「ゆめのき」6月号 - 鹿浜地域学習センター

鹿浜地域学習センター
マスコットキャラクター
しかちゃん一家
★携帯サイト!
体育館個人利用は
毎日更新中です!
★Facebook!
情報盛りだくさんで
更新中!
あなたの「イイネ!」
お待ちしています!
★
★★
鹿
浜
セ
ン
タ
ー
/
西
新
井
消
防
署
よ
り
お
知
ら
せ
私
の
あ
だ
ち
手
帖
第
二
十
六
回
谷
口
進
也
所
長
鹿
浜
食
で
数
珠
つ
な
ぎ
第
二
十
五
回
「
天
藤
」
中
編
Shikahama
★
イ
ベ
ン
ト
情
報
/
連
載
親
子
で
「
お
う
ち
え
ほ
ん
」
の
ス
ス
メ
★
「
フ
ァ
ミ
リ
ー
テ
ニ
ス
悠
々
ク
ラ
ブ
」
Tsubaki
「「
親レ
子ン
体ジ
操で
おモ
試コ
しモ
レコ
ッ!
スデ
ンコ
①カ
・ッ
②プ
」ケ
ー
キ
作
り
」
★
「
親
子
で
つ
く
ろ
う
!
ウ
ィ
ン
ナ
ー
の
飾
り
切
り
」
Kouhoku
★★
お
も
ち
ゃ
の
病
院
I将
T棋
サ道
ロ場
ン/
/う
ワた
クご
ワえ
クサ
あロ
そン
ぼ
ー
サ
ロ
ン
Yazaike
「
身
体
に
や
さ
し
い
太
極
拳
」
★
「
は
つ
ら
つ
教
室
」
Kaga
【
サ
ー
ク
ル
体
験
】
「
た
の
し
く
モ
ダ
ン
バ
レ
エ
体
験
」
★
「
大
人
の
バ
レ
エ
レ
ッ
ス
ン
体
験
」
ス
ム
ー
ジ
ー
」
【
ド
キ
ド
キ
ま
な
ぼ
ー
】
「
や
さ
い
で
お
い
し
い
カ
ラ
フ
ル
★
「
歴自
史由
た研
ん究
けは
んこ
隊れ
」で
決
ま
り
!
鹿
浜
ま
ち
な
か
Saranuma
2
平成27年6月1日
第321号
《日
《費
《場
《対
《講
《内
時》7/27(月) 9:00~11:30
小学生のみなさ
用》50円(保険料、教材費込)
ん必見の楽しい
所》2階 学習室、鹿浜地域学習センター周辺
講座です!!
象》小学校3年生以上 《定 員》20名
師》矢沢幸一朗(足立史談会 副会長)
容》前半は、鹿浜地域学習センター周辺の史跡巡り、後半は学んだ内容をもとにセン
ター内でレポートを作ります。講座後レポートを複写し、来館者の方々に閲覧し
て頂けるようセンター内に展示します。夏休みの自由研究にいかがですが?
※雨天時は座学となります。
※雨天時は座学となります。
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
時》7/18(土) 14:00~16:00
用》200円(教材費)
所》鹿浜住区センター集会室
象》小学生
員》15名
師》鹿浜地域学習センター職員
容》足立区産の小松菜を使ったバナナ小松菜
ジュースと、にんじんスムージーを作り
ます。オレンジと緑で見た目も楽しく、
おいしいジュースで野菜嫌いを克服でき
るかも・・・。作ったあとは、野菜につ
いて楽しく勉強します。
※インターネット(http://www.city.adachi.tokyo.jp/bunka/kouzasisutemu.html)左記アドレスページの「生涯学習施設・スポーツ
施設の講座予約システム」の〝「講座予約システム」のページ(外部サイトへリンク)”を開き「ログインしないで先に進む」を
クリック!
第321号
《日
平成 27年6月1日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
時》6/29(月)
13:00~14:00
用》10 円(保険料)
所》2階 レクホール
象》16 歳以上
員》20名
師》加藤祐子(「Y・K バレエスタジオ」講師)
容》ストレッチから行い、クラシックバレエの基礎を体験し
ます。初めての方でも、気軽にご参加いただける内容な
ので、クラシックバレエで身体を動かしましょう。
《日
時》6/30~7/14
《費
《場
《対
《定
《講
《内
毎(火)
3
全3回
【A】15:30~16:45
【B】16:45~18:00
【C】18:00~19:30
用》30 円(保険料)
所》2階 レクホール
象》【A】3歳~小学1年生
【B】小学2年生~4年生
【C】小学5年生~6年生
員》各20名
師》長沼良子(鹿浜センター登録団体
モダンバレエを中心に、クラシック
バレエの基礎を取り入れ、モダンダ
ンス・ジャズダンス・マット運動な
どの幅広いレッスンで美しい心と身
体を創ります。一緒にモダンバレエ
を楽しみましょう!!
「モダンバレエあかいくつ」講師)
容》柔軟体操、筋トレ、
バーレッスン、セン
ターレッスン、マット
運動など楽しく身体を
動かし、バレエの基本
を体験します。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
4
平成 27年6月1日
第321号
第321号
《日
《日
《費
《場
《対
時》7/9・23 各(木)
10:00~11:30
用》無料
所》2階 レクホール
象》足立区在住の65歳以上の方で、
《定
《講
介護保険の要介護・要支援を受けていない方
員》各20名
師》中山小夜子/平林久代
《費
《対
《場
▲イスを使用して、背筋を鍛
えます。
師》住区センター悠々館 将棋クラブ会員
容》どんなゲームでもスポーツでも、勝てば単純にう
れしいものですが、将棋の場合、自分の思考プロ
セスが成功したという快感です。その快感をあな
たも味わいませんか?初めての方には将棋クラブ
会員の方がやさしく指導してくださいます。
今年度は大会も予定されています。皆さんの参加、
お待ちしています。
《日
時》6/3・17
7/1・15
各(水)
10:00~12:00
(受付開始9:30~)
用》100円
(当日会場にてお支払いとなります)
象》16歳以上
所》2階 第1・2学習室
員》各50名
奏》鹿浜地域学習センター 伴奏ボランティア
容》センターでご用意しました歌集から懐かしの
叙情歌、童謡、懐メロ等を皆さんで歌ってい
ただきます。
容》介護を必要としない元気な体づくりを目的とした体操教室です。毎回健康チェッ
クを行い自分の体調を管理します。自宅でも取り組むことのできる、筋肉トレー
ニングを中心とした「介護予防運動」を学びます。椅子に座り、ストレッチや柔
軟体操など無理なく楽しく続けられるように指導していきます。
《持ち物》運動しやすい服装、室内シューズ、汗拭きタオル、飲み物(フタ付)
※こちらの講座は当日受付です。当日レクホール前にて受付いたします。
《費
《場
《対
《定
《講
《内
時》7/2~9/24(8/13除)
毎(木)全12回 13:30~15:00
用》5,400円(保険料込)
所》2階 レクホール
象》16歳以上
員》20名
師》足立区武術太極拳連盟
容》準備体操・基本の型などを学び、日常のケガ防
《費
止につとめ、自律神経の安定とリラックス効果
を目指します。
《対
《場
《定
《伴
《内
▲リズムに合わせて楽しく
太極拳を行います。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
5
時》6/7・7/5 各(日)
14:00~16:00
用※》一般 200円
小・中学生 50円
象》小学生以上
《定 員》各15名
所》2階 教養室(和室)
《講
《内
《内
《日
平成 27年6月 1 日
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
6
平成27年6月 1 日
第321号
第321号
講座報告
時》 6/2(火)・21(日)
7/7(火)・19(日)
14:00~16:00
《費 用※》200円
《場 所》2階 第1・2学習室
《対 象》中学生以上
《講 師》ITサロンボランティア
◎ノートパソコンの持ち込みOK!
◎1人1台のパソコンを使った講習
ではありません。
《費
《対
《定
《場
《講
《日
《対
《場
《講
分からない事はボランティアさんに相談しましょう。
親子体操お試しレッスン ①・②
3/27・4/3
〇
各(金)
親子でつくろう!
ウインナーの飾り切り
4/4(土)
時》6/28・7/26 各(日)
14:00~16:00
用》無料
象》小学生以上
ハート・チューリップ・ひまわり・ぞうさん等の飾り切り
を順次マイスターさんより教わり、親子で挑戦!全員初めて
というのにその出来栄えはとても上手でした。ピザ生地の上
に飾り切りしたウインナーをのせてオーブンで焼き、親子で
食べました。ピザ生地が見えない位のウインナーをのせ「自
員》各15名
所》2階 教養室(和室)
師》地域ボランティア
鹿浜地域学習センター職員
分でつくったピザは美味しい」と満足そうに頬張っていました。
アンケートでも「美味しかった」、
「楽しかった」、
「家でパパにつくってあげる」等の回
答をいただきました。これから気候もよくなり、家族でお出かけの機会も多いと思います。
ぜひ、お弁当の中に飾り切りしたウインナーを入れてくださいね。
レンジでモコモコ!
