広報たかはま 広報たかはま

うみ 自然 歴史。
広報たかはま
□特集 若狭たかはまひなまつり●P2
11回目を迎えることができました
町民みんなでめざそうブルーフラッグ
□
「健康長寿の里」
としてスタート●P16∼17
青葉山青少年旅行村が生まれ変わります
□高浜町はブルーフラッグの取得を目指しています●P4∼5
さよなら!カムサハムニダ!
□国際交流員朴榮先の高浜見聞録●P11
vol.332
2015年
4月号
お内裏様に扮した赤ふん坊やも素敵ですね。
第11回若狭たかはまひなまつり
特 集 special issue
若狭たかはま ひなまつり
第11回
町屋の桃カフェ
今年で11回目となる若狭たかはま ひなまつり。
総勢93軒のお宅にご出展いただきました。
中町商店街内小川宅にて
お弁当やカフェ、手作り小物の販売など
たくさんの女性客でにぎわいました。
ひなまつり作品展
町内4保育所の子どもたちによる
かわいらしい作品並びました。
歴史を感じられるひな人形や
展示物の数々は見事なものでした!
旧塩屋
リフォームされたばかりの旧塩屋
カフェや休憩スペース、
音楽ライブなどで盛り上がりました。
明治から平成まで、
4世代のお雛さまが勢ぞろい。
第1回から第
10
回まで、みなさんのご協力の
お か げ で 続 け ら れ ま し た。本 当 に 感 謝 し て い ま
す。また今年からは高浜まちづくりネットワー
横田 行雄さん
クさんに事務局を持ってもらい、大変ありがた
代表
く 思 っ て い ま す。新 し い 風 を 取 り 入 れ な が ら、
ずっと続けていってほしいと思います。
これまで浜瀬さんや本庄さんを始めとした住
民 の み な さ ん が 頑 張 っ て こ ら れ た か ら こ そ、
年間も続けられたのだと思います。今年からは
まちネットで事務局を預かりましたが、これま
で関わってこられた方のご協力をいただきなが
ら、ずっと続けていけたらと思います。
10
様々なふるまいで
お客さんをおもてなし
実行委員のみなさんの思い
かるがも一座のみなさんによる南京玉すだれ
会場が一気に華やかになりました。
発起人
浜瀬 昇三さん
〈企画・取材/高浜まちづくりネットワーク〉
広報たかはま 2015 年 4 月号
2
そ
れ
ら
一
つ
一
つ
に
意
味
が
込
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
浜
に
あ
る
も
の
ば
か
り
。
し
か
も
民
画
の
世
界
で
は
、
海
、
川
、
汽
水
域
、
杜
仲
や
鹿
な
ど
、
ど
れ
も
高
あ
る
姜
さ
ん
が
初
め
て
高
浜
を
訪
れ
た
際
に
、
民
画
高
浜
希
望
図
に
描
か
れ
て
い
る
の
は
青
葉
山
や
想
い
描
か
れ
た
絵
画
で
す
。
そ
ん
な
民
画
の
画
家
で
健
康
な
ど
、
日
常
の
幸
せ
を
素
直
に
祈
り
、
他
者
を
の
画
家
。
民
画
と
は
親
の
長
寿
や
子
ど
も
・
兄
妹
の
ん
は
、
韓
国
・
朝
鮮
の
庶
民
的
な
絵
画
で
あ
る
﹁
民
画
﹂
︶
さ
ん
で
す
。
姜
さ
を
記
念
し
て
、
高
浜
希
望
圖
に
込
め
ら
れ
た
意
味
や
高
浜
希
望
圖
の
原
案
を
作
成
し
た
の
は
、
兵
庫
県
わ
り
ま
し
た
。
子
ど
も
か
ら
お
年
寄
り
ま
で
、
高
浜
け
た
作
業
に
も
た
く
さ
ん
の
町
民
の
み
な
さ
ん
が
関
プ
は
計
6
回
。
イ
ベ
ン
ト
だ
け
で
な
く
、
完
成
に
向
し
ま
し
た
。
町
内
の
様
々
結
!
高
浜
希
望
圖
が
完
成
年
の
時
を
経
て
つ
い
に
完
う
!
高
浜
希
望
圖
は
り
絵
平
成
24
年
11
月
よ
り
始
みんなの夢と希望をのせて
たか
はま
き
ぼう
ず
高浜希望圖 が完成しました!
た な い
。 つ が
ど あ
い ふ
と れ
な る
り 、
ま 素
し 敵
希
望
圖
に
み
ん
な
の
思
包
ま
れ
ま
し
た
。
高
浜
あ
た
た
か
い
雰
囲
気
に
聞
き
入
り
会
場
全
体
が
み
ん
な
が
熱
心
に
話
に
る
場
面
で
は
、
参
加
者
圖
に
込
め
た
思
い
を
語
姜
さ
ん
が
高
浜
希
望
赤ふん坊やもお祝いにかけつけました
〈企画・取材/高浜まちづくりネットワーク〉
37
広報たかはま 2015 年 4 月号
浜
希
望
圖
の
完
成
を
お
祝
い
し
ま
し
た
。
づ
く
り
料
理
を
囲
ん
で
会
話
を
楽
し
み
な
が
ら
、
高
2
月
28
〈制作/若狭高浜町民 原画/姜孝薇(カン・ヒョミ)
〉
町
民
が
一
人
増
え
た
く
ら
い
に
嬉
し
い
こ
と
で
す
ね
。
な
の
想
い
を
つ
な
ぐ
高
浜
希
望
圖
の
完
成
は
、
高
浜
ぱ
い
!
高
浜
の
人
と
人
、
文
化
や
時
、
そ
し
て
み
ん
が
る
こ
と
を
大
切
に
し
な
が
ら
作
成
が
進
ん
で
い
き
和
、
融
合
、
共
同
、
協
働
﹂
。
国
や
民
族
の
違
い
を
越
素
敵
な
も
の
が
た
く
さ
ん
あ
る
こ
と
が
分
か
り
ま
す
。
や
守
護
を
意
味
し
ま
す
。
町
花
の
ハ
マ
ナ
ス
は
﹁
美
人
﹂
例
え
ば
山
は
﹁
母
の
存
在
﹂
を
象
徴
し
て
お
り
、
平
安
ビーチ・マリーナの国際環
一番古い環境認証で、ヨーロッパを
1985年フランス発祥。世界で
をめざし、活動を始めたところです。
約1年後の、2016年5月の取得
\5,500
4月11日
(土) 和田公民館にて
5月30日
(土) 青郷公民館にて
ルール作り
項目の
大きく分けて、
心肺蘇生法、AEDの取り扱い方など
境認証で、4分野・
ヶ国・約4000ヶ所
で取得されています。アジアでの認
中心に世界
審査されます。いわば﹃快水
証ビーチはまだありません。
認証基準にもとづいて厳しく
浴 場 1 0 0 選﹄の 国 際 バ ー
ジョンです!
