<はじめに> 京葉線は東京∼蘇我間43.0Km及び市川塩浜∼西船橋∼南船橋間11.3 ㎞を結ぶ路線です。列車の運行系統は以下の5つに分かれます。 〇各駅停車 東京∼新習志野・海浜幕張・蘇我・君津・上総一ノ宮 〇京葉快速 東京∼蘇我・君津・上総一ノ宮・勝浦・成東・上総湊 〇武蔵野快速 東京∼東所沢・府中本町(武蔵野線直通) 〇通勤快速 東京∼君津・上総一ノ宮・勝浦・成東・上総湊 〇特急 東京∼館山・千倉・安房鴨川 この他にも武蔵野線各駅停車は海浜幕張・新習志野・南船橋∼東所沢・ 府中本町間を結んでいます。ちなみに土日は武蔵野快速が葛西臨海公園 に停車、通勤快速は運転されません。昔は「マリンドリーム」「むさしのド リ−ム」も走っていました。一番下の特急は、一部が海浜幕張に停車する 以外は京葉線内は全て通過です。 さて、京葉線――馴染みのない人には東京ディズニーリゾートへ行く ために乗るくらいしか用はないでしょう。しかしダイヤは不規則、強風 ですぐ停まる、「京葉」のくせに東京から千葉へ行けると見せかけて蘇我 が終点だったり……などの欠点を抱えているあたり、首都圏の路線とは 思えません。さらに東京駅からこの線に乗ったことのある方は、そのホ ームのチンケさに驚かされます。あの京葉地下ホームはもともと成田新 幹線用。そして京葉線自体は貨物線のつもりで作られたのです。今でも 新習志野駅付近には貨物用の分岐線の高架の跡が残っています。 前置きが長くなってしまいましたが、本稿では京葉線のうち、舞浜∼ 西船橋のみ解説すれば事足りると思います。恐らくそれ以外の駅から乗 る人はいないので。しかし、一応海浜幕張∼西船橋・市川塩浜間の駅に ついても書いておきます。 <登校時> 実をいうと、筆者は普段京葉線で通学しているわけではありません。 ユーザーの人も見つからなかったので、書くことになってしまいました が、筆者にとって馴染みの路線ではあります。分かる情報はすべて載せ ようと思います。もっとも京葉線とはいえ、実際に乗るのはオレンジ色 の武蔵野線直通の電車(東京始発)です。しかしながら本数は少なすぎま す。お気の毒ですが、我慢してやってください。少なくとも反対方向か らの電車よりは空いてます。 <駅紹介> 舞浜 ここからが通学圏になります。つまり千葉県です。おなじみ 東京ディズニーリゾートの最寄駅です。多くの人がお世話になるでしょ う。平日でも東京方面から遊びにくる人が若干降りてくるかもしれませ ん。なお、ディズニーランドに行く際は帰りの切符を買っておくことを お勧めします。 新浦安 ホテルやダイエーが駅前にある他は見渡すかぎりのマンションが並 んでおります。典型的な都心のベッドタウンといえるでしょう。 市川塩浜 警察署があります。少々趣の異なったホテルも2軒あります。近くに は市川野鳥の楽園があるようですが、海側は工場ばかり見えます。京葉 快速は通過です。 西船橋 ここで総武線の下りに乗り換える訳ですが、注意が必要です。なぜな ら、本来の1番線から発車するやつに加えて、東西線から乗り入れてくる やつが5番線から発車するからです。電光掲示板をよく見て、早いほうに 乗りましょう。どちらも東船橋には停車します。 海浜幕張 この駅からも武蔵野線直通の電車があります。しかし、この駅を使っ て船高に来る人はいないでしょう。普通は幕張本郷までバスです。駅前 にはあまたのショッピングセンターにオフィス、ホテル、それに映画館 があって、近代的な眺めです。ちなみにこの駅には1日に3本、房総特急 が停車します。 新習志野 駅前にはメルクスという名のショッピングセンターと、どでかいプー ルがあります。この近辺に住んでいる人は、自転車通学か津田沼までバ スのどちらかを選びます。 南船橋 ららぽーとまでの微妙な距離が気になる駅ですが、ガード下に道が整 備されて幾分マシになりました。船高生でららぽーとに遊びに行く人は、 船橋競馬場駅から無料バスに乗ります。 二俣新町 なんとも言い難い駅です。この駅に停車すると、乗っている自分まで 惨めになってきます。「二俣」は地名ですが、シャレになっていないと いうわけです。 では次のページに時刻表をごらんください。 <登校時の時刻表> 平日用 駅名 舞浜 発 新浦安 発 市川塩浜 発 西船橋 着 京葉線 下り(武蔵野線直通) 6:41 7:10 7:23 7:45 8:07 6:45 7:15 7:27 7:48 8:10 6:48 7:20 7:30 7:51 8:13 6:53 7:25 7:35 7:57 8:18 (乗換え) (乗換え) (乗換え) (乗換え) (乗換え) 西船橋 発 6:58 7:30 7:38 8:01 8:22 東船橋 発 7:03 7:35 7:43 8:06 8:27 斜字:5番線から発車(東西線直通) ※数えるほどしかないため、始発から載せました。普通の時間帯に登 校するなら、舞浜発7:45の電車がbestでしょう。その次の電車では 無理です。3分じゃ教室まで行けません。本当は海浜幕張方面からの 時刻表も載せるべきなのでしょうが、利用者がいるとは思えないの で割愛させていただきます。 <下校時> 下校もまた、大変でしょう。帰れなくならないように、西船橋から東 京方面へ行く列車の発車時刻を載せておきます。 西船橋発(10時台):01 (11時台):01 (12時台):01 (13時台):01 (14時台):01 (15時台):01 40 40 40 40 40 40 (16時台):01 (17時台):07 (18時台):11 (19時台):11 (20時台):17 (21時台):12 25 26 25 38 34 23 50 49 48 55 52 50 基本的に日中の東京行きは1時間に2本。夕方から夜にかけては3本です。 ちなみに南船橋・海浜幕張方面は15時台までが毎時16、25、49分の発車 で、ラッシュ時は10∼20分おきに出ています。これさえ分かれば乗換え で待たずに帰れるでしょう。で、なぜ下校なのに10時台からあるのか― ―それは7月になれば分かります。 しかしまあ、分からないなりに書いてしまいました。というか昨年度 も書いたのでこれは改訂版ですけどもね。では最後に、ここまで読んで くれたお礼に京葉線で使われている写真をお目にかけましょう(という ほどのものではないが)。
© Copyright 2024 ExpyDoc