「京都職人工房@京都リサーチパーク」平成 27 年度 募集要項 京都府では、伝統産業の活性化をめざし、国際的視野とマーケティング力を兼ね備えた伝統産 業の未来を担う若手職人の育成を目的として、平成24年度に「京都職人工房」を開設しました。 「京都職人工房」では、多岐にわたる職種の職人が集い、新たなものづくりや販路開拓の試行に 取り組む活動拠点として活動を続け、これまでに、商品開発や展示会への出展による販路開拓、 異業種とのコラボなどの取り組みが成果を生んできました。 平成27年度は、若手経営者やプロデューサにも門戸を広げ、職人たちと共にそれぞれの技を 活かした新商品の開発、市場開拓に共に取り組むメンバーを募集します。 1 概要 ・伝統産業をはじめとするものづくりに関わる人の「集う」「つながる」 「伝える」「売る」 を支援します。<参考1> 展示会や販売会への共同出展や、常設展示店舗への出品やオンラインストアへの紹介など 販売機会創出を支援。また、Facebook 等による商品や活動の情報発信も行います。 情報共有やコミュニケーションの場として、作品撮影や打ち合わせにも利用できる「プロ ダクトルーム」と「オフィスルーム」を自由な時間に使用できます。 2 対象者 ・居住地や職場又は起業しようとする先が京都府内にある伝統産業従事者(企業経営者、 プロデューサーも含む)等 ・1年間継続して活動に取り組める方 ・販売を前提とした展示会等に出品する意思のある方 ・今後も引き続き伝統産業に関わる業務に従事する方 3 参加費用 年会費 30,000円(税込) ※ただし、展示会出展に関わる作品の制作費用や会場への交通費、運搬費等、自己負担とな る費用があります。 ※KRP入居企業向けの各種サービスの活用が可能です。 (有料サービスもあり) 4 人材育成プログラム<詳細別紙1> 商品開発やブランド創出について学びたい方は「人材育成プログラム」を受講できます。 ※別途受講費1万円(税込)/月 5 シェアオフィス入居<詳細別紙2> KRP内に拠点を構えて事業を行いたい方は「シェアオフィス」に入居することができます。 ※別途入居費3万円(税込)/月 6 期間 平成28年3月末日まで ※次年度以降継続的に参加可能です。 7 募集期間 平成27年4月1日(水)~平成27年4月21日(火) ・募集説明会:①平成27年4月7日(火)18:30~19:30 ②平成27年4月14日(火)18:30~19:30 開催場所:京都リサーチパーク東地区1号館4階 ①A会議室、②C会議室 申込方法:メールまたはFAXで ・参加する説明会(①か②) ・名前、業種、連絡先TELまたはメールアドレスを記載して申込 又は下記のホームページの申込みフォームから申込 8 応募方法 別紙申込書に必要事項を記載の上、4月21日(火)17:00までに 下記あてにFAX、 メール又は郵送にて提出ください。別紙申込書は以下のホームページからダウンロードできます。 申し込み先:京都リサーチパーク株式会社 産学公連携部 担当 白水(しらみず) 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町 134 TEL 075-315-8491 FAX 075-322-5348 メールアドレス [email protected] HP:http://www.krp.co.jp/sangaku/kobo/ ※企業経営者の場合は企業の概要がわかる書類を添付してください。 9 選考等のスケジュール 提出いただいた書類を元に事前審査を行います。必要に応じてヒアリング等を実施いたします。 (1)審査及びヒアリング日程 平成27年4月22日(水)~30日(木) ※ヒアリングを行う場合は、対象の方に個別に連絡いたします。 (2)選考ポイント ①本人の意欲(伝統産業の発展のための継続した貢献意欲や伝統産業の技術を活用し た新しいものづくりへの熱意などの有無) ②京都の伝統産業界への貢献(将来、業界の担い手として貢献が期待できるか) ③(企業等に属している場合)所属している企業等の協力状況 (3)結果通知 平成27年5月初旬 対象者には審査結果をメール又は電話、併せて書面でも通知いたします。 (4)オリエンテーション 平成27年5月15日(金)18:30~ 10 事業主体 京都伝統産業若手職人育成プラットフォーム(構成:京都試作センター(株) ・ (公財)京都 産業21・ (財)京都伝統工芸産業支援センター・京都伝統工芸協議会・京都府) 11 運営 京都リサーチパーク株式会社 京都伝統産業若手育成事業「京都職人工房@京都リサーチパーク」申込書 記入日 平成27年 月 ふりがな 氏名 男 生年月日 年 月 日 (満 ・ 女 才) 〒 住所 自宅 電話番号 携帯電話 メールアドレス 業種 会社名 〒 所在地 現在の勤務先 役職名 TEL FAX ホームページ http:// ※費用請求先 □ 会社宛 最終学歴 □個人宛 □在学中 勤務期間 職務内容 職歴 年~ 年まで (新しい順に記入) 年~ 年まで 年~ 年まで 商品の取扱店舗 売上状況 人材育成プログラムを受講する(どちらかに○をしてください) ・はい □卒業 ・いいえ シェアオフィスへの入居を希望する((どちらかに○をしてください) ・はい(別途入居のための契約が必要となります) ・いいえ □中退 日 応募の動機 今後1年間で克服したいと感じている課題 京都職人工房に期待すること 自己 PR あてはまるもの全てにチェックをしてください □Facebook のアカウントを持っている □ネットショップに出品したことがある(私用含む) □パソコンで書類(汎用文書・手紙等)の作成ができる ご記入いただいた個人情報は厳正な管理のもと、安全に保管し、当プログラムの運営に関する連 絡、報告、名簿作成に使用させていただきます。ご本人の同意なく第三者に開示、提要すること はございません。 <参考1> 京都職人工房メンバー向けの共通支援メニュー PR や販売などを「京都職人工房」として行うことで、より効果的な活動になるよう支援する ものや、人材育成プログラム以外の特別講座やワークショップの開催、試作品やアイデアの意見 交換を行う「プレゼン会」の開催などを予定しています。 ※展示会や外部委託に関わる費用は基本的には自己負担となります。 ①情報発信・PR サポート等 京都職人工房の HP や Facebook で商品や活動の紹介をしていきます。 それぞれの名刺やリーフレット、パッケージ等の作成のためのデザイナーの紹介や、海外展開 の際の翻訳サポート、写真撮影のサポートなどを行い、ツール作成を支援します。 ②展示・販売 商品の特性やターゲットに合った提携店(オンラインショップ含む)での販売機会を提供しま す。外部展示会への出展の際は「京都職人工房」として出展することで費用と事務作業の個人負 担が軽減されます。 ③WS・特別授業等 写真撮影等のワークショップや特別授業に参加できます。試作品や商品を持ち寄り、研修の講 師やデザイナーを交えた、意見交換を行う「プレゼン会」に参加し、ネットワークを広げながら 商品やサービスの改良につなげます。 ④研修・作業・コミュニケーションの場の提供 京都リサーチパーク内 部屋 広さ KISTIC1階 101 号室・102 号室 プロダクトルーム(101 号室) 42.42 ㎡ オフィスルーム(102 号室) 62.30 ㎡ ・流し台 ・複合機(コピー・プリンタ・FAX) 共用 ・作業台・椅子 ・無線 LAN 設備 ・オープンラック ・机・椅子 ・製品撮影用機材(カメラ別) ・書棚 ※入居者は別途定める利用規約に従い上記2室を利用できます。利用日、利用時間に特に制限は ありません。ただし利用している時間以外に私物を置いておくことはできません。 ※原則、火気は使用できません。 ※改造工事は不可とします。 ※設備、機器、物品等の持ち込みについては管理運営者の許可が必要です。 ※「オフィスルーム」の約半分はデザイナー数名が専用のスペースとして使用します。職人工房 の入居者は、「オフィスルーム」の共有スペースと共用の設備を利用することができます。 ※「プロダクトルーム」は全体が共有スペースですが、商談会や会議等で貸切での利用をするこ とがあります。 (事前申請が必要です。) ※「オフィスルーム」に入居するデザイナーが、プロダクトルームを利用することもあります。
© Copyright 2024 ExpyDoc