豊 ー, エイブラハム ・ハウサ語電子辞書 4~ 語 彙 量

松下
ハ ウサ語建 築関係語彙
ハ ウ サ語 建 築 関 係 語 彙
松
下
周
0.序
二*
3・ 参 考文 献
1・
エ イ ブ ラ ハ ム ・ハ ウ サ 語 電 子 辞 書
2.
発 音 表 記,略
4.語
彙
語 と ソー ス
0.序
ア フ リカの言 語 文 献 資料 を概 観 して み る と,そ の質 と量 の 豊 富 さで は,ハ ウサ 語 ほ
ど恵 ま れ た言 語 は な い と思 われ る。 辞典 の面 で は,AbrahamとBargeryの
二つのハ
ウサ語 一英 語 辞典 が存 在 す るが,両 者 と も と りわ け,記 述 の 正 確 な こ とと,見 出 し語
の 多 さ に お いて,ア
フ リカ言 語 研 究 の頂 点 に位 す ると もいえ る。
エ イ ブ ラハ ムのハ ウ サ語 辞 典 の 記述 内容 と例 文 に は,ハ
ウ サ社 会 と文 化 につ い て の
解説 が詳 細 を 極 め,単 な る語 彙 集 とい う範 疇 を越 え て,ハ
ウサ 歴 史 ・社会 研 究 の 資 料
と して も使 用 に耐 え る もの とな って い る。 ただ一 つ の問 題 は,音 韻順 に語 彙 を 並 べ た
辞典 とい う編 集方 法 の た め に,求 め る概 念 ま たは キー ワー ドを探 す の が難 か しい こ と
で あ ろ う。
この困 難 さを克 服 す る た めに は,コ
ン ピュ ータ ー を用 い た 電 子 辞書 と い う形 態 を導
入 す るの が 有利 であ る。 電 子 辞 書 で の検 索 で は,英 語 また は ハ ウサ語 の語 彙 ・概 念 ・
キー ワ ー ドを,瞬 時 に しか も遺 漏 な く表示 す る こ とが 可 能 に な る。
1.エ
イ ブ ラ ハ ム ・ハ ウ サ 語 電 子 辞 書
電 子 辞 書 の利 用 方 法 の 一 例 と して,こ
こで はハ ウサ 語 の 建 築 に 関 す る語 彙 集 を編 纂
して みた 。 その 検索 の過 程 は,
1)
「ア ジア ・ア フ リカ 言語 調査 表」 の 建築 に 関す る語 彙 の英 語 を抜 き 出 し,
*東 京 外 国語 大 学 ア ジ ア ・ア フ リカ言 語 文化 研 究 所
703
国立民 族学博物館研究報告別冊
2)
電子 辞 書 で,1)の
12号
英 語 語 彙 を例 文 ま た は解 説 に 含 む すべ て のハ ウサ語 項 目を検
索 す る。
3)
印刷 され た2)の 項 目の 中 で,参
照(see,
c£,=な ど)記 載 の あ る もの は,そ の
参照 先 をす べ て 追 跡 検 索 して加 え る。
4)検
索 され た 項 目の 中 か ら,建 築 に関 係 の な い項 目を取 り除 く。(例 え ば,建
築
語 彙 「家 」 を含 む 「家 に帰 る」 と い う例 文 が,動 詞 「帰 る」 中 に存 在 して も,こ
の動 詞 は取 り除 か れ る)。
5)
他 の 文 献 か らの語 彙 を 加 え,解 説 の ハ ウサ語 と英 語 部 分 を翻 訳 す る。
の5段 階 を経 て い る。
2.発
音 表 記,略
aelou
短 母 音,高
音調 。
h6iδh
短 母 音,低
音調 。
短 母 音,降
音調。
長 母 音,高
音調 。
長 母 音,低
音調 。
a6iδfi
長 母 音,降
音調 。
6
'y
グ ロ タ ル ス ト ッ プ の 先 行 す る 閉 鎖 音 。(preglottal plosive)・
グ
ロ タ ル ス ト ッ プ の 先 行 す る グ ラ イ ド。(preglottal glide).
含ei6
U
aei6u
aさiδ
血
d
k
ts
'
704
語 と ソー ス
放 出 閉 鎖 音 。(ej ective
plosive)・
放 出 歯 擦 音 。(ej ective sibilant).
一
グ ロタ ル ス ト
ップ
r
反 舌 流 音 。(retroflex
「
震 え 舌 音 。(tril1).
Abr.
Abraham.
adv.
副 詞。
Ar.
ア ラ ビヤ語 。
c£
∼ を参 照 。
Dal.
Dalziel.
Deli.
Delisse.
Eng・
英語。
£
名 詞 ・女 性 形 。
id.
擬声語。
lnterJ・
間投 詞 。
Kt・
カ チ ナ方 言 形。
flap).
松下
ハ ウサ語建築 関係語彙
m・
名 詞 ・男 性 形 。'
Moug.
Moughtin.
Newm.
Newman,
pl・
名 詞 ・複 数 形 。
p・p・
過 去分 詞 。
prcp・
前 置詞 。
Sk・
ソ ッ コ ト方 言 形 。
Tay.
Taylor.
v.1--7.
動 詞1∼7形
Yor.
ヨル バ 語 。
Zar・
ザ ー リヤ 方 言 形 。
<
∼ に由来 。
=
ほ ぼ 同 じ意 味 の 語 。
一
見 出 し語 を 置 き 換 え る
な お,ソ
3.参
(Abr.)
。
ー ス の 明 示 し て な い 見 出 し語 は,筆
考
R.
文
C.
G.P.
者 の 調 査 した 項 目 で あ る 。
献
Abraham:Dictionary
University
。
of
of the
London
Hausa
Language,2nd
edition;
Press,1968.
Bargery:AHausa-English
Dictionary:OXf()rd
University
Press,1934.
(Dal.)
J. M
Dalziel:AHausa
Botanical
Vocabulary:Fisher
Unwin,
London,1916.
(Deli.)
L.
F.
(Moug.)
J. c.
Delisse:Enquete
sur
l'architecture
Zinder-Nigcr;OUA-CELTHO,
ture
(Newm)
Architecture,
6;Ethnographica
P. Newman&R.M.
Oxfbrd
a
Press
L.Prussin:Fulani-Hausa
Ethnographic
Arts
and
cu1-
Publishers,1.ondon,1985.
Newman:Modern
University
murale
Niamey,1968.
Moughtin:Hausa
Series
et la decoration
Nigeria,
Hausa-English
Dictionary;
Ibadan,1977.
Architecture;African
Arts,10-1
pp.8-
19,1976.
(Tay.)
F. W.
Taylor:AFulani-Hausa
Vocabulary;Oxford
University
Press,1927.
ア ジ ア ・ア フ リ カ 言 語 調 査 票,下
巻:東
京 外 国 語 大 学 ア ジ ア ・ア フ リカ
言 語 文 化 研 究 所,1967.
松 下 周 二:辞
書 検 索 表 示 プ ロ グ ラ ムv.
Ol.00,コ
ン ピ ュータ ー マ ニ ュア
705
国立 民族学 博物館研究報告別冊
ル シ リ ー ズ6:東
12号
京 外 国語 大 学 ア ジ ア ・ア フ リカ 言 語 文 化 研 究 所 電 子 計
算 機 室 刊,1986.
電 子 辞書 の デ ータ 入 力 は,1981か
ら1983に か けて,ア
ジア ・ア フ リカ言 語 文 化研 究
所 の 言語 情報 処 理 経 費 を 用 い て行 な われ た 。 電 子 辞 書 検索 表示 シス テ ムに つ い て は,
1985年 度 の 特定 研 究 「ア ジア ・ア フ リカ の言 語 の 辞典 ・文 例 デ ータ ベ ー ス 整備 と検索
の た めの 研究 」 の 経 費 交付 を 受 けて,筆 者 が開 発 した もので あ る。
4.語
彙
A
abin
sh義fe
adbda
m。
m.,
漆 喰 を 塗 る道 具.ド
adankiya
adSdai
pl.
方 形 で,草
f.(Abr.)
土 や セ メ ン ト造 りの,マ
い 。(〈Eng・`I
adon
gidaje
adhrOkh
m.(Deli.)
m.,
akhrkai
ム1ムnkwa£,
alkttki
灌 木Newbouldia
pl.
鶏 小 屋,禽
pL(Abr.)
m.,
alk泳ai
ム1'ゑm亘di
pl.(Abr.)
m.(Abr.〉
m.(Abr。)
舎。
ラ ンプを 置 くた めの 壁 籠 。
事 に建 て る,し
っ か り建 て る 。
し っか り建 て る こ と。
gini
し っ か り 建 て られ て い る 。
m.(Abr.)
ashasha
laevis・ 柵 を 作 る の に 最 適 の 木 。
家 具 の 柱 。(くAr・"amuudii'column')
(建 物 を)見
suna--n
bsasi
ー ケ ッ トの 売 り 台 。 屋 根 は つ か な
care,).
ア ドベ 。(=面bムli).
armasa(v.1)(Abr.)
armashi
don,t
ソ ー ロ ー の フ ァ サ ー ドの 装 飾 。(cf・ zane)・
m・, pl.(Abr・)
akurki
ゥ ー ム 椰 子 の 葉 柄 の 先 端 を 潰 し た もの 。
葺屋 根 を持 つ家 屋 。
家 の 基 礎 。(<Ar・asaas`fbundation')・
m.(Deli.)
ソ ー ロ ー の 装 飾 パ タ ー ン の 一 つ,天
aun査(v.1)(Abr.)
道 や 壁 を 真 っ直 ぐに す る 。
azafa
デ レ イ ブ 椰 子(ginginy5)の
f・,hza而Pl・
屋(sδfδ)の 屋 根 は,ま
を 指 す 鍍 の形 。
幹 を 縦 割 に した 垂 木 。 土 屋 根 家
ず こ の ア ザ ー ラ ー を 並 べ,そ
ザ ー ナ ー マ ッ トを 敷 き,漆
喰(6ar6arkiyE)で
の上に
塗 り込 め る 。
B
babb詑a
6a6urka
m.
入 口 のす ぐ中側 に立 て る,高 梁 の茎 で 組 ん だ 目隠 しの ス ク
リー ン。(cf. rakat mai gijl,9註garab査dau)・
f.(Abr.)
壁 に あ いた大 穴 。
badala
f.(Abr.)
市 壁 のす ぐ内側 の通 路 。 こ こに 町 を防 衛 す る兵 士 が 立 つ。
bagad6
m.(Abr.)
ア ドベを 積 んで 築 い た焼 肉用 の炉 。頂 部 に鉄 棒 を 渡 してあ
る。
baibaice
706
一(v.4)(Abr.
Kt.)
草 葺 を完 了 す る 。
松下
ハ ウサ語建築 関係語彙
an 一(d肱ki
ダ ー キ ーの 屋根 の草 葺 が 終了 した 。
baibhya(v.1)
草屋 根 を 葺 く。草(shtici)を 屋 根 の 骨組 み に結 びつ け る 。
ya-shOciムkan
dakl
彼 は ダー キー の屋 根 を 草 で葺 いた 。
(Abr.)
bhibaya(v.2)(Abr.
Kt。)
草屋 根 の 一部 だ けを 葺 く。
bajさ(v.4)(Abr.)
取 り壊 す,崩 す,取
bムkan
ア ー チ天 井 。(c£daurin ghg互).(図1参
gizδ m・(Abr・)
bakirさ m.(Abr.)
ban
daki
bang6
り壊 され る。
照)
穀倉 に載 せ る草 葺 屋 根 。
m.