デコカップケーキ作り
時》6/20・7/18 各(土)
13:00~16:00
(受付15:30まで)
象》保護者同伴または小学生以上
所》1階 エントランスホール
師》あだちトイ・ドクターズ
容》壊れてしまったおもちゃを無料で修理いたします。
(備品取り寄せの場合は料金をい
ただくこともあります)その場で修理できない場合は一定期間お預かりすることも
あります。
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
4/25(土)
今回のドキドキまなぼー体験広場では、小学生を対象にホッ
トケーキミックスで簡単にできるデコカップケーキのプレーン
(ボランティア技術屋集団)
《内
7
「親子体操ってどんな事をするんだろう?」いきなり6~
7回の教室に参加するのは少し不安だとお考えの保護者の方
たちに親子体操を知っていただこうと「お試しレッスン」を
企画致しました。最初、少し戸惑っていた子供達も挨拶、準
備体操、リズム体操と身体がほぐれ、マット・トンネル・ボ
ール等の道具を使う時は、元気いっぱい!体育館の中を走っ
たり、跳んだり、それは楽しそうでした。保護者の方たちも
「家では出来ない運動ね」と大変喜んでいらっしゃいました。
親子体操は年5回開催します。入園前の社会性・協調性を育
むのに最適な教室です。皆さまの参加お待ちしております。
《日
《日
平成27年6月1日
03-3857-6551
とココアの2種類を作りました。ホットケーキミックスに卵、
砂糖、牛乳、サラダ油を入れて混ぜ、耐熱紙コップに生地を注
ぎ、電子レンジにかけるだけでモコモコとカップケーキが出来
上がります。作る手順は全て子供達で行い、お互いに教え合っ
たり、協力し合ったりして楽しそうに作っていました。この講座のメインイベントのデコレ
ーションでは、動物やアニメのキャラクター、自分の顔など個性豊かなデコレーションをし
ていました。アンケートでも「デコレーションが楽しかった」というお声が多くありました。
ぜひ、お家でも作ってみてください。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
8
平成27年 6 月1日
第321号
野菜で健康生活!
第321号
平成27年6月1日
9
あだちベジタベライフ
足立区民の健康寿命(一生の中で、介護等を必要とせず日常生活を送れる期間)が都民の平均よりおよそ2歳短いことを知っていますか?足立区の分析によれば、糖尿病をはじめとする生活習慣病
がその原因であるとのことです。区ではその解決に向けて生活習慣病を予防する、「野菜から食べる」「野菜を 3 食しっかり食べる」「野菜をよく噛んで食べる」3つの取り組み、
「あだち ベジタベライフ~そうだ、野菜を食べよう~」を進めています。
今回の特集では健康維持に欠かせない野菜の魅力を伝えていきます。日々の生活の中でなかなか食べられないときがありますよね。この機会においしい野菜生活を始めてみませんか?
ベジタベライフ ってなんだろう?
う??
足立区では「もっと笑顔、もっと長寿、あだち元気プロジェクト」を実行しています。この取
り組みは、住んでいて自然に健康になれるまちを目指して行われています。
その中で特に力を入れて推進しているのが、糖尿病対策「あだち ベジタベライフ~そうだ、
野菜を食べよう~」を旗印にした野菜に関する取り組みです。
糖尿病の大きな原因のひとつは肥満と言われています。肥満を予防するにはバランスの良い食
事と適度な運動が必要です。特に野菜にはビタミンやミネラルが多分に含まれており、生活習慣
病の予防にもなります。
生活習慣病にならないための3つのポイント
① 野菜から食べる~ベジ・ファースト~
・食物繊維が豊富な野菜を最初に食べることで、血糖値の上昇を抑えます。
・動脈硬化を防止し、心筋梗塞や脳梗塞の予防に役立ちます。
② 野菜を3食食べる~1日350gが摂取目標~
・野菜の食物繊維が便秘を抑え、大腸がんを防ぎます。
・ビタミンやミネラルが身体の調子を整えます。
③ 野菜をよく噛んで食べる
・噛むことによって満腹感が早く得られ、肥満を防ぎます。
・たくさん噛むことで脳が活性化し、集中力や記憶力を保てます。
出典:足立区ホームページ、足立区こころとからだの健康づくり課チラシ(糖尿病リスクを減
らすために 野菜をたべよう!野菜からたべよう!)
育てて食べよう!ベジタブル
自分で育てたものは愛着がわきますよね。皆さんは何か野菜を育てたことがありますか?
いきなり言われても、何を育てればいいのか、悩んでしまいますよね。そんな時は経験者に聞き
ましょう。そこで、野菜を育てた経験がある職員から育て方のポイントや注意点、特徴を聞いて
みました。その中でも育てやすい野菜をご紹介します。
トマト・ミニトマト
じゃがいも
ただ植えておくだけ!
ドキドキまなぼー体験広場「やさいでおいしいカラフルスムージー」
塩をつけておつまみに。
豊富なビタミン C は電子
ゴーヤ
熱に強いビタミン C を持って
いる。夏の日差しを遮るグリ
ーンカーテンにも。
レンジで調理すると簡単
にとれる。
ナス
皮が固くなってしまうこ
講座紹介
水分量に注意!
とも。収穫遅れに注意!
いちご
豆苗
水をあげるだけでOK!
小さいものしかできない
ときは、少し花を摘む。
手軽に育てて手軽に収穫。
野菜嫌いなお子さんでも、飲みやすいスムージーにすることで野菜に関する苦手意識を克服し
ていただき、野菜についての座学も行います!詳細は P2まで!
《日
《費
《対
《講
時》7/18(土) 14:00~16:00
用》200円(教材費) 《場 所》鹿浜住区センター集会室
象》小学生
《定 員》15名
師》鹿浜地域学習センター職員
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター03-3857-6551
他にもネギ・枝豆・かいわれ・シシトウ・きゅうり・小松菜・モロヘイヤ・シソ・ピーマン・
サツマイモなど多様な野菜が挙がりました。
簡単にできそうなものもあれば、育てるには注意が必要なものもありますね。ミニトマトや
豆苗は、小さいスペースで栽培することができますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう
か。
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター03-3857-6551
10
平成27年6月1日
第321号
第321号
平成27年 6 月 1 日
11
今月ご紹介させていただくのは、ファミリーテニスサークルの「ファミリーテニス悠々クラブ」さんです。
ファミリーテニスという競技でどのように活動しているのか、取材を行いました。
スポーツ広場から発足!
「ファミリーテニス悠々クラブ」さんは、平
成18年に鹿浜センターで発足しました。毎週
木曜日に行っているファミリーテニスのスポ
ーツ広場から有志が集まり、サークルを立ち上
げました。
「ファミリーテニス悠々クラブ」さんでは1
5年以上ファミリーテニスを続けているベテ
ランの方や講師の資格を持つ方を中心に練習
を行っています。ご夫婦で参加されている方も
多く、年代も50代から80代の方まで男女問
わず幅広い年代の方が楽しんでいます。懇親会
も定期的に行い、とてもアットホームなサーク
ルということが伝わってきました。
《時
《対
《内
《場
《定
場》鹿浜センター2階
体育館
《入会費》なし
《お問い合わせ》代
だらいいの?と悩んでいる方、是非ご参加下さい。詳しくはP13をご覧下さい。
▲会員の皆さんです。
お子様向けに図書館職員がおすすめする、楽しい絵本の読み語り!
今月は、どんなおはなしにめぐりあえるでしょうか。
《活
動》毎週土曜日(月4回)
《時
間》午前10時~12時
《月会費》1,000 円
表(代理):斉藤一夫
《対
《内
《場
《定
間》
【おはなし会】10:30~10:50
【サロン】
11:00~11:30
象》赤ちゃんとパパ・ママ
容》育児相談
所》2階 教養室(和室)
員》15組 《費 用》 無料
て、実際に絵本を使いながら語っていただきます。赤ちゃんにはどんな絵本を選ん
ファミリーテニスのサークル活動を行っている「ファミリー
テニス悠々クラブ」さん。現在、足立区や県外で、ファミリー
テニスを行える場所は限られています。合宿を行っていた場所
もなくなってしまったとのことですが、鹿浜体育館でファミリ
ーテニスの活動を行っています。
「ファミリーテニス悠々クラブ」さんは、足立区で行われて
いる大会に出場されていますが、適度な運動、健康のため、み
んなで楽しむために活動をされているそうです。
活動は、しっかりと準備体操を行い、試合はダブルスを行
▲練習は試合形式で行います。
います。ファミリーテニスは、ラケットも軽く、ボールも大
きいため、初心者の方でも気軽に楽しむことができます。
ファミリーテニスをやってみたい、という方は、鹿浜センターで毎週木曜日の10時~12時にス
ポーツ広場のファミリーテニスを実施しています。初心者の方にもオススメ!講師の先生もいらっし
ゃいますので、ぜひ気軽に始めてみませんか?