する上での重要な要素とな
①水質
取得できれば、ブランド化
り、国内外から注目されるこ
情報掲示板の設置
水質調査など
国内審査会︵日本初︶
FEE国際本部総会
まずは若狭和田海水浴場で
正式な認証をめざす
【問い合わせ先】
若狭和田ライフセービングクラブ
☎(72)0070
http://wakasawadalsc.com/
②環境マネジメント
※お子さんをお預かりできる場所がござい
とが予想されます。
白浜∼難波江まで、高浜の
ませんので、あらかじめご了承ください。
8つの海岸で取得をめざす
の講習となります。
③環境教育と情報
2016 年
2015年
1∼2月
2016 年
4∼5月
ブ 主 催 で、1 日 の み(9:00 ~ 17:00)
④安全性・サービス
~大切な人の緊急時のために~
の4つの分野を審査されます。
※講習料金は会員割引あります。
まだありません。
高 浜 町 が 若 狭 和 田 海 水 浴 場 で 国 内 初
の取得をめざし、次いで徐々に他のビー
チにも広げていきます。
他には、
・神奈川の湘南 ・宮崎の日南
・三重の津 ・沖縄︵民間の︶ビーチ
など5つの地域で共に取得をめざして
います。
BLS
(CPR+AED)講習会
2017年∼
※いずれも若狭和田ライフセービングクラ
50
33
4
広報たかはま 2015 年 4 月号
ブルーフラッグの認証は1度取得して終わ
り で は あ り ま せ ん。1 年 ご と に 更 新 を 行 い、
基準を満たしていないビーチは認証が取り消
されます。そのため、継続的な取り組みが必
要となります。明確な基準が示されることで、
環境保全活動の目安になります。
審査項目 の ひ と つ に﹃環 境 教 育 活 動﹄が あ
り ま す。例 え ば、海 の 生 き 物 観 察・海 の 食 育
など、環境学習活動は様々です。こういった
体験学習の場を定期的に開催できるよう、プ
ログラム化することで、青葉山と海の町であ
る、高 浜 ら し い 教 育 を 通 じ て 郷 土 愛 を 育 て、
将来的に子どもがUターンしたい、移住した
いと思える環境をつくります。
ブ ル ー フ ラ ッ グ は 自 然 の 保 護 だ け を め ざ す
のではなく、地域の活性化も大きな目標になっ
て い ま す。高 浜 の 海 に 国 際 的 な ブ ラ ン ド 価 値
を 付 け る こ と で、海 や 地 域 を 大 切 に し た い と
考 え る 方 を 増 や し た い と 思 い ま す。そ の よ う
な 方 が 増 え る こ と で、魅 力 的 で 元 気 な 高 浜 町
を将来にも引き継いでいきたいと考えます。
私たちは海水浴期間中、城山救護所本部を中心に、救助艇による海上パトロー
ルや、行方不明者・迷子の捜索など、海の救助活動・安全指導を行っています。
水難救助員のメンバーになるには、日本赤十字社が主催する『水上安全法講
習会』の受講が必要で、例年6月上旬から6日間(3週連続土日)、高浜周辺
で行われます。(現時点では開催日・場所未定)
基礎講習 …4時間 \1,500
傷病者の観察法・救命処置など救急法の基礎
プール講習 …14 時間 \700
水の事故防止・事故者の救急・応急手当など
ビーチ講習 …12 時間 \300
海・河川・湖沼での事故防止・事故者の救助・手当など
※上記3段階に分かれており、1 年毎に段階的な受講をする
ことも可能です。
※受講者資格:15 歳以上
【問い合わせ先】
※プール・ビーチ講習は、クロール・平泳ぎ各 100m以上、
高浜町まちづくり課
横泳ぎ 25m以上、立泳ぎ3分以上など一定の泳力を要する。
☎(72)7705
※高浜町民には優遇あり
5
広報たかはま 2015 年 4 月号
私たちは海水浴期間中、若狭和田
海水浴場で水の事故を防ぐために、
監視・声かけ・救助を行っています。
一緒に活動したい方を募集しています。
ウォーターセーフティー講習会
~お子さんと水辺で安全に過ごすために~
\2,500
4月12日
(日)・5月31日
(日)
おおい町アクアマリン内プールにて
【受講条件】
25m泳げるくらいの健康な方。
(泳ぎに自信のない方でも大丈夫!)
申し込み方法や〆切、講習会の詳
細などにつきましては、右記ホー
ムページをご覧ください。
地域に医いこと
みんなが守る、
みんなで育てる高浜の医療
高浜町寄附講座だより
第 73 回「寄付講座の 6 年とこれから」
■今後の医療づくりと
まちづくり
高浜町が福井大学医学部に寄附講座
﹁地域プライマリケア講座﹂を設置して
から、あっという間に6年が経ちまし
た。この6年間、我々はただ単に診療
を行うのみならず、持続可能で本質的
な健康を実現するために、次世代の地
域医療の担い手の育成や、地域の主役
年度の後半
である町の皆さんとのかかわりを重視
してまいりました。平成
り立っています。高浜を訪れる研修生
ています。
医療が高浜で芽吹いてきていると感じ
国に短期留学もさせていただきまし
多職種が高浜町で育成されるよう、検
今後は医師だけでなく看護師などの
平成
年9月に誕生した住民有志団
域体験など、さまざまな方法で地域医
ボランティアや、ホームステイでの地
さんを積極的に受け入れ、夏の救護所
世 代 の 医 療 者⋮ 学 生 さ ん や 研 修 生 の 皆
た。我々は地域の医療を担っていく次
は深刻な医師不足に悩まされていまし
に取り組むことを決めたとき、高浜町
7年前に町が福井大学とともに医療
添えをしてくださっています。国任せ、
員さん方、町の皆さんが、心強いお力
町長・副町長はじめ役場の皆さん、議
え て ま い り ま し た。こ れ ら の 活 動 に、
医療の協働を紹介し拡散する機会が増
ます。また、高浜町での住民︱行政︱
全国的にも注目されるようになってい
ム で 事 例 と し て 取 り 上 げ ら れ る な ど、
の活動は、全国の住民活動シンポジウ
︵文 責
ます。
指して、引き続きご理解・ご協力いた
ば 健 康・幸 せ に な れ る ま ち 高 浜﹂を 目
と を 地 域 に 還 元 す べ く、健 康 の﹁き っ
要があります。今後、米国で学んだこ
リケア講座/和田診療所 井階友貴︶
福井大学医学部地域プライマ
だきますよう、よろしくお願いいたし
て い た だ こ う と 思 っ て い ま す。﹁住 め
か け﹂づ く り と そ の 詳 細 な 評 価 を さ せ
療の良さを伝えています。これらは町
医者任せの医療ではなく、地域主体の
良くなる、という方向にシフトする必
で起こすことで、自ずと医療も健康も
のものを良くする行動を地域のみんな
ことを考えて動くのではなく、地域そ
機会を得ました。これからは、医療の
域のつながりが健康に良いことを学ぶ
バード大学のカワチ教授のもとで、地
までの活動を評価してくださったハー
安も感じていました。そんな折、これ
このままで本当に良くなるかという不
は決して間違っていませんが、一方で、
このように、高浜町の医療の方向性
とっての医療について、考えてみる。
◆あなたにとっての医療と、地域に
■今月の﹁あなたにできる、
地域に医いこと﹂
は年々増加しており、その後を追うよ
うに、町内の常勤の医師は徐々に増え
てきています︵図︶。
た。これらの内容のご報告と、今後高
えしたいと思います。
27
25
20
の皆様の多大なるご協力のおかげで成
■次世代の医療の
担い手とともに
■地域の皆さんとともに
討していきます。
3
浜町がとるべき方向性について、お伝
には、町の皆さんのご支援のもと、米
6
5
6
9 9
8
9
10
9
7
6
6
11
11 11
体﹁たかはま地域医療サポーターの会﹂
21
H13 15
0
図:高浜町内の
常勤医師数の推移
(人)
15
12
13
12
25
6
広報たかはま 2015 年 4 月号
在宅介護支援センター
在宅介護支援センターって何?
在宅介護支援センターのお仕事
高齢者とその家族を対象に在宅介護等に関する総合
①介護等についての総合的な相談(電話・面接)
的な相談、連絡調整等を行う機関で、地域包括支援セ
②福祉サービスの紹介
ンターと連携しながら活動しています。在宅で生活す
③保健福祉サービスの手続きのお手伝い
る高齢者の実態を把握し、具体的な福祉サービスの紹
④福祉用具の紹介、相談及び助言
介や手続きを行います。
⑤地域ふれあいサロン、介護家族の会への参加・支援
どこにあるの?
在宅介護支援センターは、町内に 2 か所あります。介護や福祉サービスの相談
については、地域包括支援センターと同様の相談を受けることができますので、
ぜひ「在宅介護支援センター」をご利用ください。
認知症のこと、福祉サービスのこと、何でもお気軽にご相談ください !!
青郷地区在宅介護支援センター
和田地区在宅介護支援センター
高浜町和田 117-68
高浜町緑ヶ丘 1−1−1
高浜町和田 168−22
保健福祉センター福祉課内
高浜町社会福祉協議会
☎(72)
6120
☎(72)
2480
高浜けいあいの里
☎(71)
1022
当 してい
す
す
私が
担
ま
担
当 してい
ま
私が
地域包括支援センター
青葉ふれあいドーム● ●
西地区体育館
通行止め
×
至舞鶴
★ 保健福祉センター
ファミリー マート●
R27
青葉総合
グラウンド●
P
若狭和田 観光協会●
高浜町社会福祉協議会
★
関屋川
地域包括支援センター
青郷
●保育所
●
保健福祉センター
至舞鶴
至小浜
●青郷小学校
若狭和田駅
もの忘れ検診
若狭和田 観光協会●
至舞鶴
高浜けいあいの里
至小浜
要申込
65 才以上で要介護認定を受けていない方
●日時/ 4 月 23 日(木)午後 2 時∼ 4 時
●場所/保健福祉センター相談室
●内容/認知症専門の医師が簡易な認知症判定検査(MMSE)
●先着 3 名 ※一人約 30∼40 分程度
を実施しアドバイスを行います。検査の結果で認知機
●申込〆切/ 4 月 15 日(水)
能低下が疑われる方には専門医療機関を紹介します。
広報たかはま 2015 年 4 月号
至小浜
若狭和田駅
●青海神社
●対象/もの忘れや認知症の疑いのある
77
R27
日置交差点
R27
けいあいの里●
ファミリー マート●
★
検診の申し込みを
まもなく開始します!