便 所+水 浴場 。
m., bangwaye
pl.
-n(faki
壁 。(図1参
照)
部屋の壁。
banki
m.(Abr.)
bante
m・, bantuna(Abr.)
=mahδ.
草 葺 屋 根 の下 辺 部 の 飾 り。
6ar6arkiya£
染 め壷 の底 に溜 った 沈澱 物,セ メ ン トの材 料 に な った り
bafiki
あ るい は そ のま ま 漆 喰 の代 わ りに用 い られ る。
地 方 政 府 や首 長 の 来 客用 宿 舎 ,レ ス トハ ウス,兵 舎 。
(<Eng.`barracksり.
,
m・(Abr・)
6ark6(v.4)(Abr・)
6atrkuwa
bar6gi
(土壁 が)裂 け る,ひ び が 入 る 。
f・(Abr.)
壁 の 割 れ 目,ひ び
m・(Abr・Kt・)
草 屋 根 の 中心 部 。 ←2angii).
barza£(Abr・)
市 壁 の外 側 の 基 部 。(市 壁 が 崩 壊 す る と,全 部 バ ルザ_に
な って しま う)
bayan
gida
1)便
所
2)糞
尿,排 泄 物 。
bayan
marhya
ba zana
bene
m.
m・(Abr・)
m.(Abr.)
m., beniye
gidansa
nさ
柵 を作 るの に使 わ れ る灌 木Commiphora
pl.
s6rbye
dat benaye
1)二
階 建 て の ソー ロー 。
2)階
上。
3)階
。
ソー ロー の 内部 の階 段 。
s6f6 mai-ukh
三 階 建 て の ソー ロ ー。
m.
kerstingii.
壁 を伝 って滴 り落 ちた 雨漏 りの 跡 。
(fakina yana
m., bid6di
一
pl.
bikδm.(Abr.)
an hadb
ceresiaefbr-
彼 の家 は,階 下 に数 部 屋,二 階 に も数部 屋 あ る ソー ロー だ。
matakalaf一
bibang6
bida
屋 根葺 き に使 う草 の一 種 。(Dal.)Andropogon
mis.
私 の部 屋 の壁 を,雨 漏 りの滴 が 滴 り落 ちて い る。
屋 根 葺 き用 の針 。
ア ーチ 天 井 の最 上 部 を覆 う,水 平垂 木 。
kafb, sai 一
ア ーチ を支 え る胸 壁 が延 びて,中 央 で 接 した か ら,後 は水
平 の垂 木 を 置 く段 階 だ 。
707
国立民族学博物 館研究報告別冊
binni
m.
= birni.
birji m;
溜 池(khduddu珂
、
an義yin
bin16 dh一
bifki m・, bifk6ki
bifkil査m.,
pl・(Abr・)
bifkildli pl.(Abr.)煉
bifni m., bifane
p1,
bisa(prep.)
の底 か ら凌 った土 。枠 にい れて 乾 か し,
ア ドベに す る。
溜 池 の 土で ア ドベ が作 られ て い る。
焼 成 煉 瓦 。(<Eng・`brick)・
瓦 積 み工 。(くEng・`bricklayer')・
1)周
囲 を土 壁 に 囲 まれ た 町 。
2)首
府。
…… の上 。
(fan-(Abr.
Kt.)
bδtδm・,bδt6ci
pl.(Abr・)
(fan一
穀 倉 に載 せ る草屋 根 。(=b互kirE).
1)方
形 の 草屋 根 の頂 部 に敷 くマ ッ ト。
2)穀
倉 や 染 め壷 の上 に載 せ る,円 錐 形 の小 さな草 葺屋 根 。
3)壁
無 し小屋(rtimfa)の 草 屋 根 。
ご く小 さな 草屋 根 。
bδtδrami m.(Abr.)
害 虫(鳥)除
an zubゑ 一kan
bukk宜
12号
f.,bukk6ki
zana
pL
け,案 山 子 。
土 屋根 の,ア ザ ー ラー材 とザ ー ナ マ ッ トの間 に,白 蟻 除 け
と して タバ コの茎 が 置 かれ た 。
草 やザ ー ナ マ ッ トと細 棒,黍 殻 だ けで作 った 小屋 。 ト ゥア
レグや フ ラー 二の キ ャ ンプな ど 。
bhlδm.
木 枠 で 成 形 した ア ドベ,セ
メ ン トブ ロ ッ ク 。(くEng.
`blockり
コ
コへ
1「IJInym-一
セ メ ン トブ ロ ックプ レ ッサー 。
bum註(v.1)(Abr.)
ザ ー ナー マ ッ トで補 強す る,補 修 す る。
(faki ya餓(fi,
aka 一一 zan乱
an-z議na
a danga
zan互ta
fa(fi, aki-wata
家 の 壁 が崩 れ た の で,ザ ー ナ ー マ ッ トで補 強 され た 。
垣 根 がザ ー ナー マ ッ トで 補 強 され た 。
ザ ー ナ ー マ ッ トが ボ ロ ボ ロに な つた ので,新
しい の が 当て
られ た 。
bund血m.(Abr.)
室 内 の腰 羽 目。
6ung且m.(Abr.
Sk・)
崩 れ た り脱 落 した古 い 煉 瓦 。
b心n亘m.(Abr.)
古 くな って 腐 った草 屋 根 。
burma(v.1)(Abr.)
(天 井を)踏 み抜 く。
ya-kaf5ム
sbf6
彼 は土 屋 根 を踏 み抜 い て しま った 。
6usa(v.1)(Abr.)
.壁 に穴 を うがつ 。
an 一 6us
ロ
壁 に ス ポ ンと穴 が あ い た 。
ミ
ya-taga
bUshiya
f・,bishiy6yi
彼 は壁 に 窓 を あけ た 。
pl.
収穫 後 の 高 梁の 茎 を 束 ね 円錐 形 に して,畑 に立 てて 置 いた
もの6畑 仕 事 の農 民 が,そ の 中 に泊 ま る こ と もあ る。
C
cムfe m・(Abr.)
黒 土 と ミモザ(Acacia
arabica, gab註ruwa)の 種 とを 水 で こ
ね た ペー ス ト。 戸 口の あた りや壁 に塗 られ る。 この 上 か ら
708
松下
ハ ウサ語建 築関係 語彙
小石 をい くつ も叩 き込ん で 模 様を つ け,後 で そ の石 は棒 で
ほ じ くり出 す。 そ れ か ら硬 化 の た めに一 日 ほ って お き,そ
の後 はs 一一日に二 回 ミモザ の溶 液 及 び 捏豆 の塗 料(mikubi、
の塗 布 を 数 日続 け る。
caf6(v.4)(Abr.)
家 の外 壁 を 装飾 す る。(c£cムf6)・
cibcl, cicci, cifci cipcl m.
(Abr・Kt・)屋 根 葺 き に使 う草 。(=s璋ci)
cibiya
天 井 を支 え る柱 の う ち・ 中心 にな る柱 ・'
f.(Abr.)
cir6kδ interj.
な ん てひ どい葺 き の屋 根 だ!
cissawa
明 りが漏 れ て い る よ うな,屋 根 の 隙 間。
f.(Abr.)
D
dabanya
f.(Abr・)
円形 草屋 根(jinka)の 頂 部 にかぶ せ るマ ッ ト・
da6a(v.1)(Abr.)
土 の床 を つ き 固あ る 。
協 一daki
彼 女 は,家 の土 の 床 をつ き固 めた 。
dム6e m.
土 をつ き固 めた 床 。 表 面 に ラテ ライ ト(marmarE)を
込 め,そ の 中 に,蜆 豆 の蛸 か らと った 塗料(m5kuba)で
をつ け る。
an yi wム(f2kl
daurin
da66
⑫na-n
dabi
dada
一
m.(Abr.)
daki
色
部 屋 の床 が つ き 固め られた 。
蛙 豆((fδraw5)ま た は ア カ シヤ(9ムbiruwE)の
床 の耐 水 コー テ ィン グと して 塗 られ る。
煮 出 し汁 ・
彼 女 は,家 の床 を揚 き固 めて い る 。
m.
kyau
塗り
m,
1)壁
無 し小 屋 。(=rUmfE)
2)狩
人 の狩 り小 屋 。
3)民
家や 首 長 の屋 敷 の門前 の 空 き地,人 々が ここ に集 ま る。
部 屋 の 内壁 に塗 り込 め られ る,装 飾 用 の雲 母 粉 。
daddale(v.4)(Abr.)
床 を つ き終 え た 後,揚 き棒 で表 面 を滑 らか に す る 。
(fa(f(fδrim.
ア ドベにす る こ とな く,土 を その ま ま築 き上 げ る建 築 方 法 。
dafara£(Tay。)
蔓 生 植 物 。(Vitis pallida・)この根 か ら得 られ る粘 液 が ・ ラ
(C£(fδrε,9δgb)・
ー ソ ーセ メ ン ト(IEsδ)の原 料 の一 つ とな る。
dagi
m.,
daguni
pl.(Deli・)
ソー ロ ーの 装飾 パ タ ー ンの一 つ 。直 交 す る2つ の長 円 と・
菱 形 とを 組 み合 わ せ た,最 もポ ピ ュ ラー なハ ウ サのパ タ ー
ンo
daiday互
f.(Abr・Sk.)
(faka adv.
嫁 入 り道 具 の,展 示 用瓢 の器 。(=danki)・
家 で,ダ ーキ ーで 。(loc・<(fzki)・
yana一
彼 は 家 に い る。
d)kムli m.
ザ ゥ レー のす ぐ外側 に築 い た,土 造 り の プ ラ ッ トフ ォ ー ム。
公 共 の場 所 と見 な され,人 々が こ こに座 って 談 笑 す る。
daki
m.,
an
dakuna
rufh-db
bSn一
pl.
kwanδ
1)小
屋,屋 敷 内 の独 立 家屋 。
2)部
屋。
トタ ン板 で屋 根 が葺 かれ た 。
便 所+水 浴場 。
709
国立民 族学博物館研究報告別冊
bayan-
,
便 所。
-nhbinci
-n
12号
食堂 。
ajiyaf
tibinci
食料 品 置 き場。
-nb誼i
・
ザ ゥ レーの 近 くに建 て られ た,客 人 の寝 泊 ま りす るダ ー キ
ーo
-n
dゑfuwa(Moug.)
屋 根で 覆 わ れ た炊 事 場 。
-ngirkl(Moug.)
屋 根 な しの 炊事 場 。
-ngwaur6
未 婚 の男 子 が住 む ダー キ ー。
-nkara
コー リャ ンの黍 殻 で組 ん だ骨組 みを もつ,土 壁 の ダ ー キ ー。
(cf、kagδ).
-n
kwana
寝室 。 、
-n
mata(Deli.)
奥(cikin,gida)に 建 て られ る,女 性 と子 供 の居 住 す る ダ ー
キ ー。
-n
samari(Deli・)
未婚 の青 年 が居 住 す るダ ー キー 。 中庭(k6far gida)'に建 て
られ る のが 普通 。
gindin
一
家 の床 。
kan一
屋 根(草 葺(jinka),土
屋 根(s6r6)な
(kwana)は 含 ま れ な い)。
kδkwaf
一一
草葺 屋 根(jinka)の 頂 部 。
wuybn
円形 草 屋 根 の天 辺 。
一
m.
染 め壺 の底 に溜 った 沈澱 物 。(cf. 6ar6arkiya).
dali m.(Abr.)
