いちゃり場通信は、沖縄の人々が古くから育んできた共生の心を象徴する 「イチャリバチョーデー (出会えば皆兄弟)」から名付けたものです。その精神を生かし、人々の出会いの場をつくりたく、 各団体が実施、または実施予定の国際交流・協力等の催しを紹介しています。 当財団が主催している日本語読み書き教室も 3 月 13 日(金)を以て、今年度の日程を全て 終了しました。修了式のあとは、一品持ちよりの懇親会で、和やかな雰囲気になりました。週一 回金曜夜の教室で、参加するのも大変かと思いますがこの一年間、本当にお疲れ様でした! 1 沖縄県が世界のウチナーンチュ及びアジア・太平洋 をはじめとする世界における国際交流の活動拠点と なるため、ウチナーネットワークの重要な担い手で ある本県の交流事業者等の経験者を支援するこれま での取り組みに関して、3月11日(水)に事業成 果報告会を行いました。報告会では、これまで本事 業にコーディネーターとして携わってきた協働促進 社代表の平井氏と世界若者ウチナーンチュ連合会代 表の玉元氏により、過日行われた「第 2 回大同窓会」 実施に関する報告が行われました。また、ウチナー ネットワーク活性化推進事業の一環として行われた 「グローバルリーダー育成合宿」実施に関して、公 益社団法人青年海外協力協会の加藤所長より報告が 行われました。引き続き行われたシンポジウムでは、 「今後のウチナーネットワークサポート事業の在り 方」と題して参加者間で意見交換が行われました。 沖縄出身JICAボランティアの現地での活動や生活の 様子をお届けします。また、JICAボランティアのパ ンフレットや募集要項もご自由にお持ち帰りいただ ①日時 ②場所 ③連絡 けます。 ① ② 3月16日(月) ゆいレール 県庁前駅 ~ 3月29日(日) 3月30日(月) ~ 4月12日(日) 3月16日(月) ゆいレール おもろま ち駅 浦添市役所 ~ 3月20日(金) 3月23日(月) 県庁ロビー ~ 3月27日(金) 3月31日(火) 県立図書館 ~ 4月14日(火) 4月 6日(月) 名護市役所ロビー JICA 沖縄国際センターは、 1985 年に開所して以来、 ~ 4月17日(金) 県民の皆様のご支援とご協力を賜り今年 30 周年を迎 ③098-876-6000(JICA沖縄国際センター) えます。4 月 17 日(金)に式典を開催いたします。 ※こちらは関係者のみ参加可能なイベントになって おりますので、告知のみとなりますがご了承ください ませ。 活動紹介ビデオの上映(開始前)、JICAボランティア 制度説明、青年海外協力隊(20~39歳)、シニア海 外ボランティア(40~69歳)経験者5名による体験 談、グループ相談を行います。 ①2015 年 4 月 17 日(金) 式典 11:00~12:00 祝賀会 12:10~13:30 ②JICA 沖縄国際センター(浦添市前田 1143-1) ①2015 年 4 月 4 日(土) ③098-876-6000(JICA 沖縄国際センター) 14:00~16:30 【無料、予約不要、入退場自由】 ②沖縄県立博物館・美術館 美術館講座室 ③098-876-6000(JICA 沖縄国際センター) 2 「隊員生活の様子を現地から生中継!」 タンザニアで活動中の上原拓さん(教員現職参加)と テレビ中継を行います。また、ボランティア経験者 5 名による体験談、グループ相談を行います。 「派遣前訓練の様子」 派遣前に行われる訓練の様子を聞き、応募への可能性 を広げませんか?また、JICA ボランティア経験者 5 名による体験談およびグループ相談も行います。 ①2015年4月8日(水) ①2015 年 4 月 28 日(火) 19:00~21:30 【無料、予約不要、入退場自由】 ②JICA沖縄国際センターニライホール 3階多目的室 ③098-876-6000(JICA 沖縄国際センター) 活動紹介ビデオの上映(開始前) 、JICAボランティア 制度説明、青年海外協力隊(20~39歳) 、シニア海 外ボランティア(40~69歳)経験者5名による体験 談、グループ相談を行います。 19:00~21:30 【無料、予約不要、入退場自由】 ②JICA 沖縄国際センターニライホール 3 階多目的室 ③098-876-6000(JICA 沖縄国際センター) 沖縄の技術・経験を学びに来ている外国人研修員から のお国紹介、○×クイズやダンス、民族衣装試着、研 修員との交流会など、小さいお子様から大人まで楽し める満員御礼のプログラム!詳細 HP は「JICA 沖縄 ①2015年4月18日(土) ふれあい」で検索!【児童・一般対象】 14:00~16:00 【無料、予約不要、入退場自由】 ②名護市国際交流会館 ③098-876-6000(JICA沖縄国際センター) ①2015年6、8、10、12、2月 (年5回、金曜19:00-20:30を予定) ※年間スケジュールは 6 月初旬までに JICA 沖縄 HP に公開 【無料、予約不要、入退場自由】 ②JICA 沖縄国際センター(浦添市前田 1143-1) ③098-876-6000(JOCA 沖縄事務所) 「応募のコツをアドバイス!」 JICA ボランティア経験者に不安や疑問を相談し応募 のコツをつかみましょう。また、JICA ボランティア 経験者 5 名による体験談およびグループ相談も行い ます。 ①2015 年 4 月 22 日(水) 19:00~21:00 【無料、予約不要、入退場自由】 ②沖縄産業支援センター 304 ③098-876-6000(JICA 沖縄国際センター) 途上国や国際協力の理解へ、申請先に出向いたり(出 前講座)、当センターへの訪問学習の受入をしていま す!内容は主に小学校低学年から大人まで、参加型の ワークショップや青年海外協力隊体験談、民族衣装試 着など相談可。詳細 HP は「JICA 沖縄 出前」で検 索!【一般の団体での応募も可】 ①随時申請可 ②出前講座は申請先。 訪問学習は JICA 沖縄国際センター (浦添市前田 1143-1) 3 ③098-876-6000(JOCA 沖縄事務所) 3 月 21 日(土)より開催される沖縄タイムス社主催 シューベルトの最後の歌曲集「白鳥の歌」を、全曲原 語(ドイツ語)で演奏する。日本語の訳詞附き の「沖展」に沖縄ボリヴィア協会も外ブースにて出展 致します。写真展示、民芸品、苗木等の販売をする予 定ですので、皆さまのご来場お待ちしております。お ①平成 27 年度 4 月 5 日(日) 探しの品が見つかるかもしれません。 16:30~ 会員券 一般:3,000 円 ①2015 年 3 月 21 日(土)~4 月 5 日(日) ②サロン「フォンテーヌ」 (沖縄市・与儀) 10:00~17:00 ③098―931―0373(泉) ②浦添市民体育館 出口付近にて 080―2791―3545(〃) ③090-6859-9134(事務局長・松本) 090-8291-7227(会長・寺田) 本誌は賛助会員、県内市町村や関係団体等に 配付することで、県内で行われる国際交流事業 の幅広い周知を行っております。県内国際交流 団体で実施予定のイベント等ございましたら是 非ご利用ください。 ※次号は 7~9 月に開催を予定しているイベン トの告知をお待ちしております。 ※沖縄県国際交流団体連絡会議加入団体や県内 市町村のイベント等を中心に掲載致します。 TEL:098-942-9215 FAX:098-942-9220 Email:[email protected] シューマンの歌曲集「詩人の恋」と、ベートーヴェン の歌曲集「遥かなる恋人に寄す」を、全曲ドイツ語で 演奏する。日本語の訳詞附き ①平成 27 年度 5 月 24 日(日) 16:30~ 会員券 一般:3,000 円 ワイン・オードヴル:1,000 円 ②サロン「フォンテーヌ」 (沖縄市・与儀) ③098―931―0373(泉) 080―2791―3545(〃) 当財団の事業報告やイベント、各種募集案内の情報を随時アップしていきます。 是非ともチェックしてください。あなたの「いいね!」お待ちしております。 ●URL<https://www.facebook.com/oihf60> ●QR コード=> 4 1.沖縄県立芸術大学 渡嘉敷 国頭 ダニエラ (ペルー) 比嘉門 ビートル 秀樹 (ブラジル) 2.琉球大学 胡 コリン マイケル (アメリカ) ナカマ アラカキ メラニー (ペルー) 3.沖縄国際大学 3 月 12 日(木)、今年度の留学生 も無事に修了式を迎えることができ ました。(於 サザンプラザ海邦) 同式報告会では、留学生がそれぞ れの 1 年間の集大成として、各大学 や研修先で学んだことをプレゼン形 式で発表しました。また、懇談会で 披露した彼らの余興は琉球民謡や 沖縄の創作ダンス、AKB48 までと、 見る者を飽きさせないエンターテイ メントなものでした。 アメリカや南米で生まれ育った彼 らの発表から感じたことは、学ぶと きは真面目に、遊ぶときも真面目 に。ウチナーンチュとはまたひと味違 ったウチナーンチュでした。 照屋 ルジア 美雪 (ブラジル) 4.名桜大学 新垣 ホセ ルイス (アルゼンチン) 5.名桜大学~一般財団法人沖縄美ら島財団 新垣 バネサ (アルゼンチン) 6.沖縄県三線製作事業協同組合 三線工房 いーばる フォング サラ (アメリカ) 7.琉球びんがた事業協同組合 やふそ紅型工房 大田 愛菜 (ボリビア) 5 クリスティ 当財団では県内における国際交流事業への一助として、国際交流団体に対し助 成金を交付しており、平成 27 年度も募集予定です。例年 4 月から募集を開始しま すので、当財団ホームページ、またはお電話にてご確認して頂けますと幸甚です。 URL:<http://www.oihf.or.jp/> TEL:098-942-9215(国際交流課) 当財団の一室にて週一回、日本語読み書き教室を実施しております。 主に県系子弟の方々を対象に、沖縄での生活をよりスムーズにできるよう、 また多様な文化を抱擁できる地域になれるよう心掛けております。 平成 27 度も引き続き開講する予定です。4 月を目処に受講生を募集いたします ので、お近くに県系子弟の方がいましたら、是非お伝えください。 (公財)沖縄県国際交流・人材育成財団では、本県の振興発展を担う人材育成 事業や、国際性豊かな活力ある沖縄づくりをめざし、国際交流・協力事業を推進し ております。当財団の趣旨や活動に賛同される方はどなたでも会員になれます。会 員になりますと財団主催のイベント、講演会、セミナー等へのご案内や情報誌「い ちゃり場通信」を年4回、広報誌「国際おきなわ」を年1回無料でお届けいたしま す。皆様のご加入をお待ちしております!! 【年会費】個人:3,000 円 団体:10,000 円 ★お申し込み・お問い合わせは国際交流課まで★ TEL: 098-942-9215 FAX: 098-942-9220 Email: [email protected] 6
© Copyright 2024 ExpyDoc