F)子育てサークル・各種市民団体等

F)子育てサークル・各種市民団体等
◇問合せ先◇
子育てサークル
子育て支援拠点施設(おひさまハウス)
TEL 0942-53-3123 FAX 53-8574
* 活動場所はおひさまハウスです
サ - ク ル 名
代 表 者
活 動 内 容
気軽にソーイング
三木 繭子
沖 かすみ
佐藤 杏子
子どものおもちゃから
巾着袋まで作りたいも
のを作っています。
アレルギーっ子の集い
田中
アレルギー児&その親の
会です。もちろん興味が 第 3 土曜日
ある方も大歓迎。
料理サークル
「花より団子会」
森 久仁子
松尾 典子
成清 綾子
料理の意見交換をしな
がら、親子でクッキン
グ。
第 4 月曜日
材料費のみ
コーラスサークル「レ
インボー」
貝嶋 千絵
幾野 真紀
星野 美由紀
先生の指導のもと、月 2
回親子で楽しく歌う。
第 2 月曜日
第 4 金曜日
有(講師料)
彩色健美
紫原 洋恵
沼澤 優理
原田 マリカ
ストレッチ・骨盤じめダ
イエット・カーヴィーダ
ンスなど色々な体操に
挑戦しながら体力 UP を
目指します。
第 2・第 4 金曜日
有
恵美
子どもの発育が気にな
るママの会。
第 3 火曜日
無
美恵子
0 歳~就学前までの子ど
もを対象に、おひさまハ
ウスで月 2 回託児。
第 2・第 4 火曜日
有
月1~2 回
無
たいよう
子育てサポート
「ろっきー」
境
成清
美紀
活 動 日
第 2・4 火曜日
会 費
有
無
筑後市託児ボランティ
アほっと
中尾
まみ
筑後市の子どもを対象
に、おひさまハウスで託
児。
Salon@home
サロン あっと ほーむ
兼俊
陽香
子育て世代の住まいづ
くりサークル。
第 4 月曜日
無
親子英語サークル
サンシャイン
中村
阿南
西田
佳代
恵美
綾子
親子で楽しく英語で遊
ぶ。
第 1 金曜日
第 3 月曜日
有
季節の行事、工場見学、
外遊び等、親子一緒に楽
しく活動しています。
第 3 水曜日
有
チャイルドミッキー
末友 美奈子
宮田
綾
F-1
子育て支援関係
団体グループ名
筑後北校区子育て
サロン
開催場所
活 動 内 容
赤坂公民館
未就学児の子どもをもつ
親(主たる養育者)子へ
の子育て支援活動。
活 動 日
会 費
民生委員・児童委員
第 3 月曜日
筑後校区子育てサ
ロン
二本松公民館
未就学児の子どもをもつ
(第 1 火曜日)
親(主たる養育者)子へ
長浜公民館
の子育て支援活動。
(第 3 火曜日)
第 1・第 3 火
曜日
羽犬塚校区子育て
サロン
上原々公民館
未就学児の子どもをもつ
(第 2 水曜日)
親(主たる養育者)子へ
徳久ふれあい会館
の子育て支援活動。
第 2・第 4 水
曜日
無
無
無
第 2 金曜日
野町公民館
未就学児の子どもをもつ
親(主たる養育者)子へ
の子育て支援活動。
第 2・第 4 金
曜日
船小屋公民館
未就学児の子どもをもつ
親(主たる養育者)子へ
の子育て支援活動。
古川校区子育てサ
ロン
新溝しんみつ館
未就学児の子どもをもつ
親(主たる養育者)子へ
の子育て支援活動。
第 3 金曜日
無
徳久子育てサロン
代表者宅
未就学児の子どもをもつ
親(主たる養育者)子へ
の子育て支援活動。
毎週金曜日
無
F-2
村上 孝子
53-7822
民生委員・児童委員
熊野公民館
水洗校区子育てサ
ロン
福島 和子
54-0865
主任児童委員
未就学児の子どもをもつ
親(主たる養育者)子へ
の子育て支援活動。
水田校区子育てサ
ロン
下川 恵子
52-0816
筑後校区福祉会代表
(第4水曜日)
松原校区子育てサ
ロン
代表問合せ先
無
倉富 和子
53-8484
水田校区公民館長
無
上野 京子
54-0153
筑後校区福祉会代表
第 4 月曜日
無
冨安 佳代子
52-5303
民生委員・児童委員
金納 敏子
52-5885
米本 久美子
53-5611
ボランティア(筑後市ボランティア連絡協議会加入グループ)
