制限付一般競争入札の公告(工事監理) 平成27年5月20日 次のとおり制限付一般競争入札(以下「入札」という。)を実施する。 河東郡音更町柏寿台2番地 社会福祉法人音更町柏寿協会 理事長 本 家 宏 通 1.入札に付する事項 (1)契約の名称 社会福祉法人音更町柏寿協会施設移転改築工事監理業務 (建設主体工事、電気設備工事、機械設備工事) (2)工事場所 河東郡音更町柏寿台1番地5 (3)契約の仕様等 入札説明書による (4)履行期間 契約の日より平成28年11月30日まで。 (5)工事の概要 ①施設の用途種別 養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、ケアハウス、老人デイサービス センター ②敷地面積 15,474.36 ㎡ ③構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上4階 延床面積 RC 造 13,676.39 ㎡、S 造 289.14 ㎡、計 13,965.53 ㎡ ④用 途 養護老人ホーム(2階・3階)50床 特別養護老人ホーム(1階~4階1棟、2階~4階1棟)140床 ケアハウス(1階~3階)50床 老人デイサービスセンター(1階) ⑤工事の出来高は、平成27年度60%、平成28年度40%の予定 2.入札に参加する者に必要な資格 (1)資格審査申請書等の提出期限までの間に、北海道から競争入札参加資格者の指名停止を 受けていない者であること。 (2)一級建築士事務所登録がなされており、かつ、入札参加申請書の提出以前に3ヵ月以上 の雇用関係にある者を専任で配置できること。 (3)北海道内に主たる営業所(建設業許可申請書別表(建設業施行規則様式1号別表)の「主 たる営業所」の欄に記載されているものをいう。 )を有する者であること。 (4)配置される総括監理責任者は、過去15年間(平成12年度以降)において、本業務の 福祉施設と同種、その他これらに類するもので、延べ床面積 5,000 ㎡以上の監理業務また は実施設計業務を総括責任者として経験した実績を有すること。なお、新築・改築・改修 の種別は問わない。 3.入札参加資格の審査申請 (1)入札参加希望者は、参加資格申込書(様式1-2)及び制限付一般競争入札参加資格審 査申請書(様式2-2)(以下「参加申込書等」という。)に、次の書類を添付して提出し なければならない。 ・配置予定技術者調書(別添1) ・類似工事施工実績調書(別添3) ・会社の概要及び施工実績等が示されたパンプレット (地方自治体に提出している「入札参加資格審査申請書」でも可) (2)参加申込書等の用紙は、下記アドレスの社会福祉法人音更町柏寿協会ホームページにお いてダウンロードできる。 ・ホームページアドレス http://hakuju.or.jp/ (3)参加申込書等の提出期限は次のとおり。 ・提出期限 平成27年6月5日(金)午後5時までに必着のこと。 ・提出場所 社会福祉法人音更町柏寿協会 総務課 TEL 0155-42-2154、FAX 0155-42-2064 〒080-0325 河東郡音更町柏寿台2番地 ・提出方法 郵送による。 4.入札参加者の審査 この入札は、社会福祉法人音更町柏寿協会が規定する制限付一般競争入札であるので、入札に 参加しようとする者が、2.に掲げる資格を有するかどうかの審査を行い、その結果を平成27 年6月12日(金)までに書面又は FAX より通知する。 5.発注工事に係る設計業者は次のとおり。 札幌市中央区南8条西1丁目6-1-507 株式会社 青土 代表取締役 町山 一郎 6.契約条項を示す場所 河東郡音更町柏寿台2番地 社会福祉法人音更町柏寿協会(特別養護老人ホーム寿楽園) 7.入札執行の場所及び日時 (1)入札場所 河東郡音更町大通11丁目 音更町総合福祉センター 1階大集会室 (2)入札日時 平成27年7月7日(火)午前10時30分 (3)開札場所 (1)に同じ。 (4)開札日時 (2)に同じ。 8.入札保証金 免除する。 9.契約保証金 免除する。 10.入札説明書の交付等に関する事項 (1)交付方法 図面、仕様書等(以下「設計図書等」という。)の電子ファイル(CD)を平 成27年6月12日(金)までに送付する。 (2)その他 設計図書等に関し質問がある場合においては、平成27年6月19日(金)午 後5時までに書面又は FAX により3.(3)へ提出すること。 質疑応答書は、平成27年6月30日(火)までに、全入札参加者に対し、書 面又は FAX により回答する。 11.送付による入札の可否 認めない。 12.予定価格等 (1)予定価格 公表しない。 (2)最低制限価格 設定する。 13.決定方法 (1)予め定めた予定価格の制限の範囲内で、かつ最低制限価格の範囲で最低価格をもって入 札(有効な入札に限る。 )した者を落札者とする。 (2)最低制限価格を下回る価格で入札した者は失格とする。 (3)落札者となるべき価格で入札した者が2人以上あるときは、該当者にくじを引かせて落 札者を決定する。 (4)3回の入札で落札しない場合は、3回目に最低価格を提示した者と随意契約の交渉を行 うことがある。また、全入札参加者が失格となった場合も同様に、随意契約を行うことが ある。 14.契約書作成の要否 要 15.その他 (1)開札の時において、2に規定する資格を有しない者のした入札、又はこの広告に定める 入札に関する条件に違反した入札は、無効とする。 (2)入札書記載金額 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の8に相当する 額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた 金額)をもって落札価格とするので、入札参加者は、消費税及び地方消費税(以下「消費 税等」という。)に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契 約金額(消費税等相当額を含んだ額)の108分の100に相当する金額を入札書に記載 すること。 (3)消費税等課税事業者等の届出 落札者となった者は、落札決定後速やかに消費税等の課税事業者であるか免税事業者で あるかを申し出ること。 (4)契約に関する事務を担当する組織の名称及び所在地 ア 名 称 社会福祉法人音更町柏寿協会 総務課(担当:安達) イ 所在地 〒080-0325 河東郡音更町柏寿台2番地 TEL 0155-42-2154 (5)前払い金 あり (6)部分払い なし (7)初度の入札において、入札者が1人の場合であっても入札を執行する。 (8)この入札は、取りやめること又は延期することがある。 (9)この入札の執行は、公開する。 (10)詳細は、入札説明書による。なお、競争入札心得は、契約条項を示す場所において交付 する。 16.業務仕様 (1)総括監理責任者は、実施設計者の設計意図を理解し、業務に反映すること。 (2)各種の検査、届出、書類の作成、出来高調書の承認、補助金関係の業務を行い、工事が 設計図書どおりに進むよう監理すること。 (3)総括監理責任者は、毎週開かれる現場定例会に参加すること。 (4)総括監理責任者、設備、構造担当専門家は、発注者、現場管理人の要請に応じて随時現 場会議に参加すること。 (5)総括監理責任者及び補助技術員のどちらかは、現場に滞在していること。 (6)実施設計図書に矛盾や問題が発覚したときは、実施設計者からその設計意図を聞き取っ たうえで調整するとともに、必要が生じたときは、総括監理責任者が詳細図、指示書を作 成すること。また、それに伴う請負金額の増減を調整すること。 (7)発注者から要求された変更があるときは、総括監理責任者が処置すること。
© Copyright 2024 ExpyDoc