『大洲市ふるさと旅行券』 ご 利 用 に 関 す る ご 案 内 販売元 株式会社おおず街なか再生館 (大洲市まちづくり会社) 【愛媛県知事登録旅行業第2-161号】 1.名称とキャッチフレーズ 名 称 キャッチフレーズ 「大洲市ふるさと旅行券」 肱 川 街 道 紀 行 2015- 汽 車 旅 大 洲 ~ 良 い 旅 、 良 い と き 、 良 い ひ と と ・・・今 年 の 夏 は 大 洲 へ 行 こ う ! Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 2 2.旅行券の種類と有効期限 (1)ふるさと旅行チケット U-001 限定うかいプレミアム券 額 面 価 格 1 1 ,9 0 0 円 / 販 売 価 格 8 ,5 0 0 円 屋形船ディナーの雰囲気を体感できる特別船上食が魅力です。 期間中の「満月」前後の3日間程度を設定日としています。 6月 7月 8月 1日、2日、3日、4日 募集終了 30日 残り8名様分 1日、2日、3日 残り12名様分 30日、31日 募集終了 1日、2日 募集終了 28日、29日 残りわずか 30日、31日 残りわずか ★平成27年6月1日現在の情報です。 こ の 商 品 は 、現 在 、 「 エ ー ス J T B 」の 春 夏 板( 4 月 ~ 9 月 )四 国 エ リ ア に お い て 掲 載 され、当社(株式会社おおず街なか再生館=大洲市まちづくり会社)が企画募集・実施 す る 旅 行 商 品 と し て 、販 売 さ れ て い ま す 。今 回 、 「 大 洲 市 ふ る さ と 旅 行 券 」を 発 行 す る に 際し、話題と成っているこの良品の募集設定日を拡大しで「限定プレミアムうかい」と して販売することになりました。普段のうかいでは味わえない「船上ディナーショー」 的な雰囲気と特別船上食が魅力です。 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 3 ※いもたきがセットされます。 U-002 乗合船うかいプレミアム 額 面 価 格 7 ,0 0 0 円 / 販 売 価 格 5 ,0 0 0 円 標 準 乗 合 船 6 ,0 0 0 円 の 船 上 食 バ ー ジ ョ ン ア ッ プ 設定除外日=7月21日、8月3日、4日は運行いたしません。 大 洲 の う か い で 一 番 人 気 は 、大 人 お ひ と り 様 6 ,0 0 0 円 で 乗 船 料 と 船 上 食 が セ ッ ト さ れ 専 属 案 内 人 が 同 行 す る「 乗 合 船 標 準 セ ッ ト 」で す 。今 回 は 、こ の 船 上 食 を 1 ,0 0 0 円 バ ー ジ ョ ン ア ッ プ し て 7 ,0 0 0 円 と し 、 こ れ を 5 ,0 0 0 円 の 旅 行 券 と し て 設 定 い た し ました。 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 4 ⇒⇒ 左=標準タイプ船上食 U-003 右=バージョンアップ船上食 乗合船うかいプレミアム泊付券 額 面 価 格 1 4 ,0 0 0 円 / 販 売 価 格 1 0 ,0 0 0 円 U-002の宿泊セット うめたこ、たる井、にし川の各セットは送迎付 ビジネスセット(ホテルオータ)は送迎がありません。 この商品は、先にご紹介した「U-002」に宿泊をセットしたものです。標準宿泊 セ ッ ト は 、標 準 鵜 飼 い セ ッ ト 価 格 6 ,0 0 0 円 に 宿 泊 料( 一 泊 朝 食 送 迎 付 = ビ ジ ネ ス セ ッ ト は 送 迎 な し )5 ,0 0 0 円 を 加 算 し た 1 1 ,0 0 0 円( ビ ジ ネ ス セ ッ ト は 1 2 ,0 0 0 円 ) で す が 、U - 0 0 2 の 7 ,0 0 0 円 に バ ー ジ ョ ン ア ッ プ 宿 泊 料 7 ,0 0 0 円( プ レ ミ ア 朝 食 & お 土 産 付 等 )を 組 み 合 わ せ て 1 4 ,0 0 0 円( ビ ジ ネ ス セ ッ ト も 同 額 )と し 、こ れ を 1 0 ,0 0 0 円 の 旅 行 券 と し て 販 売 す る 旅 行 商 品 で す 。 ▲有 効 期 間 ( U - 0 0 1 ~ 0 0 3 ) = 平 成 2 7 年 6 月 1 日 ~ 9 月 2 0 日 (2)ふるさと旅行「フリー共通券」 K-001 観光共通券(フリー共通券) Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 5 額 面 価 格 1 3 ,0 0 0 円 販 売 価 格 1 0 ,0 0 0 円 < 1 ,0 0 0 円 ×1 3 枚 = 1 セ ッ ト > ご利用いただける施設などが決まっています。 貸切鵜飼い、宿泊などでご利用いただけます。 この旅行券は、 「 旅 行 金 券 」と し て ご 利 用 い た だ け ま す 。具 体 的 な 使 い 道 の 一 例 は 次 の 通りです。 ① 貸切鵜飼い(昼&夜)及びこれに関して発生する代金 ② 「昼うかい乗合船」及びこれに関して発生する代金 ③ 大洲市の指定する宿泊施設等での宿泊料及びこれに関して発生する代金 ④ この他、大洲市の指定する観光施設等への入館料、入場料等 ⑤ 大洲市の指定する旅行会社企画募集するツアー代金等 ⑥ その他、大洲市の指定する料金等 ▲有 効 期 間 ( K - 0 0 1 ) = 平 成 2 7 年 6 月 1 日 ~ 1 1 月 3 0 日 3.発行と発売について 発行 大洲市 〒795-0012愛媛県大洲市大洲690番地1 お問合せ先:観光まちづくり課 Tel.0893-24-2111(代) 販売 株式会社おおず街なか再生館(大洲市まちづくり会社) 〒795-0012 愛媛県大洲市大洲649番地1 お問合せ先:街づくり事業部 Tel.0893-24-7060 愛媛県知事登録旅行業第2-161号 一般社団法人全国旅行業協会正会員 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 6 4.ご利用規程(よく読んでください) こ の 旅 行 券 は 、 大 洲 市 の 発 行 す る 「 ふ る さ と 旅 行 券 ( 旅 行 チ ケ ッ ト 及 観 光 共 通 券 )」 で す。大洲市の伝統文化の象徴でもある夏の風物詩「大洲のうかい」を中心に観光メニュー などを組み合わせた旅行チケットです。下記ご利用の規程などをよく読んでからご利用く ださい。 (1)ご利用に関する規程 ① 旅行券は、当社が指定し旅行券の裏面に記載してある旅行会社・観光施設・宿泊施 設に限りご利用いただくことが可能です。 ② 旅行券は、JR回数券、定期券並びに航空回数券などの他、これらに類するものに ついてはご利用できません。 ③ 旅行券の購入は、現金もしくは現金振込のみにて御購入いただけます。クレジット でのご購入はできません。なお、お振り込み手数料はお客様のご負担となります。 ④地域が発行する他の商品券及びギフト券をもってこの旅行券を御購入いただくこと はできません。 ⑤ ご購入後、使用の際には旅行券の裏面に、お客様の住所・氏名及びご利用年月日を 「自 署 」し て い た だ き ま す 。 自 署 の な い も の に つ い て は ご 利 用 で き ま せ ん 。 ⑥ ご購入後の払い戻しには応じません。また、お客様のご都合による鵜飼いご予約の キャンセルなどにおいても払い戻しには応じません。 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 7 ⑦ 旅 行 券 の 購 入 限 度 額 は 、旅 行 チ ケ ッ ト タ イ プ が お ひ と り 様 5 0 ,0 0 0 円 ま で 、共 通 券のおひとりあたりの購入は、5セットを限度といたします。 ⑧ 盗難・紛失または焼失・破損等に対しては、当社はその責を負いません。 ⑨ 旅行券を購入後、インターネットオークションを含む様々な機関への転売は禁止し ます。 (2)ふるさと旅行チケット基本設定事項 ① 本券は「旅行チケット」です。 ② あらかじめ設定されたメニューについてのみ、使用が可能です。 ③ 購入は、 「 取 扱 規 程 」に 基 づ き 、当 社 が 指 定 す る J R 四 国 ワ ー プ 及 び 旅 行 会 社 や 関 係 機関の窓口等で予約、購入、または使用できます。 ④ フリー共通券をもって旅行チケットを購入することはできません。 ⑤ 購入の際の振込手数料はお客様ご自身のご負担でお願いいたします。 ⑥ 有効期限の切れた共通券は無効です。 (3)ふるさと旅行券フリー共通券基本設定事項 ① 本 券 は 、 地 域 限 定 ( 使 用 エ リ ア 大 洲 市 内 )「 フ リ ー 旅 行 券 」 で す 。 ② あらかじめ設定されたメニューについてのみ、使用が可能です。 ③ 購入は、当社においてのみ可能です。 ただし、あらかじめ許可した旅行会社及び関係機関で旅行券に記載されている機関に おいて取り扱うことが可能です。 ④ 本 件 の 使 用 は 、「 取 扱 規 程 」 に 基 づ き 、 当 社 が 指 定 す る 事 業 者 に お い て 可 能 で す 。 ⑤ 本券は、お釣りが出ませんので、差額はお客様ご自身が現金でお支払いください。 ⑥ 有効期限の切れた共通券は無効です。 5.大洲市の指定する機関 (1)総合案内 大洲観光総合案内所 Tel.0893-57-6655) 株式会社おおず街なか再生館(大洲市まちづくり会社) Tel.0893-24-7060 大洲市観光まちづくり課 / Fax.0893-24-7086 Tel.0893-24-1717 (2)大洲市指定事業者-うかい事業者(予定) ① うめたこ旅館(Tel.0893-25-0826) Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 8 ② 料苑たる井(Tel.0893-24-4585) ③ ホテルにし川(Tel.0893-24-4046) ④ むらや(Tel.0893-24-4637) ⑤ よねざわ(Tel.0893-23-3363) (3)大洲市指定事業者-宿泊施設-(予定) ① ビジネスホテルオータ(Tel.0893-24-3633) ② ビジネスホテルだいいち(Tel.0120-245-156) ③ オオズプラザホテル(Tel.0893-25-1100) ④ 綿六旅館(Tel.0893-26-0305) ⑤ 鹿野川荘(Tel.0893-34-2000) ⑥ ふれあいの里鹿鳴園(Tel.0893-34-2333) ⑦ 河辺ふるさとの宿(Tel.0893-39-2211) ⑧ 大洲家族旅行村(Tel.0893-23-2384) (4)大洲市指定事業者-観光施設など(予定) ① 臥龍山荘(Tel.0893-24-3759) ② 大洲城(Tel.0893-24-1146) ③ 大洲まちの駅あさもや(Tel.0893-24-7011) ④ 大洲家族旅行村(Tel.0893-23-2384) ⑤ 肱川風の博物館・歌麿館(Tel.0893-34-2181) ⑥ 思ひ出倉庫(Tel.0893-24-7011) (5)大洲市指定事業者-旅客運輸または旅行会社等(予定) ① JR四国ワープ(Tel.089-945-1689) ② 株式会社JTB中国四国(Tel.082-249-7161) ③ ANAセールス株式会社 ④ 株式会社JALパック(Tel.050-3155-3333) ⑤ 株式会社愛媛新聞旅行(Tel.089-933-3564) ※ ③ の A N A セ ー ル ス 株 式 会 社 で の ご 利 用 に つ い て は 、 大 洲 観 光 総 合 案 内 所 ( Tel.089357-6655) へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 9 補則事項 ① 上記以外に大洲市が別途指定する機関等は、ホームページ上において掲載します。 ② 大洲市の指定事業者は、現在手続き中の「予定事業者」を含みます。 平成27年6月1日 『大洲市ふるさと旅行券』販売元 株式会社おおず街なか再生館(大洲市まちづくり会社) ご案内・お問合せ先 大洲観光総合案内所 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. Tel.0893-57-6655 10 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 11 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 12 Ozu Planning & Development Co.,Ltd. 13
© Copyright 2025 ExpyDoc