◇問合せ先◇
筑後市ボランティア連絡協議会
TEL 0942-52-4016
* すべてのグループで会費が必要です
グ ル - プ 名
筑後市ボランティア連
絡協議会
ゆずり葉
ちくご手話の会
みずぐるま
むつみ会
くすの木会
代 表 者
古賀
黒田
古賀
徳永
冨重
田中
活 動 内 容
活 動 日
和広
様々なボランティア活動が様々な形で
地域に息づき、安心して暮らせるまち
“ちくご”を目指し活動する。
―
和泉
「動く図書館」活動として、本を通して
の交流を深めようと対面朗読活動を展
開。市内にある施設「芳樹園」・「浩明
寮」
・「仁愛荘」を訪問。
月1~2 回
(不定期)
和広
聴覚障害者との相互理解と支援の輪を
広げるため、手話講習会の開催や例会・ 毎週火曜日の夜
特別研修会・機関誌発行・手話通訳派 毎週木曜日の昼
遣・通訳活動を行う。
洋子
声のボランティアとして「広報ちく
ご」
・
「社協だより」のテープ吹き込みを
行い、視覚障害者に配布・貸出。小説や
郷土史等のテープ吹き込みも行う。
麻記子
毎月 15 日
視覚障害者の支援活動として、図書の点
訳活動を行う。点訳本の貸出。
毎月第 1・第 3 月曜日
「広報ちくご」
・「社協だより」を点訳。 の昼
小学校への点字講習を実施。
寛美
障害者の自立支援と、誰もが住みよいま
ちづくりを目指して活動。街の点検活
動・
「車イスで街を歩こう」等を開催。
毎月最終日曜日
毎月第 2・第 4 日曜日
発行月に 3~4 回
つばさ
田島
来実
学生を中心に結成したグループ。各々が
手話・朗読等の活動に参加。
中高生のふくし講座の企画・参加。
福寿草の会
桑野
照史
お便り文集「福寿草」を結成し、一人暮
らしの老人を中心に配布し、交流活動を
実施。
ちくご○ヨの会
平島
慶子
要約筆記活動を通じて、聴覚障害者との
毎月第 1 火曜日
コミュニケーションを深めようと活動。
麦の穂
内田
悦子
つばさOGを中心に結成したグループ
で、主に代筆活動と拡大絵本作りに取り
組む。
毎月第 1・第 3 月曜日
チエ子
拡大写本活動を通じて、弱視の人たちへ
の情報提供と交流を図る。
毎月第 1・第 3 火曜日
あかりの会
渡辺
F-3
グ ル - プ 名
代 表 者
ちくご障害者(児)の
明日を考える会
森口
寄せ鍋
吉武
活 動 日
障害をもつ子ども達の「学童保育」の場
づくり。
毎月 1 回
優
障害のある人も当たり前に参加できる
若い世代が気軽に集える場をつくり、相
互理解を深める活動。
第月第 4 金曜日
章
草取り・買い物や外出の介助・ちょっと
した大工仕事・掃除等を「おたがいさま」
第 3 木曜日
として、気兼ねなく助け合えるまちづく
りを目標に活動。
智恵子
松村
おたがいさまの会
活 動 内 容
学術・文化・スポーツ関係
グ ル - プ 名
ステージ・サブオ
ペレーター・アナ
ウンサー・クラブ
自分史サークル黄
櫨の会
自分史図書館
ちくご読書の会ぺ
えじ
ちっご赤坂太鼓
特定非営利活動法
人筑後総合スポー
ツクラブ
文化財ボランティ
アちっご
代 表 者
津田
末安
山口
田頭
緒方
隈本
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
史郎
サザンクス筑後や地域主
催イベントの司会・舞台ス
タッフの派遣(有償)
。
クラブ主催の朗読劇、出張
DJ放送等の活動。
毎月第 1 木
曜日
有
江崎 紹泰
52-7180
良行
自分の歩いてきた人生
を振り返り、書き、語り
伝えることで社会に寄
与する。これに喜びを感
じ、充実したセカンドラ
イフを追求。
第 3 土曜日
有
東 邦次郎
53-8122
京子
絵本の読み聞かせ等の
読書活動を通して、乳幼
児から大人までを対象
に本の楽しさを広め、心
豊かな人づくりを目標
に活動。
毎月 1 回
20:00 か ら
定例会
その他随時
有
紫原 英子
52-0044
勇
幼稚園・小学校での演奏
