防災を意識した支え合い活動の 取り組みについて学ぶ!

ララだより
( 1 ) 第121号
2015 年4月2日
4月号
ん
ゃ
ラ
NO.121
ぼみち
・つ
ラ
平成27年4月2日発行
社会福祉法人 中野市社会福祉協議会
URL:http://www.nakanoshi.net
~地域支え合いボランティア実践塾~
防災を意識した支え合い活動の
取り組みについて学ぶ!
3月1日、福祉ふれあいセンターを会場に、
「地域支え合いボランティア実践塾(第4回目)」を開催しました。
ゆ もとたけひろ
最終日となる第4回目の講座では、初めに、竹原区元民生委員の湯本剛弘氏より、
「竹原区福祉マップ作成の経
過について」と題して、福祉マップを作ったきっかけや作成にあたり大変だったこと、マップの見直しから見えてき
たか だ かつひこ
た課題等について、事例発表していただきました。続いて、NPO 法人ローカル・コミュニティの高田克彦氏より、
「災
害時から学ぶ地域の取り組み」と題して、これまでの3回の講義及び演習を通して、体験し感じたことなどを踏ま
え、昨年の南木曽町豪雨災害や神城断層地震などでの活動事例をもとに、自分の住む地域の高齢者や障がい者
を支えるための課題を改めて認識しながら、どのように地域で支え合い、ボランティア活動が実践できるのかなど
をグループごとに話し合い、時々他のグループメンバーとシャッフルしながら意見交換を行い、様々な視点から地域
での支え合いについて話し合いました。受講者からは、
「様々な人と出会えることができ、実りあるボランティア活
動でした。その出会いを通して、これからの自分の生活をよりよいものへと発展していきたいと思いました。」との
ご感想もいただきました。この地域支え合いボランティア実践塾に参加された皆さんが中心となり、地域の実情に
応じた支え合いの輪が一層広がることを願っています。中野市社会福祉協議会では、支え合い活動に関する研修
会および勉強会への講師の派遣等も行っています。お住まいの地域での会合やサロン活動などでお集まりの際に
ご利用ください。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。
ララだより
2015 年4月2日
第121号 ( 2 )
平成27年度 中野市社会福祉協議会 社会福祉事業会計予算概要
支出 706,350 千円
収入 706,350 千円
その他の事業費 50,760 7.2%
その他の収入 177,465 25.1%
デイサービス事業費 224,368
31.8%
介護保険収入 255,835 36.2%
会費収入 4,291 0.6%
障がい福祉事業費 201,464 28.5%
就労支援事業収入 8,247 1.2%
障害福祉サービス事業収入 73,583 10.4%
受託金収入 105,635 14.9%
地域福祉事業費 111,402 15.8%
補助金収入 81,294 11.6%
ホームヘルプ事業費 118,356
16.7%
(単位:千円)
― 基本方針 ― (抜粋)
甚大な被害をもたらした「東日本大震災」、「長野県北部地震」が発生して、4年が経過しました。
この間、国を挙げ懸命に復興支援をおこなった結果、ようやく一定の落ち着きは取り戻しつつあるも
のの、壊滅した集落の移転先が見つからない、大量に発生したがれきの処理をどうするのか、原子力
発電所事故に伴う長期の避難生活を強いられた住民の生活再建に向けた問題解決など、依然として多
くの課題を抱えています。一方、長野県内では昨年、連続して自然災害が発生し、あらためて人智の
及ばない大自然の脅威、その中で生かされ、生活している人間の非力さというものを痛感させられた
年となりました。被災された住民が安定した生活を取り戻すまでには、まだ多くの時間を要し、中野
市社会福祉協議会も継続した支援を講じていく必要があります。
また、少子高齢化や核家族化が急速に進行し、ますます地域連帯意識が薄れている中で、ひとり暮
らし高齢者の孤独感や老老介護世帯の増大、高齢者や子どもへの虐待、若者のひきこもりなど多くの
社会問題が発生しています。
こうした状況を踏まえ、中野市社会福祉協議会は、引き続き中野市やその他の関係機関・団体と連
携を図るとともに、地域住民及び民生児童委員並びにボランティアグループなど地域福祉に係わるす
べての人たちとのネットワークを強化しながら、地域に密着した福祉施策を提供し、地域福祉の向上、
住民同士による支え合いや助け合いが円滑にできる地域社会の構築を目指してまいります。
重点推進項目
1 地域福祉
地域住民が、住み慣れた地域において、安心して住み続けるためには、近隣住民や福祉ボランティ
アの皆さんの活動による支え合いや助け合いが当たり前にできる地域社会を構築することが大切であ
り、また、すべての住民が、地域との良好なかかわりやつながりを持ち続けることが、今後ますます
大切になると考えます。これらのことを実現するために、各種事業を実施・展開します。
2 障がい福祉
障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律(障害者総合支援法)が施行され、障が
い者をとりまく環境は、めまぐるしく変わってきております。障がい者に対する住民理解を深めると
ともに、障がい者(身体、知的、精神)の皆さんや家族にさまざまな情報発信を行い、自ら活動でき
るよう支援事業の展開を図ります。
3 介護保険
介護保険法改正による報酬単価の引き下げ等、介護保険事業を取り巻く状況は一段と厳しい経営環
境が予想されます。今後も少子高齢社会が一層進むなか、住み慣れた地域、自宅での生活を継続でき
る「地域包括ケアシステム」の構築が重要となっております。地域や利用者様のニーズに応え、選択
いただける事業所となるよう自主事業の拡大を図りながら利用者様に喜んでいただけるサービスの提
供に努めます。
ララだより
( 3 ) 第121号
2015 年4月2日
ふれあい講座受講生募集!
