No. 177 (平成24年11月発行) - 医療法人 立川メディカルセンター

2012
177
No.
平成24年11月21日発刊
みなさまと病院をつなぐ情報誌
特集1
2
特集2
特集3
ご自由にお持ち帰りください。
循環器内科特集
末梢血管カテーテル治療について②
褥瘡・足病変セミナー2012 …………………… 3
クリニカルパス特別セミナー
文化の秋 ………………………………………………………… 4・5
立川綜合病院見学体験会2012
悠遊健康村まつり・米山福祉の里文化祭
便利インフォメーション❹ ビジターガイド ……………………… 6
脳トレクイズ
登録医のご紹介
TAKE FREE
大貫内科医院/大貫啓三先生、星野医院/星野弘之先生 …… 7
認知症サポーター養成講座/肝臓病患者相談会のご案内 …… 8
立川綜合病院見学体験会2012
「救急車をのぞいてみよう」で、救急車内
で救急隊から処置の指導を受けている
ようすです。
今年からの新企画です。
※詳細は4・5ページ
循環器内科
特集1
末梢血管カテーテル治療について
循環器内科主任医長
高橋 稔
最近の末梢血管カテーテル治療の進歩は、目覚しいものがあります。低侵襲で患者さんに優しいことが一番のメリットです。
医療従事者の皆様にも広く知って頂きたく数回に分けて、御紹介したいと思います。今回は、第 2 回です。
◉第2回 鎖骨下動脈狭窄に対するカテーテル治療
拡張します。局所麻酔で約1-2時間の手技時間です。希に
❶ 鎖骨下動脈が閉塞、狭窄するとどうなるのか ?
鎖骨下動脈は、腕と脳幹を灌流する血管を分枝します。動
脈硬化などで狭窄、閉塞すると脳幹を迂回して腕に血液が
流れます。腕を大きく動かした時、脳幹の血流は、腕に向
かうため低下し、
“ めまい ”
“ 失神 ”の原因となります(鎖骨
下動脈盗血症候群)。心臓バイパス術に鎖骨下動脈より分
枝する内胸動脈を使用している場合、脳幹と同様に、心臓
の血流が、腕に向かい狭心症発作をおこします。また、腕
の血流が低下するため“ 腕が疲れやすい ”
“ 冷たい ”などの
症状により、生活の質が低下します。
合併症もあり、入院が必要です。
❹ 治療の適応は?
①腕の疲れやすさ、冷感 ②めまい、失神 ③心臓バイパ
ス術後の狭心症(冠-鎖骨下動脈盗血症候群)などの症状が
*
あり、血管造影やCTA で鎖骨下動脈の高度狭窄、ないしは、
中等度狭窄でも血圧の左右差が20㎜Hg以上あるときです。
また、透析シャント作成前や心臓バイパス手術予定で血流
の確保が必要なときも適応になります。
当科での治療例を図に提示します。
❷ なぜ治療するのか ?
狭窄、閉塞している動脈を拡張することによって、血流を
回復し、症状を改善し、生活の質が改善します。
❺ 鎖骨下動脈狭窄のスクリーニングは?
*
上肢の血圧に左右差が疑われた場合ABI を測定します。
明らかな左右差があった場合は、末梢動脈エコーや、CTA
❸ カテ−テル治療とは ?
