住民同士のちょっとしたお手伝いで 住み慣れた地域で安心して生活

住民同士のちょっとしたお手伝いで
住み慣れた地域で安心して生活
ごみステーションまで、捨て
に行くことができなくて・・
週1回のごみ出しのお手伝いのお手伝い
私にできることがあれば、
お手伝いしますよ。
利用分をチケットで支払い
利用会員
協力会員
登録・活動依頼
活動報告書の提出
活動費支払
活動依頼・調整
相談・登録
チケット購入
利用会員のお困りごとに合わせて、
お手伝いが可能な協力会員の調整
をします。
社会福祉協議会
サポートセンター
チケットの購入と
仕組みはどうなっ
ているの?
利用会員
2,200円のチケット購入の
時に200円寄付します。
協賛金の仕組み
はどうなってい
るの?
協力会員
活動費の一部を協賛金とします
(5,000円を上限とし、それを
超えた額を寄付とします)
財源のしくみ
社会福祉協議会の収益事業
から、すべての寄付金と同
額をマッチングギフトとし
て寄付します。
「社会福祉協議会費」としてお
預かりした浄財の一部や寄付金
を活用します。
社会福祉協議会
住民・事業所のみなさま
•会
員
登
録
に
つ
い
て
日常生活で支援を必要とする方(利用会員)とその支援ができる方(協力会員)
で作られる住民相互の助けあい組織です。困ったときに住民同士で助け合い活動を
行います。
利用会員
◆日常生活のお手伝いをしてほしい人
(対象者)高齢者ひとり暮らし世帯、高齢者世帯、
障がい者世帯、その他必要と認める世帯
•合志市にお住まいの方であれば原則としてどなたでも登録できます。
•利用料金が安いという理由のみでのご利用はご遠慮ください。
•登録後、サービスの利用と同時に定期的な訪問活動(月1回程度)を実施します。
協力会員
◆日常生活のお手伝いができる方
○ 指定講座を修了した方
○ 保健、医療、福祉関係の有資格者
•研修を受講してください。研修修了後、会員証を発行します。
(研修内容:高齢者理解に関する内容、介護技術など)
•保健、医療、福祉関係等の有資格者の方は研修の一部免除ができます。
•利用の流れについて
助
利用料金支払
援
活
報告書提出
動
事 前 打 合 せ
会員証の発行
協力会員希望
受講申し込み
講習会受講
入会申込
会員登録
チケット購入
利用会員希望
入会申込・会員登録
支援内容
利用料金
1.月1回の安否確認(登録者全員)
2.見守り・声かけ・手紙の代筆
3.日常ごみ出し
4.買い物・薬の受取(近くの店・薬店)
(買い物・薬代金実費利用者負担)
5.電球交換・冷暖房機出し入れ
(電球代等実費利用者負担)
6.資源ごみ出し(市の回収に限る)
7.家族への報告(月1回)
8.社協が認めるもの
例えば・・・
病気時の弁当配達(弁当代実費利用者負担)
季節毎(衣替えなど)
※1回1時間内でできる内容に限る
家事支援(掃除・食事準備・洗濯)
※1回1時間でできる内容に限る
外出(通院など付き添い) 2時間まで
入院中支援(洗濯・買い物・届けもの)
無
料
500円
週1回
週2回
1回
(1時間以内)
月500円
月1,000円
500円
(1時間以内)
1回
500円
(1時間以内)
1回
500円
500円 (月1回)
1回
1時間
500円
500円
利用者負担
無 料
200円
200円
400円
200円
200円
200円
200円
200円