自社人事課題の発掘力・解決力を養う 第一期生募集 松下直子人事教室 みずほセミナーで11のテーマを提供する大人気講師が、御社の人事課題に寄り添い、共に考え、解決への道を探ります 8/5 、9/9 、10/9 各回 13:30∼17:00 平成 28 年 1/13 6 平成 27 年8月 スタート 平成 回コース ▲ ▲ ▲ 新しく人事に配属された方 参加費は一社あたりの金額です 複数名でのご参加が断然お得です (3 名以上の場合はご相談下さい) 毎 回 同 じ メ ン バ ー で も、時 に 入 れ 替 わっても! 人事部長、人事課長、スタッフの方々 が一緒に参加することで、業務に追わ れて普段できない、自社課題について 議論を深める場にしてください! ㈱オフィスあん 代表取締役 社会保険労務士 人事コンサルタント 松下 直子氏 ▲ 新任の人事部長、人事課長 江崎グリコで新規開拓営業、報道担当広報、人事労務 職を歴任。人事部門では採用、人材育成、人事制度設 計、労務管理と幅広く人事業務に携わる。自身の長年 の人事パーソンとしての知見・経験を惜しみなく提供。 人柄と、現場熟知ならではの目からうろこの視点で、 リピーターの非常に多い大人気講師。 ▲ 懸命に走ってきたがこれで いいのか?と再確認したい 人事パーソン ▲ 通常のオープン セミナーとの違い 少人数での勉強会形式 (25 社限定) ◎ 講師の思い、メッセージ 「日常業務に追われて人事課題について熟慮する時間をとる のが難しい皆さん、同じ悩みを持つ人事パーソン同士、和 気藹々で傷を舐め合うのではなく、切磋琢磨で学び合える、 ブレークスルーのきっかけの場を創りました。一か月に半 日、何とか時間をつくってください。できれば、自社の人 事パーソン複数でお越しください。ともにどっぷり、人事 について語り合い、学び合いましょう。」 ▲ この教室で 得られること ▲ 講師からの一方通行ではな く双方向 ▲ 期間中いつでも講師に直接質問 →アドバイス 人事の仲間、ネットワーク 他社事例を通じた自社現状理解 必要情報の探し方とリテラシーの培い方 ▲ 自社課題を持ち寄りながら 切磋琢磨 ▲ ▲ ▲ ▲ もう一歩奥の、もう一歩先 のノウハウを講師から直伝 特別会員 142,560 円 、12/9 各回の詳細は、裏面をご覧ください。 講師 複数名でのご参加が お得です! この教室の対象者 ■ 参加費 、11/4 27 年 みずほセミナーで登壇中のテーマ 「採ってはいけない人の見極め方」 「管理職人材の見極め方」 「評価のつけ方・ 目標設定のしかた」 「社員を辞めさせない職場づくり」含む11 テーマ 普通会員 155,520 円 非 会 員 174,960 円 (1 社あたり) ★この金額で複数名ご参加いただけます/2分割でのお支払いも承ります。ご相談下さい。 ★消費税・テキスト代を含みます。不参加の場合も返戻はいたしません。 ■ 主 催 TEL 0120(737)132 ■ 会 場 芝パークホテル(第 1 回) 東京都港区芝公園1-5-10 (2回目以降の会場は都度ご案内いたします) 郵便でのお申込みは 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1−2−1 みずほ総合研究所 教育事業部(セミナー担当) お申込みはホームページからどうぞ セミナー最新情報もご覧いただけます http://www.mizuhosemi.com み ず ほ セ ミ ナ ー 所 (27. 8. 5∼28. 1. 13) TEL 〒 FAX お客さま 番 号 (フリガナ) 会社名 名 従業員数 (フリガナ) 第1回の 参加者 所属 役職 第1回の 参加者 所属 役職 所属 役職 氏名 所属 役職 氏名 派 遣 責任者名 請 求 書 送 付 先 0120(737)219 FAXでのお申込みは 「松下直子人事教室」参加申込書 No. 27−S2 住 検 索 氏名 (フリガナ) 氏名 年齢満 才 年齢満 才 連絡事項 ※ご記入いただいた個人情報の利用目的、ご参加要領に関しては裏面をご覧ください。 ※同業の方のご参加はご遠慮ください。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 (Web用) 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 人事パーソンが携わる仕事は多岐にわたります。 人件費管理・人事評価・昇格昇給・異動配置・労務管理・採用育成… 人材活用における課題は常に山積みです。 