最新号(PDF)

●
さとうみ科学館 ニュースレター「Marine
ニュースレター「Marine Life」
Life」
● H27.
H27.07.15
07.15 ●
[ Vol. 1 59 ]
【江田島里海学習(5年生)報告】
今年度も,
「江田島里海学習(5年生)マリン・アドベンチャー」を開催しました。この学習は,身近な
自然である「里海」を舞台に,児童自らが直接自然と触れあうことで,ふるさとのよさを実感してもらい
たいという目的のもと実施しているもので,今年で5年目を迎えます。江田島市内の全小学校5年生(複
式学級は6年生を含む)を対象としており,今年度は,能美地区,江田島地区,沖美・大柿地区の3つの
地区に分けて実施しました。
第1回の江田島地区(江田島小・切串小)は5月
15日(金),第2回の能美地区(中町小・鹿川小)
江田島里海学習(5年生) マリン・アドベンチャー
は6月15日(月),第3回の沖美・大柿地区(三高
小・大古小・柿浦小)は7月13日(月)に開催さ
れました。第3回はあいにくの雨に見舞われ,室内
でのプログラムとなりましたが,第1・2回は,予
定通り,野外でのマリン・アドベンチャーを実施し
<ねらい>
◎ 里海の生き物に触れ,身近なふるさとの自然の多様性や
すばらしさに気付かせ,知的好奇心や探究心を育む。
◎ 市内の児童が同時に共通の体験学習を行うことにより,
学校間の交流を深め,コミュニケーション能力を育てる。
ました。
第1・2回は,大柿町深江にある釣附海岸を舞台に「マリン・アドベンチャー」を実施しました。
「マリ
ン・アドベンチャー」とは海岸にチェックポイントを設け,そこで出されるクイズ形式の課題にチャレン
ジしていくことで,生き物の特徴や海辺の環境について学ぶことが出来るプログラムです。班で協力しな
がら,カメノテの分布を調べたり,藻場の役割を考えたりと,直接自然の中に足を踏み入れ,その中から
学び取ることで,ふるさとの自然の豊かさを実感していました。
<釣附海岸に7つのチェックポイント>
⑤カメノテはどんなところで
くらしてる?
④貝をさがしてビンゴに挑戦!
⑤
④
②カニのオス・メスをさがそう
②
⑦
⑦ここで一句!
③200mlをはかりとろう!
③
⑥ハスノハカシパン
をさがそう!
⑥
③200g 分のホソウミ
ニナを集めよう!
①
①アマモ場で生き物を採集
雨天となった第3回は,体育館の中に7つのポイントを設置し,野外の場合と同じく,班で協力しながら,
形を比べて分類したり,自分の量感にチャレンジしたりと,室内版マリン・アドベンチャー(特別編)を体
験してもらいました。顕微鏡を使って「チリメンモンスター」をさがしたり,カブトガニに触るなど,室内
だけのプログラムも楽しんでもらいました!
「マリン・アドベンチャー」が,「この生物は5年生のときに見たぞ。観察会をしたな。」と振り返ること
のできる,そんな『ふるさとの自然』を意識する「ポイント」となってくれることを願っています。
④貝合わせにチャレンジ!
<室内編(7つのポイントにチャレンジ)>
①ヤドカリ3種みつけよう!
③200mlを
はかりとろう!
②カニのオス・
メスって?
⑤
⑥
⑦
⑤カブトガニの特徴をみつけよう!
⑥ウニのひみつ??
⑦チリメンモンスターをさがせ!
