チラシが拡大 - 就実大学・就実短期大学

[ 岡山県委託事業 ]
就実短期大学 潜在保育士復職支援プロジェクト
潜在保育士
復職支援研修会
参加費
もう一度夢の実現!子どもの未来のために。
対象者
事前予約
必要
保育士資格を持っていて、
保育士としての復職を考えている方
スケ
ジュ
前期研修会
就実こども園での
体験実習
9:00∼16:00
救命救急
10:00∼12:00
情報交換会
13:00∼15:00
11 11
11
7 土 14 土 21 土
12 12
12
10 木 12 土 15 火
12
19 土
2
6
岡山市中区
西川原一丁目6番1号
JR 山陽新幹線
JR 山陽本線・赤穂線
至東岡山
就実こども園
西川原・就実駅
高島駅
就実小学校
就実高等学校・中学校
岡山
プラザホテル
●
●
至新大阪
至和気・相生
至備前・赤穂
就実大学・
就実短期大学
岡山中央
警察署
後楽園
JR 岡山駅より山陽本線・赤穂線
1 駅目西川原・就実駅下車。徒歩 1 分です。
お申込・ご予約方法
◎以下の専用ページから受け付けます。
https://info.shujitsu.ac.jp/
hoiku/
QR コードからも
利用いただけます。
2016年
会場
土
就実短期大学
岡山
駅
10:00∼12:00
13:00∼15:00
6
7
7
27 土 4 土 11 土
会 場
西川緑道公園
後期研修会
ール
至津山・金川
JR津山線
10:00∼12:00
13:00∼15:00
お問い
合わせ
無 料
岡山コンベンションセンター
(ママカリフォーラム)2F展示ホール
〒700-0024 岡山市北区駅元町14-1
*受講科目数の制限はありません。全科目受講することも
可能です。各研修会の1週間前までに申し込んでくださ
い。また、申込み後にやむを得ず受講できない時は、必
ずメールでご連絡ください。
*なお、研修の日は、就実大学・就実短期大学の学内行
事と日程が重なっていることも多く、また学内工事の
影 響 も あり、駐 車 場 の 確 保 が 難しくなっております。
JR(西川原・就実駅)等の公共交通機関をご利用いた
だきますようお願いいたします。昼食について、土曜日
は学内の食堂が営業しておりませんので、各自で用意し
てください。
就実短期大学 幼児教育学科 潜在保育士復職支援プロジェクト(担当 山根・澤津)
〒703-8516 岡山市中区西川原一丁目6番1号 ☎086-271-8274(火・木・金曜日の10時∼13時)
http://www.shujitsu.ac.jp
[email protected]
主 催:就実短期大学幼児教育学科
委託者:岡山県保健福祉部子ども未来課
研修会・情報交換会の概要
前 期 日 程
午前の部(10:00∼12:00)
午後の部(13:00∼15:00)
備 考
後 期 日 程
6 月 27 日
1
保育原理
担当/澤津
2
図画工作
7 月 4 日
3
障がい児保育
担当/田中
4
声楽
7 月 11 日
5
環境
担当/山根・蔵永
6
器楽
担当/秋山
11 月 7 日
7
保育行政
担当/笹倉
8
教育相談
担当/蔵永
11 月 14 日
9
声楽
担当/Z.山田
10
特別支援
担当/鎌田
11 月 21 日
11
言葉
担当/山根
12
乳児保育
担当/澤津・鎌田
13
就実こども園での体験実習(9:00∼16:00)
14
救命救急
12月
10日・12日・15日
12 月 19 日
2016年
担当/柴川
担当/Z.山田
2 は定員30名
4 と 9 は同じ内容
4 と 9 は同じ内容
13 は全日参加も可
担当/日赤指導員
情報交換会(山陽学園短期大学との共催)
2月 6 日
13:00∼15:00
研修会の内容・担当
1 保育原理
4 声楽
8 教育相談
澤津まり子
子どもの命を守り育てていくための、保
育士の専門性・人間性について学ぶ。
Z.山田章子
発声の基礎、童謡や手遊びの実技レッ
スンを行う。
12 乳児保育
蔵永 瞳
子どもや保護者に関わる上で必要とな
る、カウンセリングマインドについて
学ぶ。
9 声楽
Z.山田章子
発声の基礎、童謡や手遊びの実技レッ
スンを行う。
2 図画工作
5 環境
柴川敏之
子どもの造形活動について、身近な物
を使った実践を通して学ぶ。
10 特別支援
山根薫子・蔵永 瞳
生 命へ の 畏 敬の 念を育 てることの 大
切さや五感を活用した遊びについて学
ぶ。
鎌田雅史
「気になる子」との関わりについて、
心 理 学 の立場から具体 的 実 践 例をも
とに考える。
6 器楽
11 言葉
秋山真理子
子どもの音楽活動を豊かにするための
方 法 に つ いて、楽 器 を 用 いて体 験 す
る。
3 障がい児保育
澤津まり子・鎌田雅史
乳児期の心身の発達を通して、一人ひ
とりを 大 切にする乳 児 保育の 基 本 を
学ぶ。
13 就実こども園での
体験実習
9:00∼16:00 ※3日間設定
14 救命救急
日本 赤 十字 社岡山県 支部の指 導員に
よる救命救急(幼児安全法)を実施す
る。
情報交換会
山根薫子
言 葉 の 感 覚を豊 かにする絵 本につい
て解説し、絵本の読み語りの実践をお
こなう。
(山陽学園短期大学との共催)
復職保育士、地方自治体の関係者を招
き、直接情報を得たり相談できる場と
する。
7 保育行政
田中 誠
障がい児保育の制度と変遷、社会生活
を支える教育の現状を学ぶ。
笹倉千佳弘
保育行政に関する基本的な考え方と、
それをもとにした保育行政の現状につ
いて理解する。
忘れ物の
ないように!
チェックしよう!
現在岡山県では、保育所入所希望者が年々増加し
保育士が
不足しているって
本当!?
ており、保育を支える保育士の人材確保が急務と
なっています。そのため、資格を持ちながら保育
士として働いていない潜在保育士を掘り起こし、
保育所等への職場復帰に向けた支援が必要とさ
れています。そこで、就実短期大学幼児教育学科
では、岡山県の委託を受けて、岡山県内居住の潜
在保育士復職支援のため、上記の日程で14講座
の研修および情報交換会を開催します。
研修会の準備物
□ 講座(声楽・器楽を含む)
筆記用具のみ(当日資料を配布します)
□ 図画工作
エプロン等(汚れてもよい服装)
□ 就実こども園での体験実習
実習のできる服装および運動靴、上靴、帽子、弁当、お茶
□ 救命救急
活動のできる服装(スカート不可)