《4月生活目標》 河内長野市立小山田小学校 4月号 家庭と学校 ・元気よくあいさつしよう H27.4.8 《4月の行事予定》 日 月 火 ご入学・ご進級おめでとうございます! 5 6 入学式 桜が満開のすばらしい季節になりました。保護者の皆様には、ご入学・ご進学、誠におめでとうご 7 ざいます。6日の入学式には66名の新1年生を迎えました。背筋をピンと伸ばし、校長先生のお話 ふれています。 12 13 全校朝会 PTA交通安全 三計測(4年) 三計測(3年) 聴力(5年) 楽しみに、始業式を迎えたことと思います。また、 「新しい学年でどんな勉強をするのかな?勉強は 難しくなるのかな?」など厚みを増したまっさらの教科書に見入ったことと思います。本年度も、子 19 小山田小学校教職員一同、全力を尽くして取り組んでいきます。そして地域に信頼される学校づくり 20 全校朝会 1年給食開始 全国学力テスト (6年) ☆転出・退職しました。お世話になりました。☆ 池田 藤井 井奥 南 井上 堂 藤井 目 樫木 原田 隆 哲也 まり子 直子 容子 友則 奈月 知美 見知子 薫 (退職) (退職) (退職) (退職) (退職) (河内長野市立長野小学校へ) (高石市立高陽小学校へ) (図書館司書 南花台小・中学校へ) (支援員 退職) (給食配膳員 高向小学校へ) ☆転入しました。よろしくお願いいたします。☆ 小澤 新田 山本 浦西 西岡 向井 柴田 岡田 清司 公実子 敏成 裕輔 さゆり 静佳 禮子 宮子 (校長 河内長野市立三日市小学校から) (河内長野市立長野小学校から) (河内長野市立美加の台小学校から) (藤井寺市立道明寺南小学校から) (新規採用) (図書館司書) (支援員 河内長野市立長野小学校から) (給食配膳員) 土 3 8 登校指導 PTA交通安全 9 登校指導 PTA交通安全 三計測(6年) 離任式 給食開始 16 尿検査(1次) 10 11 登校指導 PTA交通安全 三計測(5年) 地区児(2限) (ギョウ虫検査回収) 21 金 2 14 15 三計測(2年) 体育集会 聴力(3年) 聴力(4年) 委員会(5~6 年) 三計測(1年) 22 眼科検診 下校 13:30 4 17 尿検査(1次) 遠足(5年) 18 PTA 引き継ぎ会 聴力(1年) 聴力(2年) 23 24 下校 13:30 家庭訪問 下校 13:30 家庭訪問 25 午後授業なし をめざしていきたいと思っています。そのためにも、学校と家庭・地域が、互いの信頼関係を大切に 本校の教育を進めてまいります。本年度も更なるご支援・ご協力をお願いします。 木 1 始業式 赴任式 対面式 平成27年度の始まりです。新しい教室に入った子どもたちは、新しい友だち、先生との出会いを どもたちには、より高い目標を掲げて、楽しく充実した学校生活を送ってほしいと思います。私たち 水 下校 11:30 や来賓の方々のお祝いのことばをしっかりと聞き、 とてもしっかりとした1年生でした。 新しい先生、 新しい友だちとの出会いに目を輝かせていました。本校にとっても新しい息吹と大きな希望が満ちあ ・持ち物に名前を書き、物を大切にしよう (研究会のため) 26 27 全校朝会 下校 13:30 家庭訪問 28 下校 13:30 家庭訪問 ★5月の主な行事予定 (変更の場合もあります) 1日(金)・・・検尿(2次) 7日(木)・・・学習参観(5時間目) 学級懇談会(6時間目) 13日(水)・・・耳鼻科検診 (13:30~) 14日(木)・・・PTA総会(15:00~) ※終了後 委員総会 18日(月)・・・全校朝会 クラブ活動(4~6年) 20日(水)・・・委員会(6限 5~6年) 22日(金)・・・歯科検診 27日(水)・・・全校朝会 (小山田まつり宣伝) 29日(金)・・・内科検診(13:00~) ★ 6/3(水)・・・・小山田まつり 予定 ※各学年の校外学習、遠足等は入っ ていません。 29 昭和の日 30 心臓検診 1 登校指導 (1.4 年、抽出) PTA交通安全 2 ■5年生の臨海学校について これまでもお知らせしていましたが、今年度より林間学校か ら臨海学校に変更になり、日程も6月から9月に変更になりま した。行き先は、大阪府立青少年海洋センター 日程は、9 月7日(月)、8日(火) ※詳しくは、7月上旬の説明会でお話します。 ★ 学校へ来校されるとき 今年度は、3名の校門安全管理人の方が、子どもたち、学校 を見守ってくださいます。本年度もよろしくお願いします。 ・角野 博美 ・喜多 幸雄 様 ・五十嵐 様 秋夫 様 基本は子どもたちの登校時、下校時、各2時間位勤務してい ただきます。保護者の皆様が来校される場合は以下の手順で お願いします。 【校門安全管理人がいる場合】 安全管理人の指示にしたがってください。「入校証」の提示を お願いします。 【校門管理人が不在の場合】 インターホン(こげ茶色の門の左側)で職員室に連絡してくだ さい。職員室より小門を解錠しますので入校してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc