大阪私立高・中・小学校の教員志望の方に 平成27年4月 1 日 大阪私立中学校高等学校連合会 大阪府私立小学校連合会 お知らせ ○依託制度について (1)教員志望の方は所定の履歴書用紙により提出してください。 ※所定の履歴書用紙は当連合会のホームページよりダウンロードできます。 (2)私学は個々の学校がそれぞれ独自に教員の採用を行います。依託していただいた履歴書により、学校 が書類選考し、直接本人に連絡されます。場合によっては、依託後連絡が無いこともあります。 また、この依託制度は、常勤講師や非常勤講師の採用が中心となります。 ○当連合会ホームページ掲載の各学校独自の募集情報について 各校別の採用条件等については、下記のホームページをご覧ください。 大阪私立中学校高等学校連合会 ホームページ http://www.osaka-shigaku.gr.jp 大阪府私立小学校連合会 ホームページ http://www.osaka-syouren.gr.jp ○依託制度について 1.対 象 者 高・中・小学校教員免許取得者及び平成28年3月末迄の取得見込者。 (年齢制限なし) スクールカウンセラー・事務は上記から除く(スクールカウンセラーは9③参照)。 ☆平成21年 4 月より教員免許更新制度が実施されています。各々の教員免許状更新講 習修了確認期限内に更新を行わない場合は、免許状の効力が失われます。教員免許状 更新講習の各々の対象期間や制度内容については、文部科学省ホームページや、大阪 府教育委員会ホームページをご参照の上、各人で手続きしてください。 ☆大阪府立学校、大阪市立学校に20年以上正規の教職員として勤続期間がある方は、 再就職禁止団体に規定されている私立学校への就職が禁止されています。この制度に 基づく場合であっても、大阪府知事、大阪市長の承認を得なければ就職できませんの で、各自で申請をしてください。(大阪府、市職員も含む) 2.履歴書依託について (1)依託された履歴書は当連合会にて保管し、採用希望校からの問い合わせ閲覧に供します。 (2)依託された履歴書は、当連合会加盟校以外からの問い合わせ及び閲覧に供することはいたしません。 (3)依託の有効期限の終了した履歴書は破棄します。 3.校種・教科 小学校、中学校(全教科)、高等学校(全教科)、養護教諭、スクールカウンセラー、事務等 4.受 付 期 間 平成27年4月1日から平成28年3月末日まで(随時受付) 5.有 効 期 限 平成28年7月末日 ※平成28年4月1日から平成29年3月末まで受付分は、平成29年7月末まで有効 6.提 出 物 ①履歴書(PDF ファイル)当連合会の教員募集のページからダウンロードしてください。 必ず A4 サイズの用紙で印刷してください。 黒のボールペンまたは黒インクによる自筆で記入してください。 ※次の場合、所定の履歴書用紙を配布いたします。 ⅰ)郵送の場合 (横 120mm、たて 235mm)〕を 返信用封筒〔82円切手貼付の定形郵便用「長形3号」 当連合会宛にお送りいただけば、所定の履歴書用紙をお送りします。 ⅱ)当連合会に直接お越しいただく場合 土日及び祝祭日を除く平日の9:00~17:00に当連合会受付窓口で配布します。 ②返信用封筒1通(受付票送付用) 定形郵便用「長形3号」 (横 120mm、たて 235mm)の封筒に、ご自分の住所・氏名を記 載し、82円切手を貼ってください。 1/2 7.提出方法 郵送 8.履歴書記入項目 ①免許状の種類 免許状の授与年月・教科・種類・有効期限又は修了確認期限・免許更新修了又は修了 予定の有無を正確に記入してください。 記入例)・授与年月 S55・3(昭和 55 年 3 月授与の場合) H28・3 見込(平成 28 年 3 月授与見込みの場合) ・教科 社会(中学の場合)・国語・地理歴史(高校の場合)等 ・種類 高 1(高等学校教諭 1 種普通免許状の場合) 中 2 級(中学校教諭 2 級普通免許状の場合) ・有効期限又は修了確認期限 H29・3(平成 29 年 3 月の場合) ②専門分野 下記の教科の免許状取得者は、それぞれ得意科目の順位を記入してください。 ・国語…現代文、古文、漢文 ・社会…世界史、日本史、地理、現代社会、倫理、政経(免許取得範囲内で) ・理科…物理、化学、生物、地学 ③指導可能なクラブ名 クラブ指導経験者、選手及び指導等の顕著な実績、その他教育活動に関連のある資格、 指導可能なクラブ等がございましたら、その内容を記入してください。 例)甲子園出場経験有り、野球部顧問経験有り、サッカー部指導でインターハイ 出場経験有り、バスケット部・剣道部・吹奏楽部指導可能 等 ④資格(免許・段・級) 教育活動に関連の深いものについて記入してください。