① ② ③ ④
沖美・大柿地区
江田島地区
能美地区
能美地区
最 後 に 、 今 回の 感 想 や 海へ の思 い に つ い て 、
一人一人、川柳にしてもらいました。
そ の 中 か ら 各班 が 代 表 作と して 選 ん だ 作 品 を
紹介します。
《《《《江田島地区》》》》
◇◇◇◇協力しししし クイズ全問 がんばった
◇◇◇◇石石石石のうら カニがたくさん 待待待待っている
◇◇◇◇あなの中中中中 さがしてみれば かにさんだ
最終ポイント 『ここで一句』>
◇◇◇◇雨雨雨雨だけど 楽楽楽楽しくできた アドベンチャー
◇◇◇◇ざんねんだ 雨風ふって なんて日日日日だだだだ
◇◇◇◇雨雨雨雨がががが降降降降りりりり 海海海海へへへへ行行行行けなく 残念だだだだ
◇◇◇◇楽楽楽楽しいな またこようかな さとうみに
◇◇◇◇自然だね 新新新新しゅたちが 美美美美しい
◇◇◇◇みんなでね 協力しながら クイズ解解解解くくくく
《《《《沖美・・・・大柿地区》》》》
◇◇◇◇海海海海はまべ 生生生生きききき物物物物いっぱい 元気だな
◇◇◇◇楽楽楽楽しいな 生生生生きききき物物物物さがし またやりたい
◇◇◇◇ぼくたちが つかまえたもの 海海海海のもの
◇◇◇◇石石石石のののの下下下下 生生生生きききき物物物物いっぱい 見見見見つけたぞ
◇◇◇◇アドベンチャー 海海海海のののの生生生生きききき物物物物 おおおお友達
《《《《能美地区》》》》
◇◇◇◇海辺には たくさん生生生生きききき物物物物 すんでいる
◇◇◇◇さとうみは 生生生生きききき物物物物いっぱい 大自然
◇◇◇◇ふるさとの 海海海海のののの生物 見見見見つけたよ
◇◇◇◇海海海海のののの中中中中 ふしぎな生生生生きききき物物物物 たくさんだ
◇◇◇◇海海海海のののの中中中中 生生生生きききき物物物物さがし 楽楽楽楽しいな
<マリンアドベンチャー
科学実験の出前教室が,今年も江田島市(さとうみ科学館)で開催されます。講師は,島根大学
名誉教授の曽我部 國久(そがべ くにひさ)先生。曽我部先生の実験教室は,「失敗してもいいか
ら,まずは自分でやってみる」です。“出来ない”とか“怖い”とかの概念砕きからはじめ,どう
したらそれを打破出来るかという発想力をつけ,自立させて自分の夢実現に近づける契機にするこ
とを目的とされています。そのため,いつもとは少し雰囲気の異なる“厳しい?”科学教室かもし
れませんが,ぜひご参加ください。科学に,そして,自分にチャレンジ!
日
時:平成27年8月29日(土)
時:平成27年8月29日(土)
13:30~16:00
13:30~16:00(受付13時より)
会 場:さとうみ科学館 体育館
申し込み:平成27
申し込み:平成27年8
平成27年8月
年8月20日(
20日(木
日(木)までに事務局へ
お申し込み下さい。
参 加 費:小学生以上1人500円
小学生以上1人500円・
1人500円・親子3人迄1000円
(参加費は当
参加費は当日集めます)
集めます)
※ものづくりの材料費です。
工作したものは持ち帰れます。
講師:曽我部 國久(そがべ
★科学マジックショー★(約60分)
くにひさ)
島根大学名誉教授・出雲科学館名誉館長
○七色に変化する液体
●プログラム中の曽我部先生語録●
○液体窒素でコチコチ
「集中して話を聞かないと,他の子にも迷惑がか
○電子レンジのふしぎ
かる。もちろん自分が一番困る。早くできるの
○水素の燃焼
ほか
★体験してみよう★(約15分)
出来る子どもは,集中力が違うから,想像力も
○液体窒素で極低温の世界を体感
○液晶板で体温測定
○飛行機,回転こま
が良いんじゃない。人の話をしっかり聞く事が
フル回転させている。
」
「お母さん,幼稚園児でも手伝わなくっていい。
ほか
★自分で作ってみよう★(約60分)
子どもは自分でできる力があるんだから」
「隣の人の方がきれいだと思うことも,悔しがる
○カライドサイクル
こともない。人生も,実験と同じように成功と
○お金が消える貯金箱(不思議な迷路)
失敗は付き物。失敗したら,そこから学べばい
○紙ロケット
い。自分の人生は自分でしか決められない。ど
○不思議な紐
ほか
※内容は変更する場合があります。
くわしくは当日までのお楽しみ!