脂質異常症検査
腎臓病検査
肝臓病検査
高血圧症検査
心臓病検査
たかはま健康づくり か条
第 条 健診、がん検診は
1年に1回は受ける
す。早期でがんを発見するためには、毎年の検診
が有効です。( 子宮がん。乳がん検診は 2 年に 1 回 )
1 年半
だから「検診は2∼3年に 1 回」とか、
自分で検診のペースを決めて受けるのではダメなんだね !
高浜町の検診では生活習慣病をチェックする﹁健診﹂と、
がんを早期に発見するための﹁がん検診﹂を実施します
生活習慣病のリスクについて調べます。
自覚症状がなくても、
検診を受けることが大切です
スクを調べる健診です。検査では、様々な
気 づ か な い う ち に 進 行 し
糖尿病検査
て、自覚症状が出た時には手
遅れ、という事態になりやす
い病気はがんだけではありま
せん。特に生活習慣病は自覚
症状がないまま、生活習慣や加齢の影響で進行し、
脳梗塞や心筋梗塞など重大で治りにくい病気を引
直径
き起こします。
早期がん
2 センチ
約
しかも、高浜町では、脳梗塞や急性心筋梗塞で
という心配な状況です。
死亡する人の割合が、福井県内1位。全国とくら
べると約2倍
10
直径
1 センチ
がん
細胞
進行がん
ここで発見
するのは
難しい
自覚症状がなくても、年に1度は健診・がん検
10
がんは、早期で発見すると、治療可能な病気で
がん検診
!!
診を受けてしっかりチェックすることをおすすめ
します。
生活習慣病になる前の体の変化やそのリ
健診
平成
27 年度
健康診査、がん検診を受けることをあなたの生活の“ あたり前 ”に !!
8
広報たかはま 2015 年 4 月号
大腸がん検診
子宮頸がん検診
特定健診
乳がん検診
長寿検診
特定健診
肝炎ウイルス検査
回 の 集 団 検 診 を、
すべて健診とがん検診がいっしょに受
けられる総合検診として実施していま
す。
今年度は、より多くの方にご利用し
ていただけるように、日曜日に検診を
行 う﹁日 曜 検 診﹂や、女 性 限 定 の 検 診
﹁レディース検診﹂に加えて、新たに午
後 に 検 診 を 行 う﹁午 後 検 診﹂を 始 め ま
す。午前の検診はなかなか行けないと
いう方、ぜひご利用ください。
くわしくは、お配りする
受けてください。
健診・がん検診のお申し込み方法
申込手順
検診希望調査票を
お配りします
検診の対象者がい
るご家庭には、各地
区の健康づくり推進
員 さ ん か ら、﹁検 診
希望調査票﹂と﹁健康
カ レ ン ダ ー﹂を お 配
りします。
◇問い合わせ/保健課 ☎︵72︶2493
地区の健康づくり推進員さんに提出
ンケートの回答にご協力ください。
希望しない検診の受けない理由の記入や、裏面のア
す。検 診 対 象 者 の 方 は、希 望 す る 検 診 は も ち ろ ん、
さまの健康づくりのために活用させていただきま
検診希望調査票は検診申し込みだけでなく、みな
検診希望調査票に必要事項をご記入ください
家族みんなの健康カレンダー
高浜町で受けられる検診
大腸がん検診
高浜町では、次のすべての検診・検査を実施しています。
胃がん検診
高 浜 町 で は、年
胃がん検診
健康カレンダーで日程
健康診査・がん検診等希望調査票
5月以降にお申し込みいただいた
検診の日程が近づきましたら
ご案内をお送りします。
子宮頸がん検診
られない検査やがん検診がありましたら、ぜひ
肝炎ウイルス検査
職場で健康診断を受ける方も、まだ受けてお
肺がん検診
をご確認ください。
広報たかはま 2015 年 4 月号
97
長寿検診
よくあるご質問
4/10
前後
4/18
提出
20 歳、
30 歳代の
女性
骨密度測定
Q. 職場で検診を受けているけど?
肺がん検診
10
40 歳
以上の
男性
40 歳
以上の
女性
Q. 病院で治療中なので、検診は受けなくてもいい?
病院で定期的に受診している方は、主治医の先生に、健診を受けたほうがよいかご相談ください。
また受けておられないがん検診がありましたら、ぜひ受けてください。
スポーツニュース
【和田浜】
︵日︶
月 日
第 23 回高浜町民ゴルフ大会
27
回 各区対抗女子バレーボール大会
BEACH RUGBY 2015(中部大会)
第
【和田浜】
高浜小学校・中央体育館の2会
11/22(日)
(仮)若狭高浜トライアスロン記録会
16
チーム約
10/25(日)
【中央球場・青葉球場・高浜小学校】
場 に お い て 開 催 さ れ、
250名が参加しました。
9/23(祝)
第 45 回高浜町各区対抗壮年ソフトボール大会
全国で輝け!
やま ぞえ けん しん
●優 勝/宇治区︵2連覇︶ 結果は次のとおりです。
●準優勝/若宮区
山添繭心君が男子ミニバスケット
強化指定選手に選出
日本バスケットボール協会では、各県
9/23(祝)
3/19(土)
●3 位/音海区・塩土区
7/11(土)
7/12(日)
3/6(日)
ごとに強化指定選手を選出し、北信越な
【中央球場・青葉ふれあいドーム・高浜小学校・青郷小学校】
7/5(日)
2/28(日)
第 43 回高浜町各区対抗軟式野球大会
ど地域ブロックごとに県選抜チームによ
【和田浜】
る強化試合を実施しています。
BEACH RUGBY 2015SKILL UP TOURNAMENT
6/7(日)
1/31(日)
【中央体育館】
W.D.Boysスポーツ少年団の山添
平成 27 年度スポーツ少年団結団式
5 月中旬
世代の強
【中央球場】
4/19(日)
1/24(日)
体育事業予定 【 】内は会場名
第 35 回高浜町各区対抗女子ソフトボール大会
4/19(日)
5/10(日)
繭 心 君︵高 浜 小 6 年︶は、U︱
平成 27 年度
化指定選手に選ばれ、福井県チームの主
将を務めています。
福井県選抜チーム」中央4番が山添君
12
3
【舞鶴カントリークラブ】
1
第24回高浜町健康ウォーク
【町内コース】
第19回若狭高浜はまなすマラソン
【はまなす公園発着】
第6回高浜町スティックリング大会
第11回高浜町綱引大会
【高浜小学校】 【高浜小学校】 平成27年度スポーツ少年団交流大会
【高浜小学校】 第3回高浜町各区対抗ゲートボール大会
【青葉ふれあいドーム】 第28回高浜町各区対抗女子バレーボール大会
【高浜小学校他】 平成27年度高浜町体育協会表彰式
【文化会館】 優勝した宇治区
広報たかはま 2015 年 4 月号
10
ヨロブン、アンニョンハセヨ!