障がい者の生きがいづくり、仲間づくり及び健康増進を目的として、ふれあい講座を実施いたします。
大勢の方のお申込みをお待ちしています。(定員になり次第締切)
講座名
回数
曜日
時間
実施期間
会場
講師
カラオケ
18
木曜
14:00 ~ 16:00
4 月 23 日~ 3 月 3 日
訓練室
歌謡愛好会
書道
18
金曜
14:00 ~ 16:00 6 月 12 日~ 2 月 26 日
創作室
太田 舛次さん
はじめてのタブレット 6
火曜
10:30 ~ 12:00 5 月 12 日~ 7 月 28 日
創作室
ドコモショップ
飯山店スタッフ 他
おお た
ます じ
10
木曜(毎週) 10:00 ~ 12:00 5 月 21 日~ 7 月 23 日
職業訓練
パソコン
センター インストラクター
パソコン
12
(インターネット他)
木曜(毎週) 10:00 ~ 12:00 10 月 1 日~ 12 月 17 日
職業訓練
パソコン
センター インストラクター
パソコン(初歩)
体のゆがみとり
エクササイズ
13 火曜(第1・3) 14:15 ~ 15:30 6 月 2 日~ 12 月 15 日
絵手紙
ふみ え
湯本 文恵さん
6 月 1 日~ 9 月 28 日
創作室
岡田久希子さん
12 金曜(第1・3) 10:00 ~ 11:45 6 月 5 日~ 11 月 20 日
研修室
花岡 千生さん
8
脳トレ体操
ゆ もと
研修室
13:30 ~ 15:00
月曜
おか だ
く
はなおか
き
こ
ち はえ
かん だ
まさかず
かん だ
まさかず
地粉うどん作り
4
水曜(毎週) 14:00 ~ 15:30 5 月 20 日~ 6 月 10 日
訓練室 神 田 正一さん 他
そば打ち体験
6
水曜(毎週) 14:00 ~ 15:30 11 月 18 日~ 12 月 22 日 訓練室 神 田 正一さん 他
*各講座受講料がかかります。(1回 50 円、講座により材料費等が別途かかる場合があります。)
*障がい者優先ですが、一般の方も受講できます。また、細部については申込者にご案内いたします。
*申込み・お問合せは TEL26-3111 へご連絡ください。
中野市社会福祉協議会の理事・評議員に交代がありました(敬称略)
中野市社会福祉協議会の理事・評議員の一部の方が交代されました。
3 月 31 日付
退任された理事
まるやま
とみ お
なかじま
もりしげ
きたはら
ひろ し
丸山 富雄
4 月 1 日付
退任された評議員
しばくさ
たか お
さ とう
しげゆき
なかざわ
こういち
新任された理事
こ ばやし
つよし
こ ばやし
みのる
わかばやし
ひとし
うえ だ
みのる
やすひさ
たつ や
ひでふみ
柴草 髙雄
小林 健
中島 守成
佐藤 重行
小林 實
小野 良一
北原 博史
中澤 宏一
若林 仁
湯本 正敏
有賀 清一
秋山 秀則
千葉 智実
阿部 和夫
佐藤 勝男
小林 純一
湯本 良次
渡辺 孝助
岩下 岳司
佐藤 昌樹
臼井今朝德
山田 喜英
町井 清和
渡辺 重雄
原田 孝男
小林みゆき
藤沢 眞
小林 俊幸
竹内 貞人
石川 保文
小林 久勝
ち
ば
とも み
いわした
たけ し
わたなべ
しげ お
まち だ
おさむ
町田 修
あ
べ
さ とう
かず お
さ とう
かつ お
まさ き
うす い
はら だ
たか お
たきざわ
かず お
ごうどう
たか し
こ ばやし
さと し
さいとう
たけ み
郷道 隆志
斉藤 武美
け
さ のり
臼井今朝德
瀧澤 一夫
小林 悟志
上田 實
新任された評議員
せき
お
の
りょういち
ゆ もと
まさとし
こ ばやし
じゅんいち
うす い
け
さ のり
こ ばやし
たけうち
さだ と
関 康久
達家 秀文
髙田 登
津金 明仁
たか だ
のぼる
ある が
きよかず
ゆ もと
やま だ
よしつぐ
よしひで
ふじさわ
まこと
いしかわ
やすふみ
つ がね
あきひと
あきやま
ひでのり
わたなべ
こうすけ
まち い
きよかず
こ ばやし
としゆき
こ ばやし
ひさかつ
ララだより
2015 年4月2日
第121号 ( 4 )
4/20,5/7
高社寮
社会就労
センター
中野市社会福祉協議会人事
点字ボランティア養成講座受講者募集
正規・嘱託(所長)
あなたも点字を覚えて、市の広報や本の点訳等
をしてみませんか。
場 所:福祉ふれあいセンター
日 時:6 月 4 日から 7 月 2 日
毎週木曜日(全 5 回)
午後 6 時 30 分から 8 時
講 師:中野点字友の会
申込み:中野市社会福祉協議会
℡ 26-3111
4月1日付
転 入
たけうち
さだ と
事務局長(兼)事業局長 竹内 貞人
異 動
事務局地域福祉係
とくたけ
さ おり
主査(兼)地域福祉コーディネーター 徳竹 佐織
心身障害者共同作業訓練施設 ( 竹馬 )
ふくおか
えつ こ
主査(兼)主任指導員 福岡 悦子
3月 31 日付
まち だ
指定ゴミ袋がピッタリ入ります!
とっても便利!キッチンBOX
おさむ
退 職 町田 修
ご芳志ありがとうございます
・延徳小学校児童会 様 介助用車イス
・中野市老人クラブ連合会 様
58,649円
・匿 名
5,000円
中野市老人クラブ連合会 様
使いやすいと大変ご好評いただいているキッ
チンBOX(ゴミ箱)をご紹介します。
●ゴミ袋が簡単に取付けできます !
●本体の組立簡単 !! ●紙製で軽い !!!
●箱は何回も利用 !!!!
価格(税込)
本体 30ℓ(30 × 30 × 63㎝)300 円
20ℓ(25 × 25 × 52㎝)250 円
フタ(30ℓ用のみ) 150 円
ご注文、お問合せ先
ぴあワーク就労支援施設 ℡ 23-1100
申込み・お問合せ先 ◆中野市社会福祉協議会事務局
TEL 26-3111(代表) FAX 23-1662 中野市大字西条70番地1
(中野市福祉ふれあいセンター内)
E-mail:n.ikiiki@ n k n . j a n i s . o r . j p URL:http: //ww w . n k n . j a n i s . o r . j p / n . i k i i k i /
◇ふれあいセンター 26-3111(代表)
○身障センター ○竹馬 23-1040 ○いちご学園
◇ぴあワーク TEL 23-1100 FAX 38-0858
◇りんごの木 22-8177 古紙配合率100%再生紙を使用しています
白色度100%です
◇青りんご 23-1100(ぴあワーク内)
◇いこいの里 23-0151 FAX 38-0157
◆豊田支所 TEL 24-3032 FAX 38-3878
◇ふれあいセンター永田分場 38-3770
○たんぽぽ
◆介護保険事業局 TEL 24-0165 FAX 23-1710
○ケアマネ 24-0165 ○ヘルパー 24-7488 ○うまし苑 23-3700 ○つどい苑 23-3800
○さ く ら 38-3866
印刷:社会福祉法人 ながのコロニー 長野福祉工場