こちら

天守閣復元五十周年お祝い
紅白もちまき
サンプラザ万町ホール ●
しまばら水屋敷
大手
タクシー
温泉が
飲めます
大手川
臨時P
平野食堂
港
←島原
島原市役所
パストラーレ
満福
お食事
喫茶処
哲学の小径
コインロッカー
交番 ●
お土産
あります
水源
※北門は地図外
すずみ
七門跡
伴製
菓舗
ニーニョ
ニーニャ ●
天保13年
の建築物
島原最古!
まちの
寄り処森岳
ホテル
●花みずき
速魚川
●
本村 精肉店
三原電器●
東虎口門
丑寅櫓
島原駅
森岳案内人
理髪館
●サンワ
二の丸
島原鉄道
天神
吉田松陰が
泊まったところ
平戸屋跡
(保里川邸)
青い理髪 ●
(工房モモ)
佐久間邸跡
●
国道251号
宮崎商店
●
中屋商店
●森岳酒蔵
めだかの学校
光永商店
●
七万石坂
飲める水
猪原 金物店
レンガの
うだつ
臨時P
巽櫓
図書館駐車場
蓮
(夏)
御馬見所
梅園
(2月)
観光復興
記念館会場
島原城
島原城
お茶会
会場
●
島原城売店
恵比寿様 ●
城 内
カフェ
マーシャ
大手門
車椅子
貸し出し中
島原図書館
会場
天守閣前
ステージ
●
本丸西堀下臨時駐車場
三の丸
島原高等学校
※衣装は自前で
お願いします。
桜門
0m
すき家
300m
多比良・諫早→
田町門
せんか!
ま
み
て
い
を着て歩
物
着
も
た
あな
先魁門
第一小学校
臨時P
第一中学校
●
桜門
公園
桜門公園
ステージ
町人歩
江戸時 き
代
人々歩きの
加!
自由参
江戸時代の
コスプレ・着物
等を着て歩いて
みませんか。
武家屋敷売店●
●
武家屋敷
会場
武家屋敷山本邸●
堀の中
ステージ
●南陽堂
●時鐘楼
菖蒲園
道案内処
●菜かの
西虎口門
(初夏)
螢
堀●
武家屋敷
お茶会
会場
武家屋敷篠塚邸
二の丸坂
登録有形
文化財建物
手荷物
預かり
わかば写真館
観光ガイド
●大手門番
裁判所
島原図書館
松平文庫●
藤田屋
本家
西櫓
臨時P
島原商業高校
●文化会館
【凡例】
サン
シャ
イン
中央
街
●
島原の
まちを歩く
集合場所
島原
振興局
ファミリーマート
ステーション
ホテル●
ガレージ食堂
姫松屋
臨時P
少年弓隊
射場
(堀の中)
武家屋敷鳥田邸●
猿田彦●
市内のあちこちの
北東角に猿田彦
大神あり
武家屋敷
水路
●
なお、島原城内の駐車場は有料です。
●車でお越しの方は、第一小学校運動場・
本丸西堀下臨時駐車場・図書館駐車場・
市役所海側駐車場等の
九州電力
●
臨時P
をご利用
ください。
主な会場位置図
松井老舗
29
しまばら江戸まつり
28
3月 日 ・ 日
年 オープニング
︵桜門公園︶
:午前9時半
島原城天守閣前ステージ:正午
日
平成
島原城・武家屋敷界隈・島原市内
しまばら江戸 まつり
∼生涯学習と城下町のコラボレーション∼
城下町に暮らす市民が、多くの人々と江戸時代を体験し、
現代を見つめ直す、生涯学習とまちの活性化をはかる二日間。
見てみよう
聴いてみよう
試してみよう
味わってみよう
ふれてみよう
そして、学ぼう
歴史の町で …
■主催:島原市・島原市教育委員会・島原城天守閣復元50周年記念事業実行委員会
■お問い合わせ:島原市教育委員会社会教育課(☎0957-68-5473)
29
27
さかきばら
郷土史料館
らーめん家
ふうふう
ラーメン
センター
ほたる川
絃燈舎
無料 3月29日
10:30∼11:30(桜門公園ステージ)
無料 3月29日
12:00∼12:30(島原城天守閣前ステージ)
※雨天時:森岳公民館
子育て講演会
講師:作家 石川真理子 先生
文武両道の武士道に学ぶ、子育て講演会。
無料 3月29日
12
:0
島原 0
行く 城に
モン
!