何より高浜町と保寧市の友好都市
者 の 方 々 に 深 く 感 謝 申 し 上 げ ま す。
て採用してくださった町長と関係
ま ず、引 き 続 き 国 際 交 流 員 と し
とてもさみしい気持ちになります。
こ れ が 最 後 の 見 聞 録 だ と 思 う と
遠に忘れることがないでしょう。
そ し て 優 し い 町 の 人 々 の 愛 は、永
る と、心 か ら 誇 り に 思 い、感 謝 を
民の皆さんと一緒に得た勲章であ
方 々 に よ る 支 援 の お 陰 で あ り、町
に至るまで多くのボランティアの
れ は、﹁保 寧 の 家﹂の 設 立 か ら 運 営
る 機 会 は な か な か あ り ま せ ん。こ
日本の一自治体の名前が発信され
嬉 し く 思 い ま し た。こ れ だ け 広 く
くさん紹介されたことを何よりも
永遠に愛しています。
お 母 さ ん の 懐 の よ う な﹁高 浜﹂を
をお祈りいたしております。 町の皆様の益々のご健勝とご多幸
こ れ か ら は 保 寧 に て 愛 す る 高 浜
い出します。
未来があるようにと祈ったこと思
そこに暮らす人々にさらに明るい
見 下 ろ し て、こ の 大 好 き な ま ち と
さ れ ま す。頂 上 か ら 高 浜 の ま ち を
日本での生活を
終えて︵最終回︶
︵皆さん、こんにちは!︶
締 結、保 寧 市 鳴 川 小 学 校 と 高 浜 小
しています。
たのが昨日のことのように思わ
長から国際交流員の辞令を受け
め、少 し で も ご 協 力 で き た ら と
再び高浜町と保寧市の友好のた
けたからこそ必ず元気になって、
す。町 民 の 皆 さ ん に ご 迷 惑 を か
癒を目指し毎日を過ごしていま
今 も 病 気 と 向 き 合 い な が ら、治
年 間 活 動 が で き ま せ ん で し た。
な り、治 療 に 専 念 す る た め、1
昨 年 度 は、思 い も よ ら ず 病 に
町内外に広く韓国と保寧市を紹介
交 流 セ ン タ ー﹁保 寧 の 家﹂を 設 立 し、
私 個 人 と し て は、高 浜 韓 国 文 化
見せてくれました。
を可能にするということを如実に
善 相 互 交 流 は、国 家 間 以 上 の 友 好
に な り ま す。こ の よ う な 民 間 の 親
歌などを聞くたびに嬉しい気持ち
く さ ん 紹 介 さ れ、韓 国 語 の 挨 拶 や
して高浜町でも韓国と保寧市がた
は い な い く ら い に な り ま し た。そ
では保寧市で高浜町を知らない人
で 何 回 も の 相 互 訪 問 を 通 じ て、今
あ る 出 来 事 だ と 思 い ま す。こ れ ま
も 私 の 家 に お 立 ち 寄 り 頂 き、ぜ ひ
韓 国 に 立 ち 寄 ら れ た 時 は、い つ で
族 の よ う に 思 っ て い ま す。今 後、
し た の で、町 民 の 方 一 人 一 人 を 家
交流をすることを目標にしてきま
私 は 町 民 の み な さ ん と 1 対 1 の
大きく紹介されました。
に﹁真 の 韓 日 友 情 の 場 で あ っ た﹂と
韓国最大の日刊紙である朝鮮日報
し た か わ か り ま せ ん。こ の こ と は、
く だ さ っ た こ と は、ど れ ほ ど 感 激
め 会﹂さ ん が、大 正 琴 の 演 奏 を し て
高浜町の大正琴サークル﹁べにかな
た﹁治 癒 を 願 う 音 楽 会﹂に お い て、
いるソウル市内の病院で開催され
日付で任期満
了 の た め、8 年 間 務 め さ せ て い
学校の姉妹校締結は日本と韓国の
れます。
す る こ と が で き ま し た。そ し て、
泊 ま っ て く だ さ い。今 度 は 私 が 皆
こ の 度、3 月
ただいた国際交流員を退任する
ま た、昨 年
こ れ ま で 韓 国 で、高 浜 の こ と
こ の 活 動 が 評 価 さ れ、昨 年、韓 国
さんに恩返しをしたいと思います。
平 成
年 4 月 2 日、今 井 前 町
高浜中学校教職員と韓国語講座の皆さん
から送られた折鶴2千羽とともに開催さ
れた音楽会 ︵ソウル梨大木洞病院にて︶
︵ありがとうございました!︶
さようなら!カムサハムニダ!
関係において非常に大きな意味の
を第二の故郷だと口癖のように
で 数 々 の 功 労 賞 を い た だ き ま し た。
こ の 原 稿 を 書 い て い ま す と、ふ
月に私が入院して
こととなりました。
言 い 続 け て き ま し た。今 も 変 わ
このことがきっかけで韓国の新聞
と青葉山に登ったことが想い起こ
思っています。
ら ず 高 浜 を 愛 し て い ま す。清 い
や メ デ ィ ア に﹁高 浜 町﹂の 名 前 が た
10
31
空 気 と 美 し い 山 々 と 海 の 香 り、
広報たかはま 2015 年 4 月号
11
19
48
パクヨンソン
国際交流員 朴榮先の
なし
有害ごみ
ガラス類
5
12
19
26
日
2
9
16
23
30
7
14
21
28
木
1
8
15
22
29
10月
月 火 水
6
13
20
27
(
3 4
10 1 1
17 18
24 25
31
資 源 ご み
不燃ごみ
廃 油
有害ごみ
※年末年始等につい
ては収集日が変更と
なりますので、その都
度お知らせします。
◇問い合わせ/
高浜町役場 住民課
☎0770-72-7703
高浜町清掃センター
☎0770-72-2087
たとえば左のカレンダーの
その月の1回目の★曜日のことです。
第1木曜日は10月2日
※★週目とはちがいますのでおまちがえなく!! 第1月曜日は10月6日になります。
第1★曜日とは……
)
家電製品
家電リサイクル法
4品目とバソコンを
のぞく家電製品
指定の袋はありません。スーパー等の袋に入れて出してください。
蛍光灯はできるだけ購入時に梱包してある箱等を利用してください。
金 土
毎週 火・金曜日
毎週 水・土曜日
毎週 月・木曜日
岩神・紫水ヶ丘・薗部・横町・赤尾町・中央・南
湯谷・立石・畑・中寄・宇治・東三松・中山
西三松・緑ヶ丘・坂田・坂田グリーンタウン
今在家・本町・事代・日置・青葉・青・関屋
出合・小和田
車持・馬居寺・子生・笠原
毎週 火・金曜日(午後)
毎週 月・木曜日
横津海・蒜畠・六路谷・今寺・高野
難波江・小黒飯・音海・神野・神野浦・山中
鎌倉・下・宮尾・日引・上瀬
(金属のついたもの)
日用品
⃝ごみ袋に入らない粗大ごみは清掃
センターへ直接搬入してください
(有料)
。なお、引き取れないもの
もありますので、わからないもの
は役場住民課もしくは清掃センタ
ーへお問い合わせください。
※パソコンは各メーカーもしくはパ
ソコン3R推進センターへお問い
合わせください。
(http://www.pc3r.jp)
第1・3水曜日 第2・4水曜日 第2・4
木曜日
第1・3水曜日 第2・4水曜日 木曜日
第2・4
第1・3水曜日 第2・4水曜日 第2・4
土曜日
第1・3火曜日 第2・4火曜日 第2・4
金曜日
第1・3月曜日 第2・4月曜日 第2・4
木曜日
第1・3木曜日
第1・3木曜日
第1・3土曜日
第1・3金曜日
第1・3木曜日
聞
可 燃 物 新
誌 ダンボール 缶
類 ペットボトル その他紙 その他プラ ビ ン 類 不 燃 物 食 用 油 乾電池・蛍光灯
古紙チラシ 雑
緑
水 色
黄 緑
ひ も
半透明
ピンク オレンジ
紫
薄茶
黄
専用ポリ容器
可燃ごみ
第1木曜日
第1月曜日
乾電池・蛍光灯
陶器
その他
少量の油は、布や紙に吸わせたり、固形化して可燃ごみに
出してください。
お店等営業によりでた油は、産業廃棄物となりますので町
では回収できません。
和田1区∼6区・青戸・安土・水明・若宮・塩土
大西・中町
区 名
ごみの種類・ごみ袋
お住まいの地区の収集日を確認して出してください。
おもちゃ
(金属のついたもの)
専用容器は役場 住民課で
お渡ししています。
※袋に入る
大きさまで
キャップ、コルク、異物等は取り除き、水洗いした状態で出してください。
耐熱ガラス、窓ガラス、ガラスのコップ、陶磁器、農薬や肥料のビンは対象となりませんので、
不燃ごみ(黄)に入れて出して下さい。
ビン類は「茶色」「無色」「その他」の3種(3色)を1種類づつ分けて出してください。
空きビン類(飲食用に使用していた物又は化粧ビン)が対象です。
無色・茶
※土のついているもの、太い枝や木は不可
各地区のごみの種類別収集日
専用
ポリ容器
薄茶色
廃 油
(食用油)
類
黄色
ン
不燃ごみ
ビ
場合)
誌
類
ピンク
ペットボトル
資
源
ご
み
チラシ
古紙
食品トレイは洗って乾かして出して下さい。