を施行し確定診断に至ります。
腕や大腿からカテーテルを挿入しガイドワイヤーを通過
させ、ステント(柔らかい網状の金属性チューブ)を留置し
a)
*CTA: コンピュ−タ断層血管撮影
*A B I : 足関節上腕血圧比
b)
ガイドワイヤー
カテーテル
c)
保護バルーン
7㎜径のステント
d)
■“めまい”のある鎖骨下動脈閉
塞に対しカテーテル 治 療を行
なった患者さん
a)左鎖骨下動脈閉塞。
b)大腿動脈と上腕動脈よりカテー
テルを挿入しガイドワイヤーを
通過。
c)プラークの飛散による脳梗塞を
予防するため椎骨動脈に保護バ
ルーンを留置。引き続き鎖骨下
動脈にステントを留置。
d)良 好な 拡 張 を得て“ めまい”は
軽快。
2
Nagaoka Tachikawa
Lecture Re
p o rt
特集2
講 座・講 演 会
レポ ート
褥瘡・足病変セミナー2012
日時
平成 24 年 9 月29 日㈯ 14:00 ∼
数のご 参加をいただきました。高 齢 化 社 会に伴い在
場所
立川綜合病院 多目的施設 きぼう 3階講堂
宅患者の褥瘡・足病変は年々増加傾向にあり、本セミ
演者
悠遊健康村病院 副院長
立川綜合病院 形成外科 髙橋
博和先生
ナーで の講 演 内 容が 地 域の 疾 病 対策の一助となるこ
とを目的に開 催いたしました。また、このような 場を
きっかけとして、医 療 機 関・福祉 施 設間の連 携を強め、
このセミナーは、看護師をはじめ在宅医療に従事して
地域にお住いの方々に「質の高い医療」を提供していき
いる多職種を対象にご案内したところ、法人外からも多
たいと思います。
髙橋博和先生によるセミナー
クリニカルパス特別セミナー
日時
平成 24 年10 月3 日㈬ 18:50 ∼
NTT 東日本関東病院(東京・品川区)副院長の小西
場所
アオーレ長岡 市民交流ホールA
敏 郎先 生をお招きし「クリニカルパスで実現するチー
演者
演題
NTT 東日本関東病院 副院長 小西
敏郎先生
「クリニカルパスで実現するチーム医療」
ム医療」をテーマにご講演いただきました。
講 演 で は、ご 自 身 の 経 験 からパ ス 推 進 のメリット、
また、その構築と運用に必要なポイントやアドバイスを
伺うことができました。
今後もクリニカルパスの推 進によって相互コミュニ
ケーションの良い職場をつくり、患者さんにとってより
安全で最適な医療を提供していきたいと思います。
小西敏郎先生の講演
Nagaoka Tachikawa
3
立川綜合病院見学体験会 2012
立川綜合病院見学体験会2012が10月13日㈯ 立川綜
今回新たな企画として長岡消防署のご協力で「救急車を
合病院外来を会場に開催されました。この企画は平成15 年
のぞいてみよう」を開催いたしました。本物の救急車を展示
から始まり、毎年多くの方々から参加をいただいております。
いただき、人形を使い救急処置の実際を見学させていただ
子供から大人まで楽しめる内容を企画し、各部門の機器
きました。ただ運ぶだけの自動車ではなく、救急車(救急隊)
に触れてもらうことで医療や身体の仕組みについて理解を
と病院が連携を図り、市民の救急医療を担っていることを講
深めていただくことを目的としています。もう一つは中学生
習いただきました。
以上の方には、キャリア教育の一助として、将来医療職へ
次回も新たな企画で病院へのご理解を深めていただける
就いていただくことも目的に開催しています。
ように計画いたします。
各病院
特集3
立川メディカルセンター
地域交流事業
立川綜合病院
悠遊健康村まつり
悠遊健康村まつりが 10 月27日㈯に開催されました。地
域の人たちに医療と福祉の複合施設である悠遊健康村にご
来場いただき、施設の機能についてご理解を深めていただく
ことと、入院入所の方々にも楽しんでいただく恒例の行事と
アイデアいっぱい
作品も展示!
なっております。
企画として、地元幼稚園児の絵画展、病院職員によるゲー
地元幼稚園の絵画展は
今年も力作ぞろいでした。
ムコーナーや医療体験ブース、更にプロの出店による飲食
コーナー、各ジャンルをそろえたフリーマーケットと、緊急時
炊き出しコーナーを設け、ライフラインが機能しなくなっても
スタッフはおそろいの
Tシャツでお出迎え。
食事ができるように災害時の訓練を兼ねてトン汁うどん200
食を調理し、ご試食いただきました。
午 後 からは 地 元 長 峰 団 地 の「唄 多 音 会」からカラオケ
ショー、さらに今年初めて職員によるバンド演奏を披露し、
病 院・施 設とも 多くの方々に、秋の 一 日を 楽しんで いた
だきました。
当日は約1,000人のご来場をいただき、大いににぎわい
ゲームコーナーも
お子様に大人気。
職員によるバンド
演奏も大好評。
ました。
カラオケショーにご出演
の
「唄多音会」
のみなさん
のフィナーレの様子です。
大いに盛り上がりました。
4
Nagaoka Tachikawa
フリーマーケットでは
掘り出し物も?
毎回、開催にあたり、地域の方々や患者さん及びご家族様にはご協力を賜り有難く
医療法人立川メディカルセンターでは今後とも患者さん、ご利用者の為、いろいろ
クイズの出題は臨床研修医の
藤田先生
(前)
、五十嵐先生
(後)
恒例のクイズ大会は
大盛り上がり!