女性活用、ダイバーシティ、組織開発、ミドルの活性化、高年齢者活用、選抜、トラブル社員、法改正対応、 人材不足、メンタルヘルス、モチベーション低下、管理職のレベルアップ… 人事のトレンド・知識・情報のアップデートと取捨選択する力が求められます。 決して一通りの答えがあるわけではない人事の世界です。だからこそ人事パーソンには、自らの組織を客観視し、 方向性を見定め、組織の新陳代謝を促し続ける姿勢と行動力が求められます。とはいえ、現場とのやりとりや、山 積する目の前の業務に翻弄され、経営の根幹にかかわる人事課題について熟慮する時間がとれないのが現実ではな いでしょうか。月に1回半日だけ、その時間にしてみませんか?この教室では、人事パーソンとして普遍的に必要 となる基礎力をつけると同時に、参加企業同士がお互いの違いを認識することで自社の利点・欠点を見つけ、仕入 れた多くの情報を取捨選択しつつ、自社の人事課題の解決のヒントを得ていけるように進めていきます。 第1回 平成27年8月5日(水)13:30∼17:00 「人事」という仕事への取り組み方 終了後に1時間程度の簡単な交流会を予定しています。 第2回 平成27年9月9日(水)13:30∼17:00 「法」から人事をみる 第3回 平成27年10月9日(金)13:30∼17:00 ≪自社を知るⅠ≫ 人事制度(等級、賃金、評価、育成)を知る 第4回 平成27年11月4日(水)13:30∼17:00 ≪自社を知るⅡ≫ 社員を知る 第5回 平成27年12月9日(水)13:30∼17:00 ≪自社を知るⅢ≫ 現場を知る 第6回 平成28年1月13日(水)13:30∼17:00 10年後の人事市場を読む 今から取り組むことは? ○私たち人事部門への期待(トップから、現場から、社員から)を知る ○人事の歴史と、最近のトレンドを押さえる ○人事パーソンに必要な知識・スキルとその会得法 ○人事業務に必須の、法の見方・考え方・捉え方 ○労働法の変化の背景と、方向性の理解 ○人事パーソンが押さえておくべき法改正の勘所 ○自社の人事制度の特徴が説明できるようになる ○自社らしさを知るためにこそ、他社の制度とその違いを知る ○自社の人事制度の改善ポイントを探る ○人事パーソンとしての、社員の見方・捉え方−評価で何を見る?教育で何を育む? ○社員の何を変えたいのか、変えられるのか、変える必要はあるのか ○自社と他社の社員の違いを探る ○自社のチーム、組織の特徴を探る ○人事パーソンとしての、現場との付き合い方を考える ○人事も現場、自社の人事チームの在り方を見つめる ○視野に入れるべき人事課題−自分は何ができるのか ○人事パーソンとしての、キャリアデザインを描く ○求められ続ける人事パーソンになるためには ※プログラムの無断転用はお断りいたします。 内容等に関するお問い合わせ先 TEL 03(3591)7514 ご 参 加 要 領 個人情報の利用目的 ① ホームページで、又は表面申込書にご記入の上、当総合研究所あてご郵送またはファクシミリでお 申し込みください。 ② 折り返し、参加証と請求書をお送りします。請求書到着後、第1回の3日前までに下記の口座に お振り込みください。なお領収書の発行は省略させていただきます。 みずほ銀行 東京営業部「みずほ総合研究所株式会社」 普通預金口座 No. 2035802 ③ 満員等でお断りする場合は電話でご連絡申し上げます。 ④ お取り消しの場合は第1回開催日の前営業日17時までにご連絡ください。参加費は全額返戻いたします。 (なお、ご連絡ない場合はお席をご用意する関係上、参加費は請求させていただきます。 分割払の場合も同様です。) ⑤ 録音・パソコンのお持込みはご遠慮願います。 ⑥ 駐車場はございません。車でのお越しはご遠慮ください。 ⑦ 諸般の事情により開催を中止させていただく場合がございます。 ① 商品やサービス等のお申込の受付のため。 ② 商品やサービス等のお取引における管理のため。 ③ 商品やサービス等のご提供に必要なご案内・ご連絡・ご請求等を 行うため。 ④ ダイレクトメールの発送等、当社や提携会社等の商品やサービス 等に関する各種ご提案・ご案内のため。 ⑤ その他お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため。 セミナーのご案内はホームページでもご覧になれます。 http://www.mizuhosemi.com
© Copyright 2025 ExpyDoc