切り開いて洗って乾かして出して下さい。
マークのある
紙パックが対象です
異物は取り除き、きれいに洗って出して下さい。
スーパー等の袋に入れず紫の袋に直接入れて下さい。
の表示のある
プラスチック容器等が対象です
スーパー等の袋に入れず、
オレンジの袋に直接入れて下さい。
の表示のある
紙製容器包装が対象です
なし
なし
うすしお
キャップ・ラベル
は「その他プラへ」
キャップ・ラベル・シールをはがして、
中を洗って出してください。
マークの
ついているもの
黄緑
大量の場合には、直接清掃センターに搬入して下さい。
(有料)
少量の場合は、緑の袋に入れ可燃ごみの収集日に出して下さい。
大量の場合には、直接清掃センターに搬入して下さい(有料)。
少量の場合は、発砲スチロールのみを緑の袋に入れ可燃ごみの
収集日に出して下さい。
のりづけ・
ホッチキスどめ
されているもの
雑誌・週刊誌・本
皮・ゴム製品
主 な ご み の 種 類
カセットテープ
ビデオテープ
CD・DVD
Orange COFFEE
Juice
汚物は
取り除いて
下さい。
紙おむつ
紙やラベルがついている
ものははがして。
缶類は中を水洗いしてから
水色
新聞紙
生ごみは水をよく切って
出して下さい。
台所ごみ
(拠点回収) 色つきのものでもかまいません。
なし
(拠点回収)
なし
紫
草・せん定枝 (直接搬入の
発泡スチロール
食品トレイ
飲料用紙パック
その他プラ
そ の 他 紙 オレンジ
半透明
右記の
とおり
緑
類
缶
ダ ン ボ ー ル
雑
新聞・古紙チラシ
可燃ごみ
指 定 袋
家庭ごみの分け方と出し方
ガーリック
飲料・酒類
しょうゆ等の
ペットボトル
SPRAY
HAIR
紙くず・布
段ボール
ひもで縛る
DY
CAN
DY
CAN
スプレー缶は
中身を使い切って
ガスをぬいて出して下さい。
ダンボール
マークのついていない
プラスチック容器・プラス
チック類(金属のついてい
るものは、不燃ごみへ)
※家電リサイクル法対象品について
はリサイクル券を購入し指定業者
へ引取ってもらうことも可能です
(詳しくは住民課へ)
。
⃝下記のものは町では引き取れませ
んので、購入した店舗や専門店に
相談してください。
・消火器、バイク、農機具、注射
器等の医療廃棄物、ガスボンベ、
タイヤ、ボート(FRP製)
、ペ
ンキの入ったままの缶、バッテ
リー、塩ビ管
・家電リサイクル法対象品(エア
コン、テレビ、洗濯(乾燥)機、
冷蔵
(冷凍)
庫
・パソコン
(ディスプレイも含む)
⃝祝日の翌日の収集日は「新聞・古
紙チラシ」
、
「雑誌」
、
「ダンボール」
の収集は全地区行いませんのでご
注意ください。
⃝町指定のごみ袋に入っていないご
み、分別できていないごみは収集
できません。
⃝お住まいの区の収集日を確認し、
収集日以外にはごみを出さないで
ください。
※清掃センター搬入時間
・平日 8:30∼16:30まで
・土曜日 8:30∼11:00まで
にお支払い下さい。
使用料は30日以内
までに出してください。
午前8時30分
ごみは
清掃センターや不燃物処分場の
11 12 1
10
2
9
3
4
8
7 6 5
ごみの分別・減量にご協力をお願いします。
取り外してご使用ください
なつみかん
じゅーす
広報たかはま
新コーナーにご期待ください★
高浜まちづくりネットワークでは広報たかはまの一部記事を取材・編集しています。
例えば町内の頑張っている人や団体を紹介する「きなーれ!たかはまびと」や「エンジョ
イ!たかはま」は、まちネットのオリジナル企画です。広報誌をより多くの町民のみな
さんに活用していただこうと、日々奮闘中です。
そんなまちネットで来月号から新コーナーをスタートします ! ぜひご期待ください。
高浜暮らしがちょっと便利に!?
高浜ならではの方言や風習をご紹介!
「高浜暮らしのススメ」
「高浜あるある」
高浜で安心して楽しく暮らしていくために役立つ情報
高浜に住んでいると当たり
をテーマ別に調査していきます。「急に風邪を引いてし
前のことでも、実は高浜でし
まったけれど、どこに行ったらいいの?」や「近所で便利
か行っていない慣習や方言が
なお店ってないかな?」などなど、日ごろのちょっとし
たくさんあります。思わず「あ
た困りごとやつぶやきをもとに取材していきますよ。
るある∼!」と頷いてしまう
高浜の海ではとんびにご注意
来訪者にとっては驚きの常識
第1回のテーマは「医療」。
ような高浜ならではの文化を調査し、来月号から毎月お
広報たかはま9月号に掲載
届けしていきます。(絵:柴田叔之 筆文字:山田志穗)
予 定 で す。他 に も「こ ん な
テーマで特集をしてほし
情報を募集しています!
い!」
「こんなことに困って
紹介したい人やニュース、イベントなど、まちの元
いる!」というみなさんの声
正しいゴミの捨て方特集も あるかも・・・?
をお聞かせください。
気につながる情報があれば高浜まちづくりネットワー
クまでお知らせください☆
◇問い合わせ/☎(72)2740
〈企画・取材/高浜まちづくりネットワーク〉
……………………………………………………………………
自主防災組織 の チカラ
地域で学び、地域で備える
第10 回
青郷地区の「防災講演会」が青郷地区公民館で開かれ、高
浜町防災アドバイザー松森和人さんが講演しました。
地域の防災力を向上させるため、自主防災組織について
学ぼうと、青郷地区区長会が主催。区長や区の役員 25 名
が参加し、日ごろから取り組むべき災害対策について学び
ました。
講演では、東日本大震災からの教訓として、人(大人)は
青郷地区区長会で行われた防災講演会
「自分たちで出来る防災とは何か」を学びました
避難すべきタイミングにおいて、自分の身に迫る危険情報
最後に「防災とは自分の大切な人を守るために取り
を見聞きしても、大したことはないから避難しなくても大
組むこと」で、大人には、子どもたちを守る責任がある、
丈夫だろうといった、心を平静に保とうとする「正常性バ
自分たちでできる備えに取り組んでほしいと力を込め
イアス」が働くことや、発災時に知り得た情報が決して最
られました。
大ではないので「想定にとらわれない」ことが大切であり、
青郷地区区長会長の秋岡武治さんは「少しずつ、出来
自分自身の経験値や先入観が避難の妨げとならないよう、
ることから取り組みたい、それぞれの地区で防災に対
普段から防災について「学ぶこと」が大切であると指摘。
する意識を高めるきっかけにしたい」と話されました。
広報たかはま 2015 年 4 月号
14
民生委員・児童委員活動を知ろう
障害者部会について
高 浜 町 民 生 委 員 児 童 委 員 部 会 で は、
名がそれぞれ高齢・障害・児童の三
部会 に分 か れ専 門性 を高 める ため 活 動
しています。障害者福祉部会では、障
がい に対 す る意 識と 理解 を高 める た め
に視 察研 修 や当 事者 団体 との 交流 を し
ています。
視察研修について
京都府丹後にある、よさのうみ福祉
会が運営する〝リフレかやの里〟、 〝夢
織りの郷〟
、 〝 ワ ー ク セ ン タ ー 花 音 〟
ど の 施設 でも 職 員と 障がい を お持 ちの
方 々 と の 深 い 絆 を 感 じ る こ と が で き、
心のぬくもりを覚えました。
﹁施 設 入 所 支 援 事 業﹂︵夜 間 の 日 常 生 活
活 上 の 支 援 や 介 護、創 作 活 動 な ど︶や
基 づ き﹁生 活 介 護﹂︵主 に 日 中 の 日 常 生
夢織りの郷は、障害者自立支援法に
きたいと思います。
一年少しずつでも〝知る努力〟をしてい
知ることが重要だと感じました。この
町 内 での 障が い をお 持ちの 方 の実 情を
識不足を再認識したと共に、今後高浜
今回の研修を通じて、自分たちの知
上 の 支 援 や 介 護、相 談 な ど︶を 行 っ て
高浜町民生委員児童委員協議会
方のみならず、全国の方からご愛顧さ
菜と 果物 の ジ ュ ース や ジャ ム は地 域の
られ、自然素材を活かした手作りの野
スト ラン や 農 産 加工 所 に取 り 組ん でお
障害者を雇用し、バイキング形式のレ
こでは、障害者自立支援法にのっとり、
れた静かな場所に位置しています。こ
リフレかやの里は、森と木々に囲ま
させていただきました。
ました。ワークセンター花音では、喫
域 の コミ ュ ニテ ィス ペース とな っ てい
高齢者・障害者が集うことのできる地
ス ペ ース も ある ため 地域の 子ど も から
ど︶の 機 能 も 持 ち 合 わ せ、児 童 の 遊 具
在 宅 介 護︵デ イ サ ー ビ ス や ヘ ル パ ー な
り、高齢者施設に加え、高齢者住宅や