クイズは二者択一式
で行われました。
医師による解説にみなさん
真剣に耳を傾けていました。
普段なかなか見られな
い 救 急 車 の 中を実 際
に見学。
オープニングは職員
のバンド演奏で盛り
上がりました。
リハビリ器具を
実際に体験!
で 恒 例 イベ ント を 盛 大 に 開 催
見 学 体 験 会 2 012・悠 遊 健 康 村 ま つり・米 山 福 祉 の 里 文 化 祭
米山福祉の里文化祭
米山福祉の里文化祭が10月28日㈰に開催されました。
地域の人たちに精神科医療を紹介することと、患者さん、
老健利用者さんと家族との交流の場を持つことを目的に恒
例の行事となっています。
作品はどれも素晴らし
い力作ばかりでした。
毎年、入院患者さんの家族会(あゆみ会)のご協力で、豚
汁・お汁粉を来場者に無料でふるまっていただき今年も大変
好評でした。もうひとつ特設コーナーありがた市(フリーマー
ケット)を主催していただきこちらもご好評をいただきました。
体育館に患者さん・老健利用者さんが作業療法の一環で
この文化祭に出展をめざし、一年かけて丹精込めてつくられ
た作品が展示され文化祭にふさわしいコーナーとなりました。
来場者の休憩場所として、精神科デイケアの利用者方々で
子どもたちに人気の
コーナーもたくさん。
喫茶コーナーを開設していただきました。毎週月曜日病院内
で喫茶米山を運営し、合わせて柏崎市内の喫茶店からご協
力をいただき実習をさせていただいている本格的な喫茶店
あゆみ会による
ありがた市。
です。
午後 2時からは文化祭の最後のイベントとしてカラオケ大
会が開催され、たくさんの皆さんからご出演いただき盛会の
うちに締めくくられました。
作品販売コーナー
もありました。
熱演で会場も大盛り
上がりでした。
く 厚くお礼申し上げます。
な行事を計画いたします。今後ともご協力とご理解の程宜しくお願い申し上げます。
Nagaoka Tachikawa
5
立川綜合病院は、患者さんがいつも安心してご利用いただ
けるような病院づくりを心がけています。
みなさん知っているようで意外と知られていない、そんな
情報をわかりやすくご紹介していくコーナーです。
立 川 綜 合 病 院 ▶ 便 利 イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン
立 川 綜 合 病 院 へ お 越 し の すべ ての
方々に、お 役 に 立 つご 案 内 のパ ン フ
レットです。
Visi
t
o
g
r
u
ide
Visitor guide のご紹介
ビジターガイド
Vol.❹
ご案内
受 診
相 面 談
談
お 見
舞 い
見 会 営 学
合
業
日本語で
の対応が
困難な方
総合案内
はご案内
(時間外
致します
は救急外
ので
来受付)
One who
にお越し
do not
下さい。
und ersta
elev ator
nd Japa
or eme
nese shou
rgen cy
ld com
room rece
e to the
ption near
gene ral
rece ptio
the eme
n near
rgen cy
移動が困
the
entr ance
難な
.
1階のパンフレットスタンドでご自由
方、お荷
物の多い
搬入台車
方はお近
などをご
くのスタ
用意致し
ッフにお
ます。
申し出下
車椅子、
Whe el
にお取りいただけるようにしています。
chai rs
and bagg
age
carr iers
are avai
lable
さい。
, plea se
ask to any
staff .
