平成27年度 高槻市立三箇牧小学校 教職員一覧 田 田 福 宮 特別支援学級担任 森 特別支援学級担任 福 特別支援学級担任 縄 特別支援学級担任 宇 特別支援教育支援員 山 首席・理科専科 平 指導教諭・工夫改善 松 音楽専科 望 1年1組 札 1年2組 為 2年1組 木 2年2組 藤 3年1組 池 4年1組 髙 4年2組 田 5年1組 喜 5年2組 山 6年1組 前 6年2組 野 校長 2 教頭 3 副主査 4 養護教諭 1 〒569-0835 三島江 1 丁目 13 番 6 号 TEL677-5836 (FAX)677-5870 5 6 7 8 9 10 11 12 ご入学、ご進級おめでとうございます。 13 14 51名の新入生を迎え、全校児童284名で平成27年度をスタートしました。 子ども達は新しい教室、新しい先生、新しい友だちとの出会いの中で、胸をときめ かせています。すべての子ども達の期待に応えられるよう教職員一同、身の引き締ま る思いでおります。 。 今年度は、高槻市教育センターより「連携型小中一貫教育」ならびに「家庭学習推 進モデル校」の研究委嘱をうけて2年目となります。学校教育目標である「夢をもち、 共に学び続ける子どもの育成」をめざして校区の学校園、保護者・地域の皆様との連 携のもと取り組みを進めてまいりますので、ご理解とご支援を賜りますよう、よろし くお願いいたします。 校長 田中 敏明 教職員の異動 お世話になりました 氏名 役職 to(転出先) 新谷 拓也 教頭 退職 五百住小学校へ 福田 あや 先生 栗林 雄太 先生 冠小学校へ 西岡 芳樹 先生 退職 國友 みなみ 栄養士 津之江小学校へ 井上 由美 特別支援員 寿栄小へ 浦路 秀法 校務員 退職 鍵本 陽子 調理員 桃園小へ Mellisha Orange AET 退職 よろしくお願いします From(転入元) 氏名 役職 田邊 啓介 教頭 茨木市より 南大冠小学校より 喜多 雄一郎 先生 安岡寺小学校より 宇佐見 裕孝 先生 早川 智優 栄養教諭 新規採用 新谷 拓也 先生 再任用 冠中学校より 三浦 和仁 校務員 高槻小学校より 髙井 美穂 調理員 寿栄小学校より 森田 尚子 調理員 15 16 17 18 19 20 21 22 23 中 邊 井 住 敏 明 たなか としあき 啓 介 たなべ けいすけ 幸 子 ふくい さちこ 悠 子 みやずみ ゆうこ 幸 子 もり さちこ 田 朝 美 ふくだ あさみ 田 亜 紀 子 なわた あきこ 佐 見 裕 孝 うさみ ゆたか 西 明 美 やまにし あけみ 野 憲 昭 ひらの のりあき 山 成 美 まつやま なるみ 月 淳 子 もちづき じゅんこ 場 康 浩 ふだば やすひろ 乗 か お り ためのり かおり 谷 元 気 きや げんき 田 望 美 ふじた のぞみ 田 靖 いけだ やすし 山 千 尋 たかやま ちひろ 尻 恭 太 郎 たじり きょうたろう 多 雄 一 郎 きた ゆういちろう 元 朱 里 やまもと あかり 田 享 子 まえだ きょうこ 村 典 史 のむら のりふみ 山 23 非常勤講師 新 24 学校図書館支援員 糸 25 栄養教諭 早 26 SSW 滑 27 校務員 井 28 校務員 三 29 調理員 岡 30 調理員 森 31 調理員 入 32 調理員 髙 33 警備員 栄 34 警備員 木 35 校門警備員 野 36 校門警備員 川 37 校医 藤 38 学校歯科医 山 39 学校薬剤師 岡 40 教諭(育休中) 山 41 調理員(産休中) 桑 42 清掃員 浅 22 特別嘱託員 (スクールソーシャルワーカー) 田 政 谷 拓 井 佳予 川 智 田 と し 上 正 浦 和 部 知恵 田 尚 星 礼 井 美 田 村 弘 崎 壽 口 和 原 正 賀 本 口 水流 佳 田 良 弘 やまだ まさひろ 也 しんたに たくや 子 いとい かよこ 優 はやかわ ちひろ み かつた としみ 光 いのうえまさみつ 仁 みうら かずひと 子 おかべ ちえこ 子 もりた なおこ 子 いりほし れいこ 穂 たかい みほ 勇 さかえだ いさむ 美 きむら ひろみ 嗣 のざき としつぐ 美 かわぐち かずみ 孝 ふじわら まさたか 保 やまが たもつ 勇 おかもと いさむ 綾 やまぐち あや 恵 くわづる よしえ 子 あさだ よしこ ◆参観・懇談会のお知らせ ◆家庭訪問について 今年度最初の参観日と学級懇談会です。 PTA 学級委員・専門委員を選出します。PTA よ りのお便りを参照の上、自己申告書の提出を宜し くお願いいたします。 ★1 年 4 月17日(金) 2 限参観・3 限懇談 ★2 年 4 月17日(金) 5 限参観・6 限懇談 ★3・4年 4 月16日(木) 6限参観・7限懇談 ★5・6年 4 月15日(水) 5 限参観・6 限懇談 別紙にてご都合をお伺いする用紙を配布いた しました。 4月10日(金)までにご返答お願いいたします。 自己申告書の提出期限 4 月 10 日(金)です。 ① ② ③ ④ 4 月 27 日(月)玉川 28 日(火)玉川・唐崎 30 日(木)唐崎・西面 5 月 1 日(金)西面・三箇牧・三島江 ※①~④は午後の授業なし・給食あり 6月以降の主な年間行事 月 6 7 8 10 11 12 1 2 3 日 13 22 1 2 13 20 21 25 26 曜 土 月 水 木 月 月 火 火 水 3 4 13 15 16 23 26 29 30 18 19 9 17 25 8 12 27 19 23 26 2 18 23 24 土 日 火 木 金 金 月 木 金 水 木 水 木 金 金 月 水 金 火 金 水 金 水 木 土曜参観・引き渡し訓練 プール開き 林間学校5年 林間学校5年 個人懇談 17日金まで 夏季休業開始 水泳指導~27日(月) 授業開始 夏休み作品展~28日(金) 給食開始 運動会 運動会予備日 学級懇談会(低) 学級懇談会(中) 学級懇談会(高)6年修学旅行説明会 前期終業式 後期始業式 校外学習 校外学習 修学旅行6年 修学旅行6年 オープンスクール~11日(金) 個人懇談・18日・21日・22日 冬季休業開始 授業開始 給食開始 持久走大会(参観) 参観懇談(低) 参観懇談(中) 参観懇談(高) 6年生を送る会 卒業式 給食最終 修了式 ◆児童家庭カード等の記入のお願い 連絡封筒にて、児童家庭カード・緊急連絡カード・保健 調査表を昨年度分と今年度分の両方お配りしています。 今年度分をご記入の上、個人用連絡袋に入れて学校に 提出してください。3種類とも毎年更新となります。よろしく お願いいたします。 ※ 1年生の保健調査票は6年間保存になりますので、新 2年生の返却はありません。 ※ 緊急引渡しカードについては3年間使用します。変更 点のみ記入して提出してください。4年生は新しい用 紙にご記入お願いいたします。 4月行事予定 5月行事予定 日 曜 行事 日 曜 1 水 1 金 家庭訪問④・視力検査6年 2 木 2 土 3 金 3 日 憲法記念日 4 土 4 月 みどりの日 5 日 5 火 こどもの日 6 月 入学式準備(新2年/6年登校) 6 水 振替休日 7 火 入学式(新2年/6年登校) 7 木 非行防止教室5,6年 8 水 始業式・赴任式 8 金 児童集会・内科検診1,4年 9 木 離任式・集団下校 9 土 10 金 給食開始2~6年・発育測定5、6年 10 日 11 土 開放委 11 月 委員会 12 日 12 火 聞く蔵会 13 月 委員会・発育測定3,4年・蟯虫提出 13 水 風水害避難訓練・地区児童会・集団下校 14 火 1年生をむかえる会・発育測定12年 14 木 内科検診2,5年・1年心臓検診 15 水 参観懇談(高)・聴力検査1年 15 金 創立記念日 16 木 参観懇談(中)・聴力検2年 16 土 開放委 17 金 参観懇談(低)・聴力検3年 17 日 18 土 18 月 算数道場・内科検診3,6年・尿検査 19 日 れんげウォーク(神安) 19 火 校外学習・尿検査 20 月 クラブ・3年歯磨き指導 20 水 交通安全教室 21 火 6年全国学力テスト・聴力検査5年 21 木 歯科検診1,4年・眼科検診 22 水 視力検査1年 22 金 校外学習 23 木 1年給食開始・視力検査2年 23 土 24 金 視力検査3年 24 日 25 土 25 月 クラブ 26 日 26 火 校外学習(予備) 27 月 家庭訪問①・視力検査4年 27 水 28 火 演劇鑑賞・家庭訪問② 28 木 耳鼻科検診 29 水 れんげまつり(神安) 29 金 林間説明会・校外学習(予備) 30 木 家庭訪問③・視力検査5年 30 土 31 日 児童数 4 月 1 日現在 1年 51名 4年 54名 全校生 284名 2年 48名 3 年 35名 5年 55名 41名 6年 ※登校は8時~8時25分の時間帯でお願いします。 行事 始業 朝学習 朝の会 1 2 20分休み 3 4 給食 そうじ 昼休み 5 6 【校時表】 8:30 教室で着席 8:30~8:45 8:45~8:50 8:50~9:35 9:45~10:30 10:30~10:50 10:50~11:35 11:45~12:30 12:30~1:05 1:05~1:15 1:20~1:45 1:45~2:30 2:40~3:25 《下校の時刻》 ・給食を食べて帰る時 午後1時30分 ・5時間授業の時 午後2時45分 ・6時間授業の時 午後3時35分 *放課後学校に来たときの最終帰宅時刻 4~9月 午後5時 10~3月 午後4時30分 特別支援教育の推進および特別支援教育コーディネーターについて 特別支援教育とは、障がいのある児童の自立や社会参加に向けた取り組みを支 援するという視点に立ち、持てる力を高め、その児童に応じた適切な指導や必要 ◆メール配信について な支援を行うものです。その他に通常学級に在籍する支援の必要な児童の指導や 支援にも取り組んでいます。 毎年、緊急連絡メールをご利用いただい ておりますが、今年度につきましては、教育 委員会で現在手続きを進めているところで す。手続きが終了しだい案内を配布いたし ますので、今しばらくお待ちいただきますよ う、お願いいたします。 「ともに育つ」という視点を大切にしながら、一人ひとりの実態に応じた適切 な教育を学校全体で取り組んでいきます。また、組織的・機能的に取り組むため に学校には特別支援教育コーディネーターを設置しています。今年度は 支援学 級担任の森幸子教諭が特別支援教育コーディネーターとして位置づいています。 お子さんのことで、何かご相談したいことがありましたら、担任または特別支援 教育コーディネーターまでご連絡ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc