しおり - 埼玉県社会保険労務士会

合 皿魔湖端網公
莎四
個別労働関係紛争
解決 しおり
『あなたの職場での トラ ブル、
社労士会労働紛争解決センターに
あ っ せん申 し立て してみませんか』
琴
霊
き
\
\
選一
汽 三
O
ゞ;
o
法 務 大 臣認証 第 5 3号
厚生労働大臣指定第 16号
社労士会労働紛争解決センター埼玉
埼玉 県さ いたま市浦和区高 砂 1‐1‐1
朝日生 命浦和 ビル 7 F
埼玉県社会保険労務士会内
T E L 0 4 8‐8 2 6‐4 8 6 4
- -‘」 ‐ - - - - -
,.糀
O N T 日N T S
1. は じめ に…… … … … … …… … … … … … … … … … … ……… 3
2 . あ っ せ ん 申 し立 て を す る に は どうした ら い いか … …… …3
Q 1. 会社から一方的に解雇を告げられ、 困っ て います。
直接、 解決センターに申 し出ればいいのですか ? … … …… …3
Q 2 . 職場のトラブルであれば、どんな内容でも申し立てできますか ? … … 3
Q 3 . 申し立てに代理人を立てることはできますか ? … … … … ………4
Q 4 . あ っせん申立書にはどんな ことを書けばいいのですか ? … … … 4
3.
「 あ っ せん 」 手続き の流 れ、費用、実施日 な ど につ いて ……6
Q 5 . 申 し立てをしてからの手順を説明して下さ い。… … … … … … … 6
Q 6 . 申し立てをするときの費用はいくらですか ? … … … … … … … 6
Q 7 . あっせん【よどこで行われますか。また、いつでも行っていますか ? … 6
Q 8 . 和解の仲介ほどのように行われますか ? … … … … … … …… … 7
Q 9 . あっせん期日に出席しましたが、 相手方が、 なかなか和解案に
応ずるを
扇 動‘なし螺 恰【よ あっせん委員はどうするのですか ? … … … 7
Q 10 . 解決センターに申し立てをすると何か法律的な利益がありますか ? … … 7
4 . さらに詳しく理解するために … … … … … … … … … … … …7
Q 11. あ っ せん委員には、 どういう人がなるのですか ? … … … … … … 7
Q 12 . あっせん委員は忌避 (他のあっせん委員に交替) できますか ? … … … 7
Q 13. 「解決センター」 都道府県労働局の 「紛争調整委員会」 との
違いはなんですか ? … … … … … … … … … … … … … … … …8
Q 14 . 申し立ての内容について熟知している者 (上司、 同僚などの参考人)
がいる場合、あつせん期日に呼んで瀦宰言してもらつてもし、いですか ? … 9
Q 15 . 相手方が、 申し立てに応じない場合ほどうなりますか ?
また、申し立てをしたことが相手方 (事業主)に分かり、相手方から
不利益処分 鯛博がらせなど)を受けた場合、既済措置などがありますか ?
… … … … … ……… …… … … … … … … … … … … … … … … 9
Q 16 . 提出した個人情報資料等は、あっせん手続終了後は返じてもらえますか?
… … … … … …… …… … … … … … … … … … … … … … … … 9
Q 17 . 申し立てに関する一切の秘密は守られますか ? … … … … … … … 9
Q 18 . 和解の成立以外で事件が終了する場合もありますか ?
… … … 1O
Q 19 . あっせん手続に関して、あっせん委員及び解決センター職員に苦情が
ある場合は、 受けてもらえますか ? … … … … … … … … … … 1O
Q 20 . 成立 した和解契約の内容につ いて、 当事者の一方が
履行く実行)しないときはどうすればいいのですか ? … … … … … 10
2
彊
社労士会労働紛争解決センター埼玉 (以下『解決センター』という。 ) は、「裁判
外紛争解決手続の利用の促進に関する法律 (A D R 法) 」に基づく法務大臣の認証
と、社会保険労務士法に基づく厚生労働大臣の指定を受けて、 労務管理の専門家で
ある社会保険労務士が、 トラブルの当事者の言い分を聴くなどしながら、 その知
識と経験を活かして、 個別労働関係紛争を、「あっ せん 」という手続きにより、 簡易、
迅速、 低廉に解決 (和解の仲介) する機関です。
【
・
2
一二
Q 1
A .
…
,
.洲.
頭 .・ 脳 背 "工三 潴な
きム
」
ゾ
ぞ # / ▲啓 鰯
}‐ ふ き 一
:
テ
- ・・ー -
会社から一方的に解雇を告げられ、 困っ ています。 直接、 解決センターに
申 し出ればいいのですか ?
解決センターは、 「あっ せん 」 という手続きにより、 個別労働関係紛争を
解決に導くところです。
あなたが困っていることがどんな状況にあるか、 また、 それを解 決するた
め に は、 ど う いう 方 法を と っ た らい い かな ど につ いて、 ま ず は、 埼 玉 県社 会
保険労務士会の 「総合労働相談所 」 におたずねください。 総合労働相談所で
は、 あ な たの 相 談の 内 容 か ら、 解 決セ ンタ ー に申 し出る こ と が問 題 解 決 にと
っ て 一 番 い い 方法 である と判 断する と、 解決セ ンタ ー と 連 絡 を 取 っ てく れ ま
す の で、 その 指 示 に従 っ て いた だ く よ う お願 い しま す。
「総合労働相談所」 の所在地
〒 3 3 0‐0 0 6 3
電
さいたま市浦和区高砂 1‐1‐1 朝日生命浦和 ビル7 F
話 : 0 4 8‐8 2 6 -4 8 6 4
F a x : 0 4 8‐8 2 6‐4 8 6 6
E - m a il : s a it a m a @ s a it a m a k a i.o r .jp
U R L : h t t p :/ / w w w .s a it a m a k a i.o r .jp
相談日 ;毎週水曜日
10 時 俗 時
要 予約 (電話、 Fそ1x、 メ ー ル、 い ずれ も 可)
Q 2
A .
職場の トラ ブルであれば、 どんな内容でも申し立てできますか ?
解決センターで対象とするのは、 個別労働関係紛争だけです。 つまり、 労
働契約 ( 解雇や出向 ・配転に関することなど) やその他の労働関係 (職場内で
のいじめ、 嫌がらせなど) に関する事項についての、 個々の労働者と事業主と
の間の紛争が 「あっ せん 」 の対象となります。 したがっ て、 労働組合と事業主
との紛争 (集団的労使紛争)、労働基準法等の労働関係法上の法規違反や労働
者と事業主との間における私的な金銭貸借問題は対象になりません。
3
また、 解決センターでは、 募集、 採用に関係した紛争及 び退職後の紛争も対
象外になります。
集団的労使紛争は、 都道府県労働委員会に相談することが一般的ですし、
労働関係法規違反は労働基準監督署に相談 ・ 申告することが問題解決への近
道で しょ う。
Q3
A .
申し立てに代理人を 立てることばできますか ?
申し立ては、 本人が直接行うことができますが、 専門家の力を借りるため
に特定社会保険労務士や弁護士に代理人を頼むこともできます。 特定社会保
険労務士は社会保険労務士のうち、 所定の研修を受けて、 「紛争解決手続代理
業務試験」 に合格した者です。 また、 紛争の目的価格が60万円を超える場合
には、 特定社会保険労務士が単独では代理人となるこ とができず、 弁護士と
共同して代理人となることが必要です。
Q4
A .
あっ せん申立書には どんなことを書けばいいのですか ?
解決センターが用意した用紙に、
① 申し立ての年月日
② 申立人の住所、 氏名
③ 相手方の住所、 氏名
④ 紛 争 の 概 要 (いつ、 どこで、 誰 が、
誰 に、 どん な こと を した か、 又 は
さ れ た か。 )
⑤ 解決を求める事項 (申立人は、ど
ありましたら申 し立て時に提出して
′
く ださ い。
4
ー
社労士会労働紛争解決センター埼玉におけるあっせん手続きの概要デ
ジ
‐
.