灌木Gommiphora
dama(v.1)(Abr.)
ya-kasa
zSna)・
建築 用 の土 に,水 を 注 い で こね 合 わせ た 。
仮 の垣 根(darnfami)を
.an-gid議
m,
kerstingii・
←bS
(液体 と一 緒 に)こ ね る 。
dam鑑m6(v.4)(Abr.)
dam伍mi
トタ ン屋 根
円形 草 屋 根 の天 辺。
tsδfan一
dalbki
ど。
巡 らす 。
屋敷 の回 りに,仮 の垣 根 が巡 ら され た。
damfuma
pl.
ザ ー ナ ーマ ッ トや高 梁 の 茎で 編 ん だ仮 の垣 根 。
(Abr.)
dam億ra(v.1)(Abr.)
an 一 wi
bango
た っぷ り くらわ す 。
faraf kasa
danda£(Abr.)
雨 漏 り。
s6i6 ya yi一
dandan
kan
danga
ソー ローが 雨 漏 りす る。
id.
が っ し り,し っか り(造 りが頑 丈 で し っか り して い る様 子)
s6f6 一
一 yakさ
£, dang6gi
壁1こ漆 喰 が ま ん べん な く塗 られ た 。
pl.
ソー ローの 土 屋根 は が っ し り,水 も漏 れ ぬ 。
目隠 しの垣 根 。 屋敷 の 外 回 りや,ザ
ウ レの す ぐ内側 に張 り
回 す 。高 梁 の 茎 で組 ん だ り,ザ ー ナー マ ッ トを用 い る。
ya hakム 一
垣 根 の支 柱 を 立 て る ため の穴 を 掘 った ・
dangacε(v.4)(Abr.)
垣 根(dang司
dムngatS(v.2)
垣 根 を巡 らす 。
710
を 屋敷 の 回 りに巡 らす 。
松下
ハ ウサ語建築 関係語彙
danki
m.(Abr。)
嫁入 り道 具 の,展 示 用 瓢 の器 。 ←daidayi)・
dムnni m.(Abr.)
==dafni・
danshi
家 や地 面 の 湿 気 。
m.(Abr.)
(fari m.(Abr。)
乾 燥 した 寒 さ 。
(fakin nan
dafni
da-yak6
m., dafnuk5
dSruma
この 部屋 は隙 間 風 だ らけで 寒 い 。
pl.(Abr.)
高 梁 の茎 で 組 ん だ垣 根 。
f.(Tay.)
円形 草屋 根 の 頂部 内側 を 緊 縛 す る草 の 束 。 ←mUr(faka)・
datsS(v.1)(Abr.)
食 い 取 る,翻 り取 る 。
ya-ga而
(破城槌 が)市 壁 に穴 を あ けた 。
d義tsi m.(Abr.)
屋根 葺 きに用 いた り,刻 んで 建 築 用 の土 に 混ぜ られ る草 の
一一種 。(Aristida sieberiana).
(fauri m.(Abr.)
ひ びの 入 った 壁 が 崩 壊 しな い護符 。 ア ラ ビヤ語 でliyastakhlifannahum「
いて あ る。
daurin
dh6e
m.(Abr.)
蛙豆(dδrawi)ま
これ らが このま ま留 ま らん ことを!」 と書
た は ア カ シヤ(gabSruw互)の
煮 出 し汁,
床 の耐 水 コー テ ィ ング と して塗 られ る 。
daurin
g亡ga m・(Abr・)
アー チ天 井 。格 子 状 に 胸 壁 を組 み,ア ザ ー ラーで 覆 って か
ら土で 塗 り込 め る。(c£ 拡kan gizδ)(図2参 照)
s6f6-m乞ikafa
dawaki
g6ma
pl.,(d6ki
n己
m.)(Abr.)
十 本 の胸 壁 を 格 子状 に組 ん だ ア ー チ天 井 の家 だ 。
1)草
屋 根 の 垂木,特
に最 下部 か ら頂 部 にま で 延 び る主 垂
木。
2)方
6ムrayin一
頂 部 まで 届 か な い 短 い垂 木 。
dinnike(v.4)(Abr.)
煙 った い。
(faki ya 一 da
hayaki
部 屋 は煙 で も う も う。
dirb(v.1)
し っか りと建 て る。
an 一 gini
difkb£,
d6gari
d6kin
形 草 屋 根 の 横材 。
difk6ki
'
pl.(Tay.)
m.(Abr.)
k6fa
し っか りと建 て られ て い る 。
先 端 が叉 に な った 支柱 。(== gwafa)・
家屋 の 柱 。(-ginshikl)・
m.(Abr.)
一 段 高 い敷 居 。
(fδre m.
ア ドベ にす る こ とな く,土 を その ま ま築 き上 げ る建 築 方 法 。
(C£(fa(f(fδri,9δ9自)・
d6r宝m・(Newm.)
(壁 に ア ドベ を一 列 増 や した り して)幅 や 高 さ を増 加 させ
る こと。
du6ake
m.(Abr.)
dinngtt m・dungunゑ
床 の つ き固 め に雇 わ れ た 人 。
pl・(Abr・)
一一nnムnnagabゑs
dtlrkusan
taguw査m.(Abr.)
壁 の(外 側 の)角 。
壁 の東 の角 。
二 つ の楕 円 を直 角 に組 み 合 わ せ たパ タ ー ン。 衣 服 の刺 繍 や,
家 屋 の正 面 の装 飾 に好 ん で 用 い られ る。
dUsb
f,(Abr.)
屋 根 葺 き に使 う草 の一 種 。(Setaria aurea)・
711
国立民族学博物 館研究報告別 冊
12号
F
f5 fafand5£(Abr.)
首長 の屋 敷 の 門前 の 空 き地,人
々が こ こに 集 ま る。
(<EIlg.`verandah,).
fafさ(v.4)(Abr.)
壁 に穴 を あ け る。
y5 一
一 bangδ
彼 は壁 に穴 を あ けた 。
fakδ m.(Abr.)
カチ ンカチ ンに固 ま り,何 もな い 場所 。
一
一n(faki(Sk.)
fム116 m.(Abr.
farak
'
Had.)
穀倉 にか ぶせ る小 さ な草 葺 屋 根 。
kasa£
yana
土 をつ き固 めた 床 。 ←da6e)・
漆喰。
shafen
一
ya shafa -jikin
あ の人 は 漆喰 を 塗 って い ま す 。
bangO
彼 は壁 に 漆喰 を 塗 った 。
fenti m.(Abr.)
ペ ンキ。(<Eng・`paint')・
fさshi m.(Abr.)
家 の 中に雨 が 吹 き込 む こ と。
fitδm.(Abr.)
修 理,修 繕 。
an yi mash-
(土屋根,崩 れ た壁 が)補 修 され た 。
G
gabc6(v.4)(Abr.)
ruwa
(壁や土 手 が)崩 れ る,崩 す 。
ya -gafU
大 雨 で塀 が崩 れ た。
gabta(v.1)(Abr.)
gafU
(壁や土 手 が)崩 れ る 。
ya 一 kan
dh6e
ghdawa£(Abr.)
gad6
塀 が 崩れ た 。
高 梁 の茎 を組 ん だ 屋根 を,柱 で 支 えた だ け の小 屋 。
m., gadaj6
pl.
寝 床,ベ
ッ ド。
bakin一
ベ ッ ドの,壁 に近 い側 。
gaban一
ベ ッ ドの,壁 か ら離れ て い る側 。
-n
kara
高 梁 の茎 を組 ん で 作 った ベ ッ ド。
-n
kambhl
鉄 製 の ベ ッ ド(農 村部 で 用 い る語 彙)
-nkarfさ
鉄製 ベ ッ ド。
karan一
高 梁の 茎 を組 ん で作 った ベ ッ ド。
gaghra
badau
m., p1.(Abr.)
1)閂
2)
gSgbr洩
kttrさ m.
1)閂
2)
。
家 の 中 の,仕 切 りの 土 壁 。そ の 高 さ は,天 井 に は届 か
ない。
。
扉 のつ っか い棒 。
gag9ム66(v・4)(Abr.)
壁}こひ び が入 る(そ の 結果,お そ ら く壁 は崩 壊 す る)。
galallaw養
装 飾 用 に壁 に埋 め込 ん だ 皿や 器 。
£(Abr.)
an(faura一
gamba
ganuwa
712
f・
£
壁 の飾 りに,皿 や器 が 埋 め込 ん で あ る 。
Andropogon
Guyanus,ザ
ー ナー マ ッ トの主 材 料 。
土 を 盛 り上 げ て築 い た 壁,町 や 畑 の周 囲に 巡 らされ る。
松下
ハウサ語建築関係語彙
一f 9ムri
garbhli
市壁。
garka
m.(Abr.
Kt.)
f., garaka
細 木 で組 ん だ柵 。
pl.(Abr.)
垣 根 で 囲 まれ た 綿,キ ャ ッサ バ,煙 草 な どの耕 地 。
garkさ m.
家 畜 囲 い。 屋 敷 の 中庭 の家 畜 を夜 間 繋 い で お く場 所。
一一nshanU
牛 囲 い。 牛 舎 。
-nawaki(tumaki)
山羊(羊)を
gafロm.,
gafuk乱P1.
繋 いで お く場 所 。
屋 敷 や集 落 の周 囲 に巡 らす土 塀,土 壁 。
garhma£(Abr.)
草 屋根 の 中心 部 の補 強 用 た が 。(== kiriny5)・
gau(fδm.(Abr.)
垣 根 を 作 るの に 使 わ れ る,刺
を 持 っ た 低 木 。 Gardenia
edubescens.
gemd
m・, gemun義pl.(Abr.)
gida
m., gidije
bゑbban
広 い平 屋 根 を作 る際 の,垂 木 を 四 隅 に斜 め に並 べた プ ラ ッ
トフォ ー。ム。
pl.
屋敷,家 。
一
一 m., manyan
gidaj6
屋敷 。
pl・
bayan一
便 所,排 泄物 。
-n
蚊帳。
saurb
cikin一
奥,屋 敷 の 内部 の 家 族 の空 間 。
k6faf 一
門 口,一 番 内側 の ザ ウ レか ら,奥 に至 るま で の 中庭 の空 間 。
m塒n-(Abr.)
==zaurさ・
tsakaf一
屋 敷 の 中庭 。
9iginya£,
giginy6yi
pl・
1)デ
レイ ブ椰 子(Borassus flabellifer)。
幹 を 縦 に割 って,
ア ザ ー ラー とす る。
2)(Abr・Kt・)エ
円柱 。
ginき(v.1)
1)建
2)
て る,建 造す る,建 設 す る。
(土器 を)作 る。
3)穴
9indi
m.
ミー ルの 謁 見 の間 の 屋 根 を支 え る四 本 の
を 掘 る。
基 部,下 部 。
azh_
基 礎を 据 え る 。
一一一n(伍ki
家 の床 。
y義 kafa -nsゑ
彼 は家 の 基 礎 の工 事 を した。
ginδ(v.4)
建 築を 終 え る,完 全 に建 て る。
gini m・
1)建
2)
d6gon
一一
物,建 造 物 。
(ア ドベを 積 ん で)家 を た て る こ と。
高 い ビル 。
-nsumunti
コ ンク リー トの ビル 。
sarkin一
棟梁。
yana
彼 は家 を建 て て い る,ア
ginshiki
一一
m., ginshikai
pl.