13:30∼14:00(桜門公園ステージ)
※雨天時:森岳公民館
ゆるキャラ登場
天守閣復元50周年に
海を越えて
あの!? ゆるキャラもお祝いに!
琴・尺八演奏
︵如月会・竹友会︶
論語よみ
人捜しゲーム
フリー
フリー
着物姿の人
江戸の芸能
江戸の語りが
できる人
遊んで下さい。
琴演奏
︵恋連箏︶
松本和子「古時計と古方位」
人相書き
どなたでも参加できます
ゆるキャラ
くすのきの皆さん
登場
小学生以下の子ども限定
15:30
本当に
金魚を
売ってるよ!
(日米親善人形リトルメリー展示)
江戸時代の人形も同時展示
松平文庫の
古文書を書く
(井手上久子・林田崇)
歴史講演会
歴史講演会
歴史講演会
島原大変
「松平文庫という「島原城の縄張り」
「眉山崩壊と湧き水」 タイムマシン」
林田智恵
太田一也
吉田信也
10:00∼島原城石垣めぐり
30名募集
(宇土靖之)
松平文庫展示室
(図書館内)
江戸時代・島原大変絵図展 ( 入場無料 )
大手門番スタート
(市内一円)
本丸・武家屋敷
ミス島原撮影会
島原城
少年弓隊
指導:大場智香子 先生
人相書き人捜しゲーム / 江戸時代の民話 / 論語よみ / 江戸時代の講話
江戸時代
有明童話の会くすのき
江戸時代から息づく島原の民話。
の講話⑵
江戸時代の民話
七万石踊り
武家屋敷(鳥田邸)
アラカルト・メニュー
美謡会
しだれ桜の下で、民謡の箏の調べに春を満喫してください。
12:00∼12:30(桜門公園ステージ)
︵堀で射的︶
白い天守閣に、琴の調べが華を添えます。
民 謡
無料 3月29日
民謡
恋連箏
11:00∼12:30(堀の中ステージ)他
︵うがわ会︶
琴演奏
無料 3月29日
フリー
13:30∼14:00(島原城天守閣前ステージ)
論語よみ
無料 3月29日
ゆるキャラ
しだれ桜の下で、箏の調べに春を満喫してください。
オープニング(人形浄瑠璃・子ども狂言)
/金魚売り(長洲町・特別参加)/日米親
善人形リトルメリー展示・江戸時代の人
形も同時展示/江戸時代・島原大変絵図
展/町人歩き・江戸時代の人々歩き/フ
リー舞台
登場
居合演武 友剱会
天守閣の前で、
日本刀が風を切る。
この他にも、イベント盛りだくさん!
詳しくはタイムスケジュールを見てね!
民謡
10:00∼10:30(島原城天守閣前ステージ)
︵美謡会︶
民 踊 島原さつき会
江戸時代の民踊を、天守閣の前でお楽しみください。
無料 3月29日
観光復興記念館
(展示室)
城周辺
15:00
皿山人形浄瑠璃
(民話公演付き)
入場券500円お茶券付き
観光復興記念館
(映像室)
島原図書館
視聴覚ホール
江戸時代
11:00∼11:30(島原城天守閣前ステージ)
着物を着て、江戸時代のまちをあるきませんか?
どなたでもご利用できます!
