第2号

)
第2号
(2015 年 5 月 18 日)
~はじめに~
2014 年 10 月から稼働した JAXA 新スパコン JSS2
質方針を掲げ、スパコンの有効利用を図ると共に、
(JAXA Supercomputer System Generation 2)は、
ユーザの要望に応える活動を行っていきます。実
2015 年 4 月に第二期の稼働を開始致しました。
際の活動状況は、JSS2 ニュースやユーザ説明会な
スーパーコンピュータ活用課では、2016 年 4 月
からの本格稼働に向けて、
「ユーザの仕事を効率化
する高品質の支援を自ら考え提供する。」という品
どを通じて順次発信していきます。
今回は、JSS1 の利用実績と JSS2 での利用分野
を紹介いたします。
JSS1 の利用実績
2009 年の 4 月から 2014 年 9 月まで稼働した JSS1
の利用実績として、M(メイン)システムの CPU
稼働状況を示します。
運用再開に向けた各方面との調整および技術的検
討を行いました。
図 2 は、「CPU稼働率」(図 1 の「運用時間」
図 1 は「運用時間」とバッチジョブの「総割当
に対する「総割当時間」の割合)を示しています。
時間」を表したものです。グラフが大きく下がっ
通常、CPU 稼働率は、十分にジョブがある状況で
ている所は 2011 年 3 月に発生した「東北地方太平
も 80%を保持することが難しいと言われていま
洋沖地震」の影響によるものです。JSS では即時
すが、JSS1 の年度別 CPU 稼働率は、初年度は
全システムの停止を行い、データ損失という最悪
83.60%となったものの、その後は 92.70%から
の事態は回避できました。その後、「JSS 地震対
95.60%と、高水準を保っています。
策チーム」を立ち上げ、計画停電などへの対応、
図1
JSS1のMシステムのCPU利用状況
図2
CPU稼働率
JSS2 の分野別利用実績
JSS2 では、スパコン利用の透明化を図るために「事
別利用実績を紹介いたします。詳細は、10 月発行予
業別集計」
の考え方が導入されました。ここでは 2014
定の、「平成 26 年度 JAXA スーパーコンピュータシ
年度分(10 月~3 月)の事業別集計結果に基づく分野
ステム利用成果報告書」で紹介させていただきます。
図3
分野別利用実績
その他
スパコン活用課ではスパコンの有効利用を図ると
共に、ユーザの要望に応える活動を進めていきます。
JSS2 に関するご意見やご要望などがございました
ら JSS 運用窓口までお知らせください。
お問合せ:セキュリティ・情報化推進部
スパコン活用課
JSS 運用窓口:[email protected]
JSS2 公開 HP:https://www.jss.jaxa.jp/
JSS2 ポータル:https://www2.jss.in-jaxa/
☆JSS News は JSS2 公開 HP でもご覧になれます。