ドベ を積 ん で い る 。
ア ドベ を積 ん で 造 った構 造 柱 。王 宮 や モ ス クな ど の大 きな
713
国立民族学博物 館研究報告別冊
ソー ロー の屋 根 は,垂 木(azafa)だ
12号
けで は重 量を 支 え られ
ない の で,柱 を必 要 とす る。
gira £, girbre
pl.(Abr.)
gδgam.
ソー ロ ーの 屋根 と壁 が接 す る線 。屋 根 の縁 。
ア ドベに す る こ とな く,土 を そ のま ま築 き上 げ る建 築 方 法 。
(c£(fa(f(fδri,(fδre)・
gδgさ(v.4)(Abr.)
(家畜 が)体 を擦 りつ けて,垣 根 を 傷 め る。
sun 一
一 danga
(家畜 ど もが)垣 根 を 壊 した 。
gongola£(Tay.)
==gwangwa15・
gudhn
biri m.(Abr.)
古 くな うた 草屋 根 を,部 分 的 に補 修iする こ と。(cf・tirl)・
gtimba
f.(Abr.
水で こね られで は い るが,ま だ 完全 には水 を吸 い 込ん で い
な い建 築 用 の 土。(=tstigδ,cf. ru6a, tsima).
ghrムmi
m.(Abr.)
gurbi
m.,
Kt.)
入 口 のす ぐ中側 に立 て る,高 梁 の茎 で 組 ん だ 目隠 しの ス ク
リー ン。(c£bムbb互ka,raka mai giji,959ムrabsdau)・
gursbit
pl.(Abr.〉
gUfun
d互kl m.(Abr・)
gw乞fa
f., gwhfanni
gwalal6
m.(Abr.)
gwangwala
(床 や地 面 の)窪 み,凹 部 。
草屋 根 の 中心 部 ・(==kangti)
pl.
股 に な った 棒 。 穀 倉 の 土台(ma(fauki)や,掘
(bukka)の 柱 にす る。
っ建 て小 屋
市 壁 の 外側 を と りま く壕i。ここか ら掘 り取 った土 が,市 壁
を 築 くの に使 わ れ る 。
f.(Abr・)
ラー
一
一フ ィヤ椰 子(tukurw司
使われる。
gyautδm.(Abr.)
の葉 柄 。屋 根 の 垂木 や 船 の樟 に
外 壁 の 基部 に塗 った 漆 喰。 ←wandδ)・
H
ha(fi m.(Abr.)
ア ー チ天 井 の 最上 部,胸 壁 の 接点 を 支 え る水 平材 。
haki(v.1)(Abr.)
掘る。
ya 一一 danga
彼 は垣 根 の 支 柱 のた め の穴 を 掘 った。
ya 一
一 tsaikδ
彼 は屋 根 の 骨組 み を壁 の 上 に載 せ た。
hakδ m.(Abr.)
屋 根 の骨 組 み。 ←tsikδ)・
hak6ri
m.(Abr.)
歯 。(cf・kムra-khra)・
yi wa
壁 に,漆 喰 塗 の 下地 を作 るた め,土 くれ が 投 げつ け られ た 。
an
ham6arad
bang6一
d乞(v.5)(Abr.)
y瓦 一 gafun
あい つ は塀 を傾 け て建 て や が った。
ham6ar6(v.4)
歪 め る,斜 め にす る。
hamma£,hamm6mi
pl.(Abr.)大
(fakin nan-gareshi
hancin
歪 め る,斜 め にす る。
あ くび,大 穴 。
この ダ ー キ ー は屋 根 な しだ。
dfanl
三 本 の 胸 壁 で 支 え た ア ー チ天 井 。(-kafaf
kbza, hancin
(fan})・
hbna
hanntt
makarb
m.(Abr.)
m., hannaye
pl.(Abr・)
屋根 の上 の 鳴 子 。朝 風 に音 をた て て,目 覚 しと苓 る 。
塀 や,壁 の 外 面 に,仕 上 げ と して手 の 指 で つ け られ た波 状
の模 様 。
714
松下
ハ ゥサ語建築 関係語彙
an kashと 一
hannun
hantsa
wani
f.(Abr.
hanU
壁 の 手形 模 様 が 長 い間 の雨 風 の ため に,消 え て しま った 。
m.(Abr.)
Kt.)
草 屋 根 の骨 組 み の 上 に,巻 い て あ る草 の束 を 広 げ る時 に用
い る長 い棒,先 端 が 十字 形 に な って い る 。
屋 根 の たわ み。
m.(Abr.)
垣 根 を組 む の に使 わ れ る低 木Boswellia
dalzielii・B・odo-
rata.
hムfabi
£(Abr.)
塀 で 囲 ま れ た地 所 。(<Ar.
unded
haf(fa(v.1)(Abr.)
rababa'public
組 み合 わ す,噛 み合 わす 。
ya. 一 一dawakin
jinka
彼 は屋 根 の垂 木 と横木 と を組 み 合わ せ て 縛 った。
hbf(f6 m.(Abr.)
細 い棒 を組 ん だ 山羊 小 屋 。
hムfsash主m.(Abr.)
家屋 の土 台 。(くAr・rasaas・'lead')・
an
fid db 一一 nsゑ
hasttmiya
hau
square surro・
by buildingS).
土 台が 据 え られ た。
f.(Tay.)
塔,ミ ナ レ ッ ト。
dh(v.5)(Abr・)
完成 した 草 屋 根 を,家 に 被 せ る。
an-(faki
ダ ー キ ー に草屋 根 が被 せ られ た。
hムufe m.(Abr.)
市 壁 の,崩 れ て 低 くな った場 所 。 住 民 の通 路 とな って しま
haya(v.1)(Abr.)
完 成 した草 屋 根 を,家 に被 せ る 。
hayi
完 成 した草 屋 根 を,家 に被 せ る こ と。
う。
m.(Abr.)
an yi∼wi rfakl 一
完 成 した草 屋 根 が,家 に被 せ られ た 。
rfakin 一一 ne
円形 の 壁 の,草 葺 屋 根 の家 屋 だ 。
s6f6 nさ 一一n tsik6
土 の ア ー チ天 井 を 持 つ家 屋 だ 。
I
indafafδm.,}ndafhfai
pl.
ソ ー ロ ー の 屋 根 の 排 水 孔 か ら 突 き 出 した,水
排 出用 の樋 。
古い ドラム缶 の鉄 板 を整 形 して つ くる。
mikδgwゑran
一一
ソー ロー の 屋根 の排 水孔 。
J
jskin
bene
m.(Abr.)
ソー ロー の階 下 。
jan bauj e m.(Abr,)
屋根 葺 き用 の 草 。Andropogon
exi1三s.
jan raunδm.(Abr.)'
屋根 葺 き用 の 草 。Andr・P・9・n exilis・
細 か く刻 んで ・ 建 築
用 の土 に も混 ぜ られ る。
jムnye m.(Abr.
ア ドベ にす る こ とな く,土 を そ のま ま築 き上 げ る建 築 方 法 。
(C£9δ9を)・
-
jさfe m.
muna
Zar.)
aprieus及 びAndropogon
塗 り込 め天 井 。 下 か ら垂 木 に 向 か って,一 姻 みつつ 土
(burji)を 投 げつ けて 付 着 させ,表 面 は漆 喰 で覆 う・
yin一
jicさ(v.4)(Abr.)
天 井 を 塗 って い ま す 。
(家屋 が)崩 れ 落 ちる 。
715
国立民 族学 博物館研究報告別冊
daki
ya 一 shi
jigδm.,jiguna
ダー キ ーが 彼 の上 に崩 れ落 ちた 。
pl.(Abr.)
j功igさm・,jigajigai
12号
家 畜 を繋 ぐた め の杭 。(-tu・kさ)・
pl.(Abr.)
1)先
端 が 股 に な った つ っか い棒 。古 くな って 崩 れ そ うな
草屋 根 を室 内か ら支え る。
2)扉
jikin prep.(Abr.)
のつ っか い棒 。(==gSgゑra kUrさ).
… の 面`こ向 け て,… の 面 に対 して 。
-bang6
壁 に。
ya shafa
farak
kasa
壁 に漆 喰を 塗 った 。
一一bang6
コ
Jlnglne
m・
壁 の一部 を 残 し,そ れ を取 り込 ん で 増 改築 す る事 。
makwムbcina
jiniya
jinka
隣 が,う ち の塀 の一 部 を そ の まま 利 用 して,自 分 の家 の塀
に取 り込ん で しま った。
pl.(Abr.)
草 を束 に して 縛 った ク ッシ ョ ン,壁 の 上部 と屋根 組 の 間 に
置 く。
£,jiniy6yi
ya yi 一
m., f,
一 ya yi sara-sara(Abr.)
jinkakke
m.,jinkakkiya
jinkムkkU
葺 き屋 根 。
2)屋
根 を草 で 葺 くこ と。
薄 っぺ らな草 屋 根 だ 。
f.,
草 で葺 か れ た(屋 根)。
pl・(P.P.)(Abr.)
jinkさ(v.4)(Abr.)
屋 根 を草 で葺 く。
ya-一(fakl
jirδm.(Abr.
1)草
彼 はダ ーキ ー の屋 根 を 草で 葺 い た 。
Kt.)
円 形 家屋 の 壁,ア
く。
jita(v.1)(Abr.)
ドベ を積 ま ず に,土 を そ の まま 固 めて 築
屋 根 を草 で 葺 く。
ya 一一ciyawa
kan
tsaikδ
jUrさm・(Abr.)
彼 は,屋 根 の 骨組 みに 草を 葺 い た 。
ま だ充 分 に水 を吸 収 して いな い,不 完 全 な 土で の 建築 。
K
kabムd
m.
kafa£,
戸 棚 。(<En9・`cuPboard')・
kaf6fi
pl.(Tay.)
窓 。 壁 にあ け た 明 りと り用 の穴 。
kaf5(v.1)
立 て る,据 え る 。
ya-laim5
kafa£,
kafafu
テ ン トを張 った 。
pl.(Abr.)
ア ー チ天 井 の 肋 材 また は胸壁 。
-f9直ga
ア ー チ天 井((faurin gtiga)の 肋 材 。
-fkaza
三 本 の 胸壁 で 支 え た ア ーチ天 井 。←t註kalmin k自za,hancin
dani)・
s6f6
n6(faurin
g直ga-
96mムsha
12本 の 肋材 を 入 れ た ア ーチ天 井 の家 だ 。
biyu
kムfe m.(Abr.)
壁 に隣 接す る ベ ラ ンダ 。
kafi m.(Abr.)
1)高
2)
716
梁 の茎 で 組 ん だ小 屋 。
集 落 を 囲む 防 御 用 の柵 。
松下
ハ ウサ語建築関係語彙
3)ア
ハ
ーn
kafa
-n
laima
ー チ天 井 の胸 壁 の芯 材 とな る アザ ー ラー。
少 しず つ重 な るよ う に して,上 に伸 ば されて 行 く,胸 壁 の
芯材。
胸 壁 を洋 傘 の 骨 の よ う に放 射状 に組 ん だ アー チ天 井 。(cf・
daurin ghga).
khf()n karδ m.(Abr.)
kagδm.,
kagga,
方 形 の 平屋 。(=・s6fδ)・
kagguna
pl・
高 梁 の茎 の骨 組 の入 って いな い 土 壁 で建 て られ たダ ー キ ー,
円形 で 草屋 根 を 持 つ 。(c£(fakin kara).
kai m., kawun乱pL(Abr.)