子ども狂言
如月会・竹友会
無料 3月29日
島原七万石を踊る会・うがわ会
江戸時代を偲ぶ踊りと民謡をお届けします。
指導:慶田久美子 先生
民謡
琴・尺八演奏
らくごーもん・しまばらくご実行委員会
子どもも大人も参加の落語サークル
着物着付けの
指導・相談
江戸時代
14:00∼14:20(桜門公園ステージ)
落語集団
「らくごーもん」
島原七万石踊り
民謡
10:00∼15:00(武家屋敷 山本邸)
落語集団
「らくごーもん」
14:30
島原城春の茶会 裏千家 淡交会 長崎支部 (お茶券300円)
琴演奏
(恋連箏・午後のみ)
御馬見所・周辺
石垣めぐり
終了後の
解説
10:30∼11:00(堀の中ステージ)
無料 3月29日
12:30∼13:30(桜門公園ステージ)
12:30∼13:00(島原城天守閣ステージ)
14:00
ミス島原撮影会
(2)
堀の中 しだれ桜前
﹁釣ろうよ﹂
無料 3月29日
無料 3月29日
無料 3月29日
無料 3月29日
︵美謡会︶
林田智恵 学芸員
難攻不落の島原城の縄張りを学ぼう。
鰻家小にょろ
桜の下、花見にちなんだ落語一席!
10:00∼10:30(桜門公園ステージ)
の講話⑴
「島原城の縄張り」
落語
『長屋の花見』
※雨天時:森岳公民館
無料 3月29日
民謡
14:45∼15:30(島原図書館視聴覚ホール)
11:30∼12:00(桜門公園ステージ)
江戸時代のレシピから
再現した料理
「かすてらいも」付き
コーヒー・セット350円
(50食限定)
石垣めぐり
スタート
集合場所
吉田信也 学芸員
島原の藩政時代を語るには欠かせない宝庫。
無料 3月29日
「かすてらいも」
島原城天守閣前
ステージ
︵さつき会︶
※雨天時:森岳公民館
14:00∼14:45(島原図書館視聴覚ホール)
「松平文庫というタイムマシン」
無料 3月29日
古文書を目の前で書く書道家と
学芸員の異色コラボ。
江戸時代のレシピをもとに再現した料理
民謡
歴史講演会
無料 3月29日
井手上久子 先生・林田崇
10:00∼
(中屋商店)
︵美謡会︶
ガンバやタイの
担ぎ物もかわいい子ども狂言。
松平文庫の
古文書を書く
有料 3月29日
論語よみ
(入城口横の内堀で射的)
指導:為田守久 先生
本丸前の石垣に囲まれた堀で
少年少女たちが弓を射る!
10:30∼11:30(島原図書館視聴覚ホール)
堀の中ステージ
島原城
少年弓隊
島原城少年弓隊
演目
『島原狂言釣ろうよ』
他
無料 3月29日
武家屋敷水路ステージ
(自由参加舞台)
︵堀で射的︶
13:00∼13:30(島原城天守閣前ステージ)
13:30
・町人歩き・江戸時代の人々歩き
金魚売り
(長洲町・特別参加)
琴・尺八演奏
10:30∼11:00(島原城天守閣前ステージ)
無料 3月29日
武家屋敷100食限定
中屋商店50食限定
菜かの50食限定
太田先生が、
眉山崩壊によって
生まれた島原湧水を講演。
武家屋敷水路
居合・演武
島原子ども狂言
太田一也 先生
(お申込☎0957-68-5473)
無料 3月29日
市内菓子店2店(菓舗しま田・お菓子のグランパ)
武家屋敷
(鳥田邸)
13:00
武家屋敷春の茶会 表千家 岡本社中 (お茶券300円)
琴尺八演奏
(如月会・竹友会)
︵友剣会︶
※雨天時:文化会館展示ホール
10:00∼
(武家屋敷・中屋商店・菜かの)
しまばら江戸まつり限定のオリジナルだんご
のコラボ商品
島原大変
「眉山崩壊と湧き水」 「しまばら江戸だんご」
お茶セット350円
要事前申込:定員30名
島原城攻撃から原城へ。乱の決戦の場はこうして生まれた。
11:30∼12:00(島原城天守閣前ステージ)
歴史講演会
有料 3月29日
武家屋敷
(篠塚邸)
︵如月会・竹友会︶
「 原 城 籠 城 」松本慎二 先生
13:00∼13:50
(島原図書館視聴覚ホール)
12:30
「しまばら江戸だんご」
お茶セット
フリー
石垣に秘められた技と
再発見された島原城の魅力を。
16:00∼17:00(島原城観光復興記念館)
無料 3月29日
12:00
「かすてらいも」
コーヒーセット※中屋商店のみ
江戸時代
宇土靖之(島原市教育委員会)
島原の乱で最初に城攻めを受けた島原城での戦さを知ろう。
要事前申込:定員60名/1回(お申込☎0957-68-5473)
武家屋敷売店
中屋商店・菜かの
の民話
島原城石垣めぐり
(3km程度)
11:30
着物着付け指導と相談
どなたでも無料でご利用できます!