《会
《時
「NPO 絵本で子育てセンター」の絵本講師をお招きし、絵本のある子育てについ
ファミリーテニスは足立区だけ!
《会員数》16名
間》【おはなし会】11:15~11:35
【サロン】
11:50~12:20
象》赤ちゃんとパパ(ママの参加も可)
容》ふれあいタイム(お部屋開放)
所》2階 教養室(和室)
員》15組 《費 用》 無料
03-3899-3097
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
《日
《場
時》6/6・20・27 各(土)
所》2 階 準備室
14:00~14:30
『こんにちワニ』
中川ひろたか/作 村上康成
/絵 PHP 研究所
ワニのなんともいえない
表情から目が離せないこの
絵本。絵本の中の言葉遊び
も、思わず笑ってしまう楽
しさです。
《日
《時
《費
《内
『にくまんどっち?』
苅田澄子/作 大庭明子/
絵 アリス館
江戸っ子と京美人がけ
んかを始めたら、どうな
る?たまには、方言が飛
び交うおもしろい絵本は
いかがですか?
程》6/13(土)
間》【えいが会】15:30~16:00
【工作教室】16:00~16:30
用》無料
容》上映えいが『くまのコールテンくん』他
工 作 教 室『はっしゃ台つきひこうき』
牛乳パックで発射台を作って、飛び出す飛行機をつくるよ!
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
03-3857-6551
12
平成27年6月1日
《日
《会
《講
《定
《内
第321号
時》6/5・7/3 各(金) 13:30~15:30 毎月第 1 金曜日
※4月より日程が変更となりました。
場》2階 第1・2学習室
《費 用》無料
師》石井清弘
《申 込》鹿浜図書館カウンター、または電話
員》各50名
容》鹿浜図書館では石井清弘先生による『声を出してよむ古典~古事記~』を開催
しております。声を出して原文を読み、時代背景や人物などをわかりやすく解説
していく講座です。
すさのお
あまてらすおおみかみ
次回、6/5は「天照大御神」と「須佐之男」のエピソードに突入。古事記の
あまのいわやと
中でもよく知られた「天の岩屋」の神話を読んでいきます。この機会にぜひ、先
生の解説を聞きながら古典の世界に触れてみませんか?
毎月第 1 土曜日
《日
《会
《費
《対
《内
時》6/6・7/4
各(土)
15:00~16:30
場》1階 エントランスホール
用》無料
象》どなたでも参加可能
容》大人も子供も一緒になってお茶をの
みながら俳句を作るサロンです。ボ
ランティアの方とお話しして作っ
ていくので初めての方も安心です。
5月テーマ
こいのぼり・柏餅
ご 参 加 い た だ い た 皆さ
今月の一句
んの句集を作りました。
鹿 浜 図 書 館 内 に 設 置し
ております。ご自由にお
持ちください。
食
母べ
の放
手題
作
柏り
餅
隔月第 4 土曜日
《日
時》7/25(土)
14:00~16:00
《会 場》教養室(和室)
《費 用》無料 《定 員》15名
《内 容》読書会では、決められた課
題図書を読み、感想を話し
合ったり、一人一冊持ちよ
った本から一番読みたくな
った本を決めるビブリオバ
トルを行います。見学自由
ですので、ぜひ一度来てみ
第321号
平成27年6月1日
13
突然ですが…“外はカリッ、中はふわふわ、極上フレンチトースト”と、
“外は水分が抜け
てほどよく堅い、中は柔らかく膨らんだ極上フレンチトースト”、どちらがイメージしやすい
ですか?まあ、大人だったら、後者の科学的な表現を、頭の中で「カリッ」、「ふわふわ」に
変換したり想像したりすることができるし、むしろ科学的な言葉の方がより具体的に美味し
さをイメージできる場合もあるかしら…。でもこれが幼い子どもだったら、やっぱり前者の
「カリッ」、
「ふわふわ」、なフレンチトーストのほうが 断然イメージしやすいですよね。こ
のような言葉は、擬音語や擬態語といわれる“オノマトペ”。美味しそうな言葉以外にも、人
の心理状態を表す「どきどき」
「うっとり」や「ずきずき」のような痛みを表す言葉など、日
本語には豊かなオノマトペがたくさんありますね。
幼い子どもは新しい言葉にとっても敏感!むしゃむしゃと食べるようにどんどん新しい言