や体験、市内の病院や高
齢者施設への慰問を行
う。地域とのつながりを
重視し活動。
週1回
有
田頭 勇
53-2463
善政
地域住民の健全育成、青
少年の健全育成及び豊
かなまちづくりに寄与
することを目的に活動。
平日
(各クラブ
による)
有
高須 賢太
42-2511
干城
文化財、文化遺産の収集調
査研究、保存会等団体の補
助、支援活動。
月1~2 回
無
橋本 高登
53-1424
F-4
グ ル - プ 名
筑後市レクリエー
ション協会
特定非営利活動法
人西日本吟詠歌謡
剣詩舞教育振興会
羽犬塚ハーモニカ
クラブ
筑後市スポーツ推
進委員会
代 表 者
津城
井口
真司
惠弘
森永 加代子
酒井
善弘
活 動 内 容
活 動 日
会 費
「市民の方々の生きる
歓びづくりの支援」を目
標として活動。レクリエ
ーション指導者の養成
や地域活動等へ支援者
を派遣。
毎月第 2 火
曜日
有
幅広い年代の方々に、身
近で楽しめる伝統芸能
として吟詠・舞踊の披
露、体験教室、施設慰問
等の活動。
毎月第 1 金
曜日
有
問 合 せ 先
久良木
貴之
090-1193
-8914
井口 惠弘
53-7766
孤独になりがちな方々に
ハーモニカを通して喜び、
毎週日曜
楽しみ、生きがいづくりの
お手伝い。
有
各種スポーツイベント
の指導・助言等。
無
社会教育課
65-7072
随時
森永
加代子
52-7789
まちづくり関係
グ ル - プ 名
筑後市図書館を考
える市民の会
羽犬塚まちづくり
協議会
特定非営利活動法
人まちづくりネッ
トワークちくご
生涯学習グループ
「TMの会」
代 表 者
津城
篠﨑
鶴
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
真司
図書館建設に向け、市民
が主体となり図書館の
将来像についての学習
や話し合い。
―
無
津城 真司
53-1099
敏治
羽犬塚駅周辺の地域特
性を活かしたまちづく
りプランにより、安心・
安全で快適に暮らせる
魅力あるまちづくりの
推進活動。
―
有
下川 聖人
53-7720
まちづくり活動に係る
ネットワークの構築事
業、自然環境を活かした
施設整備事業、日常生活
支援事業、地域活動活性
化事業等。
―
有
古賀 和広
52-7529
「まち」「地域」のこと
をみんなで調べ学び、併
せて先進地、まちづくり
団体等との交流。
―
有
冨田川チカ子
52-8911
惠子
冨田川チカ子
F-5
グ ル - プ 名
和泉中区熟年会
二川みんなの公園
管理協議会
ちくご男女共同参
画ネットワーク
ちっごいきいき協
議会
さんしかの会
船小屋もてなし隊
代 表 者
廣瀬
光延
新地
小宮
新庄
鹿田
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
保行
羽犬塚駅西さざんか広
場における清掃・花植
え・グラウンドゴルフ等
の生涯スポーツ活動。
平日
年 1,500
野田 龍蔵
52-7059
洋幸
二川みんなの公園の清
掃・グラウンドゴルフ等
の生涯スポーツ活動。
第 2 土曜日
無
光延 洋幸
53-3580
鈴子
誰もが生き生きと輝き、
活力ある男女共同参画
社会の実現、住みよいま
ちづくりをめざして活
動。
月末
有
新地 鈴子
65-8882
雅之
筑後市の活性化を図り、
調和のとれた地域社会
とやさしたあふれるま
ちづくりをめざして活
動。
月一
有
小宮 雅之
52-0747
信夫
筑後の地に音楽を通じ
て新しい文化を提案す
る。ジャンルを問わない
音楽とまちおこしを提
案することにより、地域
社会に音楽の文化を手
案。
典夫
中川
-
無
五子
090-1314
-0718
船小屋名物であるお好
み焼を核として、高齢者
や団塊の世代を取り込
んだ町おこし。地元住民
と温泉客の憩いの場の
提供。
第 3 日曜
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