護 老 人 ホ ー ム や す ら 苑 〟と 併 設 し て お
は 喫 茶 店 が あ り、そ れ と 別 に〝 特 別 養
最後に訪れたワークセンター花音に
障害者福祉部会長 磯野 信子
いるところで、館内の設備は細部まで
行き届いており、利用されている方は
皆さん明るい表情をされていました。
地 域 の方 々 との コミ ュニケ ーシ ョ ン作
りに力いれをされ、夏祭りやクリスマ
ス 会 など 地 域住 民と ふれあ う年 間 行事
も あ る そ う で、私 た ち が 訪 れ た 際 は、
間 近 に迫 っ た旅 行の 打ち合 わせ で 班に
れていました。また、他にもパン工房
茶 店 のほ か にも 一人 暮らし の高 齢 者な
分かれ嬉しそうに話されていました。
〝ひだまりの丘〟や浴場・宿泊施設も充
とい う三 つ の 障 がい 者 福祉 施 設を 見学
1
おり、そのお弁当を作られていました。
広報たかはま 2015 年 4 月号
157
ジュースやジャムを作っている施設を見学
ど の お宅 に 配食 サー ビスを おこ な って
就労勤続支援事業所「リフレかやの里」にて
施設の説明を受ける
実しており、障害のある方もない方も
共に支え合い働いておられました。
「夢織りの郷」にて施設内を見学
29
◆平成
年度
◆平成
年度∼平成
年度
青葉山麓研究所を設置し
計画の具体化へ
Q&A︵今後の予定︶
Q 工事はいつからですか。
A 工事は6月頃発注予定ですが、
テニスコートなどの撤去から
境 に 位 置 す る 若 狭 富 士﹁青 葉 山﹂
い て 検 討 し て き ま し た。同 年 9 月
置 し、青 葉 山 麓 研 究 所 の 内 容 に つ
す。9 月 以 降 は 全 面 的 に 利 用
はキャンプ利用などが可能で
入 り ま す の で、8 月 い っ ぱ い
は、学術的にも貴重な動植物の宝
用植物調査︶を先行的に実施しま
きいきタウン高浜が、植物調査︵有
されてこなかったことから、㈱い
葉山麓について具体的な調査がな
る人材育成や東京生薬協会との連
に 向 け て、京 都 大 学 と の 協 働 に よ
平 成
のペースで検討会をしてきました。
本 構 想・基 本 計 画 に つ い て 月 1 回
Q オープンはいつからですか。
の休憩・物販施設です。
草園の整備、③交流施設として
Q リニューアルの柱は何ですか。
が中止になります。
月 に は お 披 露 目 式 を 実 施 し、基
した。その結果を踏まえて、環境
携 協 定 書 の 締 結、そ し て 建 築 の 実
A リニューアルオープンは平成
26
内 窓 口 の 設 置︶、②山 野 草・薬
た め の ビ ジ タ ー セ ン タ ー︵案
A 3つの柱があり、①環境保全の
保全や産業振興の重要性を考慮し
施 設 計、ラ ン ド ス ケ ー プ の 詳 細 設
年の4月予定です。
28
年 4 月 よ り、計 画 の 実 現
﹁青 葉 山 麓 研 究 所﹂の 設 置 を 提 案
計を進めてきました。
12
しました。
源として愛されています。この青
に 青 葉 山 麓 研 究 所 の 設 置 を 行 い、
25
庫であり、かけがえのない地域資
年5月より世話人会を設
いきいきタウン高浜が
植物調査を先行着手
26
平 成
25
福井県高浜町と京都府舞鶴市の
24
16
広報たかはま 2015 年 4 月号
◆平成 27 年度整備内容
イメージ図
177
広報たかはま 2015 年 4 月号
国民年金保険料を納められないときはそのままにせず、制度を利用しましょう
学生納付特例制度
日本国内に住むすべての人は、20 歳になった時から国民年金の被保険
者となり、保険料の納付が義務づけられていますが、所得の少ない学生に
ついては、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例
制度」が設けられています。
対象になる方
追納について
大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校、
学生納付特例の承認を受けた期間は、将来の老齢
各種学校(※)に在学する学生等で、ご本人の前年所得が
基礎年金の年金額の計算には含まれません。
基準以下の方です。
※年金を受け取るために必要な期間(受給資格期間)
※学校教育法で規定されている
に算入されます。
修業年限が 1 年以上の課程
将来の年金額を減らさないために、承認を受けて
から 10 年間のうちに保険料を納付 ( 追納 ) すること
ができる仕組みとなっていま
す。ただし、追納は、承認を受
所得の目安
118 万円
けた年度から起算して三年度以
+ 扶養親族等の数 ×38 万円
降に追納すると、当時の保険料
額に加算額が加わります。
で計算した額以下である場合
申請方法
住民票を登録している市区役所・町役場の国民年金担
■学生納付特例申請をされている方で、
平成 27 年度も引き続き在学予定の方へ
当窓口に提出してください。申請の際には基礎年金番号
3 月下旬頃より再申請用のハガキが送付されます。
が確認できる書類(年金手帳等)と学生証明書類 ( 学生証
同一の学校に在学する場合は、このハガキに必要事
の写し、または在学証明書原本 )、印鑑が必要です。
項を記入し、返送してください。
万が一のことが起こった時に、
年金が受け取れなく
なります !
年金は、老後に受け取るだけではありません。万が一、病気やケ
ガで障害が残った時や死亡といった不慮の事態に、保険料を納めて
いなかったり、学生納付特例の手続きを行っていないと障害基礎年
金や遺族基礎年金が受け取れなくなる可能性があります。
敦賀年金事務所 小浜出張相談所の開催について
平成 27 年 4 月から毎月第 2・第 4 木曜日の開催となります。なお、年金相談の際は、
開催日の 2 日前までに敦賀年金事務所☎0770(23)9905 までご連絡をお願いします。
◇問い合わせ ●日本年金機構敦賀年金事務所 ☎0770(23)9900 ●役場住民課 ☎(72)7703
広報たかはま 2015 年 4 月号
18
平成27年度募集
「まちづくり」活動を応援します!
地域で力を合わせてまちづくりをしてみませんか。団体
や行政区などが実施するまちづくり活動を応援します。地
域の創意・工夫に基づき、課題や願望などを実現するため
の様々なアイデアをお待ちしております。
「閃き」まちづくり公募補助金
●対象事業/
①スタート支援事業
「団体の自立を促進し、活動を軌道にのせるための活動」
②ステップアップ支援事業
「団体がこれまで行ってきた行動の拡充を図る活動、又
は活動の発展を目的に次の一歩として新たに行う活動
の他、持続可能な組織づくりや拠点整備」
●対象団体/町内で公益活動を行う 5 人以上で構成された団体
高浜町自主防災組織立上げ支援補助金
●対象/自主防災組織の資機材の購入費
●補助額/最大 20 万円
【定額 10 万円 +(世帯数 ×1 千円)】
◇問い合わせ/防災安全課 ☎(72)7701
平成 26 年度 補助内容紹介
●補助額/
①補助対象経費の額の 3 分の 2 以内で、最大 50 万円
※ただし、補助は一団体につき年度内1回とし、同一事
業を継続する場合は連続で 3 年までとする。
②補助対象経費の額の3分の2以内で、最大 100 万円
※ただし、スタート支援事業により補助金の交付を受け
た団体もしくは、それ以前に閃きまちづくり補助金の
折り畳みリヤカー 発電機
…………………………………………………………………………
交付を受けた団体又は、独自でまちづくり活動の実績
を有する団体とする。なお、同一団体は1回限りとする。
●募集期間/・第 1 次募集…4 月 30 日(木)まで
・第 2 次募集…8 月 28 日(金)まで
◇問い合わせ/政策推進室 ☎(72)7711
平成 26 年度 実施事業紹介
12 団体、12 事業に対し補助金を交付しました。
コミュニティ助成金(自治宝くじ助成金)
●対象/集会施設やコミュニティ活動備品の整備 (祭り備品、除雪機など)、地域防災組織の育成や
青少年の育成(野外活動・スポーツ教室など)を行
う団体や行政区
●提出締切/ 10 月上旬頃
◇問い合わせ/まちづくり課 ☎(72)7705
平成 26 年度補助内容紹介
その内、よこつみ農苑ピクニック事業(よこつみ野良クラ
ブ)では少子高齢化や若者の地元離れにより 年々過疎化が
進む集落を、芝桜を中心とした景観づくり等により、自然
と共存し誰もが住みたくなる魅力ある里山を構築するため、
イベントや先進地視察を行いました。
197
広報たかはま 2015 年 4 月号
祭礼用備品(屋台・テント等)
【若宮区】
Information
ご存知ですか?
