~お世話になりました~ 創立142年 越谷市立大相模小学校 <転退職教職員> 関口 利夫 教頭 家住 敏子 教諭 田高まゆみ 教諭 島田 早苗 教諭 本澤 弘道 教諭 間中 千鶴 橋本 雅子 森本 直子 教諭 自ら学び 生活する子を育てる + ○進んで学ぶ子 ○豊かな心をもった子 児童数648名(男子 330 名 女子 318 名) ○明るくたくましい子 校長 黒須 琢也 学校の桜の木も満開が過ぎ、やわらかな日の光に包まれる中、希望にあふれた子どもたちが登 校してきました。本年度、大相模小学校は140名の新入生を迎えて、全校児童648名でのス タートとなりました。 2年前から進めている本校の学校経営『職員の創意と活力を生かし、夢と感動のあふれる学校 づくり』も3年目を迎えます。昨年度は、様々な教育活動を通して、知・徳・体の調和のとれた 児童の育成を進めてまいりました。今年度は更なる成果を目指し、 「魅力ある学校、活力ある学 校、信頼される学校」を一層実感できる年にしたいと考えています。 ◎【魅力ある学校】 今年度も全学年で国語科を中心とした研究授業に取り組み、学力を支える言語活動のありかた を探求します。また、 『ぐんぐんタイム』の充実にも取り組み、基礎基本の定着を図ります。何 よりも魅力ある学校の中心は、 『分かる授業・楽しい授業』です。互いに授業を見合い、 「子ども の意欲を引き出すにはどんな手立てが有効だろうか」 「どう発問すれば、自力解決の糸口を見つ けられるだろうか」等、授業の質を高めていきたいと考えています。 ◎【活力ある学校】 子どもたちが充実した学校生活を送るためには、互いを思いやり、いじめのない安心して過ご せる学校でなくてはなりません。そのためには人権教育を基盤とした生徒指導を進め、 「誰もが 生き生きと自分の力を発揮できる」学校を目指します。また、日々の生活を通じて健康の保持増 進を図ることも大切です。子どもたちの体力を高め、心身ともに活力ある子どもの姿を追い求め てまいります。 ◎【信頼される学校】 家庭はもとより地域にとっても大切な宝物である子どもたち。学校は家庭・地域と協働しなが ら子どもたちの健全育成を進めることが求められています。今年度も地域人材を生かした教育活 動を進め、様々な教育活動を広く発信するとともに、学校に対する意見や感想など受信機能を充 実させながら、信頼される学校にしたいと考えております。 平成27年度の始まりにあたり、3つのキーワード「魅力・活力・信頼」を全職員が意識した 教育活動を展開するよう心を一つにしました。家庭・地域の皆様には今年度も変わらぬご支援・ ご協力をお願いいたします。 校 長 黒須 琢也 教 頭 岡安 隆 並木 榮 岩田美津子 中村 一平 中田 賢一 須藤 祥子 本松 勝治 篠宮 裕子 1年1組 1年2組 1年3組 1年4組 2年1組 2年2組 2年3組 2年4組 寺 きぬ代 下條 裕太 細谷 貴子 小林 仁美 森 幸枝 長谷川星羅 金子 絢香 櫻井 照子 3年1組 3年2組 3年3組 4年1組 4年2組 4年3組 なかよし 小林 中川 藤波 鈴木 西田 秋庭 井上 伊藤 洋子 夏実 正彦 奈穂 裕子 嘉仁 充子 英美 5年1組 5年2組 5年3組 6年1組 6年2組 6年3組 舛田 中島 佐藤 坂巻 鶴田 中村 工藤 学校司書 江口 佳紘 彩乃 春彦 静佳 忍 訓義 明子 久美 中嶋真紀子 日 越谷市立桜井南小学校へ 定年退職 越谷市立蒲生第二小学校へ 越谷市立鷺後小学校へ 越谷市立花田小学校へ 越谷市立大袋小学校へ 退職 産休 ~よろしくお願いします~ <転入等教職員> 岡安 隆 教頭 春日部市立藤塚小学校より 中川 夏実 教諭 新採用 細谷 貴子 教諭 育休より復職 下條 裕太 教諭 越谷市立花田小学校より 中田 賢一 教諭 越谷市立出羽小学校より 鶴田 忍 教諭 新卒 長谷川星羅 教諭 新卒 須藤 祥子 越谷市立宮本小学校より 篠宮 裕子 学校業務員 工藤 明子 1年生支援員 伊藤 英美 特別支援教育支援員 江口 久美 学校司書 学校相談員 中嶋真紀子(南中) 【教頭自己紹介】 年度当初の人事異動により、春日部市内の小学校より 着任しました「岡安 隆」と申します。歴史ある大相模 小学校、発展する大相模小学校の教育の一層の推進のた めに、地域・家庭との連携の要として、力を尽くしてま いります。よろしくお願いいたします。 お願い ○9日(木)から1年生を加えた新しい通学班での登 校が始まります。安全に登校できますように、家 庭・地域の皆様のご支援をよろしくお願いします。 ○来校されたときは、児童の安全確保のため、昇降 口を含め門扉の開閉にご協力ください。 ○子どもたちの活動の様子をホームペー ジや各種たよりで紹介させていただく 予定です。お子様の写真掲載に不都合 等がある場合は、担任までお知らせください。 ○児童の自宅の場所を確認するため、2年生以上で 表札訪問を実施します。在宅の必要はありません 曜日 8 水 9 木 10 金 朝 4月の行事予定 始業式 3時間授業 進級写真 入学式 3時間授業 通学班編成 学級 一斉下校 通学路安全点検 3時間授業 しらこばと号 学級 発育測定(高) 読書 11 土 12 日 15 水 給食開始 授業参観懇談会(高) 読書 中学校選択制説明会 発育測定(中) 視力検査週間 眼科検診135年(昨年度異常者) 青空 発育測定(低) 入学を祝う会(業前) 委員会 児童 ぎょう虫卵検査一次 16 木 ことば 13 月 14 火 4時間授業給食後下校 2年歯科検診 17 金 18 土 19 日 20 月 21 火 22 水 23 木 24 金 456年埼玉県学習状況調査 1年なかよし歯科検診 2年5時間 PTA新旧理事会 読書 2年聴力検査 6年全国学力・学習状況調査 授業参観懇談会(低・なかよし) 青空 (フッ化物洗口説明) 3年聴力検査 クラブ活動 学校応援団会議 46年歯科検診 1年家庭訪問① 表札訪問 計算 2年5時間 35年歯科検診 離任式 しらこばと号 青空 1年聴力検査 音楽 25 土 26 日 運動会練習開始 学校費集金日 1年家庭訪問②表札訪問 27 月 読書 28 火 青空 12年特別日課終了 5年聴力検査 1年家庭訪問③表札訪問 29 水 30 木 ことば 昭和の日 こいのぼりフェスタ 管楽器クラブ参加 小中合同引取訓練 【5月の主な行事】 1日:1年家庭訪問・表札訪問④ 7日:1年家庭訪問・表札訪問⑤ 11日:一斉下校 12日:PTA 総会 16日:春季大運動会 17日:運動会予備日 18日:振替休業日
© Copyright 2024 ExpyDoc