葉を獲得する時期。ちょっとくらい遣い方が間違っていたって気にしない!その間違いっぷ
りがまた可愛い~❤ (笑)。子どもたちは、
(よし、ことばをおぼえるぞー♪)と覚えるのでは
なく、耳にしたことばを身体で、五感で感じ、その言葉が自分のイメージしたものと一致し
たときにはじめて「自分の言葉」にする、そうやって語彙を獲得していきます。
“イメージ(想
像)できる”ことが大切。生まれて数年という人生経験が乏しい幼児の「想像力」を助けて
くれる「絵」が添えられ、短くてイメージしやすいオノマトペが豊かにちりばめられた『絵
本』では、子どもたちの様々な反応が見られます。ある図書館の絵本講座に来てくれたママ
さん:「うちの子、絵本に興味が無いみたいで、家では全然読んであげていないんですぅ。」
そのママの膝に抱かれた9か月の赤ちゃんは、私が読む絵本のオノマトペが出てくるたびに、
はっ!とした顔で、えっ?という顔で、時にはニヤッと笑顔で、思いっきり反応し
てる!してる!「絵本に興味が無いなんてとんでもないです!(笑)」とお伝えしました♪
『もこもこもこ』 谷川俊太郎/作 元永定正/絵 (文研出版)
読み過ぎてボロボロになるほど、赤ちゃんに大人気。その理由は??
『てるてるぼうず』 おぐまこうじ/作・絵 (くもん出版)
とっても愛らしいてるてる坊主❤お外の様子をひと言で表現するとこうなります♪
て下さい。
今回の課題図書
『アルジャーノンに花束を』
ダニエル・キイス/著 早川書房
『窓ぎわのトットちゃん』
黒柳徹子/著 講談社
他一冊
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
03-3857-6551
■日時:5/24・6/28 各(日) 11:15~11:45 ~毎月第4日曜日~
■対象:子育て中のパパ・ママ、プレパパ・
5月の絵本
プレママ・おじいちゃん
講師は、舎人
おばあちゃんも(お子様連れ可)
図書館の仲田
■場所:2階 教養室(和室)■定員:15組
館長です。
■費用:無料 ※おはなし会ではありません。
■内容:絵本講師による絵本の読み語りと、
絵本による子育てのお話。事前申し込み制。 4月の
講座の様子→
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
14
平成27年6月1日
第321号
「鹿浜 食で数珠つなぎ」は、鹿浜地域を中心にお店やそのお店のこだわりと共に、地域への思いを
紹介します。今月も天藤さんのこだわりをご紹介します。
人気のランチセット
第321号
て
く
だ
さ
る
こ
と
が
多
い
で
す
。
2品目のお料理は季節の天ぷらセットを注文しました。季節
の天ぷらを聞いてみると、今の時期は6種類で、えび・きす・
なのはなとしらうおのかき揚げ・いか・ほたて・せりだそうで
す。季節によって内容は変わり、その季節の一番美味しいもの
を食べていただけるようにしているそうです。天ぷら、サラダ
に味噌汁、おしんこやコーヒー等もついて税込1000円は大
変お得!早速天ぷらをいただくと、衣はサクサクでアツアツ!
を
行
っ
て
お
り
、
区
民
事
務
所
の
職
員
に
も
お
声
を
か
け
ど
も
会
の
行
事
、
も
ち
つ
き
会
な
ど
季
節
に
応
じ
た
行
事
平成27年 6 月1日
す 地 地
そ 。 域 域
れ
は の
ぞ
い 校
れ
ろ 長
の
い 先
町
ろ 生
会
な か
・
地 ら
自
域 お
治
の 聞
会
き
行 し
で
事 た
、
が 話
例
多 で
え
い は
ば
と 、
花
の こ
見
こ の
会
と 鹿
や
で 浜
子
務
所
勤
務
は
こ
の
鹿
浜
区
民
事
務
所
が
初
め
て
で
す
が
、
動
を
支
援
す
る
仕
事
が
あ
り
ま
す
。
私
自
身
は
、
区
民
事
青
少
年
対
策
委
員
会
(
地
区
対
と
言
っ
て
い
ま
す
)
の
活
口
で
の
業
務
の
他
に
、
地
域
の
町
会
・
自
治
会
の
活
動
や
、
区
民
事
務
所
で
は
、
最
後
に
ご
紹
介
し
て
お
り
ま
す
窓
い
た
だ
き
ま
し
た
。
今
年
度
で
四
年
目
と
な
り
ま
す
。
民
事
務
所
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
▲季節の天ぷらセットです!