高校生通学費補助
※ただし、以下の条件があるので注意してください。
高浜町では子育て支援の一環として高校生の通学費を
●保護者に町税、水道料金、町営住宅使用料、保育料
補助しています。まだ申請をされていない方は、忘れず
及び給食費の滞納がないこと
に申請してください。(JRだけでなくスクールバス、バ
●JR 定期券は町内の駅で購入したものとすること
イク通学も対象です。)
●JR 通学の申請は定期券の有効期限内にすること
●助成金額/・JR、スクールバス定期券購入費の半額
●年度初回申請の際は必ず子供の通う学校でもらえる
・バイクは月額 2,000 円
在学証明書(原本)を添付すること
詳しくは高浜町のホームページをご覧ください。
◇問い合わせ/教育委員会事務局 ☎(72)7724
…………………………………………………………………………………………
統一地方選挙について
下記の日程で選挙が行われます。選挙日前に投票所入場券を送付
しますので、ご持参の上、指定の各投票所にて投票をお願いします。
福井県知事選挙および福井県議会議員選挙
平成 27年 4 月12 日(日)
……………………………………
高浜町議会議員選挙
平成 27年 4 月 26 日(日)
投票時間:午前7時から午後8時まで ……………………………………
※ただし、下記の投票所は午後7時までとなりますので、
お早目の投票をお願いします。
期日前投票について
投票日当日に用事等で投票できない方は、下記の期
・第 9 投票所 青郷小学校高野分校
日前投票所で投票できます。
・第 10 投票所 (旧)神野小学校
●場所/老人憩いの家 瑞祥苑(高浜町宮崎 67−4−1)
・第 11 投票所 音海区集落センター
●投票時間/午前 8 時 30 分∼午後 8 時まで
・第 12 投票所 (旧)日引小学校
●期日前投票期間
・第 13 投票所 内浦公民館
・知事選挙 3 月 27 日(金)∼ 4 月 11 日(土)
※第 6 投票所は改修工事の完了に伴い、
・県議会議員選挙 4 月 4 日(土)∼ 4 月 11 日(土)
郷土資料館から文化会館に変更となります。
・町議会議員選挙 4 月 22 日(水)∼ 4 月 25 日(土)
◇問い合わせ/高浜町選挙管理委員会
※各選挙で期日前投票期間が異なりますので、ご注意
(役場総務課内) ☎(72)7700
ください。
図書館スタッフのおすすめBOOK
「くまとやまねこ」
湯本香樹美 文
酒井駒子 絵
【河出書房新社】
「お友だちからお願いします」
「本屋さんで待ちあわせ」 三浦しをん 著【大和書房】
本屋大賞、直木賞、数々
の賞に輝く作家のエッセ
イ&ブックガイド。一見
友達のことりを亡くしたく
くだらなく思える出来事
まは、深い悲しみの中にいま
も、著者の手にかかれば
した。ことりのなきがらをおさめた小箱を、肌身離さ
一大エンターテインメイ
ず持ち歩いていたくまでしたが、ある日、旅のやまね
ントに変身。人前で読む
こと出会い…。大切な誰かを失った痛みに、そっと寄
ときは噴き出さないようくれぐれもご注意を…。『本屋さ
り添い、もう一度歩き出す希望をあたえてくれる絵本
んで…』は、小説から漫画まで、著者が心を動かされた本
です。静かな文章と、モノクロの幻想的な絵が一体と
の書評集(こちらは少し真面目)。こよなく本を愛する著者
なって読者に語りかけてきます。大人にもおすすめ。
のお気に入り、一冊手にとってみてはいかがでしょう?
広報たかはま 2015 年 4 月号
20
分
30
分∼
時
11
分
30
生後6ヶ月∼小学3年生
利用日時
月∼金曜日(土日祝は休)
午前 9 時∼午後 4 時
月∼日曜日 ( 祝日可 ) 午前 7 時∼午後 10 時
利用料金
・1 日/ 2,000 円
・半日/ 1,000 円
※給食費 350 円
1 時間/ 730 円(土日祝は別料金) ※給食費別
※利用料金のうち 1 時間あたり 350 円を補助す
る「すみずみ子育てサポート事業」をご利用い
ただけます。(1 ヶ月 70 時間迄)
※事前に保健課で利用登録が必要です。
和田保育所 ☎(72)0256
青郷保育所 ☎(72)0887
※予約はご利用の
1 か月前から
☎(72)2865
※予約は随時行っています。
申込先
◇問い合わせ/和田保育所☎(72)0256・青郷保育所☎(72)0887・保健課☎(72)2493
217
広報たかはま 2015 年 4 月号
●講師/植垣志津子先生
1 歳∼小学就学前
対象児
●申込/前日までに申込が必要です。
加え、新たに青郷保育所でも始めます。
◇申込・問い合わせ
H27 年度より現在実施している和田保育所、セカンドホームどんぐりに
申込
不要
保健課 ☎︵72︶2493
児疲れを感じる時、リフレッシュしたい時などお気軽にご利用ください。
子ども
時
30
要申込
あそびの広場&
児童センターであそぼ
●時間/午前
●対象/保育所入所までの
分
お子さんとご家族
● 内容/こいのぼりをつくろう
10
高浜町では、お子さんの一時預かりを行っています。用事のある際、育
セカンドホームどんぐり
日︵月︶
時
11
和田保育所・青郷保育所
赤ちゃん
月
時∼
10
お子さんの一時預かりのご案内
実施場所
13
スマイルベビー
●日時/
4
午前
●場所/保健福祉センター
●対象/妊婦さん・満1歳までの
赤ちゃんとご家族
あそびの広場
日︵水︶保健福祉センター
●講座
月
8
●日程・場所
・
4
◎妊 婦 ミ ニ 講 座﹁私 と 赤 ち ゃ ん が 健
康に過ごすための食生活﹂
児童センターであそぼ
日︵金︶高浜児童センター
日︵水︶青郷児童センター
日︵金︶内浦公民館 24 22 10
◎子育てミニ講座﹁卒乳と家族計画﹂
4
月
月
月
4
・
・
・
時
30
要申込
◇問い合わせ
分∼
11
保健課 ☎︵72︶2493
日︵火︶
時
30
4
●日程・場所
時
11
申込
不要
●申込/前日までに申込が必要です。
時∼
10
◇申込・問い合わせ
日︵木︶午前
月
14
保健課 ☎︵72︶2493
月
16
わんぱくキッズ
●日時/
午前
●場所/保健福祉センター
●対象/1歳∼保育所入所までの
4
あかちゃん広場
●日時/
●場所/保健福祉センター
●対象/生後6ヵ月∼1歳2ヵ月の
お子さんとご家族
●内容/親子ふれあい遊び
◇問い合わせ
保健課 ☎︵72︶2493
お子さんとご家族
●内容/親子でふれあい体操 ※食生
活改善推進員さんより、おやつの提
供もあり。
10
4
健康づくり
こころの相談
︵無料カウンセリング︶
人間関係の悩み、不安や心配事など
年度固定資産税
固定資産税のお知らせ
4月中旬に、平成
日︵木︶
納税通知書を郵送します。
●第1期の納期限/4月
◇問い合わせ
税務課 ☎︵72︶7707
停止となっていまし
﹃高浜町の民俗文化
町内の民俗行事について4人の研究
︱年中行事と祭り︱﹄
しました。4月1日
者 が そ の 研 究 成 果 を 執 筆 し て い ま す。
た以下の書籍を増刷
より窓口にて販売し
郷 土 の 歴 史 を 記 憶 と し て 留 め る た め、
ラー/販売価格2、000円︶
版/本文181頁/モノクロ※一部カ
各 家 庭 に 1 冊 必 携 の 書 籍 で す。
︵B 5
ております。
﹃高浜町の美術工芸
︱郷土の美と心︱﹄
◇問い合わせ/郷土資料館︵月曜休館︶
と思います。私と家族は心がつながったと思います。
臨床心理士が個別に相談に応じます。
町内の歴史・文化資料などを専門家
も不安でした。でも、日本の家族の方々が笑
日︵火︶
たように思います。子どもたちの繋がりがここで
月
☎︵72︶5270
終わるのではなく今後も続いていってほしいと思います。
●日時/
初めての海外旅行だったので、最初はとて
による解説を加え掲載した写真集で
事はどうしよう」と不安な事が多かったですが、
その他
ホームステイ前は、
「言葉が通じないこと」や「食
午後1時∼5時︵1人1時間程度︶
す。今回の増刷では新指定された資料
と、とても楽しい時間が過ごせたようでした。
●場所/保健福祉センター
を追加し、より充実した内容となって
しをみんなで作って食べたり、家族で遊びに出かけたり
郷土資料館よりお知らせ
います。︵B5版/本文145頁/オー
テイを行いました。着物を着せてもらったり、手巻きず
ルカラー/販売価格3、000円︶
また、韓国の児童は、高浜町の児童の家で「ホームス
●カウンセラー/臨床心理士
の先生方、計17名が来日し、高浜町の4校を訪問しました。
藤井有香先生
先生をはじめとする5名
郷土資料館では売り切れにより販売
では茶道や昔遊びの体験をし交流を深めました。
30
12 名 と ナ・サ ン ム 校 長
※相談内容の秘密は固く守られます。
韓国の鳴川小学校の児童
●申 込 / 前 日 ま で に 申 込 が 必 要 で す。
高浜小学校では歓迎行事、和田小学校では縦割り活動と
◇申込・問い合わせ
保健課 ☎︵72︶2493
国や言葉が違うことはそれほど大事じゃない
韓国児童
顔で温かく迎えてくれたので安心しました。
税金
軽自動車税のお知らせ
年度軽自動車税納税通知
4月中旬に、原付バイクや軽自動車
などの平成
日︵木︶
書を郵送します。
●納期限/4月
言葉が通じないからこそできる経験が数多くでき
ホスト
ファミリー
なお、身障者手帳をお持ちで、一定
給食、青郷小学校では学校紹介や折鶴体験、内浦小学校
27
日(日)3 泊 4 日の日程で、
要申込
日︵木︶です。
23
の要件に該当する人に減免制度があり
ます。申請期限は、4月
◇問い合わせ
1 月 15 日(木)か ら 18
7
30
税務課 ☎︵72︶7707
鳴川小学校訪問団(保寧市)が
来校しました
4
27
22
広報たかはま 2015 年 4 月号
食育ミニコーナー「毎月 19 日は“ 食育の日 ”」です!