取得年月も記入してください。 例)TOEIC、T0EFL、漢検 1 級、剣道4段、全商簿記2級 等 ⑤特技 例)パソコン、ピアノ、スキー 等 ⑥備考欄 複数免許状教科の取得者はそれぞれ希望の順位を記入してください。 例) ①国語(中学高校) ②社会 (中学高校)③小学校 例) ①理科(中学高校) ②数学 (中学高校)(小学校免許状済だが希望しない) また、「大阪北部希望」 「通勤 1 時間以内希望」 「渉外希望」等、希望は備考欄に記 入してください。 9.注意事項及び依託受付後の当連合会の対応について ①届出事項に変更が生じた場合は、必ず「ハガキ」「FAX」「E-mail」等書面でご連絡ください。 その際、氏名・教科・受付日を記載してください。(電話での変更はできません) ②就職が決まりましたら、①と同じ要領で学校名、非常勤・常勤・専任等の別、時間数等を差し支えな い範囲でご通知ください。(一般企業に就職された場合も、ご連絡願います) また、依託名簿から抹消希望の有無もお知らせください。希望されない場合、その後も有効期限内は 学校へ提供いたします。 なお、採用の際は加盟校から報告があります。その採用内容については情報として履歴書に反映され ます。 ③「スクールカウンセラー」は下記のいずれかに該当する方です。 ・財団法人日本臨床心理士資格認定協会の認定に係る臨床心理士 ・精神科医 ・児童生徒の臨床心理に関して高度に専門的な知識及び経験を有し、学校教育法第1条に規定する大 学の学長、副学長、教授、准教授又は講師(常時勤務を有するものに限る)の職にある者又はあっ た者。 〈問合せ先・送付先〉大阪私立中学校高等学校連合会 大阪府私立小学校連合会 〒534-0026 大阪市都島区網島町 6-20 私学会館内 TEL:06-6352-4761 FAX:06-6352-1622 URL: http://www.osaka-shigaku.gr.jp http://www.osaka-syouren.gr.jp E-mail: [email protected] ※平成 26 年 6 月 9 日から平成 27 年 6 月末(予定)まで 下記に事務局を移転します。 〒540-0012 大阪市中央区谷町 2-2-20 大手前類第一ビル 5F 電話番号・FAX 番号・E-mail は変わりません。 網島町宛の郵便物(宅配便等は除く)は転送されますが到着が遅れ ることがあります。 2/2 大阪私立中学校高等学校連合会 教員依託希望者履歴書 No. 【お願い】 返信用封筒(82円切手貼付の定形封筒(長形3号))を同封ください。 受付票を送付いたします。 年 月 日受付 年 太枠のみご記入ください。 月 日 現在 ふりがな 氏名 年 月 日生( 歳) 男・女 写真添付欄 〒 現住所 (3㎝×4㎝程度) (電話番号 - - ) 上半身・脱帽 正面向き 携帯電話 写真裏面に氏名を記入し、 欄中央にしっかりと 糊付けください。 E-Mail 〒 連絡先 (電話番号 - - ) 学歴・職歴 (在職現任校は除く)(教職の場合は教諭・常勤・非常勤の区別を記入) 年 月 年 月 高等学校卒業 在職現任校 職種等 立 学校(勤務開始 年 月)(退職予定 年 月・未定) 教諭 ・ 常勤講師 ・ 非常勤講師 (週 時間 月・火・水・木・金・土) 担当教科・分掌等 採用 希望順 教 員 免 許 状 種 類 授与年月 教科 種類 有効期限又は 修了確認期限 1 年 月 年 月 2 年 月 年 月 3 年 月 年 月 4 年 月 年 月 5 年 月 年 月 6 年 月 年 月 7 年 月 年 月 免許更新修了 又は 修了予定の 有無 希望職種 教諭・常勤講師・非常勤講師 非常勤の場合は時間数など 第1希望 第2希望 備考欄 国語・社会・理科の場合 専門分野 得意順に記載 勤務可能 開始時期 年 月から ※スクールカウンセラー、事務、実習助手等教員免許が必要でない職種を希望の場合は、備考欄にその旨記入願います。 指導可能な クラブ名 資格 (免許・段・級) この欄は記入しないでください 特技 備考欄 記入注意: 1.黒のボールペンまたはインクにより自筆で記入してください。 2.記入例を参照ください。 3.学歴・職歴の記入欄が足りない場合は、このページを新たにコピーしてください。 その場合、A4版のままで、貼る必要はありません。 (裏面別紙使用不可) N o. 27 55 3 1 15 4 28 4 5 6 7 H28 4
© Copyright 2025 ExpyDoc