意してください)
↓
事務所で必要書類を確認しますので、提出期限の 6 月 1 日(月)~6 月 5 日(金)に持参してください
(不備がなければ、書類は本人へ返却します。
)
↓
浪速高校内の情報教室のパソコンにて、生徒本人によりインターネット申込をしていただきます。
6 月 8 日(月)~6 月 12 日(金)の放課後で参加できる日に、必要書類を持参し、情報教室へ集まってください。
(注意:曜日によって開始時刻が異なります。詳細は申請書類に記載しています。)
情報教室のパソコンで申込をし、書類を 2 部印刷する。
1 部は『確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書・所得証明書』と共に事務所へ提出する。
もう1部は、本人控えですので決定通知が届くまで、大切に保管しておいてください。
※ 所得証明書が事務所確認期限に間に合わない場合は、後日の提出でも可能です。その際は事務所
にご連絡ください。
※ 入力まちがいなどの訂正がある場合は至急に、事務所まで連絡する。