1)屋
根。
2)下
持 え(yantb)さ
れ た屋 根 草(shロchi)の 束 。 長 さ約
6∼8メ ー トル の ス トリップ状 に縛 り合 わ され,そ れ
を巻 取 った もの 。
kan
d互ki
円形 家屋(kagδ)の 屋 根 。
kan
nimb亘
穀 倉 の 草屋 根 。
kan
sδf6
ソ ー ロー の土 屋 根 。
kai(v.)
.
tsaw6
ya一
kalankuw浸
達 す る,至 る。
壁 が充 分 な高 さ にな った か ら,後 は屋 根 の 工 事 だ。
£(Abr・)
1)壁
の上 部 と屋根 の 骨組 み との 間 に 置 くク ッ シ ョン
(==jiniya).
2)高
anyiwasδfδ
一
ソー ロー の屋 根 が,縁 を少 し高 くして,土 で覆 わ れ た 。
(C£raw査ni)・
kムndam査(v.2)(Abr・)
ya kムndami
屋 根 の 骨組 み に,草 を 縛 り付 け る。
hayl
彼 は,屋 根 の骨 組 み に,草 を 縛 り付 け た。
kandhma(v.1)(Abr.)
屋 根 の 骨組 み に,草 を 縛 り付 け る。
ya-hayl
kandame
彼 は,屋 根 の骨 組 み に,草 を縛 り付 け た 。
m.(Abr.)
kang6
m・,kangwaye
-n
kangtt
梁 の垣 根 の部分 で,水 平 に 渡 した 茎 。
ア ーチ 状 の扉 ま た は 窓 。
pl・(Abr・)
gida
無 住 。 空虚 。
廃 屋,空
m・(Abr・)
き家 。
草 屋 根 の 中心 に な る部 分 。細 木 と草 を束 ね,縄 で巻 い て あ
る 。(c£bar6gi, gifni).
karゑbki
ハ
m.(Abr.)
垣 根 の細 い支 柱 。(-tsムrnU)・
ハ
kar蕊一kbra£(Abr.)
1)壁
の表 面 に≠ の 塊 を 投 げつ け,漆 喰塗 の 下地 にす る こ
と。(c£hakδri).
2)草
an yi wa
kirゑuki
bang6一
屋 根 の横 材 と横 材 の間 の 空 間 を 詰 め る,高 梁 の 茎 。
壁 に,漆 喰 塗 の 下 地 を 作 るた め,土
た。
m.(Abr.)
くれ が 投 げつ け られ
=・ksrムbki.
へ
kasa£
kasad
土,土 壌 。
db ta yi kyau
kash6(v.4)(Abr・)
an 一一hayl・
da gini
建 築 材 料 に 向 いて い る土 。
仕事 を 終 え る 。
屋根 葺 が 終 わ った。
717
国立民 族学博物館研究報告別冊
an-bang6
an_S6f6
saura
saura
hayi
12号
壁 を築 き終 わ り・後 は草 屋根 を 載せ る だけ だ ・
az翫a
ソー ロー の仕 事 が 終わ って,後 はア ザ ー ラー を載 せ て 土 屋
根 を造 る だけ だ 。
kashiy5£(Abr.)
下部 。
-f(faki
ダ ー キー の土 壁 。
katak6
m., k直億kai
katanga
f., katangU
pL
板,材 木 。(<Yor・Patako`Plank')・
pl.
.
屋 敷 の周 囲 に巡 ら した土 塀 。 溜池 の 底 か ら竣 って きた粘 土
を 固 めて 築 く。
makwゑbcina
ya yi jingine
a jikin-ta
隣…
が,う ちの塀 の一 部 を取 り込 んで 自分 の家 の 土 塀 を築 い
た。
kitlfa f., kムtlfu P1.
マ ・ トレス 。
-rrimi
カ ポ ック(rimi)を 詰 め た マ ッ トレス。
-ffδba
フ ォー ム ラバ ー の マ ッ トレス。
-f
中 に干 し草 を 詰 め た マ ッ トレス。
yayi
k乱tsl m,
染 め壺 の底 の 沈 殿物 を乾 か した もの 。
地 元 製 セ メ ン ト(lasδ)
の主 材 料 。
kムwara£
収穫 時 に,穀 倉 が 完成 す るまで 穀 物 を貯 蔵 して お くため の,
高 梁 の茎で 組 ん だ 臨 時 の柵 。
ハ
keri(v.1)(Abr.)
鍛 え る,仕 上 げ る。
ya-gida
、 彼 は立 派 な家 を 建 て た 。
kesa(v.1)(Abr.)
無 理 に通 り抜 け る。
ya 一 danga,
ya wucさ
彼 は垣 根 の穴 を通 り抜 け た。
kicirδm.(Abr.)
1)あ
ま り重要 で ない 客人 のた め に建 て た,ぞ ん ざ いな小
屋。
2)
kinarE
f.(Abr.
kirinya
k6fa
Kt.)
f'(Abr・)
f., k6funa
草屋 根 の最 中心 の 補 強用 の た が。(cf・gartma)r
pl・
1)門,入
2)
an
sa murfin
一 a jikin一
jikin一
-f
gbri
口,ゲ ー ト。
(垣根 や屋 根 に あ いた)穴 。
か ま ちに扉 が取 り付 け られ た 。
ドアか ま ち 。
・
市 門 ・城 門 。
、
-fgida
門 口,一一ts内側 の ザ ウ レか ら,奥 に至 るま での 中 庭 の空 間。
-f
カ ノ王宮 の 南 門 。
kudti(Abr.)
-fkwari1(Abr.)
カ ノ王宮 の 北 門 。
murfin一
扉 。(c£kyaure).
sδfon-(Deli.)
ハ
{域し、
量
妾o
=ky加ara.
ソー ロー の入 口の 間 。(cf・zaurさ)・
ハ
kokwa£
天 辺。 頂上 。
-f(faki
kδme
718
m.(Abr.)
円形 草 屋根 の天 辺 。
風 雨で 剥 げ 落 ちて,壁 の下 に 溜 って ゆ く壁土 。
松下
ハウサ語建築関係 語彙
k豆b査 £,kUb6bi
kubbi
pl.(Abr.)
錠 。(-makulli)・
m.(Deli.)
ソ ー ロー の フ ァサ ー ドの装 飾 パ タ ー ンの 一 つ,ト ラ ンプ の
ハ ー トの形 。
khdandami
m., , k貢dandamai
1)土
pl.(Abr.)
2)
kudandan
m., kudandin査P1.
一(faurin
造 りの,屋 根 無 しと っ く り形 穀 倉 。常 に屋 敷 の 敷地
の 外 に建 て られ る 。(rUfewa)・
==kudandan.
方 形 で,ア ー チま た は平 屋 根 を持 つ 家 屋 。
gtiga
アー チ天 井 の 方 形 家 屋 。
kufai m.(Tay.)
廃 嘘 。昔,人 家 が あ った 場 所 。
kullさ(v.4)
ドアに錠 を か け る。
ya-k6fa
彼 は ドア に錠 を か け た。
khlle m.(Abr.)
イス ラム教 徒 の 既 婚女 性 が,家 の 中に 閉 じこ も って外 出 し
な い こと,プ ル ダ 。
gidan一
khndtlma語
物 置,倉 庫 。
£(Abr.)
屋 根葺 用 の 草 の 大束 。下 持 え(yanta)を
ン ドゥマ ーサ は,4巻(kai)に
kung亡m.(Abr.)
kunk亘
済 ま せ ると,1ク
なる。
ア ドベ。 ←tubali).
m.(Abr.
kimkunniya
Sk.)
ア ドベ。 ←tubali)。
f.(Abr.)
kUra£kUraye
天 井 にた ま った 煤 。
pl.(Deli.)
ソー ロ ーの 装 飾 パ タ ー ンの一 つ,井 戸 に落 ちた 品物 を 引 き
上 げ るの に 使 う鈎 の形 。
khranga£ktnrゑng亘
pl.(Tay.)
梯 子 。(== tsani)・
kuffdi m.(Abr.)
便 所 や 水 浴 場 の よ う に,ザ ー ナー マ ッ トで 囲 われ た 場 所 。
(=makδwayi).
kurmUsh6(v.4)(Abr.)
kabewa
(重 さの た め に)下 が る,曉 む 。(=murkhshε).
ta-daki
屋 根 の 上 で 育 った南 瓜 の重 さ のた め に,草 屋 根が 陥 没 して
しま った 。
kurshさ m.(Abr.)
.
一一n igiya
(縄や 糸 の)か せ 。
ドゥー ム椰 子 の葉(kaba)を
一かせ。
kurta(v.1)(Abr.)
絢 って作 った,屋
根 葺用 縄 の
草 屋(tsムngaya)を 建 て るた め に,小 鍬(magirbi)で
そ の輪
郭 を,地 面 に線 取 りす る。(cf・shatS)・
kurya
f.(Abr.)
入 口の反 対 側 の 壁 。 ←saEδ)・
y言 shig6 一一ba izini
kusfa
f.(Abr.)
khsugti
あ い つ は許 しも得 ず に,人 の部 屋 に ドカ ドカ入 り込 ん で 来
た。
通 用 口 と して 使 わ れ る,垣 根 の隙 間 。
m.(Abr.〉
あ ま り重 要 で な い 客人 の た め に建 て た,ぞ ん ざい な小 屋 。
(=kicir6)・
kintu6i m.(Abr.
Sk.)
・
(fan一
khtumbuts亡m.(Abr.
kw蕊6b(v.1)(Abr・)
穀倉 に載 せ る草 屋根 。 ←b査kirさ).
Kt.)
古 びて ぽ ろぽ ろ に な った 草屋 根 や 草小 屋 。
ペ ー ス ト状 に す る6(液 体 と)混 ぜ 合わ せ る。
719
国立民 族学博物館研究報告別冊
12号
ハ
ya-kasa
kwa6a
建 築 の た め に,土 を 水 で こね た 。
f.
Ae・
・
一ス ト状 に す る こ と。練 り合 わせ 。
ハ
yana-f
kasa
彼 は土 を こね て い る。
ya yi 一 turmi
ukU
彼 は,三 仕 事 分 の土(セ メ ン ト)を こね た 。
kwabatse(v.4)(Abr.
kwa61
Kt.)
(草屋 根 や 草 の小 屋 が)古 びて ぼ ろ ぼろ に な る。
m.(Abr.)
yana
kwadf6
-n
土 を こね る こ と。
kasa
彼 は,建 築 の た め に,土 を こね て い る。
m・,kwa(fina
pl.
南京 錠 。
kwafa(v.1)(Abr.)
an-dakl
無理 矢理 詰 め 込 む,押 し込 む 。
tsakanin
、
ハ
そ れ で な くて も建 て 込 んで い る場所 に,無 理 矢 理 家 を建 て
(fakuna
て しま った 。
ハ
kwakwata(v.1)(Abr.
Zar.)
ya(fan一
(建築 や農 作 業 な どの)半 端 仕 事を す る。
彼 は半 端 仕 事 を した 。
ハ
ハ
kwalbムt議(v.1)(Abr.
ハ
Kt.)
=・kwakwata.
ハ
kwalkwale(v.4)(Abr.)
ruwa
(壁 を)侵 食 す る 。
ya-ga而
風 雨 で土 塀 が 侵食 され て しま った。
kwangila£(Abr.)
建 築 の請 負 。(<Eng・`contractor')・
mai一
建 築 の請 負 人 。
(fan-一一m.,'yan-pl.
kwangwala
講 負人 の下 で 働 く労 働者 。
f.(Abr.)