それぞれひとつひとつ味がしっかりとしているのも、生の食材
を使っているからこそです!そして、揚げたての天ぷらを食べ
て欲しいという想いから天ぷらは2度に分けて運ばれてきま
す。アツアツの揚げたて天ぷらを食べられる喜び!思わず顔も
綻びます。天ぷらには天つゆもついていますが、塩も3種類あ
り、普通の塩・抹茶塩・カレー塩が用意されています。天つゆ
や塩などたくさんの楽しみ方ができます。カレー塩がいかにお
すすめと教えていただきましたので、いかはカレー塩でいただ
きます。肉厚のいかにカレー塩がベストマッチ!あっという間
▲2回に分けて持ってきていただ
に食べ終わってしまいました。
けるので、アツアツの天ぷらが
サクサク、軽~くいただけます
嬉しい!
▲下段左から2人目が谷口所長です。
天ぷらというと、どうしても重~いイメージがありません
天藤
か?油に胃がもたれる、衣が多い、そんな天ぷらのイメージは
捨てて下さい!天藤さんでは天ぷら用の油はサラダ油とゴマ油
を混ぜ、オリジナルの油を使っています。ごま油でコクと香り
を出し、サラダ油で軽さを出しています。それだけでなく、小
麦粉も国産のものを利用し、丁度良い衣の付き具合でサクサク
営業時間 11時半~22時
(休憩14時~17時)
定休日
毎週月曜日
(祝日の場合は火曜日)
住 所
足立区鹿浜7-12-10
電 話 03‐3890‐6487
美味しくいただきました!天ぷらに使っている具材は、息子さ
んが築地に行き、新鮮な食材を仕入れてくるそうです。てんぷ
らでいただいた、きすやえび、ほたてなども食べごたえたっぷ
りでした。きすは食べた瞬間身がほろほろとほぐれますが、味
がしっかりとしています。ほたても身が厚く、えびもぷりぷり
です。
「美味しいものを美味しく食べてもらいたい!」というこ
だわりが詰まった料理の数々。そんな中、天ぷら屋さんで珍し
い料理を見つけたので、注文してみました。密かな人気メニュ
ーです。
な
り
、
こ
れ
ま
で
三
年
間
こ
の
鹿
浜
の
地
で
勤
務
さ
せ
て
次回も天藤さんのこだわりをご紹介
します。お楽しみに!
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
様
の
利
用
し
や
す
い
施
設
を
目
指
し
て
参
り
ま
す
。
今
後
も
鹿
浜
セ
ン
タ
ー
職
員
一
同
一
丸
と
な
っ
て
、
皆
地
域
学
習
セ
ン
タ
ー
が
併
設
さ
れ
る
複
合
施
設
で
す
。
ン
タ
ー
は
区
民
事
務
所
、
住
区
セ
ン
タ
ー
、
図
書
館
、
谷
口
所
長
、
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
鹿
浜
セ
ぞ
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
く
の
区
民
事
務
所
で
お
取
扱
い
し
て
い
ま
す
の
で
、
ど
う
以
上
の
手
続
き
は
、
区
役
所
に
足
を
運
ぶ
こ
と
な
く
お
近
・
飼
い
犬
の
登
録
、
飼
い
犬
の
予
防
注
射
済
票
交
付
・
母
子
健
康
手
帳
の
交
付
・
後
期
高
齢
者
の
保
険
料
の
納
付
・
介
護
保
険
料
の
納
付
・
国
民
年
金
の
資
格
取
得
・
喪
失
15
執
筆
い
た
だ
き
ま
し
た
。
私
は
平
成
二
十
四
年
度
に
鹿
浜
区
民
事
務
所
に
配
属
に
と
に
な
り
ま
し
た
の
で
、
こ
れ
か
ら
も
ど
う
ぞ
鹿
浜
区
・
国
民
健
康
保
険
料
の
納
付
区
民
事
務
所
の
谷
口
所
長
に
、
鹿
浜
地
域
に
つ
い
て
ご
今
回
は
、
鹿
浜
セ
ン
タ
ー
の
併
設
施
設
で
あ
る
鹿
浜
た た こ ば て 一 と の
今 。 だ と ら い 緒 い 地 ま
後
き も ん た に う 域 た
も
な あ に だ 活 事 の 、
う
が り お く 動 で 方 そ
少
ら 、 付 こ に す 々 の
し
こ 個 き と 入 。 は よ
こ
れ 人 合 も れ 我 と う
ち
ま 的 い し て 々 て な
ら
で に の ば く の も と
で
務 は 仕 し だ こ フ き