第 29 回
今月は…
「食育推進会議の 1 年間」
平成26年度食育推進会議では、毎月19日の「食育の日」を町民の方に知っ
てもらい覚えてもらうことから始めよう!また、「地産地消食べ切り運動」
を推進しよう!と活動してきました。
今年度新しい取組みのひとつとし
て、小学生を対象とした親子料理教室
で、魚のさばき方や給食センターへの
見学を行いました。また若狭ぐじの給食を町内の小学校 6 年生児童、保育所の
子どもたちを対象に行いました。子どもたちは、事前授業や、実際に地元の食
材に触れることにより、食に対し興味や関心を持ってくれたことと思います。
◇問い合わせ/高浜町食育推進協議会 ( まちづくり課内 ) ☎(72)7705
文化会館の一般利用を
再開します 開始日/ 4 月 17 日(金)
皆さまどうぞご利用ください。
◇問い合わせ/文化会館 ☎(72)2751
新庁舎と高浜公民館の建設工事に着工しました
建設予定地の駅前町有地(旧山喜跡地)周辺では、工事車両の通行
が多くなります。ご不便をおかけしますが、ご協力ください。
●施 工/株式会社熊谷組福井営業所
●工事費/
2 月 1 日∼28 日届出分(敬称略・届出順)
★
お誕生おめでとうございます
(住所)
しゅん と
(西三松区)
りん
ゆう へい
●工 期/平成 28 年 9 月 30 日まで(約 18 ヶ月間)
●開 庁/平成 29 年 1 月(予定)
法律ミニコラム
私の息子はフィリピン人女性と結婚して日本で暮らしている
(出合区)
Q
(安土区)
こにいるか分からない状態です。このまま、結婚しているのも不自
お悔やみ申し上げます
のですが、その女性が、何の連絡もなく帰国してしまい、ど
然なので息子は離婚を考えているようです。ただ、このような状態
なので、裁判に訴えて離婚することを考えているのですが、やはり、
(出合区)
フィリピンの裁判所に訴えを提起しなければいけませんか?
(事代区)
A
(和田五区)
(薗部区)
(大西区)
(鎌倉区)
(塩土区)
(塩土区)
(出合区)
人のうごき (2 月 28 日現在)
【人 口】
【 男 】
【 女 】
【世帯数】
3,499,200,000 円
前月比 10,823 人
(−19 人)
5,390 人
(−16 人)
5,433 人
(−3 人)
4,170 世帯 (+10 世帯)
外国にいる方との離婚について、どちらの国で訴えを提起す
べきかついて、日本の民事訴訟法は明文で定めていません。
この問題について、裁判所は、訴えられる側の住んでいる国の裁判
所に提起するのを原則としつつ、訴えられる側が、行方不明の場合・
その他これに準ずる場合には、日本の裁判所に訴えを提起すること
が で き る と し て い ま す(最 大 判 昭 和 39 年 3 月 25 日 民 集 18 巻 3 号
486 頁)。したがって、息子さんのお嫁さんは、行方不明の状態で
すので、日本の裁判所に訴えを提起できる可能性があります。
もっとも、前述の裁判所の示した基準に合致するか否か
の判断は難しいところもありますので、一度、
弁護士等の法律専門家に相談することをお勧め
します。
小浜ひまわり基金法律事務所(所長・岡本 矢)
相談するにはまずはお電話でご予約ください。☎(53)2018
廃棄物減量等推進審議会で策定された平成 27 年度までのゴミ総量目標…1 日あたり 12.1 トン
23
広報たかはま 2015 年 4 月号
★食材はムダなく使おう
高浜町のごみ総量
(2 月)
…1 日あたり
12.5 トン
広報たかはま 4月号 Vol.332
2015年
高浜町イベントカレンダー
1
◆立石区はまなすサロン 13:30∼15:30(立石区生活改善センター)
水
2
◆赤尾町サロン 13:30∼15:00(赤尾町ふれあい会館)
3
◆薗部区サロン 13:30∼15:30(薗部区生活改善センター)
4
◆保育所入所式(各保育所)
木
◆発行:高浜町 ◆編集:高浜まちづくりネットワーク ◆町民指標:きずこう 生きがいのある 住みよい町
福井県大飯郡高浜町宮崎第71号7番地1
ひらこう 魅力と活力のある町
◆HP:http://www.town.takahama.fukui.jp つくろう 心ゆたかで 健康な町
日
なごみ診療所
6
月
◆こころの相談【要予約】 13:00∼17:00(保健福祉センター)
8
◆あそびの広場 10:30∼11:30(保健福祉センター)
◆若宮区サロン 13:30∼15:30(若宮区集会所)
金
◆文化会館一般利用再開
18
19
◆第35回高浜町各区対抗女子ソフトボール大会(中央球場)
◆平成27年度スポーツ少年団結団式(中央体育館)
20
◆湯谷区サロン 10:00∼12:00(湯谷会館)
21
◆宇治区あすなろサロン 13:30∼15:30(宇治区生活改善センター)
若狭高浜病院
◆和田四区サロン 13:30∼15:30(和田四区集会所)
月
22
水
◆大西ほのぼのサロン 13:30∼15:30(大西ほのぼの会館)
◆和田ほがらかサロン 13:30∼15:30(和田公民館)
◆東三松区サロン 13:30∼15:30(東三松生活改善センター)
10
17
火
7
木
◆サロン郷 13:30∼15:30(青郷公民館)
日
5
9
◆浦和田サロン 13:30∼15:30(和田六区ふれあいセンター)
木
土
土
水
◆あかちゃん広場 10:00∼11:00(保健福祉センター)
金
金
火
16
4月
◆本町サロン 13:30∼15:00(本町区大神宮会館)
◆事代区サロン 13:30∼15:30(事代区生活改善センター)
◆和田ココアサロン 13:30∼15:30(和田一区生活改善センター)
11
木
24
◆児童センターであそぼ 10:30∼11:30(内浦公民館)
◆横町にこにこサロン 10:00∼12:00(横町区生活改善センター)
◆西三松区サロンえびす 13:30∼15:30(西三松区ふれあい会館)
25
土
26
土
◆音海サロン 13:30∼15:30(音海区生活改善センター)
23
金
◆児童センターであそぼ 10:30∼11:30(高浜児童センター)
◆児童センターであそぼ 10:30∼11:30(青郷児童センター)
◆よこつみ農苑ピクニック
(横津海区内)
日
27
12
日
常藤内科医院
◆町木:杜仲
◆町花:ハマナス
13
◆スマイルベビー【要予約】 9:45∼10:00受付(保健福祉センター)
14
◆わんぱくキッズ【要予約】 10:30∼11:30(保健福祉センター)
15
◆南区さくらサロン 13:30∼15:30(南区公民館)
月
月
堀口医院
◆おひさまひろば【要予約】 9:45∼10:00受付(保健福祉センター)
◆子生・坂田グリーンサロン 13:30∼15:30(子生区集落センター)
28
◆汐かぜサロン 13:30∼15:30(塩土区会館)
29
昭和の日
火
火
水
若狭高浜病院
30
水
木
休館日
郷土資料館
中央図書館
青郷公民館
内浦公民館
文化会館
和田公民館
◆印刷・デザイン:有限会社 高浜プリント
休日当番医…休日に診療可能な病院。
うららかな春 さくら満開
よこつみ農苑ピクニック
4月26日(日)
午前10時∼午後3時
芝桜は4月上旬∼5月上旬までが見ごろです。
当日ご来場の方には、ぜんざいの振る舞いや芝桜苗をプレゼント!
●場所/よこつみ農苑
(横津海区内)
◇問い合わせ/よこつみ野良クラブ 代表 山本宣吉 ☎
(72)
4552
待ってます
♪