孔
--
罰
鬮整備するもの1
‐ 監 護 幽霊
護薹輻嗣邇
・申立書 ・代理人選出届を
J
弱 ・申立費用 10 ,500 円
ただし平成24隻日月 1日から
平成27年3月 3 1日までの間
すま3 ,150円○残金納付)
r鞭申立人への通知確認制度莉
離幽蛔■■■▼慰さ終を
幽髄團霊
翌
の説明】
あっせん手続きの牽立につい′
▲ - ‘た
‘ ¥≦ 」
′
も‐
'
‐
TT、 ・
講囮
一言 園鮒 n
“あ
せん
委 員 2 3 名ず
っ
に
Iムー (交互面接〕
M-
ー
≦ *ゞ } ‐
‐ 'ハ ー」ム
導
5
火
′
-急-¥」
,
面、 答弁書様式、 個別労働紛、
-騨
-- 重
萃圈
國甕コ
ての通知(申立書写し、回答書、
霊 盪蟹
盪群
‘■
ど3
番『
Q5
申し立てを してからの手順を説明してく ださい。
A . ①申立書の内容を審査して、 解決センターで対象とする事案であれば受理さ
れま す。
②申し立ての内容を相手方へ通知 し、 相手方があっせんに応ずる意思がある
か否かを確認します。
③相手方からあっせんに応ずるとの意思表示があった場合、 当事者 の都合を
確 認 し て、 解 決セ ンタ ー が、 期 日 (あ っ せんを 行な う 日) を 指 定 し、 7 目
前までに通知 します。
④期日前に、 相手方から、 答弁書 (申し立ての内容について認めるか、 ある
いは否認するか、 又は、 申し立てについての反論とその理由を簡潔に記載
した書面) 及 び紛争に関する資料を提出していただき、 1 回の期日で和解
の成 立を 目指しま す。 ただし、 紛争の内容 が、 複雑困難な場合等、 特段の
理由があるときは、 複数回の期日が開かれることもあります。
⑤和解が成立した場合は、あっせん委員が作成する和解契約書に当事者双方
及 びあっ せん委員が立会人として署名押印し、和解契約書を作成してあっ
せん手続は終了します。
⑥ ①ないし⑤の期間は、 おおよそ 1 ヵ月を見込んでいま す。
⑦相手方が、 あっ せんに応じない場合は、 そこであっ せん手続は終了 しま 虜
Q6
A .
申し立てするときの費用はいくらですか ?
申 し立 て 1 件 あ た り 10 ,50 0 円 G肖費税含む。 ) ただし、 平成24年 1月 1日か
ら平 成 27 年 3月 3 1日 まで の 間 は、 3 ,150 円が 必要で す。 (例 え ば、 事 業 主 か らの
セクハラ被害の防止について申し立て、 和解の内容として、セクハラの即 時中
止と今ま での精神 的苦痛に対する慰謝料の請求の 2つについて申 し立てても
1件 と し て扱 いま す。 )
なお、 申立書が正式に受理 された後は返還しません、 ただ し、 相手方が、
申し立てに応ずる意思がないときは、 郵送料その他の実費 を控除 した残額を
返還 します。
Q7
A .
あっ せん は、 どこで行われますか。 また、 いつでも行っていますか ?
解決センターに設置されている専用の個 室 (非公開で秘密を守るため) で
行なわれます。
また、 あ っ せんは、 原則として、 月曜日から土曜日(祝日を除く )の午前 10
時 から午後8時までの希望する時間に行なうこととしています。
6
Q8
和解の仲介は、 どのように行なわれますか ?
A .
和解の仲介は、 労働問題に精通した特定社会保険労務士である 「あっ せん
委員」 が、当事者の自主的な紛争解決の努力 (話 し合い、 譲り合い) を尊重
しつ つ、 公平 かつ 適 正 に 「あ っ せ ん 」 の 手 続 を 行 い、 か つ、 紛 争の 実 情 に即
した 迅速な 解 決を 図 っ て いき ま す。 具 体 的 に は、 話 し合 いを 基 本 に、 あ っ せ
ん委員が当事者双方からの主張を聞いたうえで、 和解案を双方に示すなど に
より、 最終的には 「和解契約書 」 にまとめるこ とで解決に導きます。
Q9
あっせん期日に出席 しましたが、 相手方が、 なかなか和解案に応ずる気配が
A .
ない場合は、 あっせん委員はどうするのですか ?
あっせん委員は、 当事者又は代理人からその主張、 理由、 説明等を求め、
要点を確認して、 粘り強く互譲を勧めます。 しかし、 お互い譲らず、 和解が
成立する見込がないと判 断した場合は、 そこであっ せん手続は、 和解不成立
となり終了します。
Q 10 解決センターに申し立てをすると何か法律的な利益がありますか ?
A .