障害者の自立生活に関
わる事業、ヘルパー事
業、福祉車両での移送サ
ービスの他、障害者の働
く場としてJOY工房
オークス等の活動。
―
有
日高 恵美
53-6468
障害者の働く職場支援
及び障害者福祉に関す
る啓発活動。
―
有
北島 スエ子
53-6556
野田
有
英二
090-7455
-0806
福祉関係
グ ル - プ 名
特定非営利活動法
人自立生活センタ
ーちくご
特定非営利活動法
人筑後市障害者協
議会
代 表 者
日高
恵美
北島 スエ子
F-6
グ ル - プ 名
筑後市心身障害
(児)者育成会
筑後市身体障害者
福祉協会
筑後市母子寡婦福
祉会
筑後市民生委員児
童委員協議会
筑後市在宅介護者
の会コスモス
ピンクリボンちく
ご・ぴんくる
代 表 者
深町
松永
井ノ口
中村
松岡
中川
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
忠男
障害(児)者の自立更生
と福祉の向上を目的に
した保護者の組織で、福
祉施設見学・保護者の勉
強会・レクリエーション
活動・体験学習等。
千之
身体障害者の福祉増進
を目的に障害者自身が
活動している団体で、ス
ポーツや文化活動・身障
便りによる情報提供等。
―
有
松永 千之
53-7055
ひとり親家庭と寡婦及
び子どもの福祉向上・親
睦のための活動。
月1回
(定例会)
活動は主に
日曜日
有
社会福祉協議会
52-3969
紀穂
地域社会の実情を把握
し、社会福祉の増進に努
め、地域住民の相談や自
立の援助活動。
毎日
有
英機
在宅介護者が本音で語
り合い、交流し合うこと
を最大の目的に、介護に
係る課題を一つひとつ
解決していけるよう活
動。
瑞子
五子
乳がんの早期発見、早期
診療、早期治療の啓発活
動を通して、市民の健康
意識向上のために活動。
第 1 金曜日
他、月 1 回
有
第 4 火曜日
(主に)第 3
有
日曜日
深町
52-5846
社会福祉協議会
52-3969
社会福祉協議会
52-3969
中川
第 2 木曜
有
忠男
五子
090-2832
-9132
環境関係
グ ル - プ 名
エコネットちくご
生命の教育
代 表 者
荻野
牛島
安子
洋子
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
「環境フェスタ in ちく
ご」・クリーン作戦・ダ
ンボールコンポスト・講
習(相談)会等の各種イ
ベントで環境啓発活動。
第 1 木曜日
有
080―1780
環境保護などの活動に
取り組むなかで命の大
切さを子どもたちに伝
えることを目指して活
動。
毎月 17 日
F-7
矢加部
茂晴
-9644
有
牛島 洋子
0944-
63-6226
グ ル - プ 名
市民の森公園を愛
する会
代 表 者
石橋
利徳
活 動 内 容
市民の方々が公園を気
持ちよく利用していた
だくために四季おりお
りの花を植え替えます。
活動を通して「生きが
い・仲間づくり」を目的
に活動。
活 動 日
第 3 日曜
会 費
問 合 せ 先
無
石橋 利徳
52-2452
会 費
問 合 せ 先
健康づくり関係
グ ル - プ 名
特定非営利活動法
人栄養ケア・ちっ
ご
代 表 者
下川
由子
活 動 内 容
活 動 日
栄養改善事業や食育事
業、フェスタ等へボラン
ティアとして参加。高齢
者や子ども等、食の自立
を目指している人々を
支援。
日曜日~土
曜日
有
活 動 内 容
活 動 日
会 費
問 合 せ 先
〈防災ボランティア〉
県市等防災訓練への参加。
家庭・地域防災勉強会。
宿泊集結訓練等。
総会:年 1 回
その他年間
計画に基づ
き活動する。
有
井上 政和
53-2374
下川
由子
080-2723
-3776
災害救援関係
グ ル - プ 名
福岡県赤十字筑後
無線奉仕団
代 表 者
井上
政和
F-8