防振システム工学講義資料(1) - Masuda-Lab

平成 27 年 4 月 10 日 防振システム工学講義資料(1)
■ 講義スケジュール
日付
4 月 10 日
4 月 17 日
項目
序論
多自由度振動系(1):
運動方程式
4 月 24 日
多自由度振動系(2):
特性行列の性質
多自由度振動系(3):
自由振動
5月8日
5 月 15 日
多自由度振動系(4):
強制振動
5 月 22 日
多自由度振動系(5):
モード解析
多自由度振動系(6):
モード解析演習
制振デバイス(1):
振動絶縁
制振デバイス(2):
動吸振器
連続体の振動(1):
運動方程式
連続体の振動(2):
自由振動
連続体の振動(3):
モード解析
連続体の振動(4):
モード解析
連続体の振動(5):
連続系と離散系の結合
連続体の振動(6):
波動と振動
5 月 29 日
6月5日
6 月 12 日
6 月 19 日
6 月 26 日
7月3日
7 月 10 日
7 月 17 日
7 月 24 日
内容
序論。振動現象のモデル化。
多自由度系(質点系及び剛体系)の運動方程式
の作り方、ハミルトン原理、ラグランジュの運動方
程式。
運動方程式の座標変換、特性行列の対称性と
相反定理、特性行列の正定性。
非減衰多自由度系の自由振動、固有振動数と
モードシェイプベクトル、自由振動と初期条件、
剛体モード運動。
減衰多自由度系の自由振動、多自由度系の強
制振動、モード解析の考え方、モードシェイプベ
クトルの直交性。
モード解析による強制振動系の解析、モード解
析による自由振動系の解析、剛体モード。
モード解析の演習。モード解析に関するレポート
出題(計算に GNU Octave を使用)。
制振の基本戦略、振動絶縁。
講義ノート
動吸振器、マスダンパ。
5章
棒、弦などの振動の運動方程式、波動方程式、
はりの曲げ振動の運動方程式。
波動方程式の解、はりの自由振動解、固有振動
数と固有モード関数。
固有モード関数の直交性、棒の縦振動のモード
解析。
はりの曲げ振動のモード解析、周波数応答関
数、モデルの低次元化。
連続体と多質点系の結合系、集中質量を有する
はり。近似解法。
波動の分散性、位相速度と群速度、波動と振動
モード。
6章(改訂中)
1章
1章
2章
2章,3章
3章
3章
4章
7章
8章
8章
9章(改訂中)
10章
■ 講義の進め方
! 口頭解説+板書+スライドなど
! 毎回のポイントをまとめた講義資料を配付する.講義ノートは下記から入手のこと。
http://d.hatena.ne.jp/aratamasuda/
! 毎回の講義の最後にそれまでの内容から宿題 (クイズ)を出題→次回授業の冒頭で提出.クイズを
糸口に十分な復習を行うこと.
! モード解析に関するレポートを課す.
■ 参考書 ! 安田,振動工学基礎,コロナ社
! 中川・室津・岩壺,工業振動学,森北出版 など
■ 成績評価
! 学期末試験 80%/宿題・レポートの提出・解答状況 20%