来院の目的により、文章とフロアー図
Visitor
【8∼11P】でわかりやすく説 明してい
ます。
受診・医療相談の方
地下
受診科不明 の方(どの科に受診したらよいかわからない方)
◆ 東館1階の新患受付へお越し下さい。
2F
初診 の方(当院の診察券をお持ちでない方、過去に一度も受診したことのない方)
◆ 予約のある方は、受診科の受付へ予約時間に直接お越し下さい。
予約のない方は、東館1階の新患受付へお越し下さい。
例…「受診・医療相談の方」の頁【1P】
では
再診 の方(当院の診察券をお持ちの方、過去にいずれかの科に受診したことのある方)
◆ 予約のある方は、受診科の受付へ予約時間に直接お越し下さい。
(複数の科を予約の場合は一番早い予約時間の科にお越し下さい)
予約のない方は、東館1階の再来受付へお越し下さい。
(新たに別の科を受診する方は再来受付へお越し下さい)
移植外来
検査のみ の方
◆ 他医療機関からの紹介で予約の方は東館1階の新患受付(紹介受付)へお越し下さい。
院内で予約した検査のみの方は、その検査を予約した科の受付へお越し下さい。
N
◆ 入院 のためにご来院の方
東館1階の入院受付または指定の場所へお越し下さい。
N
①受診科不明・②初診・③再診
◆ 書類作成 をご希望の方
各種診断書、証明書、意見書の発行をご希望の方は、受診科の窓口または再来受付
(書類受付)へお申し出下さい。
④検査のみ・⑤入院・⑥書類作成
◆ 医療に関する 相談 をご希望の方
東館1階の相談窓口へお越し下さい。
1F
⑦相談・⑧医療費
Visitor
3F
外来担当医、各外来受付時間は別紙「外来診療担当医表」をご参照下さい。
新患受付(紹介受付)
指定された場所へ直接お越し下さい。
科によって予約の有無や受付時間が異なります。
訪問先が不明の場合は、東館1階エレベーター前の総合受付でご案内致します。
(時間外は救急外来受付にてご案内致します)
注)1.当院での予約時間は受付の時間です。診察の時間ではありません。
ただし、患者さんの在院の有無や在院場所、病室案内は、入院患者さんの許可がある場
2.電話での予約、予約変更・取り消しは平日 15:00 ∼ 17:00 に各科外来受付で対応して
おります。
合のみ対応致します。できるだけ訪問先をお聞きになってからご来院下さいますようお
3.時間外、夜間、休日の受付はすべて救急外来受付にお申し出下さい。
願い致します。なお、お電話での入退院の情報・病状伺いには応じられません。
4.院内注意事項を遵守して下さい。 ※ 院内注意事項(P5)をご参照下さい
入院患者の付き添いの方は入院案内をご覧下さい。
院内注意事項を遵守して下さい。
車でお越しの方、大駐車場・第2駐車場は入庫から 1 時間まで無料です。
どの科に受診したらよいかわからない方
当院の診察券をお持ちでない方、過去に一度も受診したことのない方
他医療機関からの紹介状を持参の方
薬局窓口
総合
案内
滅菌物
保管庫
物品倉庫
再来受付
(書類受付)
入院
新患受付 再来受付 会計
受付 (紹介受付)
(書類受付)窓口
洗浄・組立室
男子トイレ
男子トイレ
車椅子専用トイレ
車椅子専用トイレ
男子トイレ
当院の診察券をお持ちの方、過去にいずれかの科に受診したことのある方
女子トイレ
女子トイレ
女子トイレ
共用トイレ
共用トイレ
各種診断書、証明書、意見書の発行をご希望の方
車椅子専用トイレ
公衆電話
会
計
窓
口
現金自動支払機
東館 1階
自動販売機
公衆電話
受
入院のためにご来院の方
8
談
窓
口
消火器
や 各施 設の 利 用 方法をご 案 内してい
ます。
ぜ ひお 持ちいただければ お 役に立つ
新患受付 再来受付 会計
(紹介受付)(書類受付) 窓口
女子トイレ
車椅子専用トイレ
車椅子専用トイレ
公衆電話
医事課事務室
自動販売機
自動販売機
エレベーター
エレベーター
エスカレーター
お見舞いの方
9
第3
アンギオ室
現金自動支払機
1時間を越える場合は、訪問先で駐車券に検印を受け、1階受付に提示して下さい。
新幹線下の第5・第6駐車場は無料ですが、開場時間に制限がありますのでご注意下さい。
駐車場のご利用に関しては「駐車場のご案内」
(P12)をご参照下さい。
操作室
■ 各外来部門では
受診科の受付にて「番号札」をお渡しします。
お呼びする際はお名前でなくその番号札の番号でお呼び致します。
各科別々の番号のため複数科受診される方はご注意下さい。
番号はおおむね受付順、診察順になっておりますが、診察前検査の有無、重症患者優先
のため、診察の順番が前後することがありますのでご了承下さい。
患者間違い防止のため、名前または生年月日をお聞きする場合があります。
■ 診療終了後
次回の診察予約の方法は科により異なりますので受診科にてお聞き下さい。
診察終了後 受診科の受付にて「番号札」と交換に、ご自身の外来診療録(カルテ)を
お渡ししますので、東館1階の会計窓口までお持ち下さい。
会 計 時 次回の診察予約がある場合は「領収書」とともに「予約票」をお渡しします。
また、お薬がある場合は「処方箋」をお渡しします。