ラー フィ ヤ椰 子(tukurwa)の
葉 柄,屋 根 の垂 木 や 船 の樟 に
使 わ れ る。 ←gwangwala).
kwarany6(v.6)(Abr.)
ruwa
ya-cikin
流 れ込 む,漏 れて くる。
daki
部 屋 に雨 漏 りの水 が流 れ込 ん で 来 た 。
kwar6(v・4)(Abr.)
は ぎ取 る,む し りと る,む しり取 られ る。
iskb ta-jinka
風 で草 屋 根 が 吹 き飛 ば さ れ た。
jinka ta一
風 で 草屋 根 が 吹 き飛 ば され た。
の
kwarya
f.(Abr.)
-fwannきn
ashifin
kwatashi
円形家 屋 の 直 径 。
daki
m.
洋 風 の二 階 が建 て られ た 。
m.(Abr.)
kyhrana
この ダ ー キー の直 径 は20歩 。
洋 風建 築 の二 階 。
an gina一
kyami
taki
=azSfa.
£(Abr・)
生 け垣 とな るサ ボ テ ンEuphorbia
barteri・,
E・kamerunica
な ど。
ハ
ハ
kyaurさm.,
marikin
laima
720
kyaware
pl.
一
f., laim6mi
扉,ド
ア。
扉 の蝶 番 。
pl.(Abr.)
1)家
や地 面 の 湿気 。
o
松下
ハ ゥサ語建築関係語彙
laka£(Tay.)
2)天 幕 。(<Ar.
建 築用 の 土 。
lalem6
屋 根葺 用 の 草 の一 種 。
m.(Abr.)
a1・khaima `tent・).
lal16ki m., lal1δkai p1.(Abr.)
奥,女 性 の 空間 。
lamb6
万事 大 げ さ に騒 ぎ立 て る こ と。
m.(Abr.)
sδfO yawan
一 garδshi
ソー ロー は不 断 の補 修 が要 求 され'る。
lanya£(Abr.)
縄 をか け る こ と。
an yi wh(faki一
lanyhce(v.4)(Abr.)
草屋 根 の上 に,補 強 用 の縄 が か け られ た。
縄を か け る 。
ya-(faki
草屋 根 の上 に,補 強 用 の縄 が か け られ た 。
lasδm.
地 元 製 の セ メ ン ト。土 屋 根 の 防水 や ,染 め壺 の水 密 を保 つ
た めに もちい られ る 。 染 め壺 の底 の 沈澱 物(katsi)を 焼 い
てつ くる。
16tsa(v.1)(Abr.)
陥没 す る,(屋 根 が)下 が る 。
(faki ya一
lublub
草 屋 根 が下 が って しま った 。
id.(Abr.)
フニ ャフニ ャ,ず ぶ ず ぶ ,ペ コペ コ(頑 丈 と はい え な い様
子)
ya taka
s6fO, ya ji一
土 屋 根 の上 を歩 い た ら,フ ニ ャフニ ャ凹ん だ。
M
mabtt(fi
m., mabti
mada6i
m・, mada6ai
madh6i
m.,
mada6a
ma(fauki
rfai pl.
鍵。
p1.
床 をつ き固 め る と きに使 う太 い棒 。
ma(fabiya£,
土 の床 を つ き固め る人 。
pl.
m・, mムdaukai
pl・
穀倉 の土 台 。股 に な った棒(gwafi)を
何 本 か 円形 に な るよ
う地 面 に刺 し,ま た は石 を 円形 に並 べ,そ の 上 に穀 倉 を組
む。
mafya(fi
m・, mafya(fai
pl.
2本 の叉 棒(gwafa)に
掛 け る横 桁
。
(Tay.)
magangara
f・(Abr・)
市壁 が 崩 れ て 低 くな っ た 所 に で き た 通 路
。
←hぬufe,
mahaufa).
magangari
m・(Abr.)
magewayi
m・,
magewaya
magさwayai
magini
m.,
magini
f,,
=・makewayi.
pl.
mhginai
m.,
magina
=magangara.
pl,(Abr.)
maginiya£,
鉄 の 掘 り棒 。 堅 い 地 面 を こ の 棒 で つ つ い て 穴 を 掘 る
家 を 建 て る 職 人,建
設 業 者,建
。
設 労働 者 。
pl.
mahaufa£,
mムhaufai
pL
=・magangara・
(Abr.)
mah6
m・(Abr・)
an
yi wh
壊 れ た 垣 根 を,ザ ー ナ ー マ ッ トで 補 修 す る こ と 。(cf.bum5).
danga一
ボ ロ ボ ロ に な っ た 垣 根 が,ザ
ー ナ ー マ ッ トで 補 強 さ れ た 。
721
国立民族学博物館研究報告別冊
majici
m., mbjitai
pl.(Abr.
12号
染 め壺 に かぶ せ る円錐 状 の小 さ な草 屋 根 。
Kt.)
mikムni
m.(Abr.)
屋根 で 覆 われ た 土 造 りの プ ラ ッ トフ ォー ム。 店 の陳 列 台 と
な る。
makewayi
m.,
makewaya£,
mhkさwayai
便 所や 水 浴場 の よ うに,ザ ー ナー マ ッ トで 囲わ れ た場 所 。
pl.(Abr.)
mムkゑni m.
室 内 に土で 築 い た プ ラ ッ トフ ォー ム。 寝 台や 物 置 と して使
わ れ る。
makuba
f.
蛭豆(dδrawa,
Parkia micoidea)の 爽 を 粉砕 して水 で 練 っ
た塗 料 。 これ で床 や壁 を 赤 く染 め る。
makulli
m.,
makinllai
pl.
dap-m.,,yan-pL
mムlale
1)錠
。
2)鍵
。
鍵。
m.(Abr.)
ソー ロー の土 屋 根 で,雨 水 を 下 に流 し落す 場 所 。
ここ には樋(indarafδ)は 取 り付 け な い。
malashiya
£(Abr・Kt・)
maraya
f., mbrきyai
mariki
m., mbrikai
(刺繍,建 築,結 髪 な ど の技 術 の)熟 練 。
pl・(Abr・)
pl.
ハ
ーnkyaure
marmara
土壁 で 囲 まれ て い な い集 落 。
1)ハ
ン ドル,取
2)蝶
番。
扉 の蝶 番 。
£, mムramarai
mashimfi(fi
m.,
Pl・
mishimfi(fai
ラ テ ラ イ ト,水
1)ア
pl.(Moug.)
の中 に水 平 に
ッ ドの 横木 。
f., mゑtSkゑlai pl.
階段。
m.,
1)先
ソー ロー の内 部 の階 段 。
mhtδkarai
P1・
(Abr.)
・
m.(Abr.)
端 が叉 に な ったつ っか い棒,穀 倉 の屋 根 を持 ち上 げ
て ・ 中の 穀 物 を取 り 出す あ いだ ・屋 根 を 支 えて お くの
に使 わ れ る。
2)扉
mムtse
支 え て,壁
敷かれたアザー ラー。
-fbene
mat6kari
に と い て 床 に 塗 り込 め る 。
ー チ の 垂 直 の 芯 材(kafi)を
2)ベ
matakala
っ手 。
のつ っか い棒 。
=9δ95・
mawanka£
室 内 に土で 造 った プ ラ ッ トフ ォー ム。寝床 と して使 う。中は
虚 ろで,冬 の寒 い と きな ど は,こ こで火 を 焚 き,暖 房 とす る 。
mazagayi
m.,
mazagbyai
mazurari
m., maztirarai
pl・
pl.
(ザ ーナ ー マ ッ トで)囲 わ れ た 場所 ・す な わ ち便 所+水 浴 場 。
-indafafδ ・
(Tay.)
mijin
gida
m6di
m.
m.(Abr.)
=zaurさ ・
ア ドベ や セ メ ン トブ ロ ック作 りのた め の木 枠 。
`mold,)・
m6tsa(v.1)(Abr.)
動 く,動 かす 。
tt
壁 に割 れ 目が 入 り始 め た。
bang6ya一
mhrdaka£(Abr.)
722
円形 草 屋根 の 内 側,頂 部 を 緊 縛す る草 の束 。
(くEng・
松下
ハ ウサ語建築関係 語彙
murfin
k6fa
murhti
m., murahU
m.
扉 。(cf.kyaurさ).
pl.
戯gムf-(Tay.)
1)三
つ の石 を 三 角 形 に配 置 した竈 。
2)台
所,炊 事 を す る場 所 。
煙 出 し穴,煙 穴 。
N
nashδ(v.4)(Abr.)
湿 気 る,じ め じめ す る。
(fakl ya 一
部 屋 が とて も じめ じめ して い る。
nisa(v.1)(Abr.)
壁 に割 れ 目が 入 って,崩 壊 が 間近 とな る 。
nukhshe(v.4)(Abr.)
(家屋 や衣 服 が)湿 気 る,湿 っぽ い 。
R
rbgaya
f・,ragaytt
pl.
天 井 か ら吊 した 瓢 製 の物 入 れ 。
rゑhδgδ m.(Abr.)
=rhfεwa.
relh6niya
土 造 りの小 さな 穀 倉 。屋 敷 の敷 地 内 に建て られ,脱 穀 した
f., rムhδni pl.(Abr.)
穀 物 を小 量 貯 え て お く。
rajδ(v.4)(Abr.)
(土 壁 が)侵 食 され る,侵 食 され て 崩 れ る。(cf・zagさ).
raka(v.1)
同 伴 す る,送 って 行 く。
rakゑ mai
gij i m,(Abr.)
捻kムmatムfiya
rami
m.(Abr.)
m., ramummuka
rariya
-r
f., rariy6yi
pl.
pl.(Abr.)
kash
ザ ゥ レー のな い 屋 敷 で,入 口の垣 根 が 重 な って,通 行 入 の
目か ら,屋 敷 の 内部 を見 え な く して い る部 分 。
市 門 の外 側,通 路 の両 側 に たつ 土 塀 。 家 畜 が壕(gwala1δ)
の 中 に落 ちな い よ うに築 か れ る。
壁 や床 に あい た 穴 。
壁 や塀 に あ けた 排水 孔 。 水 浴場 や 台 所 の汚 水 を ,屋 敷 の外
に排 出す る。
暗渠。
rawince(v.4)(Abr.)
ソー ロ ー の屋 根 の縁 の,少
し高 くな った 部分(rawani)の
工 事 を終 え る。
rawani
m・rawuna
an ja wb
pl・(Abr・)
S6rδ 一
ソー ロ ー の屋 根 が,縁 を 少 し高 く して,土 で 覆 わ れ た 。
(C£kalankuwa).
raya(v.1)(Abr.)
rib(fi(v.1)(Abr.)
ソー ロ ー の屋 根 の縁 の,少 し高 くな った部 分 。
(崩壊 した建 物 を)再 建 す る 。
.
ya 一 gida
1)大
規 模 に行 な う。
2)崩
壊 す る。
彼 は大 き な屋 敷 を 建 てた 。
rib(fa(v.2)(Abr.)
破 壊 す る。 取 り壊 す 。(=rashさ)・
両iya£,
1)井
r乎yδyi pl.
戸。
2)(Abr・)ア
び る。
riki m.(Abr.)
fim
id.(Abr.)
ーチ 天 井 の 中心,こ こか ら胸 壁 が 放 射状 に延
壁 の 隅 に斜 め に 渡 した垂 木 の列 。(c£gεm赴, tauyi)・
,
ごみ ご み(建 物 が たて こん で雑 然 と して い る様 子)
723
国立民族学博物館研究報告別冊
gidansh
ya yi 一一
t2号
彼 の屋 敷 は,建 物 が ご み ごみ とた て こんで い る。
r6g司e(v.4)(Abr.)
