No.1 平成23年4月6日 http://www.itsukaichi-e.edu.city.hiroshima.jp 東門と西門に桜の花が咲く季節となりました。春休みも終わり,元気に五小っ子が登校 してきました。4月6日,ぴかぴかのかわいい1年生が124名,他校からの転入生が1 6名,本校に入学・転入学しました。新年度は,755名でスタートしました。 このたび新しく15名の教職員が赴任しました。本年度も,児童の成長をしっかり支援 していきたいと思います。保護者の皆様・地域の皆様のご理解,ご支援,ご協力をよろし くお願い致します。 《学校教育目標について》 本年度,本校では下記の学校教育目標の達成をめざして,教育活動を行います。 かしこく すなおに 元気よく伸びる子どもの育成 <めざす児童像> ○主体的に学ぼうとする子ども ○元気に明るくあいさつする子ども ○清潔で美しい環境をつくる子ども ○規則正しい生活ができる子ども <めざす学校像> <めざす教職員像> ○保護者,地域に信頼される学校 ○子どもに寄り添い,確かな指導を行う 教職員 《職員紹介》 校 長 教 頭 藤井 泰三 主幹教諭 堀田 健治 2組 3組 4組 1 年 ★橋平 美由紀 高橋 法子 濱崎 真佐子 2 年 平野 幸恵 ★梶田 智子 山本 智子 3 年 西井 裕美子 ★田村 真実 ★仁方越 郁夫 4 年 ★藤中 茂 杉原 由希子 ★大平 秀雄 5 年 ★森棟 公昭 岡崎 恵子 津島 正司 6 年 木原 伸幸 山崎 佳子 藤田 利枝 生徒指導・理科 高尾 徹 音 楽 家庭科・書写 ★三村 倫子 なかよし学級 柴田 真弓・田上 裕美・★秋山 美和子・森下 美保・★高路久美子・★土江 紀子 目の教室 ★伊藤 福男 初任者指導 平田 信乃 保健室 若宮 敏恵 事務 芳浦 智子・明神 由美 業務 西村 一彦 小6小人数 ★石井 雅子 特別支援アシスタント 岡本 チエミ・西村 三和子 ふれあいひろば推進員 久保田 朋子 後補充 図書館アシスタント 未定 鯵川 彰子 給食配膳 中村 慶子 病気休養 池内 佳代子 学年・組 ★高田 伸 1組 木村 裕子 山下 由美子 中間 浩司 上田 規子 ★長谷川 美代子 上田 志津江 森川 美保 ★印:本年度赴任された先生方です (4月の行事予定) 下校時刻のお知らせを兼ねています。 日 曜 行 事 1 金 入学受付 2 土 3 日 4 月 下校時刻とPTA関係予定等 学 年 始 休 業 日 5 火 6 水 就任式 前期始業式 入学式13:30~ 2~5年10:30 6年14:10 7 木 2・3・5年身体測定 1年10:30 2~6年11:35 8 金 給食開始(2~6年) 1・4・6年身体測定 1年10:30 2~6年通常通り 9 土 10 日 11 月 3年視力・聴力検査 12 火 5年視力・聴力検査 尿検査1次 13 水 4年視力検査 14 木 1年給食開始 6年視力検査 15 金 ぎょう虫卵検査配布 16 土 17 日 18 月 1年視力検査 2年聴力検査 ぎょう虫卵検査回収 オ ー プ ン ス (ペ 視ー 力ス 検使 査用 の丌 た可 め ) 19 火 1年聴力検査 2年視力検査 1年11:30 2~6年通常通り 1年11:30 2~6年通常通り 1年11:30 2~6年通常通り 通常通り 通常通り 通常通り 通常通り ふれあい相談日 参観懇談日 1年11:30 2~6年14:30 PTA役員選出16:00 20 水 ※1年 給食なし 2校時授業・3校時懇談 ※2~6年 5校時参観授業・6校時懇談 21 木 尿検査2次 委員会 1~4年通常通り 5・6年14:20 22 金 集金袋配布 子ども安全の日 家庭訪問① 1~6年13:20 23 土 24 日 25 月 読書タイム 1年生本読み聞かせ 家庭訪問② 図書貸出開始 1~6年13:20 26 火 読書タイム 諸費集金日 家庭訪問③ 1~6年13:20 27 水 音読タイム 家庭訪問④ 1~6年13:20 28 木 入学おめでとう朝会 通常通り PTA総会14:00 29 金 昭和の日 30 土 通常下校時刻 月 1年~2年 15:00 3年~6年 15:50 火 全学年 15:50 水 1年 15:00 2年~6年 15:50 木 全学年 13:20 金 1年~2年 15:00 3年~6年 15:50
© Copyright 2025 ExpyDoc