特殊な場合を除いて院外処方となっております。
支 払 方 法 当院には自動精算機は設置しておりません。
会計窓口にて現金支払いとなりますが、銀行振込による支払いも可能です。
クレジットカードは使用できません。
フロア図(P10・11)参照
お見舞いは決められた時間内にお願い致します。
面会時間以外のご面会は他の患者さんのご迷惑になりますので固くお断り致します。
■面会時間
一般病棟
平日/ 13:00 ∼ 20:00
休日/ 10:00 ∼ 20:00
※ICU・CCU は時間が
異なります
新生児
1 回目/ 11:30 ∼ 12:30(休日のみ)
2 回目/ 14:30 ∼ 15:30
3 回目/ 17:30 ∼ 18:30
4 回目/ 20:00 ∼ 21:00
患者さんの病棟へ直接お越し下さい。
検査、処置、治療中で、また病状によりお会いできない場合もあります。
病室案内は、東館1階エレベーター前の総合受付でご案内致します。
(時間外は救急外来受付でご案内致します)
ただし、患者さんの入退院の有無や病室案内は、入院患者さんの許可がある場合のみ対
応致します。できるだけ病室番号をお聞きになってからご来院下さいますようお願い致
します。
また、お電話による入退院の情報、病状伺い、入院患者さんへの取次ぎは受け付けてお
りません。折り返し患者さん自身または付き添いの方からお電話していただいております。
院内感染防止の点から、感染症(発熱、咳痰、吐く、下痢など)の疑われる方のご訪問
はご遠慮下さい。
院内注意事項を遵守して下さい。
お見舞いの際は、第 5・第 6 駐車場をご利用下さい。
駐車場のご利用に関しては「駐車場のご案内」
(P12)をご参照下さい。
3
第2弾
□の中に、漢字を入れて体に関係がある四文字熟語を完成させてください。
(答えは 8P)
❶ 一□瞭然
Nagaoka Tachikawa
1
エレベーター
ホール
消火器
体に関係がある
❷ 開□一番
❸ 自給自□
❹ 抱□絶倒
❺ 五□六腑
6
入院
男子トイレ
受付
総合
案内
エスカレーター
共用トイレ
現金自動支払機
エレベーター
ホール
エレベーター
待合ホール
2
ことと思います。
脳
現金自動支払機
非常口
東館1階ホール
消火器
非常口
医療に対する相談(ご意見)の方
公衆電話
と新 生 児は別になります。)のご 案 内
非常口
相談窓口
連絡通路
相
医 局
付
自動販売機
薬局窓口
エスカレーター
正面入口
院
携帯電話通話許可区域
薬局
エレベーター
消火器
入
公衆電話
カンファ
現金自動支払機
レンス
自動販売機
エレベーター
医療費の支払い
非常口
医療費に関する相談、問い合わせ
このほかお見舞いの時間【3P】
(一 般
Guide
◆ 医療費 に関するご相談の方
東館1階の会計窓口へお申し出下さい。
各種制度のご相談は東館1階の入院受付または南館1階の医療相談室にて承ります。
フロア図(P 8∼ 11)参照
面談(手術時の待機)・病状説明などを受ける方
をわかりやすくご案内しています。
相談窓口
Guide
館内の位置確認はフロア図(P 8∼ 11)をご参照下さい。
…… ひと目見てはっきりわかる・こと(さま)
。
?
…… 口を開く最初。話し始める最初。
…… 必要とする物を他から求めずに、自分で生産してまかなうこと。
…… 腹をかかえてひっくり返るほど大笑いすること。
…… 五臓と、大腸・小腸・胆・胃・三焦・膀胱 ( ぼうこう) の六腑とをいう。はらわた。内臓。
登録医のご紹介
立川綜合病院
オープンシステム
大貫内科医院
OPEN SYSTEM
院長
大貫 啓三
先生
●開業年月/平成4年6月
●診療科目/内科、消化器内科、放射線科
●中心となる診療科/消化器内科
●住所/〒940-2104 新潟県長岡市大島新町4-121-14
●TEL/0258-29-3455 FAX/0258-29-3990
●ご出身地/山形県
●ご趣味/音楽鑑賞 卓球
自院の特徴と診療方針
早期の消化器がんを発見すべく、消化管内視
鏡検査等を駆使して、診療に頑張っております。
診療日
月
火
水
木
金
土
9:00∼12:30
○
○
○
○
○
○
15:00∼18:00
○
○
○
○
日・祝
休診日
診療時間
星野医院
院長
星野 弘之
先生
●開業年月/平成6年7月
(継承)
●診療科目/内科 小児科
●中心となる診療科/内科
●住所/〒954-0053 新潟県見附市本町4-2-37
●TEL/0258-62-0998 FAX/0258-62-0203
●ご出身地/新潟市
●ご趣味/Walking 歴史書を読む
自院の特徴と診療方針
・開業の原点である地域医療に主眼をおき住民の健
康増進に貢献してまいります。
・患者さんの作品を展示し待ち時間を楽しんでもらっ
ています
診療日
診療時間
月
火
水
木
金
土
日・祝
8:30∼12:30
○
○
○
○
○
○
14:00∼17:30
○
○
○
○
○
休診日
Nagaoka Tachikawa
7
認知症サポーター あなたも
養成講座(12th)認知症サポーターに
なりませんか?