勤
め 地 方 ば さ と レ に
務
さ 域 な で り も ン 感
さ
せ の ど す 、 温 ド じ
せ
て 皆 教 。 そ か リ ま
て
い 様 え 時 の く ー す
い
た に て に 後 迎 な こ
た
だ 支 い は 懇 え 方 と
だ
き え た ざ 親 入 が は
く
ま て だ っ さ れ 多 、
こ
し い く く せ て い こ
・
国
民
健
康
保
険
の
資
格
取
得
・
喪
失
・
原
動
機
付
自
転
車
(
一
二
五
c
c
以
下
)
の
廃
車
申
告
・
特
別
区
民
政
税
・
都
民
税
の
納
付
、
納
税
・
課
税
証
明
・ ・ ・ ・ ・
・
戸 抄 戸 住 印 住 転
籍 本 籍 民 鑑 民 入
の ) の 基 登 票 ・
全 本 録 の 転
諸
部 台 、 証 出
証
事 帳 印 明 ・
明
項 カ 鑑 ・ 転
証 ー 登 写 居
明 ド 録 し の
( の 証 の 届
戸 申 明 交 出
籍 請
付
謄 ・
本 交
) 付
、
個
人
証
明
(
戸
籍
よ
く
わ
か
り
ま
す
。
子
で
、
ま
ち
の
活
動
が
活
発
に
行
わ
れ
て
い
る
こ
と
が
方
々
が
協
力
し
て
行
事
の
運
営
に
携
わ
っ
て
い
る
ご
様
参
加
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
と
、
町
会
・
自
治
会
の
■
区
民
事
務
所
の
取
り
扱
い
業
務
(
主
な
も
の
)
03-3857-6551
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
16
平成27年6月1日
第321号
足立ゴミゼロ地域清掃運動実施!
お知らせ
鹿浜センターでは、下記の日程で足立ゴミゼロ地域清掃活動
を実施いたします。「美しいまち」の実現を目指すビューティ
フルウィンドウズ運動の一環として、どなたでも無料でご参加
いただけますので、ぜひお越しください。参加希望の方は、当
日鹿浜センターのロビーにお集まりください。
5月29日(金)、6月30日(火)
お知らせ
両日 9:00~
~子どもの成長とともに、
危険がないか確認しましょう~
西新井消防署からのお知らせ
子どもの事故を防止しましょう
誤飲・窒息
転落
タンスを足掛かりに
火災
タバコや飴玉を口に入れ・・・
ライターをいたずら
していたら・・・
窓から・・・
ぶつかる
ころぶ
つまずいてとがった
床に散乱した服に
タンスの角に・・・
つまずいて・・・
はさまれ
やけど
柵の開閉時に子ども
テーブルクロスを引っ
の手が・・・
張り熱いコーヒー
が・・・
検索
西新井消防
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-nisiarai/index.html
<
交通案内
>
鹿浜五丁目団地
《西新井駅西口から》
● 東武バス 都市農業公園行き 「鹿浜中学校前」下車
● 東武バス 皿沼循環「鹿浜中学校前」下車
● 国際興業バス 荒川大橋経由 赤羽駅東口行き
「鹿浜中学校前」下車
いずれも徒歩3分
《北千住駅西口から》
● コミュニティバス はるかぜ 鹿浜五丁目団地行き
終点下車 徒歩5分
《西新井駅東口から》
● コミュニティバス はるかぜ 都市農業公園行き
「鹿浜センター南」下車 徒歩2分
● 日暮里舎人ライナー 「西新井大師西」下車 徒歩15分
鹿浜地域学習センター
鳩
産
業
道
路
尾
信
用
金
庫
ケ
久
谷
橋
街
通
道
り
鹿浜中学校前
日
暮
里
・
舎
人
ラ
イ
ナ
ー
←
見
沼
代
親
水
公
園
西新井大師西
環状7号線
日
暮
里
→
◆責任・発行◆ 鹿浜地域学習センター 足立区鹿浜6-8-1 TEL:03-3857-6551 FAX:03-3855-3649
施設運営事業者:ヤオキン商事株式会社
平成27年6月1日発行
HP:http://www.adachi-shikahamacenter.net/ E-メール:[email protected]
《 企業理念:ヤオキン商事は明るい豊かな社会を実現します 》
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551