(土壁 が)崩 れ 落 ちる。
ritshさ(v.4)(Abr.)
一破 壊 す る,取 り壊 す 。
ru6S(v・1)(Abr.)
(建築 用 の土 が)使 用 可能 にな る。 土 に馬 糞 と刻 ん だ 草 を
混ぜ て こね,二 三 日放 置 した後,再 び こね あ げ て さ ら に二
日放 置 し,最 後 に も う一 回 こね て使 用 可 能 にな る。
rufb(v.1)(Abr.)
(草屋根 以 外 の)屋 根 を 葺 く。
ya-sδfδ
彼 は ソー ロー の土 屋 根 を築 いた 。
an-一 一(faki dム kw乱nδ
屋 根 は トタ ン板で 葺 か れ た。
an 一 rUmfaf
車庫 の屋 根 に はザ ー ナ ー マ ッ トが使 わ れ た 。
rむfewa
m6ta
da zana
£, r血驚yi p1.(Abr.)
土 造 りの,と っ くり形穀 倉 。 常 に屋 敷 の敷地 の外 に建 て ら
れ る 。 ご く小 さな 草 屋根((fan bδtδ)を天 辺 に載 せ る。
rufi m.(Abr.)
(草屋 根 以外 の)屋 根 を 葺 くこ と。
anyiwas所
yana
fhghm
δ一
-n
s6f6
彼 は ソー ローの 土屋 根 を 築 いた 。
id.(Abr.)
ドサ ッ(家 や 塀 が崩 壊 す る様 子)
any1-
.
rむmb且m,
rumbuna
家 が ドサ ッと崩 れ落 ちた 。
pl.
穀 倉 。 ザ ー ナー マ ッ ト造 り,土 造 りな ど。
cibiyaf 一
一
穀 倉 の 底 の中 央部 。
kurman
穀 物 で い っぱ い の穀 倉 。
一
-nkasa
主 体 を土 で 造 った,と
_nzana
壁 を ザ ー ナー マ ッ トで造 った穀 倉 。穀 物 を,種 の まま 貯 え
て お くのに使 われ る。
rhmfa£,
an
ruwa
ソー ロ ーの土 屋 根 が築 か れ た。
rumfuni
pl.
草 屋根 を木 の棒 で 支 え た,壁 の な い家 屋 。
rufa -f
mδta da zana
m., ruwaye
pl.(Abr、)
shUci ya ba
っ くり形 の穀 倉 。(=rhfεwa)・
車庫 の屋 根 に はザ ー ナ ー マ ッ トが使 わ れ た 。
水。
da一
屋根 葺 き中 に,縛 った はず の草 が 抜 け落 ち た 。
S
sabarbadさ
m., shbムrbaifai
P1.
=tsarnfi・
(Abr.)
sa6i m.(Abr.)
ザ ウ レー のな い屋 敷 で,入 口の 垣 根 が 重 な って,通 行 人 の
目か ら,屋 敷 の 内部 を 見 え な く して い る 部 分 。 ←rムka
mbi 9iji).
sムkata£, sakat6ci
pl.
1)地
元 の鍛 冶屋 製 の 閂 。差 し錠 。
2)扉
の閂 棒 。
sakδ m.(Abr.)
入 口の反 対側 の壁 。(=kufyS)・
salama£(Abr.)
終了,完 了 。
sdf6 一 yak6
sara(v.1)(Abr.)
yi
ソー ロ ーの屋 根 が,今 に も崩壊 しそ うだ 。
伐 る,伐 採す る。
ハ
ya-kδfa
724
彼は壁 に,戸 ロのための穴 をあけた。
松下
ハ ウサ語建築 関係語彙
ya一
saran
堀ga
dare
彼 は壁 に,窓 の た め の穴 を あ け た 。
m.(Abr.)
薪 に しよ うと,夜 中 に他 人 の 垣根 をひ っぱ が して,盗 ん で
くる こ と。
sa瓶 一sara id・(Abr.)
jinka
す きす き,空 き空 き(隙 間が 多 く,薄 っぺ らな様 子)。
ya yi_
sarga£,
sarguna
safka£,
safk6ki
薄 っぺ らな 草屋 根 だ。
pL
便 所,便 所 の穴 。(cf・shadda)・
pl.(Deli.)
ソー ロー の 装 飾パ ター ンの一 つ,半 円 を連 続 させ た鎖 の形 。
sayさ(v。4)(Abr.)
垣 で 囲む 。 囲 い込 む。
sayi m.(Abr.)
垣 で 囲む こ と,囲 い込 み。
an yi wa
wurin
一一
そ の 場所 は,垣 根 で 囲 って あ る。
shacさ(v.4)(Abr.)
(壁に)割 れ 目が 入 る 。
sh5ci m.(Abr.)
shadda
家 屋 の建 造 の ため,そ の輪 郭 を地 取 りす る事。
£,shadd6di
pl.
便 所,便 所 の穴 。(c£ sarga)・
shafb(v.1)(Abr.)
塗 る。 塗 装 す る。
an-masa
bakin免nti
ya-masa
farak
kasa
shafさ(v.4)(Abr.)
彼 は(壁 に)漆 喰 を 塗 った 。
拭 く,拭 う。
an 一一shi dh bakin
fenti
shSfe m.(Abr.)
an yi wa
(壁 に)黒 ペ ンキ が 塗 られた 。
そ れ に黒 ペ ンキ が塗 られ た 。
1)
bang6
一
一
(漆喰,塗 料 な どを)全 体 に塗 る こと。
2)床
に牛 糞 を塗 り込 め る こと 。
3)高
梁 の茎 を組 ん で 作 ったパ レ ッ ト,寝 床 と して 用 い る。
壁 に 漆 喰 が塗 られ た 。
yana-n
bang6
sh前 ムnda6δm.
彼 は 壁 に漆 唯 を 塗 って い る。
じめ じめ と湿 っぽ い 家 。
shashi m., sassa pl.(Moug.)
屋 敷 の区域 。屋 敷 に す む既 婚 男 子 は,必 ず一 つ の シ ヤー シ
shata(v.1)(Abr.)
建 物 の輪 郭 を線 引 きす る 。
ーを 占有 して い る。(図3参
shigifa£, shigiftしpl.(Abr.)
1)
(Kt・)=s6f6・
2)
(Zar・)=slli琵yi・
照)
3)(Moug・)奥
の ザ ウ レー,す なわ ち,中 庭(k6fir gida)
と奥(cikin gida)と を 結ぶ ザ ウ レー。
shinaka
f.(Abr.
Sk.)
屋根 葺 き に使 う草 の 一 種 。(DaL)Ctenium
elegans;Scho-
enfeldia gracilis・
shinge
m., shingun邑pl.
家 畜 の侵 入 を 防 ぐた め に,畑(9δna)や
菜 園(lamb司
の周
囲 に 巡 らす 垣 根 。
shingδ(v・4)(Abr.)
(畑や菜 園を)垣 根 で 囲む 。
shifayi m.(Abr.)
方 形 土 壁 の草 屋 根 の家 屋 。
shUci
屋 根 を葺 くの に用 い られ る草 。
m.
damin
-y轟
一一(Abr.)
ba dゑ ruw蕊(Abr.)
草の大束。
屋 根 葺 き中 に,縛 った はず の 草 が抜 け 落 ち た。
725
国立民族学博物館研究報告別冊
一 ya zukさ(Abr.)
屋 根 葺 き 中に,縛
Silin m.
12号
った はず の 草 が抜 け落 ち た。
洋 風建 築 の天 井 。(<Eng.`ceiling')・
骨 を組 み,そ れ に石
膏 ボー ドな どを 張 り付 けた天 井 。
s61i m.(Abr.)
崩 れ 落 ちそ うな 壁や 塀 に,ア
ドベ を詰 め 込ん で補 修 す る こ
と。
s6f6m.,
s6苗ye
gidansa
n6
pL
土 造 りの方 形 の 家屋 。(図4参
s6f5y6
da benayε
kan一
照)
彼 の 家 は,階 下 に数 部 屋,二 階 に も数 部 屋あ る ソー ロ ーだ 。
ソー ロ ーの 上部,屋 上 。
-mai
b6nε ukti
、 三 階建 て の ソー ロー。
一一
一nb6ne
ソー ロ■
一
・
一
の二 階 。
ya「ufa-一
彼 は ソ ー ロー の 土屋 根 を築 いた 。
s亘k義 m.(Abr.)
an yi 一 biyu, sai ha(fi
Sumuntl
m.
dh6e
根 の骨組 み に草 を葺 くこ と。
2)ア
ー チを 支 え る胸 壁 。
アー チを 支 え る 胸壁 が 両側 か ら延 びて,中 央 で 接 した か ら,
後 は水 平 の垂 木 を据 え る段 階 だ。
セ メ ン ト,コ ン ク リー ト。(〈Eng・`cement')・
(fakin 一
sUndundUn
1)屋
焼成 煉 瓦 や セ メ ン トブ ロ ックで 建て た家 屋 。
id.(Abr.)
あ きあ き(退 屈 な様 子)。
bS waka一
音 頭 も無 しに 床 をつ くな んて,と
って も退屈 よ ね 。
T
tムfarfara f.(Abr.)
草 葺 の小 家 屋,二 つ の 入 口 があ り,ザ ウ レー とな った り・
taga
壁 に あ けた 明 り取 り用 の小 さな 穴 。
ある い はザ ウ レーへ の通 路 と して使 われ た りす る 。
f・,tag691
pl.
(くAr・Taaqa`win-
dow')・
ya
6usa一
-mhi
彼 は 壁 に窓 を あ け た 。
k6fa
biyu.
一 mムi kyaure
一 mai
murfi
観 音 開 き の窓 。
biyu
観 音 開 き の窓 。
biyu
観 音 開 き の窓 。
-fmur蝕(Tay.)
takalmin
kaza
煙 出 し穴,煙 穴 。
m.(Abr.)
三 本 の胸 壁 で支 え た アー チ天 井 。
(=kafar
kaza, hancin
dan}).
anyis6f6-`
tムlh乱tina £, talhatinai
tanka£
三 本 の胸 壁 を持 つ ア ーチ天 井 の ソー ロ ーが建 て られた 。
p1.
ソー ロー の フ ァサ ー ドの装 飾 パ タ ー ンの一つ 。 ア ガデ ス十
(Deli.)
字の形。
1)草
葺 屋 根 の 骨組 みで,放 射 状 に 張 り出 した 垂木 を 結 び
つ け る,同 心 円状 の材 。草 を 束 ね た ものや,高 梁 の茎
な ど が用 い られ る。
2)穀
倉 の壁 とな るザ ーナ ー マ ッ トが破 裂 しない よ う に,
外側 か ら締 め付 け るた が 。
tankさ(v.4)(Abr.)
726
草 屋 根 の骨 組 み に・同心 円状 の材(tanka)が 結 びつ け られ る 。
松下
ハ ウサ語建築 関係語彙
an-bishiyaf
tantami
kara
m.(Abr.
屋 根組 の垂 木 に,高 梁 の 茎 が 同心 円状 に結 びつ け られ た 。
Kt.)
=・mhkムni・
悟sa(v.1)(Abr.)
高 くさ れ る。
gini ya 一
(建設 中 の)塀 が だ ん だん 高 く延 び て き た。
taskb f., task6ki
pl.(Abr.)
物 置,倉 庫,倉 。
tauyi m.
壁 の四 隅 に渡 した 垂木 の列 。 これを プ ラ ッ トフ ォー ム に し
て,さ らに 垂木 を 組 み続 け る と,短 い 垂木 で 屋 根 を構 成 す
る ことが で きる 。(cf・ge-mti,riki)・
tムya ni shiga
m.