認知症サポーターとは?
何か特別なことをする人ではありません ! 認知症
について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の
人を暖かく見守る応援 者として自分のできる範
囲 で 活 動 する人で す。この 講 座 を 受 講 すると
『認 知症サポーターの証であるオレンジリング』
が配られます。
◉日 時
長岡保健所/立川綜合病院
肝炎患者と家族のための
情報交換会と医療相談会
肝炎患者さん家族同士の情報交換と医師等
による専門相談会を開催します。
◉日 時
13:00∼15:00
「きぼう」3階講堂
◉会 場
立川綜合病院立体駐車場隣
平成24 年 12 月22日㊏
※自動車でお越しの方は立体駐車場をご利用下さい。
(無料)
13:00∼14:30[受付時間 12:30∼]
※1時間受講できた方のみサポーターになれます。
「きぼう」3 階講堂
◉参加費
◉内 容
◉会 場
立川綜合病院立体駐車場隣
◉講 師 認知症看護認定看護師
悠遊健康村病院看護師
①レクチャー「肝がんについて」
消化器内科 小林 由夏 先生
③専門相談会(各先着10名)
医師による治療に関する専門相談
看護職による療養生活相談
医療助成等の生活相談
※資料準備の都合がありますので出来るだけ
事前お申込みをお願いします。
◉お申込み・お問合わせ
本部企画室
※資料準備の都合がありますので出来るだけ
事前お申込みをお願いします。
生活、食生活などの情報交換を行います。
栗和田 直樹 氏
無料
無料
②情報交換会
同じ病気の方同士のグループで、治療や日常
※自動車でお越しの方は立体駐車場をご利用下さい。
(無料)
◉参加費
平成24年12月8日㊏
◉お申込み・お問合わせ
長岡保健所 医薬予防課 保健予防係
担当:小川 健一
TEL0258-33-3111 FAX0258-34-4803
Email:[email protected]
〒940-0861 長岡市川崎町 2711−1
TEL0258-33-4932 FAX0258-33-4933
至長岡東バイパス
JR信越本線・上越新幹線
第5駐車場
立体駐車場
〒940-8621 新 潟 県 長 岡 市 神 田 町 3-2-11
URL:http://www.tatikawa.or.jp/top.php
大光銀行
本店
第2駐車場
至東京
アオーレ長岡
立川メディカル会館
立川綜合病院前バス停
参加費は無料です!
どなたでもご参加いただけます。
長岡駅
第6駐車場
大 手 通 り
国 道 8 号 線
会 場
案内図
至新潟
北越
銀行
至長岡大橋
第四
銀行
立川綜合病院
すずらん通り
長岡郵便局
北越
銀行
フジヤマフルーツ
至長生橋
至大手大橋
[6P脳トレクイズの答え] ❶一目瞭然 ❷開口一番 ❸自給自足 ❹抱腹絶倒 ❺五臓六腑
法人関連養成施設のご案内
医療法人立川メディカルセンター
●看護学科(3 年制)
晴麗看護学校
〒940-0041 新潟県長岡市学校町3丁目1-22 TEL
(0258)39−4181
http://www.tatikawa.or.jp/seirei-kango/ E-mail [email protected]
■編集・発行
●理学療法学科(3 年制) ●作業療法学科(3 年制)
〒940-8621 新潟県長岡市神田町3-2-11
TEL(0258)
33-3111 FAX
(0258)
33-8811
http://www.tatikawa.or.jp E-mail [email protected]
※バックナンバーをご希望の方は上記までご連絡下さい。
〒940-2138 新潟県長岡市大字日越319番地 TEL
(0258)47−4690
http://www.seiryou-reha.ac.jp E-mail [email protected]
8
2012 No.177
Nagaoka Tachikawa