こかで自分の花を咲かせればよいのです。失敗
を恐れず,その万華鏡のようなバラ色の花を咲
かせてください。
」
主催:科学実験教室実行委員会 共催:大柿自然環境体験学習交流館
夏休み期間中,さとうみ科学館の図書室や講義室で夏休みの宿題をしたり,実験室で科学研究をしたりと,
さとうみ科学館を活用して下さいね。自習室としての開放日については,右下の表をご覧下さい(太字が開
放日です。ただし,主催事業・施設見学等で,本館全体を使用する予定のある日は開放日からはずしていま
す。ご協力をお願いいたします。)
【7月】
月
さとうみ科学館の図書室には,
顕微鏡をはじめ,さまざまな実
海の生き物を中心とした子ども
験器具がそろっています。家では
向けの読み物から専門書までた
なかなか難しい実験などもでき
くさんの図書があります。図書は
ますよ!また,過去の広島県科学
貸し出しも行っています。キッズ
賞入賞作品(江田島市分)のコピ
ルームを利用しながら,読書や調
ーも閲覧できますので参考にし
べ学習,宿題などをする場所とし
てみてください。科学研究の相談
て利用してください。
も随時受け付けています。
20
27
火
水
木
金
21
28
22
29
23
30
24
31
【8月】
月
火
水
木
金
3
4
11
18
25
5
12
19
26
6
13
20
7
14
21
28
10
17
24
31
27
開放時間 9:00~
9:00~12:00,
12:00,13:00~
13:00~17:00
潮見表 8月の観察に適した日時 (干潮時刻と潮位)
8月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
曜日 土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
時分
4:11 4:52 5:32 6:14 6:56 7:42 8:34 9:42 11:09 0:12 1:26 2:18 2:58 3:34 4:06
cm
96
82
72
68
69
77
90
101
103
182
168
149
132
118
107
12:28 13:30 14:21 15:03 15:40 16:13
時分 16:22 17:04 17:46 18:27 19:11 19:58 20:57 22:27
cm
5
7
20
44
77
116
153
180
93
78
62
51
44
44
8月
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
曜日 日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
時分
4:37 5:06 5:35 6:05 6:36 7:10 7:49 8:40 9:56 11:30 0:44 1:42 2:28 3:10 3:51 4:30
cm
98
93
89
89
92
99
109
119
125
115
176
151
123
97
73
55
時分 16:45 17:15 17:44 18:15 18:47 19:24 20:10 21:19 23:11
12:47 13:47 14:37 15:22 16:05 16:46
cm
48
57
71
88
110
136
163
186
193
92
63
37
18
10
15
cmの数字が小さいほど,よく潮が引きます。
広島県の暦象と潮位(日本気象協会中国センター)から
潮位30cm未満(網掛けにしている日)が調査に適しています。
事務局だより
江田島市教育委員会学校教育
江田島市教育委員会学校教育課
学校教育課 大柿自然環境体験学習交流館
●お礼・・・今回,マリン・アドベンチャーを実施するに
●お礼・・・今回,マリン・アドベンチャーを実施するに
あたり,各小学校関係者のみなさん,
あたり,各小学校関係者のみなさん,市教育委員会な
校関係者のみなさん,市教育委員会な
ど,たくさんの方々にサポートしていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうござい
ました。
〒737-2214
広島県江田島市大柿町深江1073番地1
TEL:(0823)57-2613
FAX:(0823)40-3100
メール: satoumimail@ y a h o o . c o . j p
H P :『 さ と う み 科 学 館 』 で 検 索
◆事務局スタッフ◆
館
専
●投稿・情報大募集・・・みなさんからの投稿をお待ちし
ております。次号 Vol.160
Vol.160(
月15日号)原稿
.160(8月15日号)原稿
締切は,8月11日(火
締切は,8月11日(火)です。
8月11日(火)です。
支
門
〃
援
長:西原
員 :沖
:西塔
員 :木村
直久
知哉
由真
さつき
(友の会会員 シニア 156名
ジュニア 111名)
◆あとがき◆
とがき◆先日,事務局内を
先日,事務局内を赤いイトトンボが飛んでいるのを発見!
内を赤いイトトンボが飛んでいるのを発見!「赤いイトトンボなんて初めて見たなあ」なんて思いながら調べると
赤いイトトンボが飛んでいるのを発見!「赤いイトトンボなんて初めて見たなあ」なんて思いながら調べると,
「赤いイトトンボなんて初めて見たなあ」なんて思いながら調べると,「ベニイ
トトンボ」という珍しいトンボだった可能性が!見失ってしまい
が!見失ってしまい,写真の
トトンボ」という珍しいトンボだった可能性
が!見失ってしまい,写真のみのため,
,写真のみのため,しっかり確認できないことが悔やまれます・・・
みのため,しっかり確認できないことが悔やまれます・・・(
しっかり確認できないことが悔やまれます・・・(涙)(西塔)