敷 居,一 段 と高 くな った敷 居 。
tekl m.(Abr.)
kan
屋 根 の擁 み 。(=hants査).
d6k主 ya yi 一一
家 の屋 根 が 陥 没 して しま った 。
tirl m.(Abr.)
古 くな った 草 屋 根 を・部 分 的 に葺 直 す こと。(cf・
gudtin biri)・
t6kムra(v.1)(Abr.)
支 え に す る,つ っか い棒 にす る。
kh 一 itbce jikin jinkE
草屋 根 を,棒 で 押 したて な さ い 。
tδka懐(v.2)(Abr.)
ka
支 え る。
tδkari jinka
tsai dh
bak6
dム itace
草屋 根 を,棒 で押 したて な さい 。
m.(Abr.)
=rhkb
tsaikδm.(Abr.)
sδfδnεhayin一
mムi giji.
1)草
屋 根 の骨 組 み 。
2)ア
ーチ 天 井 。
アー チ天 井 の 方形 造 りの家 屋 だ 。
t・angaya
£・t・ang・y6y'pL嚢 響
総
議
繍
鷲
阜芸荏 痛
巌
い とな る 。
tsani m., tSanuki
tsarl m.(Abr.
tsarnU
pl.
梯子。
Sk.)
下 持 え の済 ん だ 屋 根葺 き用 の草 。
m.(Abr.)
垣 根 の 細 い支 柱 。(-kirabki)・
tsawδ m.
-ya
高 さ。
kai
tsintsiya£,
壁 の構築が,必 要な高 さまで達 したか ら・後 は屋根を取 り
付 ける段取 りだ。
tsintiy6yi
pl.
(Abr・)屋
根 葺 き 用 の 草 の 一 種 。(Dal・)Panicum
dulum;Eragrostis
ya ci一
彼 は屋 根 葺 き用 の草 を 集 めて きた 。
tsima(v.3)(Abr.)
2asa
.
ta 一一
ts6f6 m・, ts6faye
subalbi・
sp・
た っぷ り水 を 吸 い込 む 。
建 築用 の土 が,充,h`こ ね られ 水 を吸 った 。(cf・ru65)・
pl.
1)ソ
ー ロー の 屋根 の 縁 の要 所 要所 に立 って い る,装 飾 用
の小 さな 尖塔 。
2)(Deli.)ソ
ー ロー の フ ァサ ー ドの 中央,屋 根 の縁 が 少 し
高 ま った 場 所 。
-n(faki
tshge
m.(Abr.)
tUbalce(v.4)(Abr.)
草 葺 屋 根(jinka)の 頂部 。
ま だ 充分 に水 を 吸 って い な い建 築用 の土 。(c£ru6S・tsima)・
ア ドベ をつ くる。土 を ア ドベ にす る 。
727
国立民族学博物館研究報告別冊
樋bムli m,
tUbala
P1.(Abr.)
ア ドベ 。通 常 は,直 径5か
12号
ら15セ ンチ の 円錐 形 また は 球状
に,手 で成 形 す る が,木 枠 を用 い た 方形 の ア ドベ も見 られ
る。
ttibalta(v.2)(Abr.)
tufaniya£,
用 意 した土 の 一部 を ア ドベ にす る。
thfani
pl.
入 口に,扉 の 代 わ りに 懸 け る小 さなザ ー ナー マ ッ トや 莫座 。
tuki m.(Abr.)
円 形 草屋 根 の 頂部 。 ←wuyhn(faki)・
thraka£,
tUrbkai
turkδm・,
turaka
pi.
家 長 の部 屋 。
p1.
家 畜 囲 い(garkさ)の 中 に立て た,家 畜 を繋 ぐた めの 杭 。
W
wticila f.(Abr.
waje
Kt.)
先 端 が股 にな ったつ っか い棒 。(= ・j
ijjigさ)・
m.
屋敷 の部 分。 既 婚 の男 子が 一 つ の屋 敷 にす む と きは,各 々
は 自分 の ワジ ェーを 占有 す る。(cf・shashi)・
wand6
m.(Abr.)
wankin
hannU
外壁 の基 部 に塗 った 漆 喰。(=9yautδ)・
m.(Abr.)
ga abin 一一
wゑshhf id.
kasan
,
さ あ・ 棟 梁・ これ は ボ ー ナス です よ。
サ ラサ ラ(粘 着 力 の 弱 い様 子)。
nan-takさ
wundδm.,
wurin
家 を建 て る職 人 には ず む酒 手,ボ ー ナ ス。
wund句i
こ の(建 築用 の)土 は,サ ラサ ラで ち っ と も くっつ かな い 。
pl.
窓,ガ ラス窓 。(くEng・`window')・
ajさ itac6 m.(Abr.)
薪 置 き場 。
wurin勾iyahccさm.(Abr.)
薪 置 き場 。
wurin
屋 敷 の 中 庭 の隅 をザ ー ナー マ ッ トで 囲 った水 浴 場 。
wanka
m.
wutsiyhf
6efa m.(Abr.)
屋 根 葺 きに使 う草 の一 種 。(Dal・)==shinaka・
wutsiybf
birl m.(Abr.)
屋 根 葺 きに使 う草 の一 種 。
Y
'
ya6a(v.1)(Abr.)
壁 に漆 喰 を塗 る。
ya6a(v.2)(Abr.)
1)壁
に漆 喰 を 塗 る。
2)防
水 のた め,バ スケ ッ トに牛 糞 を 塗 る 。
ya6δ(v.4)
(漆喰 な どを)表 面 全 体 に 塗 る。
an-shi
dムsiminti
ya6ε m.(Abr.)
yan5
yムma
-n
yangafgaf
yantb(v.1)
ta fitaムginin
id.
彼 は 壁 に漆 喰 を 塗 って い る 。
屋 根 葺 きに使 う草 の一 種 。(DaL)Cymbopogon
id.(Abr.)
tsakuwa
nan_
728
bang6
£(Abr・)
yangif
(壁,床 が)セ メ ン トで 薄 く覆 わ れ た 。
漆 喰 を塗 る こ と。
rufus・
ゴ ロゴ ロ,ツ ブ ツ ブ(粒 子 の粗 い 様 子)。
この建 物 は・ 永年 の風 化 で表 面 が はげ 落 ち・ 中ci?砂礫 が ゴ
ロゴ ロと現 わ れ て きた 。
=yhngar・
屋 根 葺 き用 の 乾 いた 草(shifcl)を,下 持 え す る事 。 草 を手
ごろ な太 さ長 さ に揃 え て,根 元 の 方 を次 々 と縄で 縛 って ゆ
松下
ハ ウサ語建築関係語彙
く。 こ う して 出来上 が った長 さ6∼8メ
ー トルの シー トを
巻 い て お き,次 の屋 根 葺 きの段 階 に備 え る 。
yanta(v.2)(Abr.)
yanta
= yanta.
f.(Abr.)
suna
一一fciyaw農
皆 は,屋 根 葺 き用 の草 を 下持 え して 縛 って い る。
の
yarδ ba
yayy6
屋 根 葺 き用 の草 を,下 持 えす る こ と。
kyfiyE
m.
草 屋 根 葺 き に使 う針 。
m・
雨 漏 り。
(fakina yana一
私 の 部 屋 は雨 漏 りす る。
yifS(v.1)(Abr.)
当座 に屋 根 を 葺 く。
y義_kan
tsゑngaya
yifi m.(Abr.)
高 梁 の茎 で組 ん だ庵 の 屋 根 を,当 座,ザ
いて お いた 。
ー ナ ーマ ッ トで 葺
ザ ー ナ ー マ ッ トの仮 屋 根 。
Z
zabgさ(v.4)(Abr.)
(風雨 が壁 や 塀 を)侵 食 す る。(=・rajさ)・
zag6(v.4)(Abr.)
(壁や塀 が)侵 食 され る,(風 雨 が壁 を)侵 食 す る 。
(=・rajさ)・
ya66
ya 一 dhga
jikin
壁 の漆 喰 が ポ ロポ ロ と剥 がれ た 。
bang6
zakl m., zak6ki
pL
穀 倉 の底 に置 く一 番大 きな横 木 。
zana
pl.
ザ ー ナ ーマ ッ ト,エ レフ ァ ン トグ ラスで 編 ん だ厚 手 の マ ッ
f., zbnhkU
ト。
an査saka
gamba
ガ ンバ 草 で ザ ー ナー マ ッ トを 編 んで い る。
zana(v.1)(Abr.)
zbne
外 壁 に装 飾 の た めに様 々な パ タ ー ンを 描 く。
m.(Deli.)
ソーn一 の フ ァサー ドの装 飾 。 漆喰 また は セ メ ン トで 様 々
なパ タ ー ンが浮 き彫 りに され る。
zank6
m.(Deli.)
zaftak6
zaur6
m・, zhftakai
m・, zaurika
==tsδf61).
pl.(Tay.)
pl.
先 端 が叉 に な った つ っか い棒 。
入 口 の間 。 屋敷 へ は このザ ゥ レを通 って 出 入 りす る。複 数
のザ ウ レー が互 い に連 続 して い る のが 普 通 。
z6zaye(v.4)(Abr.)
1)
(牛が体 を 擦 りつ け るの で)垣 根 が 傷 ん で ボ ロボ ロに
なる。
2)
zhba(v.3)(Abr.)
gini ya一
s6f6 yana一
zubaf(v.5)(Abr.)
s6f6 y蕊 一
(壁や土 手 が)侵 食 され る。
漏 れ る。
壁 が少 し崩 れ 落 ちる。
ソー ロー が雨 漏 り して い る。
傾 斜 す る 。傾 く。
ソー ロー の屋 根 が,傾 斜 して い る。
zubさ(v.4)(Abr.)
壁 が完 全 に崩 壊 して しま う。
z且k6(v.4)(Abr.)
完 全 に 吸 い込 む 。
sh亘d ya一
屋 根 葺 き 中に,縛
った は ず の草 が 抜 け 落 ち た。
729
国立民族学博物 館研 究報告別冊
zurhra(v,1)(Abr.)
滑 り降 りる,縄 を伝 って 降 りる。
ya-hrijiya
ya 一 ta kan
zurmb(v.1)(Abr.)
730
(井戸凌 いが)縄 を 伝 って 井 戸 に降 りた。
gifU
(逃亡者 が)市 壁 を滑 り降 りて 逃 げ た 。
(壁や井 戸,屋 根 な どが)崩 れ る。
12号
松下
ハ ウサ語建築関係語彙
[J・c・Moughtin,
図1
壁(bangδ)と
Hausa
Architecture,
図2
[Susan
Denyer,
African
(faurin
ア ー チ天 井(bakan
London:Ethnggraphica
gtigaア
Traditional
gizδ)の 横 断 図
Publishers,1985,
P・107]よ
り
ー チ を 内 部 か ら 見 上 げ た と こ ろ
Architectztre,
London:Heinemann,1978,
P.179]よ
り
731
国立民族学博物館研究報告別冊
図3
[J.C・Moughtin,
732
Hausa
Architecture,
12号
ZariaのMallawa邸
London:Ethnographica
Publishers,1985,
P・62]よ
り
松下
ハ ウサ語建築関係語彙
図4
s6f6の 外 観
[David Heathcote, The Arts of the Hausa, A Commonwealth Institute Exhibition, World of
Islam Festival 1976, p. 82 "Hause Decoration in Katsina, About 1970"] Jz 19