平成 27 年度 新潟県合唱講習会開催要項 主催 新潟県合唱連盟 共催 新潟県音楽教育研究会 新潟県高等学校文化連盟合唱専門部 朝日新聞新潟総局 後援 新潟県教育委員会 日 新潟市教育委員会 NHK新潟放送局 新潟日報社 平成 27 年 5 月 30 日(土) 時 【Ⅰ】 中学校 NHK コンクール課題曲 講習 【Ⅱ】 高校 NHK コンクール課題曲 講習 【Ⅲ】 全日本課題曲 講習 【Ⅳ】 一般 講習 9:50 10:00 県民会館小ホール 開会式 9:50 芸術文化会館 Aスタジオ 12:30 12:30 中学校NHK課題曲(本山先生) 10:00 開会式 12:30 12:30 4部門 ) 13:30 13:30 昼食休憩 高校NHK課題曲(菅野先生) 【Ⅰ】中学校 NHK コンクール課題曲 (2会場 16:00 一般講習(菅野先生) 13:30 13:30 昼食休憩 全日本課題曲(本山先生) 1 会 場 新潟県民会館小ホール 2 講 師 本山秀毅 氏 (合唱指揮者) 3 内容・モデル 参加校の代表者による混合チーム(詳細調整・後日連絡) 女声・混声どちらでも可 前半・後半に分かれます。(詳細後日) 定員 300 名 +ステージ上受講者 4 募集人数 5 申し込み・問い合わせ (定員になり次第締め切ります) 〒950-0088 新潟市中央区万代 5-6-1 新潟市立宮浦中学校 関根京子 宛 【Ⅱ】高校 NHK コンクール課題曲 ℡025-247-5341 fax025- 247-5342 講習 1 会 場 新潟芸術文化会館 A スタジオ 2 講 師 菅野正美 氏 (合唱指揮者) 3 内 容・モデル NHK全国合唱コンクール課題曲 参加校の代表者による混合チーム(詳細調整・後日連絡) 女声・混声どちらでも可 定員 120 名 (定員になり次第締め切ります) 4 募集人数 5 申し込み 〒950-0116 新潟市江南区北山 1037 番地 閉会式 16:00 講習 新潟明訓高等学校 星山香織 宛 ℡ 025-257-2131 16:15 16:15 閉会式 -0116 潟市江南区北山 1037 番地 【Ⅲ】 全日本課題曲講習 1 会 場 新潟市芸術文化会館 A スタジオ 2 講 師 本山秀毅 氏 (合唱指揮者) 3 内容・モデル 27 年度 全日本課題曲 曲集より G1 Super flumina Babylonis (Giovanni Pierluigi da Palestrina 曲) 混声曲 モデル等・・・参加者決定後調整します(後日連絡) 4 募集人数 5 申し込み 定員 120 名 (定員になり次第締め切ります) 〒950- 0116 新潟市江南区北山 1037 番地 新潟明訓高等学校 星山香織 宛 ℡ 025-257-2131 【Ⅳ】 一般講習 1 会 場 新潟県民会館小ホール 2 講 師 菅野正美 3 内容・モデル 歌のブーケより 3 曲 ○朧月夜 ○砂山 ○今日の日はさようなら 氏 (合唱指揮者) モデルなし 参加者全員による講習 定員 300 名 (定員になり次第締め切ります) 4 募集人数 5 申込・お問い合わせ 〒957‐0124 聖籠町大字蓮野 1159 橋本 洽子宛 fax・℡ 0254-27-3042 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日 程 午前の部 9:15 ~ 受付 発声 9:30~ 開会式 9:50~10:00 午後の部 講習会申し込み締め切り ○ 対 象 講習 10:00 ~12:30 受付 13:00 ~ 講習 13:30 (休憩含む) ~ ~ 16:00 閉会式 16:00 ~ 16:15 (午後の部開会挨拶・休憩含む) 5月8日(金) 県内合唱グループ (小学校・中学校・高等学校・大学・一般)の団員及び指導者 ○ 一般 1500 円 受講料 大学生 1000 円 高校生以下 700 円 ◎中学・高校の引率教師(参加生徒 5 名以上の場合)は 2 名まで無料 ※生徒参加 5 人→ 引率教師無料 生徒参加数4名以下→ 一般料金 ◎複数部門に参加しても料金は一定 講習料振込み先 第四銀行 代表 水原支店(普通 )1511185 加入者名 合唱講習会 和久井久子 ◎振り込み人氏名欄に学校名、所属団体名、個人の場合は氏名を記入して下さい。 ◎振込明細書のコピーを添付の上、申し込書と合わせて郵送で申し込んでください。 ◎振込手数料は各団体でご負担下さい。また申し込み後の返金はご容赦ください。 ~講師プロフィール~ 菅野正美 先生 福島県須賀川市出身。 1979 年、国立音楽大学音楽学部教育音楽科Ⅰ類卒業。 ○1987 年より 12 年、安積女子高校(現、安積黎明高校)に勤務。同合唱団を指揮し、全日本合唱 コンクール全国大会で 12 年間連続金賞(内、文部大臣奨励賞連続 11 回)を受賞した。この間、 NHK全国学校音楽 コンクール全国コンクールに 10 回出場し、金賞・内閣総理大臣賞を 7 回、 銀賞を 3 回受賞。 ○1999 年より福島女子高校(現、橘高校)に勤務。2001 年より全日本合唱コンクール全国大会に 6回出場し、金賞4回・銀賞2回受賞。また、NHK全国学校音楽コンクール全国コンクールへ も 2003 年・2005 年に出場へと導き、銀賞および優良賞を受賞した。 ○2006 年3月に福島女子高校、橘高校卒業生の合唱団「からたち」を発足し’07 年全日本合唱コ ンクール全国大会一般部門 A グループで金賞を受賞した。 ○2007 年、福島県合唱連盟 60 周年記念青少年合唱団を指揮。プラハ・ウィーン(アルテンブルグ、 シェーンブルン宮殿礼拝堂) ・ザルツブルグの各コンサート、ミサで高い評価を受けた。 ○2008 年4月より郡山高校に勤務。10 年3月、第3回声楽アンサンブルコンテスト全国大会に初 出場校の部で金賞を受け本選に出演、総合第2位を受賞。以来同コンテストに連続出場。第 5 回・第 7 回大会で同賞を受賞。同年、全日本合唱コンクール全国大会へ女声合唱団が初出場、 銀賞受賞。 2012 年、全日本合唱コンクール全国大会へ混声合唱団が初出場、銀賞受賞。2013 年、NHK 全国学校音楽コンクール全国コンクール初出場。全日本合唱コンクール全国大会へ混声合唱団 が2年連続出場、初めての金賞を受賞する。2014 年、NHK全国学校音楽コンクール全国コン クール出場、銀賞受賞。全日本合唱コンクール全国大会出場、金賞・岩手県知事賞を受賞する。 ○一般合唱団「L`Aube des Temps」を指揮し 2013 年全日本合唱コンクール全国大会一般・室内楽 部門に初出場、金賞・日本放送協会賞を受賞した。2014 年同大会に連続出場、銀賞受賞。 女声合唱団「すかがわ」 、 「トロア・リール」を指揮し、国民文化祭・全日本おかあさんコーラ ス全国大会に出場し、それぞれ「ひまわり賞」を受賞している。安積女子・黎明高校卒業生に よる合唱団「安積フィーメールコール」一般合唱団「L`Aube des Temps」の常任指揮者を務め る。 現在、全日本合唱連盟常務理事・東北支部長、福島県合唱連盟理事長、福島楽友協会合唱団副 理事長。 本山秀毅 先生 京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業。フランクフルト音楽大学合唱指揮科卒業。帰国後はバ ッハを主とする宗教音楽を中心に演奏活動を続ける。 「バッハアカデミー関西」を設立し、 「教会 暦によるカンタータシリーズ」によりバッハの声楽作品の全曲演奏に取り組んでいる。1995 年にはオレゴンバッハフェスティバルに、また2002年5月にはライプツィヒバッハフェステ ィバルに招聘され、バッハのミサ曲などを演奏し好評を博した。 また一般・大学合唱団の客演指揮者、合唱指導法などの講習会の講師、全日本合唱コンクールを はじめとするコンクールの審査員として合唱音楽の普及にも努めている。同時に関西におけるプ ロ合唱団とオペラ作品の合唱指揮にも活躍している。第 15 回藤堂音楽褒賞、2001 年京都市芸術 新人賞受賞。 指揮をヘルムート・リリング、ヴォルフガング・シェーファー・ウベ・グロノスタイの各氏に師 事。 現在、大阪音楽大学教授、びわ湖ホール声楽アンサンブル専任指揮者、大阪センチュリー合唱団、 大阪フィルハーモニー合唱団指揮者京都バッハ合唱団主宰。 ※昨年度NHK学校音楽コンクール課題曲をEテレの「スーパー合唱教室」で指導されポイント を掴んだ熱心な指導で講評を博されました。(担当者補足)
© Copyright 2025 ExpyDoc