申立人が、 同じ内容の紛争について裁判所で訴訟中の場合、 当事者の共同
申出により、 裁判官の決定で訴訟手続は一時中 止され、 解決センターのあっ
せん手続が優先される場合があります。
また、 時効によっ て権利を失うおそれの ある事案の場合において、 あっ せ
ん委員が和解の成立する見込みがないことを理由にあっせん手続を終了した
-
場合に、 当該事案について終了の日から 1ヶ月以内に訴えを提起したときは、
解決センター が申し立てを受理した時点 (申 立ての 請求内容が特定できる場
合に限る。 ) で、 時効が中断され、 時効によっ て権利を失う不利 益を心配す
る ことなくあっせん手続に専念することができます。
一
ヤ
-
.
,,
一 - - .一 な麗 ら-鍔 嬬 - ・ 漉き滋 硼
4 ‐
Q n
A .
ー
-テ
.
-
‐ ,- ‐
-‐
′
」 .‐
『
号
、.-」 ・ 「--# ‐- --・ 一
-‐
. ‘
- - . ,- ▲
.耕 一
-*縦 縞才 ( 礎‘
あっ せん委員には , どういう人がなるのですか ?
国家資格を有する社会保険労務士の中から、 紛争解決手続代理業務試験
に合格した特定社会保険労務士を原則として2名、 解決センター長により選
任されます。
Q I2 あっせん委員は、 忌避 (他のあっ せん委員に交替) できますか ?
A .
当事者は、 あ っ せん委員についてあっ せんの公平な実施を妨 げる事情が
ある とき は、 解決 セ ンタ ー に 忌避 を 申 し出 る こ と が で き ま す。 そ して、 そ の
申出が相当であるときは、 当該あっ せん委員を忌避できます。また、 当事者
の利害関係人、 親族、 後見人等は、 あっ せん委員にはなれません。
7
Q 13
「解決センター」 と都道府県労働局 の 「紛争調整委員会」 と の違いはなん
ですか ?
A .
裁判とは違い、 あっ せんにより個別労働関係紛争を解決するという点では、
両者 は共通していますが、 次のような違いがあります。
第一は、 労働局の紛争調整委員会は、 行政が実施しているのに対して、 解
決セ ンターは、 運営経費のほとんどが社会保険労務士の会費により成り立っ
て いる こ と で す。
すなわち、 解決センターは、 社会保険労務士の社会貢献活動の一環として
行 な っ て いる 民間 の A D R 機関で あ る と いう こ とです。 こ の た め、 解 決 セ ンタ
ーでは、 経費の一部に当てさせていただくため、 あっ せん手続申し立て時に
10 ,50 0 円(税 込 ) 、 た だ し、 平 成 24 年 1月 1日 か ら 平 成2 7年 3月 3 1日 ま で の 間 は
3 ,15 0 円 を い た だく こ と に して いま す。
第二は、 紛争の目的価額 (例えば、退職金として 0 0 円支払ってほしい) が
60万円を超える場合、 あるいは超えることが予想される場合 に、 代理人を立
てて申し出を行な おうとすると、 労働局では、 目的価額にかかわらず特定社
会保険労務士が単独で代理人を務めることが可能ですが、 解決センターでは、
特定社会保険労務士が単独では代理人
ハ
になることができず弁護士と共同して
代理人とならなければなりません。
(このことは社会保険労務士法第2条
' ' ' ト
第 1項 第 1号 の 6 に規 定さ れ て いま す。
た
なお、別途弁護士費用が発生します。)。
第三は、 解決センターは、 利用者
が便利なように、原則として月曜日か
ら土曜日(祝日を除く )の朝 10時から夜
8時 灘増 態翻嚇せ
ノ徽祕
を
ゃ
て も利 用 で き ま す
(12月 29 日
+J l
‐
-.・
止」- の
効 力 は くQ 10 参 照) につ い
II
′-
▲ムニ【【、
ては両者に違いはありません。
.
・一
ハ
・
%
ゞ" ℃
た
、
.
・
ト
‘
.
,
・
.
.
-
ゾ
ハ
y
=形
・
-
. ・、
r
b
6
,
(
.
襞
譲沸湖も
し熨さ.
"
て
1月 4
日及 び祝 日を除く。 ) 。
主な違いは以上のとおりですが、 そ
のほかの 「時効の中断」 や 「訴訟手続
〔
ハ
‘ '
き. 、 ↓
を
、孑
-
-
ヒ
ヂ
を ‐ m s〉 )
き
・
,し
J
r
‐「
、 ぃ
\
h
き
も
^ ^」そ
も ら、
」
、
絹
Y
^
礎
L キ
r
-
^
^
なゞ
r
h (
'ゞ
)」
・
8
Q 14
申し立ての内容について熟知している者 (上司、 同僚などの参考人) がいる
A .
場合、 あっせん期日に呼んで発言してもらっ てもいいですか ?
あっせん委員の許可及び相手方の同意があれば、 上司や同僚があっせん期
日に出席して意見を述べることができます。
Q 15 相手方が申し立てに応 じない場合はどうなりますか ?
また、 申し立てをした ことが相手方 (事業主) に分かり、 相手方から不利益
処分 (嫌がらせなど) を受けた場合 , どう したらいいですか。
A .
相手方へ申し立ての趣旨を通知 して、 相手方が、 この申し立てに応ずる意
思がない場合は、 解決セ ンターでのあっせんはできず、 事件は終了します。
また、 相手方からの不利益処分 (嫌がらせなど) を受けた場合には、 解決セ
ンタ ー に ご 相 談く ださ い。
Q 16
A .
提出した個人情報資料等は、 あっ せん手続終了後は返 してもらえますか ?
原本の場合は、 その場で写しをとり原本はお返しします。 その他の提出さ
れた 資料等は、 あっ せんが終了するまで解決センターで厳重 に管理し、 あっ
せん手続終了時には、 そのままお返しします。
Q 17
A .
申し立てに関する一切の秘密は守られますか ?
あっ せん委員及び申し立てに携わる解決センターの職員には、 守秘義務が
課されており、 その秘密が外部に漏れることは一切ありません。 ただし、 当
事者の氏名等 が特定されない形で研修の資料等に利用 させていただくことが
ありますので、 あらかじめ ご了承願います。 なお、 万一、 秘密を漏らした者
がいた場合は、 厳正に処分されます。
9
Q 18
A .
和解の成立以外で事件が終了する場合もありますか ?
和解の成立以外で事件が終了する場合は、 ①相手方が、 申 し立てに応ずる
意思がないとき、 ②当事者の一方が正当な理由なくあ っ せん期日に欠席し、
又は当事者の一方が和解する意思がないことを明確にするな ど、 あっ せん委
員が和解の成立の見込がないと認めたとき、 ③申立人が、 書面又は口頭で取
り下げを求めたとき、 ④相手方が、 書面又は口頭で手続終了を求めたとき、
⑤当事者の一方が死亡したときなど、 にはあっ せん手続は終了 します。
Q 19
あ っせん 手続に関して、 あっ せん委員及び解決センター職員並びに代理人
等 に苦情がある場合は、 受けてもらえますか ?
A .
苦情の申し出があった場合には、 解決セ ンター苦情処理取扱規程により苦
情相談員を選任して、 責任を持っ て処理にあたり、公正かつ忠実に対応します
。
Q 20
成立 した和解契約の内容について . 当事者 の一方が履行 く実行) しないとき
はどうすればいいのですか ?
A .
一般には、 信義誠実の原則に則り、 和解の内容が履行されることと思われ
ますが、 万一、 履行されなかっ た場合は、 民法上の和解の効力を有するもの
の、 この和解契約には法律的強制力がありませんので相手方に対して強制す
ることはできません。 そこで、 法律的強制力を持たせるためには、 和解契約
の内容について債務名義にする方法があります。
債務名義にする方法として、 ①簡易裁判所に和解契約を内容とする即決
和解の手続をとる、 ②成立した和解契約について公証人の証書をもっ て作成
する必要がある、 などがあります。
て諭
・
. ・.
鎧
う
10
︲︲′︲ ︲\
、こ
ご
」
、
- \"︲%
‘
-
-
⋮
-
“
肇“
ぎ眠寮
*
ぎさも
凱
か
み
き脱
主 な ÷
・ きみ 円紹診
髯き
湖胡
盡裔l l1:姜圏
- J
べき
弓
し・
協
議調潟 な
;
︲ゞ 三一 丸導枦
厩
- !
︲
一
こ
こ
き
こ
こ
二
こ
ふ
き
二
こ
そ
開
!
こ
そ
言
こ