製造業向け実践研修 再発防止、未然防止に役立つFMEAの活用方法 使う FMEAを代表とする信頼性手法は 事前検討段階から不良を発生させないための 手法として発達してきたものです。 使いこなすにはそれ相応の努力が必要ですが 品質向上対策として極めて有効な手法であり この種のアプローチは品質改善の基本と言えます。 この機会にぜひしっかりと学んでください。 開催 半日 7月29日(水) 対象 中級 13:30-16:30 主任、係長、リーダー、班長など 監督職の方 受講 クラブ会員 8,640 円/1 名 1 日(税込) 1 一般参加 信頼性と未然防止技術 14,040 円/1 名 1 日(税込) 講師 アステックコンサルティング ●信頼性とは ●いろいろな信頼性手法 ●未然防止とは ●未然防止の活用事例 経営コンサルタント 2 FMEAとFTA 会場 アステックコンサルティング研修室 ●FMEA/FTAとは ●FTAとFMEAの違い ●FMEAの事例 ●FTAの事例 3 FMEAの概要 ●目的と期待効果 ●設計FMEAと工程FMEA ●ブロック図の作成 ●故障モードと故障の違い ●FMEAワークシートと評価項目 ●影響の解析と致命度の評価 4 FMEAをやってみよう 演習 設計FMEAをやってみよう! ●設計FMEAシートの作成 演習 工程FMEAをやってみよう! ●工程FMEAシートの作成 6 実施マネジメント ●品質マネジメントシステムとFMEA ●工程FMEAの実施基準 ●フォローアップ ●継続的な見直しの実施 ●FMEAの応用 ●FTAとの併用 ●まとめ 研修申込書 「FMEA」 【申込方法】 ■研修申込書に必要事項を記入し、FAXでお送り下さい。 *受講券⇒FAX返信、請求書⇒郵送 WEBからもお申込みいただけます。 *受講券⇒メールで自動返信、請求書⇒郵送 ■受講料は原則、開催日迄に銀行振込でご送金下さい。 間に合わない場合はご一報下さい。対応いたします。 振込手数料はご負担願います。 【振込先】 みずほ銀行江坂支店普通№1515698 三菱東京UFJ銀行新大阪駅前支店普通№5205844 口座名:(株)アステックコンサルティング ■参加者のご都合が悪い場合は、代理の方のご受講を お願いいたします。 ■テキストは当日会場にて受講者のみにお渡し致します。 ■講義の録音・撮影はご遠慮願います。 実施手順 ●設計FMEAの実施手順 【事例】懐中電灯の設計FMEA ●工程FMEAの実施手順 【事例】熱処理工程の工程FMEA 5 大阪市淀川区西中島 3-23-16 セントランドビル 8F ・JR 新大阪駅 徒歩 7 分 ・地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 徒歩 3 分 ・阪急京都線 南方駅 徒歩 5 分 ★株式会社アステックコンサルティングでは個人情報の 保護に努めております。詳細は弊社個人情報保護方針 (http://www.ast-c.co.jp/privacy.html)をご覧下さい。 再発防止、未然防止に役立つFMEAの活用方法 TEL 貴社名 FAX 御住所 〒 メール № 受講者氏名 (フリガナ) 所属部署 ・ 役職 1 2 受講者 3 4 5 受講券・請求書送付先 (代表1名様) 株式会社 アステックコンサルティング 社員教育サポートクラブ事務局 〒532-0011 大阪市淀川区西中島 3-23-16(セントランドビル 8F) TEL 06-6101-0134 研修のお申込は FAX 06-6390-5023 http://www.supportclub.jp 社員教育サポートクラブ 検索
© Copyright 2025 ExpyDoc