人捜しゲーム
10:00∼12:00
(城周辺)※雨天時:図書館研修室
島原観光ボランティアガイド
11:00
子育て講演会
「江戸時代に学ぶ、
子育ての知恵」
武家屋敷
(山本邸)
人相書き
無料 3月29日
15:00∼16:00(島原城観光復興記念館)
島原大変前後の島原のまちを歩く
島原大変前の海岸線付近を歩いて
災害の遺構を巡ります。
写真コンテス
春の城下町で、
ミス島原撮影会。 も開催! ト
受付・⑴お城⇒⑵堀の中ステージ付近⇒⑶武家屋敷(移動します。)
「島原城の攻防」松尾卓次 先生
無料 3月29日
協力:全日写連島原支部
歴史とロマンを撮影してください。
プロローグ
「島原の乱講演会」
無料 3月28日
※島原城売店前にて受付をお願いします。
10:30
の民話
今から250年ほど前、享保の大飢饉で苦しんだ折、西彼杵半島や五島・平戸
へ興行して食料を得て飢えを救ったのが起源とされています。義太夫と三味
線に合わせて人形を操り、喜び悲しみを表し、その芸は人の心を打ちます。
無料 3月28日
【2回目】14:00∼15:30(大手門番スタート∼市内一円)
※雨天時:小雨実施
(集合場所:大手門番)
桜門公園
ステージ
10:00
落語
長崎県無形民俗文化財、今年も島原城で公演します。
入場料:500円
(お茶券付) 民話の語り付き
【1回目】10:30∼12:00(大手門番スタート∼市内一円)
9:30
﹁長屋の花見﹂
演目
『傾城阿波の鳴門 順礼歌の段』他
■会場
無料 3月29日
ミス島原撮影会
だん
17:00
3月29日 タイムスケジュール
七万石踊り
じゅん れい うた
16:00
(お茶券300円)
民謡
と
15:00
島原城春の茶会・武家屋敷春の茶会
オープニング
なる
プロローグ
「島原の乱講演会」
島原城の攻防 原城籠城
松尾卓次氏
松本慎二氏
10:00
︵うがわ会︶
わ
無料 3月29日
島原城内
観光復興記念館
子ども狂言︶
けい せい あ
10:00受付∼
(本丸・武家屋敷)
■会場
島原城本丸御馬見所
武家屋敷(篠塚邸)
H26024
※雨天時:島原城内・武家屋敷の屋内のみ
皿山人形浄瑠璃
表千家 岡本社中
春の茶会、今年は二日間
島原城と武家屋敷でひらきます。
3月28日 タイムスケジュール
︵人形浄瑠璃
無料 3月29日
・29日 10:00∼15:00(武家屋敷 篠塚邸)
お茶券300円
琴・尺八などの演奏あります。
Ⓒ2010熊本県くまモン
13:00∼14:30(観光復興記念館 映像室)
有料 3月28日
※雨天時:観光復興記念館
春の茶会
長洲町の、赤いゆるキャラが島原の水を泳ぎにやってくる。
■講師プロフィール
昭和41年東京都生まれ。12歳まで米沢藩士の末裔である祖母中心の家
で、厳しくも愛情豊かに育つ。文化女子大学(現・文化学園大学)卒業。
編集
プロダクション勤務を経て結婚後はフリーライターとして活動。
著書:
『女子の武士道』
『新島八重 武家の女はまつげを濡らさない』
ほか
・29日 10:00∼15:00(島原城御馬見所)
裏千家 淡交会 長崎支部
※雨天時:城内で実施
「江戸時代に学ぶ、子育ての知恵」
有料 3月29日
有料 3月28日
島原大変前後の
島原のまちを歩く
(1回目)
60名募集
受付
ミス島原撮影会
(1)
島原城一帯
島原大変前後の
島原のまちを歩く
(2回目)
60名募集
ミス島原撮影会
(3)
武家屋敷一帯